舞台『幽☆遊☆白書』の上演が決定したことがタイでも紹介されていました。キービジュアルを見て、キャストと原作キャラの容姿を比較して一喜一憂するタイ人の反応をまとめました。
- 「日本、香港に6-1で圧勝・・・」→「」【E-1サッカー選手権】
- 「伊藤博文は大韓民国を救おうとしたが安重根が台無しにした」…極右に染まった国立大学の講義室=
- 海外「これはガチ!」日本で起きた神の奇跡に海外キリシタンたちが大騒ぎ
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- 海外「世界よ、これが日本人だ」 非常事態の機内の日本人乗客の冷静さが凄すぎると話題に
- 駐車場で猫を呼んだら、次から次へと鳥たちが集まり、まさかの鳥祭り状態に
- 海外「日本を象徴する光景だ!」 世界的ベーシストが日本人の繊細な心遣いに感激の涙
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 海外「良いこと!」食べ物を大切にする日本文化にアフリカの人たちが超感動
- 海外「凄すぎる!」日本の最新特撮映像のレベルに海外からコメントが 到中
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
- 外国人「日本のラムネの名称の由来を知ってしまったHAHAHA」
- 名誉毀損無罪「帝国の 」パク・ユハ教授に刑事補償支給=
- 「日本の鈴木誠也、24号ソロホームラン・・・」→「今シーズンすごすぎるwww」「24号ならチュ・シンスの1シーズンの本数と同じだね」「レベ...
- 「日本、香港に6-1で圧勝・・・」→「」【E-1サッカー選手権】
- 海外「まるで夢の世界だ!」アヒルが水に浮かべた紫陽花と戯れる茨城県・雨引観音の水中華を見た海外の反応
- ワンコを連れて前を歩いていたお姉さんが後ろからチャリで走ってきたおじさんにバッグをひったくられた。すると次の瞬間…
- 海外「なんてこった!」日本への関税決定で困窮した米国人が大騒ぎ
- 「 vs 中国、中国選手のプレーをご覧ください・・・」→「あいつらは本当にスポーツマンシップなんてまったくないね」【E-1サッカー選手権】
- ネタニヤフ首相、トランプ米大統領をノーベル平和賞に推薦「次々と平和を築いている」!
- 関税25%って大丈夫なんか
- 【正論速報】女さん「#女の価値を男が決めるな」
- 娘「私、A型っぽくなーいww」俺「・・・」本当は俺の血液型からは絶対生まれない血液型の娘。本当のことをいつ言おう。嘘をつき続けるのもしんどい・・・→その真相は?
- 参政党の「日本人ファースト」は何があかんのか? →参政党の言う「日本人」の定義がヤバい
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外の反応:中国人組織が日本で大規模なTOEIC替え玉試験
- 【試合結果】阪神vs広島 2025/07/08 【佐藤2安打2打点 大山2安打3打点 前川1安打1打点 近本&森下2安打 ネルソン&桐敷&木下&湯浅無失点リレー】
- 【E-1選手権】日本、香港に6発大勝!ジャーメイン良がデビュー戦で4ゴール!
- 外国人「あまりにも本気すぎる改造車を集めてみたwwww」Part2
- 海外「日本では固めのベッドマットレスが人気なんだろうか?」日本のベッドに対する海外の反応
- 外国人アニキ「このvtuber、英語が完璧すぎるwwwwww」
- 海外「日本は最高!」日本人のほうが英国人らしい時代になったことに英国人が大騒ぎ
- 【画像あり】 バ先でコンドーム使う機会が来たwwww
- 【悲報】 「1秒で室温20度下げる」サーキュレーター、詐欺でした←当たり前体操~♪
- 社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無...
- 喧嘩のたびに旦那に対して「こいつ頭おかしい」「人間性が終わってる」と思っていた→それを共通の知人に暴露したら、当たり前のようにある事を言わ...
- 吉野家のまぜそば食ったで
- 【国分太一騒動】 松山千春さん、本音を暴露してしまうwwwwww
- 【オカルト】 憑いてる守護霊って色々いるらしい。 悪霊もいるとか。
- 【衝撃】 貧乏リーマンわい、嫁の実家から「会社やるから家業を手伝え」と誘われた結果wwwwww
- 【警告】 40代でも若く見える人の共通点、絶対にこれ…
- ワイの飼ってるネコ様可愛い姿になられる
舞台『幽☆遊☆白書』
不朽の名作「幽☆遊☆白書」が舞台化決定!
公演の詳細はこちらから https://t.co/JABcvt3Bul #舞台幽白— 舞台「幽☆遊☆白書」 (@yuhaku_stage) 2019年5月9日
舞台「幽☆遊☆白書」が8月28日から9月22日まで上演されます。
会場は東京、大阪、福岡、愛知です。
チケットはプレミアムシートが10,800円、一般席が8,500円で、5月11日から販売開始です。
キービジュアル
「幽☆遊☆白書」舞台化!幽助役は崎山つばさ、蔵馬&飛影役に鈴木拡樹・橋本祥平https://t.co/VSMAYcrWnl
#崎山つばさ #郷本直也 #鈴木拡樹 #橋本祥平 #荒木宏文 #冨樫義博 #御笠ノ忠次 #舞台幽白 pic.twitter.com/CS9qzG1i5j
— ステージナタリー (@stage_natalie) 2019年5月9日
タイでも上演してくれないでしょうか〜?
- 【Xの車窓から】 おばさんそこ歩道ですぜ ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【悲報】 ワンピースのチョッパーが描かれたユニクロTシャツを数年着続けた結果wwwww
- 氷河期世代が若い頃は人手不足じゃなかったの?
- ウルトラセブンのアンヌ隊員「あの星人が一番怖かった」…侵略者でもないいちばんヤバい宇宙人とは!
- 山上徹也被告、旧統一教会への強い恨み変わらず…「(事件当時は)どうしようもなかった」関係者が近況を明かす
- 【共同通信】 外国人は「ルール無視」 百田尚樹氏、ヘイトスピーチか
- 中国「バブル崩壊」香港企業「恒大破綻(的中」恒大集団「経営破綻」香港企業「BYDの過剰負債を指摘」BYD「自動車業界の恒大集団説」中国「巨額負債と未払い問題」→
- 【画像】 参政党のおさや(43)、お前らが好きそうで大勝利確定wwwww
- ホリエモン、学歴疑惑で伊東市長の辞意表明に「Fラン私大の学歴詐称なんかどーでもいいだろ!?」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】強制送還されたクルドさん、成田空港でヤバい言葉を絶叫!!!!!!
- 共産党「参政党・神谷代表の問題発言をまとめました。皆さんどう思いますか」
- 参政党、ここに来てヤバすぎる疑惑が浮上・・・
- 【速報】 日産、『重大発表』キタァアアアアアーーーーーー!!
- 【速報】 難民申請6回の川口クルドのマヒル氏、トルコ強制送還「旅券を取り直し、近隣国経由で戻ってくる」「入管に爆弾を投げてほしい」とも呼び...
- 外国人「京都で気温測ったら40度超えてた…外出たら死ぬ暑さだろ…」
- ワンコを連れて前を歩いていたお姉さんが後ろからチャリで走ってきたおじさんにバッグをひったくられた。すると次の瞬間…
- ネタニヤフ首相、トランプ米大統領をノーベル平和賞に推薦「次々と平和を築いている」!
- 関税25%って大丈夫なんか
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外の反応:中国人組織が日本で大規模なTOEIC替え玉試験
- 海外「日本では固めのベッドマットレスが人気なんだろうか?」日本のベッドに対する海外の反応
タイ人の反応
おしゃぶり咥えてるキャラが好き。
タイ語の字幕はないのかな?
どうして幽助は思ってたのと違うんだろう? 😂
でも、飛影はいいね。
この話はもう続きが書けないよね。
幽助がまともな人間じゃなくなっちゃったから。
幽助がアニメほどカッコよくないね。
キャーーーーー
わたしの蔵馬ーーーー
キャーーーーー
名前が思い出せないけど、ピンクの髪の毛のキャラは、子供の頃に読んだときはずっと女の子だと思ってたよ 😓
蔵馬だね
ここまでするならもう実写劇場版も作って〜。ハハハ。
漫画を実写にしたもので、納得できる出来になった作品は少ないよね…
飛影のキャストは何人も必要だよね。動きが早すぎて残像が見えるぐらいなんだから。
蔵馬が変身するシーンをすごく見たい。漫画を読んだときに想像した姿と同じなのかな? それから霊丸を打つシーンも見たい。
いいね
蔵馬、美しいね。
う〜む、飛影 😑
序盤の四聖獣のあたりのストーリーをするのかな?
蔵馬のような甘いマスクの俳優を探してくるのは困難なのが大きな問題だよね。
失敗するとコメディになっちゃう。
実際いないことはないんだよ。蔵馬みたいに超美形なイケメン俳優はね。でも、演技力はオーラが足りない。
今回、蔵馬を演じてるのは2.5次元俳優界でトップクラスの俳優なんだよ…
この漫画を知ってるってことは何歳になるんだろうね 😅😅😅
やめてよ、そんな質問 😅😅😅
90年代に子供だったなら、みんな知ってるよね。つまり30オーバー
こういう漫画やアニメ原作の舞台ってタイで上映されたことってないよね?
実写映画でさえ、あまり上映されないもんね…
劇場版にして欲しい。誰が戸愚呂を演じるのか気になる 🙂
コエンマって何か能力あるの? 活躍したことないよね。いま幻海が倒されるとこまで見たけど。
霊界に関する知識があるよ。戦いは得意じゃないけど。
おしゃぶりを使って仙水と戦ったよ
蔵馬が中性的じゃないね
ゴンとキルアのほうが好き
どうやって邪王炎殺黒龍波を放つんだろう
大好きな漫画、そして大好きなゲームだ。ゲームボーイで凄く遊んだよ。
戸愚呂弟は誰が演じるの? 100パーセントの異常な筋肉の体はどう表現するんだろう。
変身した飛影の姿が思い浮かんだけど、出てくるかな?
キャーーーーー、行きたい行きたい行きたい。蔵馬〜〜。
(喜んでるのって少なくとも30代前半だよね。)
30オーバーは確実
わたしの美しい蔵馬はどこにいっちゃったの…
千秋楽公演は絶対にライブビューイングがあるよ。あったら絶対に見に行く。ハハハ。舞台ってタイ人はあまり見に行かないから、タイの市場は中国なんかと比べると小さすぎるんだよね。中国人は人口が多いから、お金を出して見に行く人も日本と同じぐらい多い。
タイの会社が刀剣乱舞のときみたいに契約して、タイの映画館でもライブビューイングを上映してくれればいいんだけど。日本に見に行くのは大変だから…
おっさんホイホイだね…
日本の漫画の主人公グループの完成形だね。主人公には特殊な能力があって、脇役に馬鹿力なボケキャラ、落ち着いている中性的なキャラ、寡黙で秘密を抱えているキャラ。
主人公が誰か偉大なキャラの子供っていう設定も大事
飛影の妹の雪菜を見てみたい。
ほんと大好きだった。何回読んだか分からない。タイでも上演して〜 😍😍😍
わたしの蔵馬〜〜 😍😍😍
幽助と幻海おばあちゃんが大好き。
蔵馬〜、妖狐に変身して〜。
蔵馬………
蔵馬さーーん!!!
タイで舞台やミュージックを上演するのは難しいよ。好きな人が好きないからね。
これはソニックより酷いかもしれないよ…
蔵馬はこれじゃ駄目だよ。しかも桑原が幽助より男前じゃん。
どうして私の蔵馬が漫画とぜんぜん違うの? ハハハ。
カッコよさと美しさを兼ね備えた顔の男性がそんなに簡単に見つかると思う?😂😂
でも、実写映画の承太郎よりマシだよ。だいぶ老けてたもんね。ハハハ。
蔵馬みたいに男前でありながら、女性のような美しさもある男性って探すの難しいよね。
個人的には受け入れられるかな。ちょっと男感が強いけど。
本当に蔵馬で間違いないの? 戸愚呂じゃなくて?
まず第一に演技力を優先したんでしょ。
唯一の解決策は女優に蔵馬を演じさせることだと思う。そうすれば、カッコよさと美しさを両立できると思う。
蔵馬って、本当にクラピカと雰囲気が似てるよね。
わたしの好きな承太郎のことを批判しないで。承太郎はありだと思う。それより仗助のほうが華奢すぎて受け入れられない。
美しい顔の日本人男性はたくさんいるよ。わざわざ女性を使う必要はない。でも、ファンだって納得しないと思う。実写映画の『黒執事』は女性がシエルを演じたけど、ファンからは批判が殺到してたから。
それに舞台はそんなに簡単に務まるものじゃないよ。お客さんの目の前で演じるからプレッシャーも凄いし、映画みたいにカットしてやり直しなんてできないから失敗もできない。ただ、顔が美しい人を連れてきて演じさせればいいってもんじゃないんだよ。どれだけ大変か知りたければ、『ガラスの仮面』を読んでみるといいと思う。
そうそう、忘れてたけどミュージカルなんだから歌も歌えなくちゃいけない。カラオケみたいに歌うんじゃないよ。舞台の上で歌うんだから本当に意味で上手くちゃいけない。こういう舞台を見に行くファンはカッコよければ喜ぶほど単純じゃない。イケメンでも能力が低ければ批判される。
『るろうに剣心』の舞台は女性が剣心を演じてたよね。
それはわざとだよ。兵庫にある劇場は女性だけが劇団員で、そこの劇場にしかない独特の文化なんだけど、その劇場の公演で剣心を演じていた女性が、別公演の舞台で剣心を演じたから、きっとファンからも批判がなかったんだと思う。『黒執事』の場合は、シエル以外は原作通りの性別だから批判されたんじゃないかな?
全員女性の劇場って宝塚歌劇団のこと?
わたしも蔵馬の大ファンだけど…意外と男っぽい蔵馬もいいかなって思った。普通に男前だよね。(それとも年をとって好みが変わっちゃったのかしら。ハハハ。妖狐バージョンも見たいな)
追記:公式サイトのキャストのページを見てきたけど、蔵馬の俳優は甘いマスクだったよ〜。
コメント
舞台化は基本的にギャグみたいなもんだからな…
ドラマ版プリンセス・プリンセスもそうだったが
女顔として作られたキャラは女性が演じないと気持ち悪いだけなんだよねぇ
アニメでは完全に女性顔なのに、ドラマでは化粧をした男顔で
それを劇中で美女・美少女として扱うのはさすがに酷かった
蔵馬も原作で女性と間違われる程で女性顔なのだから
演者は女性にした方がいいんだよ
キャスト見たらわかるが、これは幽遊白書を忠実に再現したいわけではなく、2.5次元俳優ありきの舞台化だと思う。
2.5次元はもはや宝塚みたいにオタの好みと市場が確立してるジャンルだから、女が男キャラ演じるとかはありえないよ。
そうだね、蔵馬は女顔なのに男性っていう所が良いのであって、それを女性が演じても男装をした女性になってしまって違和感があるし良さを消してしまうと思う
こういう舞台見に行くファン層はアニメor漫画オタクがほとんどだから、多少ごつくても男性が演じた方が良い
戦国鍋TVの蘭丸やんけ
漫画の舞台化が増えてきたけど、それに対して原作ファンからの評価が別れるけどさ、これって役を務める俳優志望の若者たちにとっては仕事の選択肢を広げられて、そう言う意味では凄く良い気がする。
元々漫画やアニメでファンが付いてる分、評価が厳しくなるかもしれないけど、逆に普段は舞台なんか観ない様な若い子たちが見に来てくれたりするし、それでファンが増えればそこから目指していたもっと“表”の俳優業への足がかりになったりもするだろうし。
上手くいけは漫画舞台の時からのファンが、メジャーデビューした後も追っかけてきてくれるかもしれないしね。
漫画やオタクはドラマや邦画に出るメジャーな俳優とか知らない場合が多いけど、もしかしたら“そう言う層”も取り込めたなら、かなりの成功に繋がるとも思う。
個人的には漫画原作以前に舞台やミュージカルそのものが大の苦手なんだけど、俳優志望の若者にとってプラスというのは納得できる。メジャーデビュー後に黒歴史扱いして経歴から抹消するような輩さえ現れなければ双方ともに利があるし。
ただ、それならそれで、もう少し実演に向いている作品を選べばいいのに。
なんでみんな特殊能力バトル系少年漫画を舞台にしようとすんだろうね?
演じる方だって、舞台に不向きな作品より、舞台向きの作品を演じる方が、その経験を他の舞台に活かしやすいと思うんだけど。
桑原と幽助の方が問題だろ
舞台は映像じゃ魅力の3割くらいしか伝わらない。
生鑑賞してこその世界で、そこが似てる実写映画と違う所。
見た目の違和感は不思議になくなるんだよ。
後でパンフ見るとコスプレでキモイとか思うんだけど。
キャラが立ってる漫画・アニメは舞台向き。真面目なドキュメンタリーは舞台に向いてない。