日本のユニクロが異物混入していた女性下着の自主回収を発表したニュースがタイでも紹介されていました。消費者に対してしっかり責任を果たす日本の企業の姿勢を絶賛するタイ人の反応をまとめました。
ユニクロが女性下着を自主回収

UNIQLO, Public domain, via Wikimedia Commons
日本のユニクロが、4月から5月までの期間全国で販売していた女性用の下着に異物が混入していたことを受け、対象商品を自主回収し、料金の払い戻しを行うことを発表しました。
「ユニクロ」に関する海外の反応



ユニクロ、女性下着4万5000点を自主回収 異物混入で
ユニクロ、女性下着4万5000点を自主回収 異物混入でhttps://t.co/MvSOYbDl2O
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) May 28, 2021
対象となるのは「エアリズムブラタンクトップ」と「ボディシェイパーショーツ」で、中国の縫製工場にて長さ1~8ミリ、直径0.15ミリ以下のフィルターのような繊維状の異物が素材となる生地に混入していることが判明しました。
現時点でケガなどの報告はされていませんが、ユニクロは直接肌に触れる女性用の下着であるということを考慮し、自主回収を決めたとのことです。
タイ人の反応
だから日本という国が大好きなんだよ。
同意!日本が大大大大大好き!🥰🥰
消費者に対する責任感が半端ないね。…愛をこめて拍手を送るよ!
一方、タイでは日本の自動車メーカーが購入者を訴えたのであった…。ハハハ。
もしタイだったら、いつの間にか訴えられているだろうね。
日本は良い国だなぁ。日本が大好きだよ。
日本においでよ。コロナが収束したらまた日本に来るチャンスがあるよ!
まずは仕事先での借金を返してからね…。
消費者に対する責任感が強くて素晴らしいね。
ユニクロ、よくやった!これこそ日本だ!
1-8ミリなんて身につけても何も感じないレベルだよね。日本の品質に対する意識の高さは本当に素晴らしいよ。
異物の混入があったのは画像の下着だけ?
2週間前に違うタイプの下着を買ってきたばかりなんだけど…。
タイに輸出している分も自主回収の対象になるの?
タイの分は自主回収なんて必要ないよ。タイ人は細かいことは気にしないからね。
ユニクロの縫製工場はタイにもあるんだよ。
細やかな気配りと責任感の強さが素晴らしいね。タイのあの人も少しは日本を見習ってほしいよ…。
え? 誰のこと?
誰かな? 僕が住んでいる住宅地の警備員かもね🤣
タイのあの人、きっと自分でも気が付いていると思うよ😷😷😷
お客さんを大事にして細やかな気配りをしてくれるユニクロの製品をこれからも買い続けるよ👍🏻
消費者のことを本当に考えてくれているのが伝わってくるね。
この下着、伸びるほど愛用しているから今更回収してもらうのは恥ずかしいな😂
私がしまむらで買った下着に異物は混入していないわけないよね? きっと色々なものが混入しているんだろうな!😂😂
「安全第一」というスローガンもそうだけど、日本人の責任感の強さは敬服せざるを得ないよね。
あらゆる事象に対して心を配って、責任感を持って取り組んでいるんだね。素晴らしいなぁ。
日本という国はこうやって僕たちを夢中にさせてくれるんだ。
売ってしまえばそれで終わり、というんじゃなくて、その後の消費者の安全面にまで配慮して返金までしてくれるなんて素晴らしすぎる! 今すぐにでもユニクロに買い物に行きたい気分だよ!
コメント
ひらめいた
通報した
気付かれないように若くて美人だけに売る方法を考えないとな
キャンペーンとかの無料プレゼントでいいか
こっそりナンバーとかで誰のかわかるようにするといい
ブラックライト当てると数字が見えるとか
ユニクロのタグが外されて、また韓国辺りで販売されてたりするんだろうな。
中国に工場を持つ事はリスクしかないね。