日本のTwitterで話題になっていた、名字の「さいとう」に使われる「さい」の字がたくさんある理由が台湾でも紹介されていました。日本人の名字にどうしてたくさんの種類の「さいとう」があるのかを見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本の大谷がMVPを受賞した時のデコピンの反応をご覧ください」→「雰囲気が本当にいいね・・・」「東洋人の誇り」「妬ましくて我慢できない」
- 「日本、米国相手に9-1で圧勝・・・」→「米国相手に16奪三振www」「米国が日本にボコられるよ 相手にならないね(ガクブル)」「日本を破るにはMLBドリームチームで挑まない限り無理そうだ・・・」【プレミア12】
- 海外「かっこいい!」日本と中国の国民的最強キャラ対決に海外からコメントが 到中
- 海外「日本は平和過ぎだろ…」日本全国で報じられた大ニュースになぜか海外からは羨望の声が
- 「日本vs中国の試合に乱入した中国人をご覧ください」
- 海外「世界が日本化している…」ローマ教皇庁までもが日本のエンタメの力を借りる事態に
- 海外「日本人は無宗教なのに…」 日本の一般の人々がインドネシアで対日好感度を爆上げしてしまう
- 疑惑提起から4年…尹美香正義連元代表、寄付金横領罪で有罪確定=
- 嫁の妊娠発覚と同時にバブルで会社が倒産 → 義実家が発狂して俺の留守に合鍵で侵入して嫁にとんでもないことをしてしまう…
- 海外「日本の成績w」W杯アジア予選で日本が突出していることに海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「強すぎる!」日本代表で敵地で中国に快勝して海外大興奮!(海外の反応)
- 「大谷翔平、3度目の満票MVP…DHでは史上初」
- 日本で「タイの物乞いビジネスの闇」がニュースに。一晩で稼ぐ金額が凄すぎる!【タイ人の反応】
- 外国人「大谷翔平がナショナルリーグMVPを獲得!もちろん満票だ!」
- 「やっと日本のロボット産業も没落するみたいなので日本はこれでもう終わりです」
- 外国人「日本社会の嫌な部分…」国民民主代表、元グラドルとの不倫で謝罪。
- 「大会新記録を樹立した日本の女子高生(17)重量挙げ選手をご覧ください」→「美貌がすごい・・・」「スポーツ全種目にわたって日本に負けて...
- 【育休】A「4月から入る新人が妊/娠したって連絡があって困ってる。」B「そら内定取り消しやろ…」A「そう簡単に内定消せるんかな…訴えられたら困るぞ…」
- 【悲報】ポケモン公式、大炎上してしまう……
- 外国人「行かなくていいよ」不登校児過去最多の34万人。
- 海外「これはガチ!」米国人が日本で初めて気づく米国の非常識に海外がびっくり仰天
- 結婚してATMになるのが嫌だったのでルールを決めた。その結果...
- 「日本vs中国の試合に乱入した中国人をご覧ください」
- 【辛い】嫁にプロポーズ『俺の人生を嫁のために使わせてください!』付き合ってから15年近く一緒にいた嫁が・・・・
- 【愚痴】平日は週末の作り置き+補充で夕食をやりくりしていて、土日は料理せずゆっくり子どもの相手したい。それなのに夫が料理をするよう言ってきてイライラ
- なんだテロか!?男のポケットで携帯電話が突然爆発しパニックに。海外の反応
- なんだテロか!?男のポケットで携帯電話が突然爆発しパニックに。海外の反応
- 【ソ連】帝国を倒せ!【ポーランドボール】
- 日本で「タイの物乞いビジネスの闇」がニュースに。一晩で稼ぐ金額が凄すぎる!【タイ人の反応】
- 海外反応 大谷翔平、3度目のMVP!DHの受賞はMLB史上初
- これが日本の喋る恐竜だ! “つまりティラノサウルスはWeebだったんだ” 【海外の反応】
- 本場の日本食堪らない!観光客か゛食へ゛て食へ゛て食へ゛まくる
- 【悲報】 食用コオロギ会社、破産
- 「完全に滅ぼす気じゃねーか」とロシアの『ウクライナ分割和平案』に周囲絶句、一番左のところですらやばすぎるぜ……
- 会社のボーリング大会から戻った嫁は、聞いても無いのに「4ゲームもやって帰りが遅くなっちゃった」とか喋る喋る。でもお前石鹸の匂いをプンプン...
- 読売テレビ高岡さん「立花さんが扇動したとは思わない。考えてみませんかときっかけを与えた」→ 立民 杉尾議員「この解説委員は大丈夫ですか」
- 【動画】 ロシアのICBM着弾の瞬間wwwwwwwwwwwwwwww
- 俺をいじめてた奴と同窓会で再会した。工場で働いてる事を馬鹿にしてきたので社長に相談したら...
- 【ミステリー】 “子供が消える瞬間” を目の前で見たんだが…これヤバくね?
- 外国人「日本は恐ろしい」日本代表、中国に3ゴール快勝!小川航基が2得点!板倉滉が1ゴール!【海外の反応】
- 私実家で結納が行われた際に義両親が「こちらをお持ちしました」と差し出したのが饅頭一箱と1万円相当の指輪だった。その地方の常識などがあるんだろうけど、これって普通?
- 【悲報】 電車、ノーマスク咳ゲホゲホマンが多すぎる…
《日本の「さいとう」という名字の変化》斎藤斉藤齋藤齊藤…すべてに前世代に理由があった…
日本人に多い名字のひとつ「さいとう」には、「斎藤」「斉藤」「齊藤」など同じ発音で漢字の表記方法が何十種類もあります。
サイトウさんが、自分の「さいとう」という名字をどのように書くのか人に伝えるのは非常に面倒で、日本人にとって頭を悩ませる問題となっています。
最近、日本のネットで「さいとう」という名字に複数の表記方法が生まれた理由が大きな話題になっています。
「日本語」に関する海外の反応
名字の「さいとう」に使われる「さい」の字はこれだけあるらしいけど、そのほとんどがうろ覚えの書き間違いがそのまま受理された結果だという話を読んで朝から笑っている。
名字の「さいとう」に使われる「さい」の字はこれだけあるらしいけど、そのほとんどがうろ覚えの書き間違いがそのまま受理された結果だという話を読んで朝から笑っている。 pic.twitter.com/fgtALsUlbq
— ドカ太郎 (@dameningen1gou) August 4, 2020
ツイッター民「ドカ太郎 (@dameningen1gou) 」さんのツイートは、2万回以上リツイート、7万回以上いいねされています。
「さいとう」は日本に多い名字のひとつで、ローマ字表記も「SAITO」「SAITŌ」「SAITOU」「SAITOH」など人によって異なる場合があります。
しかし、漢字の場合、その種類はさらに多く、前半の「さい」の部分に数十種類の異なる漢字が使われているのです。
乃木坂46の「齋藤飛鳥」
日向坂46の「齊藤京子」
上の2人のアイドルを例にすると、1人は「齋藤」、もう1人は「齊藤」と書きますが、どちらも「さいとう」と発音します。
そのため、「さいとう」という名字の人が自分の名字を人に説明するのは非常に困難で、誤記してしまうことも珍しくありません。
歴史的研究によると、最古の「さいとう」は「斎藤」と書かれていた可能性があるそうです。
平安時代の「斎宮」が斎藤姓の由来と言われています
日本の平安時代(西暦900年頃)、藤原叙用という貴族が「斎宮寮」という役所の「斎宮頭」に任ぜられました。
その際、官職名と姓に因んで齋藤を号し、その子孫は斎藤氏となったのです。
明治時代の明治維新で近代的な戸籍制度が導入されたときに、ある問題が発生しました。
それまで公的に名字を使用できたのは、原則として公家や武士などに限られていたのですが、身分制度の再編により、平民にも名字の使用が許可されることになります。
名字が必要になった平民の多くが、「さいとう」という名字を選んだのですが、平民は読み書きができず、役人も全員が読み書きをできたわけではなかったため、様々な種類の「さいとう」という漢字が間違えたまま登記されてしまいました。
また、「さいとう」という名字も1000年の間に変遷し、本来の「斎藤」だけでなく、旧字体の「齋藤」や異体字の「齎藤」を使っている人もいました。
さらに、発音が同じ「西藤」「才藤」「済藤」「再藤」「西塔」「西頭」などで登記する人までいたのです…
こうして戸籍に様々な種類の「さいとう」という漢字が登録されることになりました。
オールサイ藤ニッポン
たくさんの「さいとう」があることは日本のネットでは何度か話題になっており、「さいとう」で神経衰弱をするボードゲームまで作られていますw
( ´_ゝ`)日本語で「さいとう」と書くときは「SAITO」と書いたほうが良さそうですね…
- 【Xの車窓から】 ブレーキディスクがヒビだらけ ほか
- タイタニック号探索ツアーで圧壊した潜水艇「タイタン」の破片が初公開
- 中国「巨大金鉱発見!(埋蔵量1000トン資産価値13兆円」金鉱床「金のイオンと石英鉱床の圧電効果で金が出来る(火山必須」中国「火山なし(震え声」中国負債「20000兆円」→
- :メッシのW杯優勝でGOAT論争終了…サッカーファンはロナウド嘲弄
- 海外の若者に「高倉健の映画」が広まる驚きの事態に、某アニメを視聴したアニメファンたちが……
- 「実在するUFO…飛行物体の映像を見た」…米ペンタゴン当局者が証言 !
- 中国で巨大な金の鉱床発見 埋蔵量1000トン以上、資源価値は12兆8000億円規模か
- 【速報】 国際刑事裁判所、イスラエルのネタニヤフ首相に逮捕状を発行『プーチン同様、加盟している国は逮捕しろよ』西側加盟国「・・・」
- 嫁の妊娠発覚と同時にバブルで会社が倒産 → 義実家が発狂して俺の留守に合鍵で侵入して嫁にとんでもないことをしてしまう…
- プリコネのゲーム内アイテムを佐賀の「ふるさと納税」返礼品に登録した結果、なんと1カ月で◯◯◯万円集まってしまうwwww
- 【画像】フジテレビさん、容疑者の顔写真で遊んでしまう
- 【朗報】 闇バイト狩り、はじまるwwwwwwwwwwww
- 農作業に動員されたトー横キッズ、トー横より畑の方が居心地がいいことに気付いた結果……
- 外国人「頭のおかしい画像を世界から集めてみたwwwww」
- 【画像】 最近の49歳、若すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【育休】A「4月から入る新人が妊/娠したって連絡があって困ってる。」B「そら内定取り消しやろ…」A「そう簡単に内定消せるんかな…訴えられたら困るぞ…」
- 結婚してATMになるのが嫌だったのでルールを決めた。その結果...
- 【速報】 ロシア経済、ガチで崩壊 お前らの想像の5~10倍崩壊
- 海外反応 大谷翔平、3度目のMVP!DHの受賞はMLB史上初
- 海外「大谷翔平、満票でナ・リーグMVP獲得です!」
- 【海外の反応】大谷翔平、DH史上初のMVPを満票受賞に全米が大騒ぎ!
台湾人の反応
昔の人が書き間違えたことが始まりだったんだね。
『るろうに剣心』の斎藤一の斎藤の中国語吹き替えの発音が間違っていると思ってたんだよね。
サイトウの漢字、中国語だとそれぞれ発音も違うから余計ややこしいよね
日本人でも適当なところがあるんだね
他にも冨田と富田、徳川と德川、渡辺と渡邊、広田と廣田とかあるよね…
あと、櫻井と桜井もね。
坂道ファンとしてもこれは悩ましい問題なんだよね
確か公式サイトでさえ漢字まちがえていたよねw
齋藤飛鳥は齋の字を使ったサイトウだもんね
色々なサイトウを今さらどれか一つに統一するっていうのも無理だしね
齋藤飛鳥は芸名を飛鳥に改名すればいいのにね
友達が斎藤飛鳥と齋藤飛鳥どっち推しかって聞いてくるんだけど実は同一人物なんだよ?
齋藤飛鳥は苗字じゃなくて飛鳥ちゃんって呼んで欲しいと思うよ
え? 本当に公式サイトがサイトウの漢字間違えていたの?
たしかに坂道グループには、齋藤飛鳥、斉藤優里、斎藤ちはるって三人のサイトウがいて全員漢字が違うしねw
最近見た乃木坂工事中で設楽が齋藤飛鳥のことを下の名前の飛鳥って呼んでいたのはサイ
トウさんが何人かいるからだったんだね
前に日本人の友達に聞いた通りの内容だわ
日本の苗字は漢字の違いってあまり気にしなくて発音重視だよね。中華圏の人たちは漢字を重視する傾向にあるけど。
俳優の斎藤工は本名の画数が良くないからって芸名の漢字を変えたんだよね。
台湾の名前でいうと「鍾」と「鐘」(訳注:中国語の発音は「zhong(チョン)」です)の字が似ていてややこしいよね
中国も同じように「傅」と「付」(訳注:中国語の発音は「フ(fu)」です)とか同じ発音で違う漢字を使うことってあるよね
乃木坂46には3人のサイトウさんがいて、齋藤飛鳥、斎藤ちはる、斉藤優里と全員違う漢字なんだよね。乃木坂46の冠番組でスタッフが作った字幕では3人のサイトウの漢字を間違えていたこともあるんだよ。
サイトウを探せ、彼がこのステージをクリアできるカギを握っているよ。
中国でも「蕭」さんと「肖」さん(訳注:発音は「シャオ(Xiao)」です)とか同じ発音で違う漢字ってあるよね
僕はサイトウさんは文字に関係なく「サイ」って発音しているよ。もし本当の発音が違っている場合でも全部「サイ」で統一するようにしてる。
私が好きなタレントもサイトウだわ、斉藤朱夏っていう漢字だよ
台湾にも「余」「俞」「于」(訳注:中国語の発音「ユ(yu)」です)って同じ発音でどの漢字か忘れがちな苗字あるよね
この漢字の混乱まだマシな方で、韓国人なんて漢字を廃止してから自分の名前でさえ書き間違えるからね…
本当に漢字の使用を廃止したのなら書き間違えても仕方の無いことだと思うよ
韓国は漢字の使用を廃止しているよね、書き間違えても仕方ないでしょ、今は多くの人がハングル文字の名前しかないよ
だけど身分証に漢字名があるのにそれを書き間違えるってどうなのよ…
台湾人だってパスポートに記載されている英語名を書き間違えることがあるし…
同じ発音でみんなそれぞれ好きな漢字を使ったんだね
日本人だけじゃないよ、台湾でも僕の漢字を書き間違えられたことあるもん=_=
そういえば名前に「齊」の字があるもんね
コメント
少し知性のある人間なら、なぜうろ覚えの書き間違いが斉藤にだけ集中しているのか
その非合理的な不自然さのほうが気になるはずだがな。
そんな嘘くさい俗説を鵜呑みにして朝から笑う前にな
いや斉藤は一例なんだけど・・・
少し知性のある人間なら、その記事はさいとうについて書いてるのであって、さいとうにだけ集中するなんてどこにも書いてないことを持ち出さないはずだがな。
アホすぎじゃねw
斎藤以外にもうろ覚え登録ででたらめな字だらけな苗字はいくらでもある
日本人のお名前や、各種書籍でほぼ統一されている見解なのだが。
先輩「さいとうの字間違えたら失礼やからちゃんと確認して書くんやぞ」
ご先祖ぇ…
よくある苗字斉藤
だけど佐藤よりはちょっとましと思ってんだ
齋藤だけど画数が多くてつらい。
齋藤だけど実は齋の字だけじゃなくて藤の字も
特殊なものがあるんやで
草冠が十十の字とか、前の字みたいなのとか、中段右のちょんちょんがソじゃなくてハの形とかですね。
「ときとう」さんだぞ
>平民は読み書きができず、役人も全員が読み書きをできたわけではなかったため、
えっ?江戸時代は日本の識字率は世界一じゃなかったの?
これって識字率信仰してた人は嘘を吹聴してたってことじゃん(笑)
うろ覚えで書き間違えるということの意味がわからんか?
もうちょっと論理的に物事を考える癖をつけたほうが良いぞ
まあ、漢字間違ったら文盲って理論は通らないよ
なるなら現在も識字率0%に近いことになるからね
みんな何かしら間違う
識字率世界一とか言ってるデータが正しいかどうか、本当のところはわからないけどね
高いと言っても町人など多少裕福で労働力として子供を必要としない町に限っての事
地方の農村では寺子屋に行かせる時間なんて無い
それでも町人の識字率の高さはヨーロッパと比べると高い
庶民向けの読みものが出回ってた同時代の国は他にはあまりない
事実としては農民も混ざって大学レベルの数学の問題解いて絵馬とかにして自慢し合ったってのも残ってるし、そもそも江戸時代は文書で公的な連絡を取ってたわけなんだよね。
でも農村では読み書きできない人は多かったって話もあれば農村でも江戸初期から読み書きできない人間は笑われたって話もある。
後、農村って言っても近畿関東と九州東北ではだいぶ違ったってのもある。
明治初期ならデータがあって6歳以上で名前が書けるのが近畿関東の田舎県だと5~6割、九州東北は2割とかね。
でも成人のデータではないし、江戸のデータでもない。それに名前が書けるだけ。逆に文字は名前も書けないけど大抵の文章は読むことならできたのかもしれない。
当時の人口ピラミッドとか考えると江戸から明治初期は農村でも成人男性は字が読めたんじゃないかと思えたり。
結局昔の識字率ってのはちょっとした情報からの想像でしかないんだよね。事実はわからない。
識字率が低いならそもそもうろ覚えで書くという状況が発生しない
字を読む習慣があるから間違えるんだろ
全く知らなければ「さいとう」ですって役所の人に言って代筆になる
うろ覚えどころか他人がいい加減に書いてるパターンが多い
役人が適当に書いたのがその後に残ったとか
嫌がらせで変な字にしたパターンもあるかも
しばらくパソコン使わず字を書いてみ
書けない漢字が何かしら出てくる
それは明治の話じゃないの
それに昔はほとんどが農民だったんだから読み書きは必要なかった時代だし
嘲笑するようなことかね
昔の人は筆文字でゴニョゴニョって書いていたからね。
だいたい形が合っていれば細かいとこは気にしなかったんだよ。
何で無苗字の奴が突然大量に斎宮藤原氏の苗字使おうと思うようになるんや
長年の分家化やらなんやらで表記が揺れまくっただけやろ
様々な理由で同姓を避けて意図的に漢字だけ変えるのは武家ではよくやる話
テストの時に
先生「はい、問題は見ずに先に名前書いといて〜」
・
・
・
先生「(時計見ながら)はい、じゃあスタート」
ワイ「(いや、まだ名前書いとるんやが・・・)」
の私も齋藤さんです。
「築」の字が名字にあるんだけど、戸籍では竹冠に土で丸で木だったのは多分戸籍を作った時にいた役場の人が悪い
>齋藤飛鳥は芸名を飛鳥に改名すればいいのにね
おのれgifhub
旧字体のままの人と、戦後の漢字に直した人の差ってなんなんだろうね?
俗字ってゆーの?がOKの時期と、辞書に載ってる字じゃないとダメ!って時期があったらしい。なんか戦後は何度か戸籍関係の法改正があったとか。
氏が男女いずれかの氏に限定されるようになったのは明治で、元々日本は、(無位無官の人間は)世帯を持たなければ家名を名乗らない、実家を継がない場合は必ずしも実家の名を名乗らない、だったので、血筋でも家名が違うことは珍しいことではなく、同音だけど異字と言うのも珍しくない
スムーズな筆記に支障をきたす感じの画数多い苗字の人って、より簡便な類似の字に比較的容易な手続きで改名とか出来ないのだろうか?
そうしたい人がたくさん居るかどうかは別にして
斉藤と渡辺はいいかげん統一してほしい
さいとういつ ですね
NHKの番組「日本人のおなまえっ!」で調べたら↓のように書いてあったよ
◎ある会社では85種類もの「さい」があった!
なぜこれほどまでに「さいとう」という名字は複雑になってしまったのか。本書によれば、そのルーツにあるのは明治時代に始まった戸籍制度だったという。
一人ひとりに戸籍が与えられた当初、その届け出はすべて書類により行われていた。もちろん届け出る本人が紙に書いて提出するわけだが、そのときに間違えたまま記入する人たちがいたことで、今なお戸籍に様々な形の「さい」が残ってしまったのがどうやらことの真相らしい。
やがて現代となり、戸籍の電子化が進むにつれて「さいとう」が多岐にわたることが明らかにされていった。1994年にスタートした日本全国の各自治体による「戸籍電算化事業」に関わる企業では、じつに85種類もの「さい」の字が登録されているという。
本書にある「さい」の字の一覧を見ると、メジャーどころの「斉」「斎」「齊」「齋」を基準に派生した漢字が様々。さらに、それぞれの文字から派生したと思われる漢字や、一見すると記号のようにも見える「さい」の字がたくさん並んでいる。
◎伊勢神宮にルーツを持つ「さいとう」さんの歴史
名字には必ず、誰か初めに名乗った人物がいる。もちろん「さいとう」さんにもいるわけだが、本書ではそのルーツが三重県の伊勢神宮にあったというエピソードが語られている。
天照大神が祀られていることで知られる伊勢神宮だが、かつてその場所には斎王という一人の人物がいた。斎王は天皇の代わりに天照大神に仕え、国の平安と五穀豊穣を祈りながら日本を守っていたとされる。そのため、そもそものルーツである「斎」という字には「神を迎えるために身を清める」といった意味もあるのだという。
斎王が住んでいたのは、伊勢神宮からクルマで30分ほどにある現在の「さいくう平安の杜」辺り。ここには当時「斎宮」と呼ばれる斎王に仕えるための役所があり、甲子園球場およそ35個分という広大な敷地の中には、斎王の住まいでもある御所があったそうだ。
やがて、平安時代の中期に斎宮へ仕えていた藤原叙用の子孫がみずからの官職名「斎宮頭」と、姓「藤原」にちなみ「斎藤」と名乗り始めたのが、そもそもの「さいとう」の起源だったというのだ。
本家や分家で同じ名字にするわけにはいかなかったからと習ったけどなぁ・・・
本家と分家の区別のために読みは一緒だけど
漢字ちょこっと変えるとかも実際あったから
あながち先祖が間違えたとは言い切れない
間違いなら可愛いもんだけど俺の名字なんてご先祖様が面倒くさいからって略した漢字やぞ……
斎藤はまだ呼んでもらえるからいいよ。
角田なんてカクタ、スミダ、ツノダ、カドタどれか分からん。
サイトウとワタナベはマジで統一してくれや
こんなしょーもないことで笑えるなんてキッズやな
昔は戸籍が難しい方の字でも、面倒だから公的な文書以外の所では簡単な字の方を使っていたのに、最近はやたらこだわるようになった気がする。
これは本当
齋ではないがうちの誰もが気付かなかった異字体だったことを役所で指摘されて驚いている
住基カードのときは便宜上これでと言われたのにマイナンバーカードでは正しい字になっていた
DTPやってて某大学某学部の創立時からの名簿を作ったことあるけど
サイトウとワタナベはほんと大変だった
吉も土よしがトラップみたいに混じってて赤字が入る
藤の字は創始改名で好まれた
友達に齋藤がいるけど齋の字書くときに心が折れるw
エクセルでめっちゃ拡大したの見ながら書いてる
葬儀屋の時にひたすらワタナベとサイトウの外字作ってたわ。
坂道ファンってそんなに弱虫ペダル好きな人がいるのかと思っちゃった
いや俺も弱虫ペダル好きだけどね
テストの時間が減るからと一番簡単な字で書いてる奴がいたな
これからは、全てのさいとうをこの漢字にする。 西東
覚えやすくていいよね。これにしようよ。
同じ意味の同じ読みの似たような漢字は国で統一してくれ
看板に書くのは自由だが一般文字としての使用は混乱しかしないから
統一してほしい
斉、辺、浜 この有名な三つの漢字に異自体が飛び抜けて多いことの理由の方が気になるはずだ。
明治初頭に学のない庶民が名字を登録したという理由だけでは説明がつかない。
それと江戸期に公式に認められてなかっただけで名字を持っていた庶民はかなり多かった模様だ。
冨田の冨も天の打ち忘れだよな
もうそういうの統一したらいいのに
習字の張り出しの時、サイトウさん達は字画で字が潰れてたなぁ
矛盾してるだろ。表記揺れが当時からあったってことは(うろ覚えは分かる)当時から名字として持ってた人達が多かったってこと。どこどこ村の屋号の誰々で分かるから名乗らんだけで。名乗り上げが許されたのは士族や一部の名字持ちなだけでしょ。うち江戸時代は農家という農民だけど土地持ちだったし鎌倉戦国時代は武家だから名字あるよ。農民一揆も名字書いてるだろ。
斎藤増産www
>他にも冨田と富田、徳川と德川、渡辺と渡邊、広田と廣田とかあるよね…
これ富は違うけど、ただの新字と旧字の違いであって
サイトウのカオス状態とはまた別の話や
渡辺のナベの字のがやばいかな。あれはこの説に違いない。
90年代に葛飾区のくずの字の下がヒのやつと人のやつで嵌った。
統合しよう
『さいとう』に限らず名字の異体字は多い。自分の名字に使われている『原』も先祖のうろ覚えと役所のザル審査によって、がんたれの下の『`』が付いていない状態で登録されてしまった。
そもそものサイが画数多い上あまり使用頻度高くなかったりで間違えの派生が多いんじゃろな…それに申請サイドでなく役所などの手続きサイドでの書き写しとかで間違えて発生したのもあったような…
しかし本来存在しなくてミス由来系の字体が採用されてる名字の人達にアンケートとって統合するなりした方が楽そうよね。…存在しない系の字体だと普通の旧字異字よりもPcや印刷周りで使えない率高くて普段は他の字使ってる率高いだろうし…
(以前は普通の旧字や異字でもザラだったけど)
本家と分家の差別化、という話が出てるが判別しにくい微妙な違いが量産されたサイトウ姓は関係ないんじゃないかなぁ…あれは、どの地域の藤原で○藤みたいに字まるごと音も違う字に交換したり、島田-嶋田-嶌田などの部首などの一部パーツが違うとか構成組み替え的な別の字(音が同じだけで字として繋がりや類似がない場合も)を使いつつ同じ読みにしたり、あたらしい字にしても、鬼子母神の鬼の上のノ(角)がない異字みたいに、割と判別がしやすい差をつける物だったと思う
異字体が最も多い姓はワタナベさん。
58種類あるらしい。
同じ字を合わせるだけのカードゲームがある。
明治の時名前を役所に登録する時に住民票?戸籍?をつける役所の人によって
サイという字が違うて聞いた事があるんだけど
unicodeなら全部表示できんだろ〜…と思ったら5個しか登録されてないらしい。
確かにサイトウで変換しても少ししか出てこないわけだ。。
人名ならアルファベットでもアホほどスペル違いあるんじゃないの?アルファベット以外ならなおのこと。ピーイン遣いは、どこまで正確に聞き取り、書きわけできるんじゃろな?
明治維新前はひらがなでさえ同音異文字が複数あった。
ゐとかゑとか未だに残ってるけど、これでも整理したんだよ。
なまじ歴史が長いもんだからね、しょうがないね。
本当に書き間違いなのか確かめるのは容易ではない
多用されていないだけの漢字だった可能性もあるし、そもそも日本独自に意図を持って創られた漢字がたくさんあるはず。書き間違いと決めつけて笑い話にするのは暴論だと思う