TikTokで話題になっていた「日本式計算方法(Japanese multiplication)」がタイでも紹介されていました。なぜ日本式なのかは分かりませんが、海外で日本式計算方法と話題になっている計算方法を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本のトヨタが正しかった・・・欧州自動車業界“内燃機関自動車の退出は不可能”」→「」
- 海外「日本は天才の宝庫だなw」 日本の最新CMが世界の人々を爆笑の渦に
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- サッカー日本代表のトレーニング動画に中国感心「パスがとても正確だ」「目の保養」【海外の反応】
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- 日本が博士課程の生活費支援から外国人除外。日本人ファーストか?【タイ人の反応】
- 海外「「日本は本当に同じ惑星なのか?」 小学1年生の少女が1人で下校する姿に世界が驚愕
- 海外「ありがとう、日本(泣)」 日本の高校の吹奏楽部がマレーシアの対日好感度を爆上げしてしまう
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- 熊害の季節はまだ始まってもいないよ
- 海外「すぐに消せ。中国の要請でロイター通信が習近平とプーチンの不老臓器話について削除」
- サッカー日本代表vsメキシコ戦 メキシコ人から絶賛コメント続出「今やスーパースター揃いは日本」(海外の反応)
- 海外「「日本は本当に同じ惑星なのか?」 小学1年生の少女が1人で下校する姿に世界が驚愕
- 【動画】 「大谷が2打席連続ホームラン!菅野から47・48号ホームランを放ち連敗を止める」
- 義実家で家業を手伝ってる独身コトメが家に生活費を入れてないらしい。すると義兄嫁が唐突に...
- 海外「日本大好き!」日本との相思相愛を語るポーランドの人たちに海外が大騒ぎ
- 日本の会社に貼られていた貼り紙が1週間で激変→治安悪くなってるw何があったんやww【タイ人の反応】
- 大好きな月見バーガーの時期になったので、今日のお昼にマックに行って食べてきたんだけど…
- 「日本のトヨタが正しかった・・・欧州自動車業界“内燃機関自動車の退出は不可能”」→「」
- 【相談、からの...】母の暴言で長男嫁がとんでもない行動に!長男「俺たちが悪いと思うなら相手になる」母「(長男嫁)は絶対許さない」→何か良い仲裁の方法はないでしょうか?
- うまいうまいうまい、もっと食わせろ。食べ放題の魚ビュッフェにたどり着いたサメ。海外の反応
- 客「男は子供産めないでしょ」俺「女だって産むのが全てじゃないですよね」先輩「やめとけって!」→その一言が騒動に…
- 「正直言って、2002年日韓ワールドカップは審判買収があったと感じる証拠映像をご覧ください…(ブルブル」=
- 海外の反応:留学生「日本は人種差別だらけだ」
- 「日本のトヨタ、関税をくらっても米国販売台数20%増・・・世界販売も過去最高を記録」→「マジでヤバすぎるわ」「日本製品=クオリティの高...
- 海外の反応:大谷翔平が菅野から2打席連続ホームラン、本塁打争いでトップに一本差
- 大好きな月見バーガーの時期になったので、今日のお昼にマックに行って食べてきたんだけど…
- 「日本のトヨタが正しかった・・・欧州自動車業界“内燃機関自動車の退出は不可能”」→「」
- 海外「「日本は本当に同じ惑星なのか?」 小学1年生の少女が1人で下校する姿に世界が驚愕
- メキシコ人「日本は進化してる」日本代表をアギーレが称賛!日本に驚いた点とは!?監督の発言にメキシコ人の本音がこれ!【海外の反応】
- 外国人「フレンチvsイタリアン、料理の世界一ってどっちなの?」
- 【ロシア】確証相互皮肉その2【ポーランドボール】
- 【削除覚悟】99%の人が知らない「フランス最大の闇」
- 浮気して、「収入も将来性も間男の方がずっとある」と言って子供連れて出て行った嫁。なんで間男はパート勤めのお前のヒモになってんの?w ねぇね...
- 高市早苗が総理大臣になったら起こりそうなことwwwwwwwwwwwwwww
- 【裏事情】 石破首相の辞任に最後まで抵抗したのは“この2人”らしい
- 【GIF動画】 のど自慢にゆっさゆっさ学生さんが登場wwwww
- 【川口市】 クルド人のマナー違反を注意した日本人、住所を特定され郵便受けに小便をかけられる 家を手放して引っ越すことに
- 【速報】 財務省と総務省、ついに『公表』してしまうwwwwwwww
- オーストラリア「大陸全てが1つの国です。近隣に敵国いません。地震ありません。資源あります」 ← これ
- ライトセーバー開封していくで
- 【衝撃】 回転寿司ぼく「今日は好きなだけ食べて良いぞ」後輩「はい!」→結果wwwwww
- 【ミステリー】 この『部屋で異空間が開いたとしか思えない怪現象』、本当にすごい…
線を引いて交差した点の数を数えるだけで桁数の多い掛け算の答えがわかる!?「日本式計算方法」が話題に。
桁数の多い掛け算は、それまでに学習した内容を応用して答えを求めるよう教科書には書かれているのですが、覚えることが増えるにつれて難易度も上がってくるため苦戦した人も多いことでしょう。
しかし、世の中には、まだ私たちが知らない、学校では教えてくれない計算方法がたくさん存在するのです。
今回はTikTokで話題の「日本式計算方法」を紹介します。
「計算」に関する海外の反応



「日本式計算方法(Japanese multiplication)」
@mathswithmisschangWho uses Japanese multiplication?! 🤩 #maths #easymaths #fyp #foryoupage #learnontiktok #school #gcse #teacher #multiplication♬ ROCKSTAR – DaBaby, Roddy Ricch
動画を投稿した「@mathswithmisschang」さんによると、まず、それぞれの数字の桁ごとの数だけ斜めに線を引いて交差させ、3つのエリアごとに交わる点を数えることで、答えを求めることが出来ます。
たとえば42×21を計算する場合は、上の動画のようになり、視覚的に一気に分かりやすくなりますね。
線を引くことで桁数の多い掛け算の答えを求めるこの方法は「日本式計算方法」としてTikTokで紹介され一気に話題となり、外国人からは「クール」「シンプルな方法だ」などと絶賛する声が寄せられていました。
3桁の掛け算の場合は、4本の曲線を引いて5つのエリアに分けます。
@mathswithmisschangWho’s loves Japanese multiplication?! 🤩 #maths #easymaths #fyp #foryoupage #education #learnontiktok #school #multiplication #gcse♬ You Got It – Vedo
1つのエリアの点の数の合計が10を超えた場合、10の位の数字を左隣のエリアに繰り上げます。
それぞれの桁の数が小さい時には有効な方法ですが、8や9が入っていると少々ややこしくなるかもしれません。
線を引くことによって桁数の多い掛け算の答えを求めるというこの計算方法は、まだ読み書きのできない人がたくさんいた時代に活用されていたのでしょう。
線を引くことによって数字をわかりやすくビジュアル化すると、掛け算の計算方法を覚えなくても素早く簡単に答えを求めることができます。
この方法が実際にどこの国で生み出されたのかは、はっきりしていませんが、新しい計算方法の一つとしてとても面白いですね。
- 熊害の季節はまだ始まってもいないよ
- 石破茂「衆議院解散」石破政権「解散総選挙準備」菅元総理「激怒!」憲法学者「国会閉会中に衆議院解散は暴挙」菅元総理「辞任促す」石破茂「総理辞任(独裁終了」→
- 「大谷翔平、打者へのタッチアウトの際にやらかしたwww」
- 毎日新聞 、「首相、退陣へ」報道を説明します 「石破退陣へ、と速報を出せば石破が反発して辞めなくなることは想定していました」←は??
- 【財産凍結】 「中国についてデマ流した」中国政府、維新・石平議員が中国国内に持つ不動産などの財産凍結と中国への入国禁止 石平議員「中国国内では一文の財産をもっていない」と否定
- 日本から輸出された大量の「プラごみ」が、海外の工場で燃料として使われている!
- 【Xの車窓から】 日本のインフラ、ガチのマジでボロボロなことが判明 ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 「撮り鉄とは大違い…」神奈川の海岸に集まる“撮り鳥”の民度が高すぎると話題に????
- 【速報】 菅元首相、石破を呼び出し大激怒!!!!!
- 原子力発電に反対してる奴何なん?
- 【川口市】クルド人のマナー違反を注意した日本人、住所を特定され郵便受けに小便をかけられる 家を手放して引っ越すことに
- 【予想】結局次の総理大臣wwwww
- 義実家で家業を手伝ってる独身コトメが家に生活費を入れてないらしい。すると義兄嫁が唐突に...
- 【悲報】 セブンの高級おにぎり、爆死する
- 海外「日本大好き!」日本との相思相愛を語るポーランドの人たちに海外が大騒ぎ
- 大好きな月見バーガーの時期になったので、今日のお昼にマックに行って食べてきたんだけど…
- 高市早苗が総理大臣になったら起こりそうなことwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 米財務長官「助けて!トランプ関税が違法になったらアメリカが終わる!」
- 【画像なし】 ゆうちゃみ、おケツをほぼ全部出すwwwww
- 海外「「日本は本当に同じ惑星なのか?」 小学1年生の少女が1人で下校する姿に世界が驚愕
- 大谷翔平が菅野から47&48号連続ホームラン、本塁打リーグトップまで1本差に、ドジャース対オリオールズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「スターの責任」大谷翔平が語った苦悩に海外大騒ぎ!(海外の反応)
タイ人の反応
色々な計算方法が知っているのは良いことだね。
ただ、最後にはやっぱり電卓が楽だけど。ハハハ。
桁数が増えれば増えるほど混乱しそうだね。
これ、試したことがあるけど線を引いているうちに試験時間が終わってしまったよ。
どんな計算方法が合っているかは人によると思うよ。僕に一番合っているのは電卓みたい。
数字を縦に並べて筆算をしたほうが早いじゃん 🤣🤣🤣
僕はいつも足し算を使って掛け算の答えを求めているよ。
・×10の場合、後ろに0を付け足す
・×9の場合、0を付け足してからその数を引く(10x-x)
・×8の場合、0を付け足してからその数を2回引く(10x-x-x)
・×5の場合、0を付け足してから2で割る
・×2の場合、その数を足す
他の数については面倒だから書かないけど、掛け算というものは足し算が元になっているからどんな数の掛け算も足し算で求められるんだ。
99×99なんて計算しようとしたら、線と点を数えるのに目がチカチカしそうだね。
これ、桁数が同じ掛け算じゃないと使えないよね。
桁数が違う場合は、少ない方に0を付け加えて同じ桁にするんだよ。それで、答えを求めた後に桁を調整するんだ。
0が多い場合は線を引くのがややこしくなるから普通に計算した方が早いよね。
この方法で計算をすると簡単だという意見も理解できるけど、やっぱり僕は従来通りの筆算で計算するのが好きだな。筆算なら線を引く手間もかからないし、スペースも消費しないからね。
少数の計算はどうするんだろうね。計算をしてから小数点を付け加えるのかな?
従来通りの方法の方がややこしくないよね。でも、そう思うのは僕たちが従来の方法に慣れているからというだけで、この計算方法を練習すれば従来通りの方法より早く計算できるようになるかもしれないけど。
これはきっと線を引くことで掛け算の答えを求めるのが目的じゃなくて、どの位とどの位を掛けた値がどの位になるかという仕組みを説明するための方法じゃないかな?
そうなのかもしれないね!
この方法、以前使っていたけど、もうやり方を忘れちゃった。
数字を位に分けて、線を引いて、エリアに分けて、点の数を数えるだって…?
確かに時間はかかるかもしれないけど、色々な計算テクニックがあるということを知ることで数学の世界が広がるよね。ひとつの計算方法にこだわるんじゃなくて、視野を広げるのは良いことだよ。
時間がかかるし、ややこしそうだよね。慣れていない人がこの方法を使うと、線が多すぎてこんがらがってしまうんじゃないかな。
99×99を計算するのはかなり面倒だろうな…。
99×99は、(100-1)×99=9900-99=9801と考えて計算するんだ。僕はそうしているよ。
電卓を使えば早いのに…。
僕が使っている計算方法を紹介するよ。
例えば、42×21の場合、1の位を0に置き換えて、
42×20=840
42×1=42
840+42=882と計算するんだ。
321×123だったら、
321×100=32100
321×20=6420
321×3=963
32100+6420+963=39,483と計算するよ。
僕なら友達に聞くよ。
ややこしくて混乱しちゃうよ😅😅😅
小学校3年生の時の先生にこの方法を教えてもらったような気がする。
ある先生のことを思い出しちゃった。
「箱が一つあって…」と言っていた先生?
同じ先生かな?
同じ先生だよ。
電卓を使えば3秒で計算できるのに。
確かにね。
試験じゃ使えないでしょ。ハハハ。
コメント
30年くらい前にちょっとだけ流行ったなぁ
こんなことしてる日本人居る?
相当レアでは
インド式って聞いたけど
自分もこれは印度式だと記憶している。(10年位前にテレビで紹介されてたような)
ただ、これは結局、数式を図解化してるだけなので、普通に筆算できるならそちらの方が手っ取り早い。
「二桁の掛け算にまだ手こずる子供」への教え方としては、使えると思う。
面白い、知らなかった。
最初はどうして解につながるのか、仕組みが分からなかった。
ただ、普通に筆算した方が早い…。
このてやつを見ていつも思うんだが、
原理的には普通に筆算するのと何も変わらないんだから、
筆算でよくね?
桁多くなれば点の数、数え間違えそうだし。
これたぶんインド式じゃねえかな
これって3つ以上の掛け算をしたい場合って出来るのかな?
これくらいなら暗算でできてしまうので、遅すぎてめんどくさいなあって感じてしまった
パズルとしてみると面白いと思った。
こういう解き方もあるんだーって。
インド式だろ
何年間かそろばんを習った子の暗算の方が早そう。
ひっ算を視覚化しただけじゃないの?
はじめてしった
確かインド式だよね
インド人は九九を20まで覚えるから計算が得意
とかも昔聞いた記憶があるね
真似して覚えた記憶があるよ
上にもあるけどインド式だよね
結局あれやこれや方法出してもこの場合やったらアレでこっちの場合やったらコレでとめんどくさくなるなので普通にどれにも使える筆算でとなる
特殊なの覚えるより脳トレと同じで暗算力鍛えていったほうがマシ
誰もが普通にやってることを単に視覚化しただけのお話
これはインド式
12、3年前にはやった
インドやん
今のインド式はこんな面倒な事しないぞ
日本式なのか?
短期記憶力が悪い自分にとってこの方法の大きなメリットは第一段階の途中計算が全て残っている事。
網目の代わりに数字を書くのも便利と思う。
567
×543
ーーーーーー
15
18
20 21
24
25 28
30
35
ーーーーーー
307881
短縮型
567
×543
ーーーーーー
1521
18
2028
24
2535
30
ーーーーーー
307881
これって計算できない人も答えだせる方法だと思ってた
インド式じゃん。
塾かどこかで習ったのかね?
公文式のがいいぞ
日本ではインド式と呼ばれる計算方法、実は各国で呼ばれ方が違う
だいたい「あの辺、神秘的な気がする」と思い込まれた国の名前がついてる
インド式だろって思ってたらみんなもそう思ってたか
紙と鉛筆のみなら筆算
電卓使って良いなら電卓。
めんどくせー計算方法だな
3桁程度暗算でいいだろ
999×999とかめっちゃめんどい事になるだろ・・・
1000×1000から1999を引く方が簡単で早いな
めんどくせ
別に日本式じゃない
クール過ぎると海外で絶賛
ほぼ全※が面倒くさいやんけ
そろばんやってたから頭の中でも珠ではじいて計算してしまって、普通の計算方式のやり方が分からない…
動画再生▲じゃないのか、♥で元サイト行かないと見れないわ。
インド式って線引かなくて単に数字を組み合わせて計算するんじゃ、とおもって検索したら塾の講師が格子絵書いてやってた。
どれが西海なインド式かわかんね。
絵かける意識があるなら安産でやれそうな気がするけど(頭で描かないと図にできないし)
()の割り振りとか考えるなら分解して式を書いたインド式のほうが楽だよ。
日本式っつったら脳内にそろばん浮かぶ奴だろ
これ日本式???
初めてみたけど、こんなの覚えて計算してたら時間かかって仕方ないわ。
面白いけど、実践的ではないので、暇な人にしか使われないのでは?
それより日本も台湾や韓国のようにインドを見習って20段まで九九を覚えるように教育改革しないといけない
じゃないと他国についていけないどころか追い越されるまま・・・