アニメ『波よ聞いてくれ』の作中でタイのバンコクに関するセリフが登場したことがタイでも紹介されていました。日本のアニメにタイのネタが登場したことを喜んだり、タイミングの良さに驚くタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本の野球場にはホテルや温泉まで付いている!」日本の最新スタジアム、エスコンフィールドに対する海外の反応
- 海外「生きていけない!」世界が依存中の日本のあの粉が不足して全世界が大騒ぎ
- 「意外なノーベル賞強国」
- 日本アニメの名シーンをAIで実写化した動画が凄すぎると話題に
- 「の慶州は日本の京都のようにすることはできないのか?ソウルはだいたい東京くらいになったと思うんだけど慶州が残念すぎる・・・」→「」
- 海外「もはやチート!」過去最速の本塁打稼ぎをする大谷選手に海外からコメントが 到中
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 日本の電柱にミツバチが集まってた結果→「日本人のこういうところが好き」「本当に尊敬する」【タイ人の反応】
- トメ「アンタのご飯はいつも不味い」私「じゃあ今日は干し飯でどうぞ」→リアクションが最高すぎたw
- 【海外の反応】エ軍ファンが大谷翔平をトレードに出さなかったことを悔やむ【MLB】
- 『東京旅行で気づいた、日本の街並みと優れた雰囲気にまた行きたくなる理由』
- 「速報)つい先ほど日本の桜島で発生した噴火の映像をご覧ください・・・」→「ヤベー」「ビックリしたわ」「まさか・・・それが始まったのか」「鹿...
- 大谷翔平のサイン盗みを警戒したエ軍投手の失態に全米騒然!←「笑った」(海外の反応)
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 海外「中国のアニメやゲームは日本よりも人気になっている!中国文化が世界を支配する!」
- 学生「半導体関連学部? そんなの修士課程でも退学して医学部再チャレンジするわ」と医学部への人気が再燃……まあ生涯収入で1億円以上変わってくるだろうからしかたないね
- 「日本の情緒溢れる屋台の風景をご覧ください…」→「なぜこんなにロマンを感じるのだろう…?(ブルブル」=
- 正直過大評価されてると思う三大漫画家「手塚治虫」「荒木飛呂彦」
- 海外「まさか!」大谷選手がついに本塁打リーグ最速になって全米が大騒ぎ
- 海外「日本に行った時の出費の内訳がこんな感じだ」
- 夫「武蔵とか魔裟斗って名前どう?」私「えっ…それって格闘家じゃん…」→ 暴力で生計を立ててる人の名前は...
- 【意外】 「この国、実はノーベル賞の鬼だった…」
- 【大阪】女児さん、路上でゴミをポイ捨て → おっちゃん「こんなところに捨てたらアカンで」と注意 → つきまとい案件として無事通報される ………
- 【動画】迷走してた時代のガラケー、レベチwwww
- 【悲報】任天堂、Switch2のGPUに5nmを検討したが8nmにしてしまう【PS5】
- 【セ順位スレ】神=-広-横-巨/==中===ヤ
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 海外「日本に行った時の出費の内訳がこんな感じだ」
- 外国人「豆腐を美味しく料理したいんだがどうすればいいの?」
- 海外「日本には美しい自然の景色がたくさんある!」日本で特に印象に残った自然の風景、景勝地に対する海外の反応
- 外国人「岐阜と名古屋にある自動販売機が限界突破wwwwwww」
- 海外「日本人の○%がアメリカが有事の際に守ってくれると思っていない」(海外の反応)
- 【画像あり】 ワークマンの不審者パーカーがバカ売れwwwwwww
- 【悲報】 レクサス、ガチでダサい
- 【悲報】 日産自動車さん、ついに「本社売却」を検討し始める・・・
- 【悲報】 永野芽郁さん、やべーやつだったwwwwwwwww
- 【画像】 アイドルさん、下着に手を入れてしまう
- 【動画】 あおり運転をしていたドライバーが死亡事故を起こすドラレコ。
- フランス人「ありがとう」南野拓実、値千金のゴール!モナコはリヨン撃破でCL出場権獲得!現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 【日向坂46】 松尾桜、CoDプレイヤーだった
- F1イモラGP予選:レッドブルの角田裕毅がQ1で大クラッシュ「変更を加えたマシンでプッシュし過ぎた」
- 【J1第17節 広島×東京V】 広島は後半42分からの2ゴールで逆転4連勝!ジェルマン復活弾&川辺豪快決勝弾で東京V下す
日本のアニメでタイがネタにされてる
アニメ『波よ聞いてくれ(Wave, Listen to me!)』をNetflixで見ていたら、意外なシーンが出てきて思わずもう一度見返してしまいました。
なんとタイのバンコクに関するセリフがあったのです。
いったいどんなセリフだったのでしょう?
「バンコク」に関する海外の反応



波よ聞いてくれ
『波よ聞いてくれ』は、札幌を舞台に主人公のラジオパーソナリティが活躍するコメディアニメです。
原作となった漫画は、『無限の住人(Blade of the Immortal)』の沙村広明先生が、2014年から連載しています。
クーデター直後のバンコクかよ
クーデター直後のバンコクかよ #波よ聞いてくれ #namiyo_anime pic.twitter.com/cjMt2CaWDp
— ゆくブラっ! (@YukuBuraaaaaaaa) May 22, 2020
このアニメはタイやバンコクとは何の関係もなく、登場人物のセリフの中で登場しただけです。
しかし、タイの夜間外出禁止令が、日本のアニメの作中でネタにされるなんて驚きですね。
新型コロナウイルス感染拡大を理由に、現在、タイで夜間外出禁止令が出されているのは奇妙な偶然のように感じますね…
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- トメ「アンタのご飯はいつも不味い」私「じゃあ今日は干し飯でどうぞ」→リアクションが最高すぎたw
- 【動画】 大阪万博の大屋根リングが“虫の大群”で地獄だと話題に????
- 【Xの車窓から】 インドの牛、バイクを盗んで走り去る ほか
- 日本「小学生ひき逃げ事件」中国SNS「絶賛!」警察「中国国籍の男から事情聴取」立山黒部アルペンルート「中国バス導入」深田萌絵「外国人不起訴の危ない状況解説」→
- 「感謝する理由がない」北 の小学生が金正恩称賛に反発…教師も両親も驚愕!
- 【悲報】 困窮世帯へのコロナ特例貸付、 約6割が滞納しているもよう… 1兆円超の国費を投じ200万円まで無利子の制度
- 【画像】 ボルトとナットってゴッチャにならない?
- 【速報】 小学生ひき逃げの中国人 逃走理由が明らかに!隠蔽には失敗した模様「隠し通せると思った新事実」追加で重罪確定
- 【ネットで話題】『中国人あるある』怖すぎワロタ → wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】ボビー・オロゴン、ついに本音を『暴露』してしまうwwwwwww
- 不妊治療クリニックで爆発、少なくとも1人死亡 米カリフォルニア州
- 【悲報】 全国唯一の“共産党籍”の町長が爆誕
- 【海外の反応】井上尚弥が米国の軽量級スターとの対戦に言及「世代交代の試合になるかも」
- 【速報】 UFO、ガチで『墜落』してしまう!!!!!
- 学生「半導体関連学部? そんなの修士課程でも退学して医学部再チャレンジするわ」と医学部への人気が再燃……まあ生涯収入で1億円以上変わってくるだろうからしかたないね
- 【画像】 ホストに裏切られた女、ガチで『大爆発』してしまう!!
- FC2で中出しされた後、顔射までされて泣いてる女の子が可哀想すぎる
- 夫「武蔵とか魔裟斗って名前どう?」私「えっ…それって格闘家じゃん…」→ 暴力で生計を立ててる人の名前は...
- 【緊急】 ワイの息子、逮捕。
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 海外「中国のアニメやゲームは日本よりも人気になっている!中国文化が世界を支配する!」
- 海外「日本に行った時の出費の内訳がこんな感じだ」
タイ人の反応
タイのコロナウイルスは夜間に活発になるからね。
最新話ではトニー・ジャーのことも出てたよ。
ネトフリで見てるけど、最新話はまだ配信されてないよ…
いいじゃん、ハハハ。
ちょうどいいタイミングで話題になったね笑
いまも夜間外出禁止令で、夜は外出できないからね。本当にナイスタイミング。
っていうか、日本人にこのネタが分かるの?
タイのニュースなんて見るのかな?
タイのニュースは日本でも紹介されることがあるよ。
ただ、なぜかは知らないけど、ほとんどがニュース番組じゃなくて、情報バラエティ番組で取り上げられるだけだけど。
マジデスカ?
待って待って、こんな風にタイ人のことをネタにするなんて、ハハハ。
くそー、このネタを持ってくるなんてセンスあるね。好き。
日本でネタにされるなんて
面白すぎるでしょ
急にこのアニメに興味出てきた。
笑えばいいのかな、それとも悲しんだほうがいい?
このアニメ、本当にコメディなの? 本当に? 劇画っぽい雰囲気で、とてもコメディアニメには見えないんだけど。
面白いよ。何話か見てみればすぐに分かるよ。
恥 ず か し い
タイのことが日本のアニメに出てくるなんて僕は誇らしいよ。
タイの夜間外出禁止令は23時から3時、アメリカの夜間外出禁止令は20時から6時だよ。
いまも夜間外出禁止令が出てるからね。ハハハ。
アニメでも話題になるなんて、ハハハ。
この夜間外出禁止令ネタはいつやっても新鮮だよね。軍隊がなくならない限りは。
タイの伝統とも言える行事が日本でも有名になったね。クーデターと夜間外出禁止令。
夜間外出禁止令ネタがアニメにまで登場するなんて。
原作者はきっと2014年のタイのクーデターを元にこのネタを書いたんじゃない?
コメント
タイっていつもクーデター起きてて国王殿下が印籠よろしく静めてる水戸黄門の様な国の印象。偏見だけど。
前のプミポン国王の時そうだったけど
今どうなんだろうね・・・・
プミポン国王以前はタイ王室にそこまでの権威はなかったって聞いたことあるから
あれが特別だったのかもしれないけど
でも資産は4.6兆円、イギリス王室80倍で今や世界で一番お金持ちの王室らしいから
力は以前のままかもしれないし
プミポン国王の時は日本の皇室も親戚づきあいみたいにしてきたけど
もうああいう状態は少なくとも次の王様にならないと戻ってこないかも
皇室の人たちが付き合いたいと思う人じゃないと難しいよね
今の国王は人望が無いからね。今回も国民不在で勝手してるし、中国が左派を操作してクーデターを起こして今の代で王制が終わっても驚かないよ。
確か腹出しのシャツを着たままのラーマ10世が
空港で軍隊に敬礼されてて、何これと思った
国王は陛下じゃろ
天皇陛下をいただく国民としては気をつけたいところ
みんなクーデター慣れしてるから、クーデターが起きるのが日常
前の前だか、その前くらいのクーデターの時に職場にタイ人がいたから
『大変だねえ』って言ったら『よくあるし誰も気にしてないです』
って返されて、当時はよく知らなかったからびっくりしたわw
冗談がわかる国民性で良かった。
唐突な政権非難(批判ではない)をぶっ込んでくるアニメは観ない
最近そういう臭いアニメ多すぎる
プロットとして批判や問題提起が比喩として表現されているなら良いけど、そうでない政治ネタは冷めるだけ
全部見たけど国際ネタが全面に入っているだけで
そういう話ではないよ
ラジオ番組の話
アフタヌーン連載時の時事ネタだから
当時クーデターがあった
この後の話数で主人公ミナレが護身術の参考に
トニー・ジャー(Tony Jaa)の映画を見るというという場面もあった
「自由」ってのは制限された中に有ると楽しめるよね^^
無制限ってのは意外と大変。
1話目だけ見て面白くなかったから2話目以降見てない。
タイ国における、軍と王政の関係を知っとかないとでてこないセリフ。
原作がかかれた時期がいつだと…。
予想もしてなかった突拍子もない例えを持ち出すってネタだから
ねらい通りの反応ではあるんだろうな
まさか多くのタイ人の目に触れる事になるとは思ってなかっただろうけど
>クーデターと夜間外出禁止令
伝統行事なのかよ
まだトニー・ジャーのネタが
配信されてなかった頃の反応か。
このアニメみんなコンタクトがズレてるのが気になって全然頭に入ってこない
いろんなサイトで同じ事をバ力の一つ覚えのように書き込んでるな
頭に入ってこないなら文句書き込むんじゃなくて見なければいいだけの事
どうしても言いたいのなら他人のサイトに書き込むんじゃなくてサンライズに言え
色んなサイトで書き込まれてるんだw
やっぱみんな気になってたんだなあれ
タイ人ってなんか器がでかいよな
これがもし某国の事をネタにしたセリフだったら差別だヘイトだと大騒ぎだろうね
タイのクーデターは割と理性的だからな。
様式美よ。
波よ聞いてくれは沙村ギャグの真骨頂と言える
王様がいて軍事政権ってなんだか
天皇がいて幕府があるみたいな感じだよね
実権握る権力者の上に権威者を置くって形式は
やっぱり政治の暴走を抑えるブレーキ設計として正しいよ
現国王にプミポン程の人望が無くても安易に制度は変えない方がいい
漫画の当時のネタがまさか今にマッチするとは思わなかったという事なんだろう。
まぁ偶然だね。