日本のTwitterで話題になっていた「Dr. Stoneにハマりすぎた子供がバグりはじめた」というツイートがタイでも紹介されていました。幼稚園の子供がどんな風にバグったのかを見て、自分の子供に『Dr.STONE』や『はたらく細胞』を見せたくなるタイ人の反応をまとめました。
- クマ襲撃で54人死傷…日本の秋田県、自衛隊の派遣を要請=
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
- 海外「やっぱり!」西洋に配慮してしまった日本企業の決断に海外が大喜び
- 海外「最高だった!」日本への訪問を絶賛する米トランプ大統領に海外がびっくり仰天
- 外国人「アレを良くすれば沢山集まるぞ」企業の53.4%が正社員不足、コロナ禍以降で最も深刻。
- MLBのレジェンド、ケン・グリフィー・ジュニア、 Tシャツ・鉢巻着用をめぐり議論=
- 海外「日本はそこまで凄いのか…?」 日本が楽し過ぎた米女性レスラー、帰国後に深刻な日本ロスに
- 低山縦走するためにテント泊してるけど、狩猟時期になったから派手な色のテントにしたわ
- 「日本がまたしょぼい熊撃退用ロボットを作りましたね」
- ヤ軍レジェンドが大谷翔平にサインを求めて全米騒然!←「ド軍嫌いじゃないのか?」「WSの主役は彼じゃなかった」(海外の反応)
- 海外「ふさわしい!」ベッカムにナイトの称号が贈られて海外大興奮!(海外の反応)
- 海外「日本アニメに登場する男女のやり取りで、”これ男女逆パターンは全然見ないよね”ってシーンはある・・・?」 海外の反応
- ド軍ベシアが明かしたWS欠場の理由にMLBファン騒然!←「悲しい」(海外の反応)
- 同僚の大切にしてた思い出のCDを壊してしまった。すると同僚が「あんたの大切なもの、なにかひとつ壊す」ってブチギレられ...
- これまで村山談話を批判してきた高市首相、日本の侵略と植民地支配を認めてしまう
- 【朗報】原神のホヨバース、どうぶつの森のパクリ上位互換ゲームを発表wwwww
- たまにはゲルググのいいところでスレを伸ばす
- 海外「彼は特別!」大谷翔平が二刀流を目指す子供たちに贈ったメッセージに海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 楽韓さん、本日の動向 - 来週から警察がライフル銃で熊狩り可能に、か
- 外国人「日本はどうして文化メディアが発達しているんだ?日本人は激務で自由時間がないはずなのにおかしくないか?」
- 【鬼畜継母】同じ通りのAさんちの奥さんが自タヒして旦那と小学生の娘が残された → 旦那が再婚すると小学生の娘が、パンツ一枚で外に放り出される姿が度々目撃され…
- 【海外の反応】 山本由伸の日本時代の写真がヤンキースファンの傷をえぐってしまう「なぜこうなった?」
- 海外「やはりコレは日本の方がクオリティが高かった…!」海外コミュで共感を呼んでいる話題とは・・・?【海外の反応】
- 日本のCNN「中国人選手が演技後に『不適切なおもちゃ』を所持」→想像以上にデカくて笑ったwww【タイ人の反応】
- 海外「やっぱり!」西洋に配慮してしまった日本企業の決断に海外が大喜び
- ラーメンを食べる村上宗隆が被っている帽子に全米騒然!←「大谷頼んだぞ!」(海外の反応)
- 海外「やはりコレは日本の方がクオリティが高かった…!」海外コミュで共感を呼んでいる話題とは・・・?【海外の反応】
- 日本のCNN「中国人選手が演技後に『不適切なおもちゃ』を所持」→想像以上にデカくて笑ったwww【タイ人の反応】
- 自分の身は自分で守るんだ!過小評価されている護身術をご紹介。海外の反応
- 海外「これは虎の滝?それとも食中毒の虎ちゃんですか?」
- 海外の反応:日本時代の山本由伸が被っていた帽子
- 海外「これはガチ!」日本はアップルより先にすべて生み出していた歴史に海外が大騒ぎ
- 【画像】 芦田愛菜さん(21)、上品に素材を提供してしまうwwwww
- 【炎上】 高市首相が午前3時から出勤してる理由、コレかもしれない さすがに酷くないか??
- 【動画】 北海道の牧場作業員が橋の上でヒグマに遭遇「警察じゃ絶対戦えないだろこれ」「でかすぎる」「なおこれが山から追いやられた雑魚個体」
- 北海道で巨大な熊に襲われたラパン乗りの動画が怖すぎて泣いちゃうレベル。
- 【画像】 画家「個展やってまーす!」俺「ふぅん……入ってみるか……」→結果wwwww
- 質問通告を遅らせ、役人に負担をかけた立憲民主党の黒岩宇洋議員に批判殺到
- 【警告】 医師「牡蠣に“あたる人”と“あたらない人”の違いがこれ」
- 日本刀とかいう過大評価され過ぎなボンクラ武器wwwwww
- 【画像】 若手女優さん(24)、尺八を吹いてしまうwwwww
- 甥の宿題の問題を、コトメに聞かれて答えてしまった娘。娘はアスペ持ちだけど頭はよくて、年上の甥の問題を解いてしまったのが旦那側は気にくわないみたい。それが決定打で無視されて
『Dr.STONE』にハマった幼稚園児が書いた化学式が話題!
いま日本のネット民を賑わせている「化学式」と物質名がずらっと並んだ画像を目にしたことがある人は多いのではないでしょうか?
その化学式と物質名は、なんと全て「幼稚園児」が書いたというのですから驚きですよね!
「アニメ」に関する海外の反応



Dr. Stoneにハマりすぎた子供がバグりはじめた。病院でもらった薬の名前を検索して化学式メモってる。なんだよこれ(笑)
Dr. Stoneにハマりすぎた子供がバグりはじめた。病院でもらった薬の名前を検索して化学式メモってる。なんだよこれ(笑) pic.twitter.com/D9Ri3BtnXz
— スミオ(SUMIO) (@tempkinder) February 25, 2021
ツイッター民「スミオ (@tempkinder) 」さんが投稿したのは、現在『Dr.STONE』にハマっている幼稚園の息子が書いたという化学式の画像です。
大好きな『Dr.STONE』をきっかけに、化学式に興味を持ったようですね。
『Dr.STONE』
『Dr.STONE』は、全人類が石化した世界を舞台に、主人公が科学の知識を駆使して文明を蘇らせ、人類を救おうと奮闘するSF冒険譚です。
息子さんはまず病院で薬をもらうごとにその名前を検索し、化学式をメモすることから始めました。
その後、日常生活で耳にする水や二酸化炭素などの化学式もメモするようになり、その結果、ツイッターに投稿された画像のようになったのです。
息子さんはまだ漢字が読めないため、漫画ではなくアニメの『Dr.STONE』を見ていたそうです。
『Dr.STONE』の手作りコーラにも挑戦しました。
ドクターストーンにどハマリした息子達に言われて、みんなでドクターストーンの手作りコーラを作ってみたけどこれ。。。めちゃくちゃ美味い。コーラに近い何かを確かに感じる。。しかし一杯の原価150円ぐらいの超高級コーラ。 pic.twitter.com/MtKyTkfhxG
— すみお (@sumiso_smith) January 9, 2021
色々な石の収集もしています。(3割くらいはただのコンクリートのようですが…)
あと、クロムみたいに石も集めてます。3割くらいただのコンクリートですが。。しかし自分の知識がなくてなにがなんだか。。。しかも副作用で家の床が砂だらけだったり洗濯物のズボンにトラップが。。。 pic.twitter.com/Tm9q6eCTtw
— スミオ(SUMIO) (@tempkinder) February 26, 2021
「スミオ (@tempkinder) 」さんのツイートは1万5千回以上もリツイートされ、この小さな科学少年が思いっきり好きなことを追求できるようにと願うネット民たちから科学に関するさまざまなアドバイスが集まりました。
この男の子は将来、有名な科学者になるかもしれませんね。
その時は、夢に続く道を照らしてくれた『Dr.STONE』に心から感謝をすることでしょう。
- 「なぜ日本人は主食が白米で健康を保ってられるんだ?和食が健康的といっても納得できない・・・」
- 低山縦走するためにテント泊してるけど、狩猟時期になったから派手な色のテントにしたわ
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 橋下徹氏、国旗損壊罪に反対「刑事罰を与えるほどのことではない」
- 【速報】 高市政権、『保険料滞納』外国人の「在留資格更新を認めない」仕組み導入へ *外国人国保、昨年度の「最終納付率」は49.7%
- 「その発想はなかった…」東京での宿泊費が払えない女性、どえらい場所で寝てしまい警察沙汰に????
- 「日本の潜水艦を元に共通潜水艦を開発」…AUKUSが無茶苦茶なこと言いだした!
- 高市早苗「朝3時に資料受け取る」日本「質問通告2日前ルール!(官僚の負担軽減」立憲民主党「期限過ぎてから質問主意書出す!」日本「3時の原因は立憲共産党!(画像」→
- 石破茂前首相、テレビ生出演「(高市首相の2万円給付金見送りに)」5ch「えっ?お前が出さないってまず言い始めたじゃん」
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- 【画像】 12歳のタイ人少女が働かされていた個室マッサージ店の内装と押収品がこちら
- 【悲報】立憲民主「我が党は、高市首相を女性と認識していない」⇒ 高市首相の冷静な返しに大拍手!!!!!
- 【悲報】高市首相、村山談話を引き継ぐことを表明・・・・・・・
- 【戦慄】交番で『恐ろしい事態』が発生してしまう・・・・
- 山本太郎さん「高市総理の師匠とも言える竹中平蔵さんに、旭日大綬章を授与したよね?」 → 高市総理のマジレスがネットで話題に → wwwwwww...
- 同僚の大切にしてた思い出のCDを壊してしまった。すると同僚が「あんたの大切なもの、なにかひとつ壊す」ってブチギレられ...
- 質問通告を遅らせ、役人に負担をかけた立憲民主党の黒岩宇洋議員に批判 到
- 【画像】 フリーアナウンサー羽鳥慎一の現在の姿がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】 北海道の牧場作業員が橋の上でヒグマに遭遇「警察じゃ絶対戦えないだろこれ」「でかすぎる」「なおこれが山から追いやられた雑魚個体」
- 海外「やはりコレは日本の方がクオリティが高かった…!」海外コミュで共感を呼んでいる話題とは・・・?【海外の反応】
- 日本のCNN「中国人選手が演技後に『不適切なおもちゃ』を所持」→想像以上にデカくて笑ったwww【タイ人の反応】
- 海外の反応:日本時代の山本由伸が被っていた帽子
タイ人の反応
日本の漫画は実際に存在する物事や出来事を元にしたものばかりで、作者は漫画を描くために徹底的に取材や下調べをしているんだ。だから漫画を読んで育った子供はたくさんの知識を身につけることができるし、そこから興味を持ったことについてもっと学んでみようと思うのさ…。
『王家の紋章』はたしか古代エジプトが舞台だったよね。
欧米のSF映画も科学や宇宙に関する事象にスポットを当てて作られているものばかりだよね。映画に登場したテクノロジーで、既に実現されているものもたくさんあるし。それに比べてタイの映画はいつまでたっても古くてくだらないテーマばかり扱って、そこから新しい発想につながることなんて決してないんだ…。
きっと楽しくて仕方がないんだろうな。この子は将来絶対に科学者になれるだろうね。
『Dr.STONE』は本当に面白いから、ぜひたくさんの子供たちに読んでほしいなぁ。
僕は子供の頃、保健に関する問題なら何でも答えられたよ。
良い漫画は子供に良い影響を与えるよね。僕は『聖闘士星矢』のおかげで星座に詳しくなったし、甥っ子は漫画を読んで世界の歴史に詳しくなったよ。まぁ、タイ映画『ブルー・エレファント』(訳注:16世紀のタイ・ビルマ戦争時代を舞台に象の子供が活躍するアニメ映画です)を観た子供が全員ナレスワン王(訳注:タイの独立のために戦ったアユタヤ王朝の王です)が乗っていた象の名前を間違えた、ということもあったみたいだけど。とにかく、漫画から得た知識は教科書から得た知識よりも子供たちの印象に残ることは確かだよ。
漫画や映画はいろいろな知識をわかりやすく教えてくれるから、私の2歳の子供にも勧めているよ。そこから得た知識は記憶に残りやすいしね 😊
僕は漫画から宇宙に関する知識を得たよ。漫画がなければナメック星の存在なんて知らなかったからね 😆
文字よりも画像の方が圧倒的に記憶に残りやすいから、文字と絵の組み合わせである漫画が子供たちの記憶に残るのは当然だよね。
化学、生物、物理が苦手な人はぜひ『Dr.STONE』を読んでほしいな。絶対に好きになれるから。でも、中には真似をしない方がいいものもあるけどね。
真似をすると捕まってしまうのもあるよね。
「漫画なんてくだらない」と言っているような人たちを化学式でギャフンと言わせてやろうぜ。
タイに火山がなくて良かったよ。もし火山があったら硫黄で火薬を作ろうとする人が続出しただろうからね。ハハハ。
硫黄はドリアンにも含まれているよ。
この男の子は「富士山に連れて行って!」と両親におねだりするようになるのかな。
僕は『ドラえもん』から色々なことを学んだよ。
『Dr.STONE』の次は『はたらく細胞』にハマって人体に興味を持ったりするかもね。
『Dr.STONE』と『はたらく細胞』のタイ語吹替版を作ってほしいな。娘にアニメを見せたいけど、字幕を読むのが追い付かないんだ。
『はたらく細胞BLACK』もおすすめだよ。ちょっとダークな部分があるけどね。
『Dr.STONE』大好き! 小学生や中学生の頃、理科の授業が分からなくて苦手だったけど、あの頃『Dr.STONE』に出会っていたらきっと理系の道に進んだだろうな。あぁ、時間を取り戻したいよ。
昔、タイのテレビ番組に、中国語が分からないのに中国語の歌が完璧に歌える子供が出演していたのを思い出したよ。何度も聞いてマネしているうちに完璧に覚えちゃったんだろうね。
好きなものほど覚えが早いんだよね。僕もそうだよ。
子供たちは『ONE PIECE』『トリコ』『名探偵コナン』というような日本の作品から色々なことを学ぶんだよ。例えば、自己中心的にならず周りと協力することとかね。子供のいる人はこの3作品をどうか読ませてあげてほしいな。
高1の時に元素周期表を一生懸命覚えたことを思い出したよ。これをマスターすれば自分で化学薬品を作れるようになるんだ!と意気込んでいたなぁ。
幼い頃の僕は『天より高く』にハマっていたのに…。
『スーパードクターK』にハマらなくて良かったよ。
「漫画を読むとバカになる」なんて言っている人にこの記事を見てほしいな!!
僕は漫画からアメフトのルールや作戦の立て方、ポジションの役割、得点の種類などを学んだよ🤣🤣
これこそ神アニメだ!!
アニメなんてくだらないと言っていたのは誰?
僕に子供がいたら『グランド・セフト・オート』で遊ばせるのになぁ。
漫画は本当に勉強になるよ。私の歴史の成績が良かったのは『ヘタリア』のおかげだもの。すっかりハマって何度も繰り返し読んでいるうちに歴史の知識が身についたんだ。
小さい頃はこうでも、成長するとどうなるか…。
この子の名前、「千空」だったりして。
私が高1の時に元素周期表を覚えることができたのは、グルタミン酸ナトリウムが大好物だったからなんだ。ハハハ。
この子、もしかして千空ちゃん?ハハハ。
これはちょっとハマりすぎじゃない?ハハハ。
一緒に硫黄で火薬を作ろうよ!
この子と比べて僕は…自分が恥ずかしくなってきちゃった。
どうして恥じる必要があるんだい?
だってこんな小さな子の方が僕よりもたくさんのことを知っているんだもん。ハハハ。
『Dr.STONE』か、読んでみなきゃ!
『Dr.STONE』は本当に面白いよね。
『Dr.STONE』からはたくさんのことが学べるから、子供がいたら絶対見せたいな。
もし私に子供がいたら絶対に『Dr.STONE』と『はたらく細胞』を見せるよ。とっても面白いし、たくさんの知識が身に付くからね。「漫画は役に立たない」なんて言っている人たちのことを蹴飛ばしてやりたいよ!!
小さい頃から『Dr.STONE』を読んでいたら、理科が得意になるだろうね。
すごいなぁ😮














![Dr.STONE ドクターストーン Vol.1 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51ks7LUgVPL._SL160_.jpg)
![はたらく細胞 1(完全生産限定版) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51ey9t7D2fL._SL160_.jpg)




コメント
なんだうちの子天才アピールか。
石集めとかは
学校とかの授業でもあるだけに割とやるのが居るけど
薬の化学式を調べるってのは凄いな
31 :タイの名無しさん
アニメなんてくだらないと言っていたのは誰?
これは日本限定の話であって日本以外のアニメ、コミックなんてくだらないと思う
読んだことあるん?
好きだという心や知りたいという好奇心が 行動や学問のエネルギーになるんだ…
大空翼に憧れてサッカー選手になった有名プレーヤーは世界中にいるぞ!
園児の時サイコロキャラメルの箱に興味を持った幼馴染。
小4ぐらいまでずっと紙に展開図を描いて切り抜いて、色々な形の立体を組み立てていた。
面それぞれに絵を描いてあって、それを机の上に並べてにこにこしていた。
大人になってプロの漫画家になった。
大学進学率が低かった時代にブラックジャックで医者に、鉄人28号でエンジニアにというのはよく聞いたしね
頭が良くなりたいとか金持ちになりたいというよりもっと具体的な目標持つ要因に漫画がなって、副産物として勉強で結果出している人って多い
ウルトラマンの敵とる為にプロレスラーに、仮面ライダーに憧れて空手家になった人もいるみたいですよ
ボルテスVはフィリピンに革命を起こさせ、opが国歌並み、歌手が国賓扱いとまでなったとか
世界の誰かの人生を変えてるかもしれないって考えると
漫画やアニメのポテンシャルってすごいよな
火薬や毒性のある化合物作ると結構危ないけどね
漢字でメモを取る幼稚園児は居ないと思う
読めないから見たままを書き写しているのでは?
検索出来るのが一番の驚きだわな・・・
薬で検索して化学式のところまでたどり着くのもヤバい
筆圧安定してるし、なんか幼稚園児が書いたとは思えないんだよな
まぁ別にどっちでもいいんだけどさ
子供の頃に覚えたのって割と忘れてないよね
「非ユークリッド幾何学の微分方程式の演算では平行線は交わる」とかw
スポーツアニメ観てそのスポーツ始めたって子共は多そうだ
そして異世界転生のアニメは子供に見せてはいけないw
子供って、石好きだよね~自分も子供の頃集めてた。
余りにも石を集めて自作の標本を作ってたら、父がそんなに好きならと
紀伊國屋書店 新宿本店1階にある「東京サイエンス」に今から25年ほど前に父に連れられて行った。子供心にこんな世界が広がってるのか!とワクワクした。それからと言うモノ、理科に興味を持ち子供用の顕微鏡や実験器具、図鑑とか買ってもらった。そのおかげでそっちの道に進んだから、この子も将来、それこそ有望な科学者になってるかもね。
最近はタブレットでも知育ゲームがでてて勝手にやらせてるわ
5歳児から知らん星の名前と知らない恐竜の名前を次々覚えて披露してくる攻撃をされてる
興味を持った時の吸収力が半端ないのがわかる
ほんとこういう漫画がはやってくれてうれしい
こーゆー1歩からなんだよねw
偉人の誕生ってのはさ
将来期待してるぜ?
俺は主人公の頭になぜネギが生えてるのか科学的に解明されることを願う
科学監修のくられ先生youtubeに動画上げてるからそっちも見ろ
スーパードクターKわろた