日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「ゴミ捨て場に捨てられていたものの写真」がタイでも紹介されていました。日本人が「こんなものを捨てる人がいるんだ」と驚いたごみを見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 初来日の外国人女性、一瞬で日本の凄さに気づいてしまう
- 海外「さすが!」やっぱり日本が世界に先駆けてやっていたイベントに海外が大喜び
- 海外「まずはポカリを喉に流し込む」日本旅行のベテランが語る日本到着時の儀式に対する海外の反応
- 海外「よくやった!」日本の国民の安全を優先する対応の早さに海外が超感動
- 「日本の大谷、山本、佐々木が羨ましすぎるんだが・・・」→「我々はいつになれば(泣)」「はぁ、羨ましければ負けのはずなのに 日本に負けたね」【MLB】
- 「マライア・キャリーの来日公演が決定!デビュー35周年を記念して開催するサイン会イベントが話題に」→「羨ましい‥」
- 海外「これはさすがに嘘だろ…?」 富士山の山頂付近の光景が想像を絶していると話題に
- 「さらば、俺は日本に行く」
- 会社の飲み会で酔った先輩が「彼氏欲しいでーす」って言うから、俺「立候補します!僕の○○してください!」って合わせた→後日、俺がセクハラしたって話になってんだけど何でだよ!
- 外国人「元日本人が二重国籍を拒否するのは違憲だと日本を訴えて敗訴したようだが?」
- 海外「日本では無名なのか!?」 世界的スーパースターが日本で普通にデートをする姿に世界が衝撃
- 外国人「 し身の盛り合わせにカニカマ入ってたんだがこれあり?」
- 【悲報】日本の貧困率、世界トップ層に食い込んでいた...
- 海外「鎌田は凄い!」Cパレスが初の欧州カップ戦で白星スタート!(海外の反応)
- ド軍CEOが語った大谷翔平獲得のインパクトに全米騒然!←「日本市場は金脈」(海外の反応)
- 海外の反応:外国人、日本で配信中に襲われる
- 海外「これはガチ!」日本の寝具に変えたら奇跡を体験した外国人が続出する大騒ぎ
- 【話題沸騰】 「モンゴル帝国は日本に勝って 負けた…?」子供相談室の謎議論にネット驚愕
- 政府「アメリカに関税関連投資の修正案を送りつけてやった。会議の時には『 踏み潰すなら、その足に穴が空くぞ!』と言ってやったわ」……なお、20日以上に渡って修正案への返答はないとのこと
- ドラクエシリーズが「カジノ」と「すごろく」を完全廃止した理由
- 【SDVX】(25/09/29)「ReGLOSS」コラボが開催! 追加楽曲に「Shooting Star」「murmur twins (guitar pop ver.)」等5曲が登場!!
- 海外「アメリカ人は既に関税で大きな影響を感じているのだろうか?製造業は国に戻った?」
- 【世界】だーれだ?【ポーランドボール】
- 大谷翔平を敬遠して勝負を挑まれるムーキーが語った本音に全米騒然!←「彼の方が脅威だ!」(海外の反応)
- ビットコインの開発者って本当に日本人なの?
- 海外「これが日本の国民性なんだ!」外国人が日本の街並みを目にして驚いた理由とは・・・?【海外の反応】
- 【なんで?】友達と、何度も一緒に行ってる場所で待ち合わせたのに、待ち合わせ場所を間違えたあげく…ちょっと引いたんだが。
- 「日本なんか人口でも国土の広さでも 変わらないのに、よく経済大国になれましたよね」
- 【読書】石破茂、読んでる本の質が安倍と段違いだと話題に
- 海外「日本で見つけた「すごい!」物やサービスって何?」 海外の反応
- 【海外の反応】君らの国の少数民族はどんな仕事をしている?⇒日本では…?
- 「日本なんか人口でも国土の広さでも 変わらないのに、よく経済大国になれましたよね」
- 海外「これは凄い!」日本のコンテンツを活用した最新AIが社会現象を巻き起こす大騒ぎ
- 大谷、2本のホームランでレッズファン完全に震え上がる・・・
- 「ローソンで卵買って家で衝撃を受けた…」と購入者が悲しみを語る、たしかに書いてはあるけど誤解するのは仕方ない……
- 【悲報】 村田製作所と早稲田大学が共同開発する純国産人型ロボット、どうみてもアレ????
- 【朗報】 頭パーちんすぎるパチンカスさん、現るwwwwwwwww
- 『ウニいくら丼(時価)』を「値段聞くのダサイし、どうせ3000円くらいでしょw」とふざけて注文 → 金額がヤバすぎて終わるwwwwww
- 【速報】 週刊文春、次の砲撃持っていた「複数の男性と親密関係」質問を投げかけると無言で逃亡wwww
- 【画像】 フリーレン「おかしいな、ヒンメルはこれ見て喜んでくれたんだけど」
- 長らく「ばーば=うちの母」という認識だった我が子が2歳半になった先日、やっと義母のことをばーばと呼んだ→旦那「ばーばって呼ばれて嬉しい?」義母の答えは…
- 【修羅場】 朝っぱらから義実家に召集かけられた。義母「離縁されるだけの事をしました。」
- 【2/2】 嫁が妊娠した。でも俺は1年と8ヶ月嫁とヤってないw 指摘すると、嫁は「それは違う!あなたが酔って帰ってきたときにした!しーまーしーた!」w そもそも俺は種無しだ!ww
- ガチで高市が総理になりそう
こんなものを捨てるなんて…
本日は日本のX(旧ツイッター)で話題になっていた「ごみ」を紹介します。
ある日、投稿主さんは、ゴミ捨て場にあるものを大量に捨てられているのを目撃して驚き、その写真を投稿しました。
まずは、その投稿をご覧ください。
「ごみ」に関する海外の反応



トロフィー捨てる人いるんだ
トロフィー捨てる人いるんだ pic.twitter.com/YfjBEjaTS6
— あき (@aki_yattemiru) June 3, 2025
X(旧ツイッター)ユーザー「あき (@aki_yattemiru) 」さんが投稿したのは、大量に捨てられていたトロフィーの写真です。
この投稿は5千回以上リポスト、13万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
リサイクルショップで、大量に並んで売られてたのを見た事あるw
— Randy (@RandyLVM) June 5, 2025
俺も小学生の頃に格闘技で無双してたから押し入れに十数個あるわw
邪魔と言えば確かに邪魔…。— ノポレオン (@Noporeon) June 5, 2025
実感としてトロフィー取った人がお亡くなりなるとゴミでしかない
— 赤トンボ (@yamaimoihbn) June 3, 2025
トロフィーは渡した団体に返すとそこからまた依頼した店舗に戻して再利用してくれます。
なのでもらったら返すのが一番ゴミにならずに済みます。
盾とかトロフィーは場所取るだけで不要なので— kenji (@kenji20544333) June 4, 2025
金メッキ品がほとんどで買い取ってもらえないからね。トロフィー自体に価値は無くても貰えるところまで頑張った事に価値があるんだと思うよ。
— 炙りシメさば (@aburi_007) June 4, 2025
- 会社の飲み会で酔った先輩が「彼氏欲しいでーす」って言うから、俺「立候補します!僕の○○してください!」って合わせた→後日、俺がセクハラしたって話になってんだけど何でだよ!
- 日本「自民総裁選(10/4」麻生太郎「決戦投票は党員が選んだ人間でまとまれ。」自民保守派「実質高市支持」X民「麻生閣下に感服」自民党員「下野阻止!(高市支持」→
- 【大阪】 元技能実習生の中国人ら数名を違法に働かせたか 「中国朝市」の経営者とその息子を逮捕・送検 大東市
- 【超悲報】 Windows11使いにくいのにWindows10のサポートが10月14日に終了
- 中国企業にデータ流出か、東芝グループ会社から金型データ持ち出した元社員の中国籍の男ら3人逮捕!
- 【Xの車窓から】 約束の日に支払いせず、やっぱり分割でって ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【悲報】 かどや製油「コーヒーにごま油を入れると美味しいよ!」→実際試してみた結果☕
- キタ━━(゚∀゚)━━!! 麻生最高顧問、麻生派(43人)に指示「決戦投票は『党員が選んだ人間』にまとまれ」
- 河村たかし、百田尚樹を脅迫などの疑いで告訴 保守党離党は「しかるべく決断」
- 各局の精鋭テレビマンたちが集結して新配信サービスを開始、吉本のコンテンツファンドの資金を活用して……
- 【画像】 SORA2 、やりすぎた為に早くも法規制の波が押し寄せるwwwwwwwww
- 政府「アメリカに関税関連投資の修正案を送りつけてやった。会議の時には『 踏み潰すなら、その足に穴が空くぞ!』と言ってやったわ」……なお、20日以上に渡って修正案への返答はないとのこと
- ドンキ、フライドポテト弁当(430円)を発売画像あり | 普通の貧乏人はいろいろおかずが入ってるラムーの198円弁当1択だろw
- ビットコインの開発者って本当に日本人なの?
- 大谷翔平を敬遠して勝負を挑まれるムーキーが語った本音に全米騒然!←「彼の方が脅威だ!」(海外の反応)
- マスコミさん「自民党総裁選、どっちに転んでも小泉進次郎確定です!」→ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】 ネッコ「飛ぶで・・・飛ぶで・・・」 重力(今や!)
- 海外「これは凄い!」日本のコンテンツを活用した最新AIが社会現象を巻き起こす大騒ぎ
- 海外の反応:英紙「日本で異常なクルド人ヘイトが拡大」
- 海外「これが日本の国民性なんだ!」外国人が日本の街並みを目にして驚いた理由とは・・・?【海外の反応】
タイ人の反応
持ってたの全部捨てたことある。
興味がなくなったとか、持ち主がもういなくなったとか…もう邪魔になったからだろうね。そうなると捨てても惜しくないんだと思う。
たくさんありすぎるから、大事なものだけ残したのかも。
引っ越したとか、持ち主が亡くなったってこともありそう。
もう置いておきたくないトロフィーやメダルは、予算のない学校に寄付できるよ。子どもたちがスポーツ大会のときに使えるしね。
これはいい方法だね。
「あげる」っていう行為も、必ずしも相手が喜ぶわけじゃないよね。
日本人ってあまり人に物をあげないよ。とくに中古とか使い古しは。
私も他人からもらっても、本当は欲しくないときあるし、それってゴミになっちゃうんだよね。
いちいち分別して捨てなきゃいけないし…。
お土産とかプレゼントも、あげる前に何度も考えるし、本当に相手が欲しいと思ってるか確認しないといけない。
もらったら、お返しもしなきゃってなるし。
私なんか誰かから何かもらうと、内心ちょっと困っちゃうこともあるよ。
お返しのためにお金も時間も使わなきゃいけないから…。
分かる。
欲しくない人にあげたら、そうなるね。
いらなければ、はっきり断ればいいと思うよ。適当に理由つけて。
多くの人は「日頃のお礼だから」ぐらいの軽い感じで渡してるだけ。
お返しなんてしなくていいし、礼儀とか気にしすぎなくても大丈夫。
大きな物あげるときは、ちゃんと相手に欲しいか聞くべきだけどね。
押し付けちゃだめ。win-winが大事。
トロフィーやメダルについては、タイのマラソン団体とかで寄付を募ったりしてるよ。
タイだったら寄付もありだけど、これは日本の話だよ。
タイと日本じゃ状況が違うでしょ。比べられないよ。
誰も比べてないよ。ただタイだったらこういうやり方があるって話しただけ。
ゴミとして捨てるだけじゃなくて、他にも道はあるって伝えたかっただけなんだよ。
邪魔になったんじゃないかな。
いちいち掃除もしなきゃいけないし、ほこりもたまるしね。
写真があるなら、もうトロフィーはいらないかも。
引っ越しか、持ち主が亡くなったとか、そんな理由じゃないかな?
もしかしたら、夫婦喧嘩して捨てた旦那さんの物かもね。
本人にとって価値がなくなったら、持っている意味もなくなるよ。
ただのプラスチックカップだからね。
なにかの理由で元の持ち主がいなくなったら捨てちゃうよね。
たぶん、こんまりの本を読み終わったんじゃない?🤣
子どもが大学に行って、戻ったら部屋からトロフィーがなくなってるパターンかもw
邪魔になってスペースを作りたかったんだと思う。
燃え尽きた瞬間かも。
こういうトロフィーって古くなると黒ずみが目立ちやすいよ。
思い出として残したいなら、新しく作り直した方がいいと思う。
自分はメダルだけ残してるよ。
もう持ち主がいないのかもね。
ただのトロフィーだよ。うちにもいっぱいあったけど捨てた。
本体には意味も価値もない。受け取る瞬間の気持ちこそが大事だった。見た目は大事そうに見えるけどね😂
トロフィー置いてた場所を、他のことに使いたかったんじゃない?
日本の家は結構スペースが限られてるし、置いてると散らかって見えるから捨てたのかも。
うちの子が全部持ち帰ったら、たぶん12個になるよ。
今は家に4個あって、あと1個もらえそうだから5個。
家に置く場所がないんだよね。捨てる勇気はないけど、まとめて箱に入れとけば大丈夫😂
うちにもいっぱいある。全部処分したいけど、父に怒られそうw
トロフィーいっぱい持ってる人もいれば、1つも持ってない人もいるんだよね…。
1. トロフィーの持ち主が亡くなった。
2. 高齢になって保管できなくなった。住まいも狭くなったし、掃除も行き届かない。だから負担になるだけ。
きっと持ち主が亡くなったんだよ。
コメント
当人外にはガラクタだよこんなもん
他人から譲るって言われても困るものの上位だろ
亡くなった父親のゴルフコンペのトロフィーとかどうしようもないから処分だよ
銀杯とかなら鋳潰して指輪に出来るけどねw
トロフィーにかかる製作費を賞金にすればいいのにね
邪魔なだけだよね
賞状とかトロフィーは
飾ってもカッコよくないから仕方ない
もう少しデザインとか何とかしてくれ
経年変化で色も剥げるし
持ってても自己満足でしかない押入れの肥やしだから全部捨ててるわ
賞状なら紙切れだから額から出して積み重ねておけば場所も取らないけど、
トロフィーなんて送る側の自己満でしかないんだから、写真撮る時だけ持たせて
あとは毎年リサイクルしろよなって思うわ。貰って迷惑な”いやげもの”ってやつじゃん。
自慢する人がいなくなると不要だよな
終活してるんだろ
強いほどサイズが大きいトロフィー貰うから場所は取るし、ガラスケースに入れてもなぜかホコリは付くから掃除面倒だもんな
母ちゃんが捨てたわ
凄い大会のトロフィーならともかく
例えば近所のボーリング大会の優勝トロフィーとかだと普通に邪魔だろ
ゴルフコンペのやつマジでいらん。あと会社のボーリング大会のやつ。
部屋がオシャレにならない。
基本的に本人にしか価値がないからゴミになりやすい
本来、トロフィーって戦利品なわけで、貴金属が使われているならともかく、こんな形骸化しちゃったものなんて何の価値もないからな。
こういうトロフィー自体にはなんの価値もないんだから戦利品ではない
授与されたという事実に価値があるから言うならば勲章だろう
「本来」って書いてあるでしょうよ。トロフィーは戦利品って意味だよ。それが形骸化して、物品の価値よりも意味に重きを置かれるようになったから、物としては価値がないと言っている。
天才と呼ばれてた子が真の天才に出会ってしまったんやろな
本田美奈子が音楽祭で受賞した
トロフィーや盾がYahooオークションに
沢山出品されてたけど
すんごい高値で落札されまくってたわ
ファンの多い有名人なら金稼げるんだよな
赤トンボさんが正しい、相当に沢山捨てたわ。
中学生の時に貰ったけど
金メッキですらなく、ただの金色のプラ製だったよw
うちの家族は故人が貰った勲章やら賞状やらは遺影の下に飾ってるなぁ
ワールドカップとかMVPみたいな価値あるものは別だけど
ほとんどのトロフィーは価値ないから仕方ない
ゴルフコンペで入賞したとか町内カラオケ大会入賞とかくだらないものはただのゴミ
亡くなったんだろうけど残しとけばいいのにな
価値も理解できないのか・・・
本当に名誉ある賞ならともかく、どうでもいいゴルフコンペとか地区の俳句会なんかのトロフィーをかざってる人がいるが、そりゃ家族はそんなのどうでもいいわな
真鍮製だったら多少はありがたみがあるが、プラスチック製のトロフィーとかみすぼらしいまである
価値観は人それぞれだし、本人でも変化するからねえ。
歳とって「何でこんなのに夢中になってたんだろ?捨てよ」ってあるし
フリマで売れるんじゃない?
世の中何に需要があるか分からんし
部活の全国大会優勝とか自分の中で一番の栄誉は本体飾ってるけど、県大会位のは本体片づけて画像をスライドしてくれる写真立てで流してるわ
県大会ならば結構な栄誉だろうけど、市の水泳大会で一位になったことがあったのだが、母校に遊びに行ったついでに調べたら記録にも残ってなかったなwどっかに残ってるのだろか。
欲しいと思うのはプレステのトロフィーだけ
高校時代にとった大量のメダルとトロフィー、押し入れに突っ込んでたら、ある日母親に全部捨てられてた
価値がないと思う人にはゴミにしか見えない
おれは1個も持っていなかったから悩んだことない。
陰キャの俺には無縁
中退した偏差値45の高校で書道が佳作の賞状だけあるわ
普通に考えたら誰かや学校や団体に渡すのを調べる労力や渡すためにわざわざ持っていくメリットがないからそんな手間いちいち取るより捨てる方が楽だからそうしてるんやろ
タイの人ってそういうタイプ少ないんかね
思入れが無ければ単なる場所取りの代物でしかないからなぁ
コメ読んでていい事思いついたわ
>トロフィー捨てる人いるんだ
遺品整理とか高齢者の生前整理でしょ。
よくある話で疑問に思うことじゃないわ。
>もう置いておきたくないトロフィーやメダルは、予算のない学校に寄付できるよ。
失礼だがちょっと笑ったわ
まだまだ別世界なんだな
今時はリサイクル店からも買取を拒否されたりもする
確かに他人の授かったトロフィー等無駄な物は無い
トロフィーコレクターでも存在すれば良いのだが
幸運なことに俺はトロフィーを1個も貰ったことがない
遺品整理なんじゃね?故人には思い入れのある品でも、遺族には場所を取る物でしかない
ということは往々にしてある。ちなワイ小学生の時にもらった盾とか賞状とか全部自分で
ゴミに出したったわ。
[2025年8月25日 〇〇大会 優勝 石破茂子]
とか銘板彫られてるのにね