日本のTwitterで話題になっていた「セブンイレブンのバイト募集ポスター」がタイでも紹介されていました。手抜きのように見えて考えて作り込まれたクリエイティブなデザインの求人広告を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「なんでサムスンとLGは電気シェーバーを作らないんだ?日本嫌いだけど仕方なく25年間パナソニックの電気シェーバーを使ってるんだが・・・」→「」
- 日本の警察庁、女性警察官のスカートを廃止…ズボン型に一本化=
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 日本の駐車場の「後から来た人を気遣う習慣」を海外が称賛!→こんな習慣あるの?【タイ人の反応】
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ関税の無意味さを示した事実に海外が大喜び
- 海外「日本とは大違い!」タイ大地震で発覚した日本と中国の建設技術の差に現地人が大騒ぎ
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- これは漏らしちゃうかもしれない。家電量販店のテレビから突然ヤツがあらわれる。海外の反応
- 海外「日本人は誰も気づかないの?」 超大物ハリウッド俳優が2年連続で家族と日本を満喫し話題に
- 海外の反応:日本で免許証の提示を拒否した中国出身の女が逮捕される
- 大谷翔平の練習風景を見た世界が騒然!←「五輪で日本は金2個確定!」(海外の反応)
- 東京の 身定食に世界が騒然!←「盛り付けが」(海外の反応)
- 【海外】BABYMETAL feat. Poppy「from me to u」で思い出す振り付け
- 日本人が作った「嫌がらせ弁当」がクオリティ低すぎた結果→めちゃくちゃおもろいwww【タイ人の反応】
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ関税の無意味さを示した事実に海外が大喜び
- 【悲報】SP500、逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- アメリカ「日本は米に700%の関税をかけているしアメ車を買わないので24%の相互関税を課す!」
- 新人看護師が職場でこっそりナース服でパイチラ
- 外国人「これが東京の公共交通、車が1台も見当たらないよ」
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- ロッテの育成外国人「アセベド」ガチで凄すぎると話題に
- 【モヤモヤ】高3の息子が部活で文化祭の数時間の当番のためだけに1500円のスタッフジャンパーを買わされた。1、2年が少なくてボランティアで強制参加な上にこの仕打ち…?
- 外国人「日本旅行で体験したとてもほっこりした瞬間がこちら」 海外の反応
- 大谷のサヨナラ弾でド軍が達成した史上初の快挙に全米騒然!←「お金の力」(海外の反応)
- 「悲報:急激な円高ウォン安が止まらず、遂に1000ウォン突破…」→「あれだけ円安と笑って見てたのに…(ブルブル」=
- 間男の嫁が「2年前までウワキしていた証拠がある」と家に乗り込んできた。帰ってきてから嫁に問い詰めたら...
- 吹き矢をくわえて、クマを狙撃する獣医師の先生がチラッと映ったんだけど、その先生が漆原教授にしか見えなかった。
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 海外の反応
- 海外の反応:日本で外国人留学生が食糧支援に 到
- 【海外の反応】生成AIを使って自国の歴史的場面をジブリ風に描いてみよう!
- NVIDIA、Switch2に全力支援
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- 【画像】 万博のり弁(500円)、手のひらサイズになる
- ビートたけし、石破総理に「政治の基本は国民なんだから。税とか食い物とか、一番基本的な国民の目の前の障害を解決せずに国際情勢がどうのこうの...
- 水原一平さんの今後の人生、バラ色だった
- 【悲報】 トランプ「関税かけて国内の雇用復活!」→外国企業がアメリカ国内の従業員解雇へ
- 【画像あり】 乗せ放題のラーメン店でこれやったら「タダだとなんでも取る卑しい野郎」とか言われた
- 【ホロライブ】 遺影増えすぎィ!
- 携帯で撮った写真に“絶対におかしいもの”が写り込んでしまった…【※】
- 角田裕毅、レッドブル昇格後にガスリー&ペレスと連絡を取り合ってアドバイスやアイデアを共有
- 【ほのぼの】 いつも通勤してた電車で嫁に出合った。嫁は女子高生、俺おっさんw「いつも見かけて気になってました。ご迷惑でなければご連絡ください」
日本で話題のセブンイレブンの求人ポスター
先日、日本のネットでバーガーキングの広告が大きな話題になりましたよね。
最近、その広告に続いてセブンイレブンのバイト募集ポスターが注目を集めています。
店長が従業員にバイト募集のポスターを作るように依頼をしたのですが、その従業員はまるで手抜きのようなとんでもないポスターを作成してしまったのです(笑)
「セブンイレブン」に関する海外の反応



セブンイレブンのバイト募集ポスターやばい
セブンイレブンのバイト募集ポスターやばい pic.twitter.com/MyH1Ta0Upx
— ナカガワナミ (@nkgw73_) January 4, 2020
ツイッター民「ナカガワナミ (@nkgw73_) 」さんのツイートは、1万8千回以上リツイート、10万回以上もいいねされています。
彼女がツイートしたバイト募集ポスターには、店長と従業員のラインでのやり取りと思われるスクリーンショットがそのまま印刷されていました。
そこにはこう書かれていました。

新商品のPOP作ってくれてありがとうございます!
素晴らしい出来です!!
そして、アルバイト募集中のポスターをお願いしたいです。

新商品楽しみですね!
バイトですか、了解です。

お疲れ様です!
募集の時間帯と時給を教えていただければと思います!

8時〜15時(1040円)
8時〜17時(1040円)
23時〜8時(深夜1300円)
よろしくお願いします。

お店の電話は03-3467-8753。
担当は私、さいとうです。

それは分かってます。
確かに手抜きかもしれませんが、これだけ注目を集めたならポスターとしては大成功ですよね。
- 【続報】 ドラッグストア駐車場の罰金一万円、とんでもない事実が明らかに????
- 【Xの車窓から】 元ヤマト運輸社員から一言 ほか
- 立憲民主党県議ら、斎藤・兵庫知事不信任案を検討 立民系会派「辞職求める」
- 【中国】 トランプ関税当日に中国政府が映像公開「こんな世の中に生きたいか」「不完全な世界に暴力、覇権、強欲、略奪、破壊、監視、排斥、圧迫、挑発、関税などがある」「戦争がなく皆が安全で国家の大きさに関係なく平等で共に利益を享有する国に住みたくはないか」
- 外国人「古臭いな…日本!」最高裁、同性婚米国人の「定住」求める上告退ける。
- 小惑星探査機「はやぶさ2」に異常発生か、セーフモードに移行…通信は安定!
- 【悲報】 お米、ついに『限界突破』キタァアアアアーーーー!!!!
- 【悲報】アメリカの自動車工場で大量解雇が始まる…トランプ支持者「こんなはずじゃなかったのに…」
- やっぱ入社や~めた“入社前逃亡”への怒り X民「ヤバい会社てのはわかったわw」
- 【画像】女優の熊谷真実さん、ガチでやらかしてしまうwwwwwww
- 手取り24万という話で運送業の会社に入社、すると事前の説明とは異なり実際の手取りは……
- 【画像】 岩下志麻のオ○ニーシーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwww
- 大谷翔平の練習風景を見た世界が騒然!←「五輪で日本は金2個確定!」(海外の反応)
- 料理を注文したのに30分放置された客、店員に「自分の分はまだか?」と聞くと15分後に衝撃的な発言をされて……
- 【モヤモヤ】高3の息子が部活で文化祭の数時間の当番のためだけに1500円のスタッフジャンパーを買わされた。1、2年が少なくてボランティアで強制参加な上にこの仕打ち…?
- 【悲報】 アメリカドル、ゴミ通貨になってしまうwwww
- 【悲報】 任天堂「関税ヤバそうだからアメリカでのSwitch2予約開始を延期します」
- 間男の嫁が「2年前までウワキしていた証拠がある」と家に乗り込んできた。帰ってきてから嫁に問い詰めたら...
- 海外の反応:日本で外国人留学生が食糧支援に 到
- 海外「伝説だ!」大谷選手の球団史を刻むサヨナラ弾に大興奮
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ関税の無意味さを示した事実に海外が大喜び
タイ人の反応
手抜きかもしれないけど、こういう広告は好奇心が高い人を引きつけるよ、ハハハ
超笑った!
私が店長でこんなポスターをデザインされたら怒るべきなのか笑うべきなのか迷っちゃう笑
この求人ポスターに似たやつが欧米でも話題になってなかった?
なんか見たことがある気がする(笑)
新しい発明や斬新なアイデアってめんどくさがりやの人から生まれることが多いんだよね
たぶんラインのスクリーンショットじゃなくて、ちゃんと計算してデザインされた求人広告だよ。店長の名前と電話番号もちゃんと記載されてるもん。
店長のラインのプロフィール画像はnanacoという日本の電子マネーカードだね。
ラインのプロフィール画像を豚や犬、カラス、ニワトリとか自分の写真以外にしてる人いるけど、一覧から相手を探すときに見つけられなくて困るよね(笑)
このポスターに表示されている時給はタイバーツに換算すると約300バーツだね。1日7時間働けば7,280円になるし、日本の物価を考えると余裕を持って生活できそう。タイは良くて時給50バーツ(170円)くらいだし、8時間で1日に400バーツ(1400円)しか稼げない。どんなに節約を頑張ってもお金が手元に残らないよ。
日本旅行したことある? 私が行った時は高級なものじゃなくても食事一回につき300バーツ(1050円)はかかってたよ。日本は世界でもトップレベルに物価が高い国なんだから。
時給だけじゃなくて物価や各種税金がどれだけ高いかも考えないと。
僕も日本の物価を考えると決して余裕のある生活は出来ないように思うけど…
物価を考えても生活するのに十分な収入だと思う。日本にはお弁当を持って行く習慣もあるし、1日で7,000円稼げるなら、毎回外食して1日3,000円かかったとしても余裕があるよ。
でも、タイでは大卒でも月給が約15,000バーツ(5万円)しかないし、電車代は高くて食費も1食50バーツ(175円)はかかる。1日の支出を100バーツ以内に抑えられる人は凄いよ。
日本の物がなんでも高いわけじゃないよ、上手に安い物を選べば食費を抑えられる。
最近のタイ、特にバンコクは日本よりも物価が高いように感じるよ。このポスターに記載されてる時給はアルバイトの時給だよ。今の日本は働き手が不足しているから日本語がまだ上手じゃない外国人留学生でも働けるし、自炊が得意な子だったらお金を稼ぎながらかなり貯金できると思う。それに比べて、今のタイは交通費も食費もかさむし、個人的にはタイは「物価が高い国ランキン」グに入ってもおかしくないと思ってる。
私も日本に旅行したことがあるし、実際に日本の物価を見てきた経験から言うと、高いものもあるし安いものもある。洋服なんかはブランド物を使わなければ低収入でも十分いいものが買えるし、交通機関も整ってて、自転車だけで生活することも可能。全体的に見れば、タイよりよっぽど生活するのに十分なだけの給料がもらえてると思う。
ネットで知り合った日本人の友達がいるんだけど、会社や学校にはお弁当を持って行って、スーパーで特売品などがあるとインスタグラムのストーリーなんかに載せて情報共有したりして節約してるんだって言ってたよ。
タイでも収入が低いなら運賃が高い電車を使うのをやめてバスに乗ればいいし、食費も節約したいなら日本人みたいにお弁当を持って仕事に行けばいいよね。比較するなら条件を揃えないと。
食費や交通費だけじゃなくて、家賃や光熱費が高いことも考えないと。確かに生活はできるけど、セブンイレブンのバイトで余裕を持った暮らしをするのは難しいよ。
気づいてない人もいるかもしれないけど、タイの物価も少しずつ上がってきてるよね。
私の家ではかなり節約してるけど、子供4人が学校に行くときに持たせる朝と昼の食費を含めたお小遣いだけで1日200バーツ(700円)、家族6人の夕飯は自炊しても250-300バーツ(800-1,000円)はかかる。私は在宅ワーカーだから交通費が節約できて助かってるけど。
電車を使うかバスを使うかなんて個人の自由だよね。バスを使う場合は渋滞を考慮して早朝に家を出ないといけないから、高い運賃を払ってでも時間を節約できる電車に乗ることを選択する人もいるだろうし。
ただ、やっぱりタイの物価は最低賃金と比較して考えると高すぎるよ。もちろん同意できない人もいるだろうけど、あくまで私の個人的な意見だと、日本の方が物価と収入のバランスが取れているように感じる。
何も知らずに批判する人もいるけど、低収入の人だって馬鹿じゃないよ。電車やバスに乗らずに仕事場に近い安いアパートを探してバイクで移動する人もいる。一ヶ月にかかるガソリン代なんて数百バーツ(1,000-2,000円)で済むし、食費も安いご飯を選べば1食30バーツ(100円)くらいで抑えられる。
僕はいま東京在住で、その前はタイの私立病院で10年間医者として働いてたけど、日本に実際に住んでみて、バンコクより東京の方が物価が安いなって常に感じてるよ。同じ品質、同じ量の食事なら東京のほうがバンコクより安いし、交通費も安くてどんな学校でも学生なら年齢制限無しで定期が半額近くになる。タイのバンコク以外の県と比較すれば東京のほうが高くなるけどね。ただ、支払ったお金に対して受けることのできる物やサービスの品質は、日本の方がタイより圧倒的に上だよ。
ちなみに僕は弟と一緒に暮らしていて、家賃は折半で一人あたり月35,000円ほど。いま住んでいる部屋は家具とロフト付きだし、これでも少し高いほう。探せば家賃5万円ほどで良い物件がいっぱいあると思う。個人的にはバンコクで生活するよりも東京の方がずっと楽に生活できると思う。バンコクで医者として働いてもたいした給料をもらえないけど、東京だと確実に2,500万円は貰えるらしいからね。
こんなポスターを作った従業員はクビになったりしないのかな?
すごく分かりやすい求人広告だね
このポスターを目にしたときの店長の反応が見てみたかったよ
こんなに頭が切れる従業員、店長に気に入られそうだね
手抜きだけどクリエイティブだし、宣伝としてのインパクトもバッチリだね
このポスターを見てどう反応するのが正解かな?
これは絶対に計算し尽くされたデザインだよ
この広告超イケてるね(笑)
日本のアルバイトって時給がいいね笑
このポスターのデザイン、真似してみようかな?(笑)
いいアイデアだね、ありがとう。
こんな求人広告よく思いついたね
物価が約3倍だから、お給料はタイバーツに直すと月2万バーツ相当だね
このデザイン、すごくいいと思う。
ラインの名前を「店長」にしているなんて…自分の役職を名前に設定してる人なんて実際に見たことがないよ…
たぶんこれはこの従業員が店長のラインの表示名を「店長」に変えているか、電話帳からインポートしたからだと思うよ。
名前を編集できるのは知らなかった。相手の設定した名前がそのまま表示されて変えられないと思ってた。
この名前は変更できるよ。
名前は変更できるんだね、教えてくれてありがとう。
ラインは相手の名前も編集できるよ、わたしも自分のお母さんの名前を「お母様」に変えてるから 😂
自分のトーク画面に表示される名前は編集できるんだよ、ぼくも上司の名前を勝手に変更してる。
この広告を出してるのはどこの店舗かな?!そこで働きたい(笑)
トーク画面の時間がちょっとおかしいよね。最初に来たラインは夜の0時5分で次が0時54分、その次に来たラインは急に時間が飛んで夕方の5時になってる。
店長が夜中にラインを送ってきて、従業員が朝に読んで返信、夕方に詳細について質問したと考えるとおかしくはないよ
あっ、朝の7時を夜の0時と見間違えてた…。
ただ、フリーランスのデザイナーだったらいいと思うけど、その店舗専属のグラフィックデザイナーで仕事の連絡や確認にこんなに時間が空いてたら、きっと怒られると思うんだけど…
このポスターと似たアイデアなら欧米でもやってたよね。ラインじゃなくてFacebookのチャットで、求人広告じゃなくて何かのイベントへの招待状だったけど。もしかしたら、その招待状からインスピレーションを得たのかな?
わざとこのデザインにしてるんだよ。しかも、素晴らしいアイデアだと思う。
そもそも店長がnanacoのマスコットキャラクターをプロフィール写真にするほどセブンイレブンの会社を愛してるわけがないからね。
コメント
これ過去に海外であったやつのパクリだよね
外国にラインなんてあるのか?
この店長が日頃から外国語のラインを見ていて海外のツイート見て真似したと?
それは考えにくいなぁ
すごい嘘くさいんだけどw
海外で普及してるwhatsappとかfacebook messengerとかも見た目は同じような吹き出しタイプだよ。
[従業員「それは分かってます」]に笑う
パクリかもだけど、短い文面に店長の人柄や、店員との良好な関係が見える
『それは分かってます!』ツッコミで終わる辺り、センス良いなと思う。
こういうのは「手抜き」とは言わない。「発想の転換」と言うんだよ。
こういうのを最初に思い付いて、形にする事が大事なんだ。
それを「才能」と呼ぶのさ。
最近LINEよりインスタでやり取りする子多いで
おっくれてる~
最後のコメントが冷静で笑った
海外のコメ欄だが、バイトで生活しようとしてるやつが一食1000円の一日3000円も使ってんじゃねーよw