外国人観光客に「日本で困ったこと」を聞いた結果【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
外国人観光客 反応
https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=1345820

日本の観光庁が調査した「外国人観光客が旅行中に困ったこと」がタイでも紹介されていました。日本を訪れる外国人がどんなことに困っているのかを見たタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

外国人観光客が日本で困ったことは?

日本を訪れた外国人旅行者が旅行中に困ったことについて国が調査を行ったところ、「困ったことはなかった」と答えた人が多かったことがわかりました。

この調査は2024年7月から12月にかけて5つの主要空港で実施され、4,189人の外国人旅行者が回答しました。

その結果、驚くべきことに、旅行者の51.1%が「困ったことはなかった」と回答し、わずか29.7%だった2019年とは大きく異なる結果となりました。

「外国人観光客」に関する海外の反応

日本人が「大阪城の石垣によじ登る外国人観光客」にブチギレ!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「外国人観光客が大阪城の石垣によじ登って記念撮影している写真」がタイでも紹介されていました。マナーの悪い外国人観光客の行動に怒る日本のネット民を見たタイ人の反応をまとめました。
日本のアキバで外国人観光客が増加した結果! ゴミがゴミを呼ぶ事態に!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本の「“ゴミがゴミ呼ぶ”アキバで外国人観光客増加…ポイ捨ても急増」というニュースがタイでも紹介されていました。日本にゴミ箱が少ないことについて語り合うタイ人の反応をまとめました。
アメリカ人が東京の桜で懸垂や逆上がりして炎上→謝罪が完全に舐めてる!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で「日本の桜で懸垂、逆上がりをするアメリカ人インフルエンサーの動画」が話題になり、炎上していたことがタイでも紹介されていました。マナーの悪い外国人観光客を見たタイ人の反応をまとめました。

訪日外国人が困ったのは?「観光地混雑」など目立つ 国の調査

しかし、困ったことが全くなかったわけではなく、次の項目で「困った」との回答がみられました。

ごみ箱の少なさ 21.9%

外国語を話さない従業員とのコミュニケーション 15.2%

観光地や地域の混雑 13.1%

公共交通機関の利用 12.3%

多言語表示の少なさ・わかりにくさ 10.8%

入国手続き 8.6%

無料Wi-Fiへのアクセスの難しさ 6.1%

皆さんは、日本でどんな困ったことに遭遇しましたか?

このニュースには、日本のネット民からもコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

ごみ箱!!!

それは自分の問題じゃない?

でも日本は本当にごみ箱が少ないよ。外を歩いているときなかなか見つからないんだよね。

日本人はごみを家に持ち帰って捨てるんだよ。そういう事情をよく分かっている旅行者はごみ袋を持ち歩くようにしているんだ。

ごみ箱と、コミュニケーションに困ったよ。地方都市は特に英語が通じないからね。でも、やっぱり日本が好きだよ。

ごみ箱には本当に困ったよ。でも、ごみ袋を持ち歩いて、部屋に帰って捨てればいいだけのことだよね😂

でも、日本人にとっての困ったことは、外国人旅行者の存在なんだよね…。

大きな問題は、ごみ箱がなかなか見つからないことだよ。

なぜ日本の町並みがきれいなのか理由がわかった?

ごみ箱が少ないということ以外は大丈夫だよ。

町をきれいにするためにごみ箱を設置していないんだよ。

ごみ箱には本当に困るよ。ごみを持ち歩いたまま町をまたいだり日をまたいだりしなきゃならないからね。

ごみ箱です~!

日本に行くと、帰りたくなくなって困るよw

ごみ箱がなかなか見つからないことと、ローカル線の駅にはほとんどエスカレーターがないことかな。階段も急だから大きな荷物を持って上るのはものすごくしんどいんだ。日本に到着した日と帰国日は特に大荷物だからね🤣

商品のパッケージに日本語しか書いていないことと、ごみ箱が少なすぎることかな。

トイレが狭いこと。

便座の上に乗らなければトイレのドアを閉められないよね。

状況がありありと浮かぶよ😅

日本にいると時間があっという間に過ぎてしまって困るよ。

意思疎通があまりできなくて困るかな。

困ることは何もないよ~!

外国人旅行者の存在そのものが問題だからね…。

困ることはコミュニケーションくらいかな。もしもっと意思疎通ができたらいろいろなお店で食事できるのにな、と思う。今は焼き肉ライクとスシローくらいしか選択肢がないんだよね。

外国人旅行者は何も困らないけど、日本人はきっといろいろ困っているんだろうと思うよ。

帰国日が迫ってくるのが恐ろしくて困るよ。

ごみ箱が少なすぎると文句を言うのはもうやめようよ。ごみ箱を設置しないのは安全のためだし、自分のことは自分で何とかしなきゃ。

ごみ箱がなかなか見つからないのは本当に困るよ。コンビニやお店にはごみ箱を設置するべきだと思う。

たばこを吸ったり、立小便したり、ごみをポイ捨てしたりするマナーの悪い中国人に困っているよ。

ごみ箱がなかなか見つからないこと、トイレにお尻を洗うための手動ウォシュレットノズルがついていないこと、外国人旅行者のマナーが悪いこと、言葉の問題、かな。

困ったことは、中国人の存在だよ。

何度も日本に行きたくなって困るよ。

เมื่อทางการญี่ปุ่นให้นักท่องเที่ยวทำแบบสอบถามว่าเจอปัญหาอะไรบ้างตอนมาเที่ยว แต่ปรากฏว่านักท่องเที่ยวส่วนใหญ่ตอบว่า “ไม่มี”

コメント

  1. 東京自体が大きなゴミ箱っていう人が居て、芯を突いてるなと思ったよ

    • >芯を突いてる

      • 書き手の育ちがバレたw

  2. すべての外国人に滞在税を課せ、もちろん旅行者以外の外国人も含めてね、宿泊税ではなくすべての外国人に等しく請求すればいい。

  3. だいたいの理由は知らんがなって感じ
    それぞれの国で文化や公共規範が異なるのは当たり前だし
    それが嫌なら海外旅行するなって話だよね
    言語だって何で他人に要求して当然だと思うのか謎だし
    日本人が英語圏外へ行くときにこいつら英語話せよ!なんて思わんわ
    むしろ日本語か英語で話せる人がいたらなんてラッキーなんだって感じだろ
    あんだけデジタルだハイテクだって自慢して日本は遅れてるっていうんだからスマホの翻訳くらい使いこなしたら?としか

  4. ゴミの設置・管理はタダじゃないんだよ?
    敬意も無くルールの守れない旅行客の為に税金を使うのは止めて欲しい
    ゴミ箱でも言語でも喚き散らして相手を変えようとする人間は自分の家から出て来ないで欲しい

  5. 外国人のためには必死で働くよね自公政権は。日本人は外国人に困ってるよ。ごみ箱増やす前に外国人減らせ。移民政策止めろ

  6. 食べ歩きなんてするからゴミが大量に出て困るんだろう。
    人迷惑だし食べ歩きをやめればいい。そうしたら大したゴミは出ない。

  7. 何処だろうと、その国の言葉を話す努力をするのが普通の感覚やと思うけどな。

  8. ゴミ箱が減ったきっかけは、テロの影響なんだよね。

  9. 嫌なら来るな

  10. 日本人が欧米行ったらもっと大変だぞ。
    アジア人は目に入らない存在とされ、言葉も通じないし、
    いろいろクタクタになる。
    自分が行って楽だなと感じたのはタイと台湾かな。
    ストレスを全く感じなかった。
    特にタイは飯もうまいので、住んでみたいくらい好き。

  11. 外国に旅行するってことをもう一度よく考えろ。子供かよ。すべてのことがスムーズにいかないから、冒険するから意味があるんだろ?どこの国も国内旅行するにしてもなんらかの不満はあるだろうに。

  12. ゴミ箱を置かなくなった発端はオウムのテロ
    その次は911関連のテロ
    結果、自治体等がごみ処理での予算・手間ひまが節約出来ると気づく
    こういう流れ

  13. へー、海外ってどこにでもゴミ箱があるのが当たり前なんだ
    逆に気になるよ、それをどう処理しているのか、誰が従事しているのか、財源はどうしてるのか

  14. 知り合いがガイドしてるけど、渋谷や原宿などの繁華街浦の住宅の庭に最悪は捨てさせてるって言ってた。繁華街近くに住んでるんだからそれくらいは我慢しろと。

  15. ゴミ箱と言語に関してはテメーの問題でしかなくて草

  16. ゴミ箱で困った事はない
    ガイドとかが繁華街に捨てさせるっておかしくね
    ガイドなんだから客のゴミくらい集めて回れよ

ads