日本のTwitterで話題になっていた「1700年代にフランスで使われていた金庫」が台湾でも紹介されていました。あまりにも複雑かつ難解な金庫の開け方を見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本維新の会は高市なんかと連立を組むなんて、がっかりですよ」
- 海外「日本は別次元の国だった」 自慢の子供達と来日した外国人ママが日本で自信を失うことに
- 「ヒョンウ♡スビン」って誰?日本の観光名所、竹に名前を刻んだ =
- 海外「本当に助かる!」世界中の子を持つ親たちを救った日本の最新発明品に海外が超感動
- 海外「世界の日本化が止まらない」 ついにドイツの書店も日本の漫画に占拠されてしまう
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 日本人の文化的習慣にチリ感銘「だから日本が大好きなんだよ」「彼らの文化と教養が羨ましい」【海外の反応】
- 日本、31番目のノーベル賞受賞… ?=
- トメコトメに仕送りをしまくってた元旦那からのメール「なあ、もうそろそろ戻ってこいよ。意地張るなよ。女一人働いてたって辛いだけだろう。」放置してたら2通目が来た・・・orz
- 【海外】BABYMETALコンサート体験記(フィリピン公演のコンサートレポート付き)
- 政府、石破首相の靖国供物奉納に「深い失望と遺憾」=
- 海外「日本人の顔は本当に多様だ」 ジブリ映画の日本の声優たちの意外すぎる姿に世界が衝撃
- 「実は日本の国土面積が意外と大きいことをご存じでしょうか・・・?」
- 外国人「日本はアジア歴代最強だ」日本代表、ブラジルに歴史的初勝利でアジアのファンが絶賛!【海外の反応】
- 「世界的に見て日本が強大国というのは、本当に事実なのでしょうか・・・?」
- 外国人「日本人は差別を厳罰化する法律が必要だと思わないのか?」
- 料理上手の旦那が、私が作った不味いメシをモリモリ食べてて神経わからん。どういう舌してるんだろ?
- 海外「日本は別次元の国だった」 自慢の子供達と来日した外国人ママが日本で自信を失うことに
- 「日本の佐々木朗希、9回を9球で締めドジャースWS進出決定」→「日本先発、日本抑えwww」「日本の野球選手層は一体どうなってるのか」「ドジャース強すぎるわwww」【MLBポストシーズン】
- 大谷翔平の先頭打者ホームランに関する巡り合わせに全米騒然!←「来年はどうなる?」(海外の反応)
- 【騒然】 「なぜこんなものが今も存在するのか…」闇深すぎる現実が話題に
- 【海外】11月7日、メキシコシティで開催されるBABYMETAL 360ステージショー
- 【海外】11月7日、メキシコシティで開催されるBABYMETAL 360ステージショー
- 海外「良い時代だ!」日本のおかげで世界的な鬼アニメトレンドになって海外が大騒ぎ
- 【海外の反応】 大谷翔平が6回無失点&3本塁打でド軍をWSに導く!「野球史上最高の個人パフォーマンス」
- ケビン・デュラントが断言「優勝するにはオフェンスが重要、ディフェンスは簡単」
- 海外「日本時代の大谷翔平の貴重な映像を見てくれ!実は以前はこんなプレーをしてたことを知ってたか!?」【海外の反応】
- 【動画】木こりの大事故。木にテンションをかけていたストラップが切れて重傷を負う。
- 海外「日本は別次元の国だった」 自慢の子供達と来日した外国人ママが日本で自信を失うことに
- 【アメリカ】記録は大事だよ【ポーランドボール】
- 海外「1試合で3本塁打を打って10奪三振をした選手はMLB史上で大谷だけ」歴史に残る活躍をした大谷選手に対する海外の反応
- 中国人「日本語で中国語由来の外来語を発見!」 中国人「日本語は包容力が高い言語」「麻婆豆腐食べてくる!」
- 東京電力から「お宅の電気契約の契約者が変わるよ」と留守電、10分未満で折り返したら「契約はもう変えた。新規契約者は個人情報だから教えない」...
- 【画像】 旅サラダの青木愛さん(40)、二の腕がたくましいwwwww
- ドジャース大谷翔平選手、飛距離約143メートルの場外ホームランを放つ→チームメイトがドン引きしてとんでもない表情にwwwwwwww
- 【速報】 首相指名、野党大勝利!!! 野田一本化で話がまとまった模様!!!!
- 【ジエンゴ】 大谷翔平、先頭打者ホームラン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【画像】 よく少年誌に載せられたなっていうギリギリな漫画
- 【環境】 地球が「新たな現実」に突入、気候に関する最初の転換点への到達で
- ワイ、隣の女子大生に週3で『料理』おすそわけしてた結果www
- 【衝撃】 『ドメスト』とかいう魔法の洗剤、なんで誰も教えてくれなかったんだ…?
- 【恐怖】 「アパートの窓から星を眺める少女」という怖い話がマジでゾッとする
1700年代にフランスで使われていた金庫
本日は日本のツイッターで話題になっていた「フランスの金庫」を紹介します。
1700年代にフランスで使われていた金庫なのですが、かなり複雑かつ難解な開け方になっているのです。
それでは、そのツイートをご覧ください。
「フランス」に関する海外の反応



1700年代のフランスで使用されていた複雑で難解な金庫が凄い…
1700年代のフランスで使用されていた複雑で難解な金庫が凄い… pic.twitter.com/sxCvDupqE2
— 最多情報局 (@tyomateee) April 13, 2022
ツイッターアカウント「最多情報局 (@tyomateee) 」さんが投稿したのは、いくつもあるダイヤルや小窓を操作し、何度も鍵を回してようやく開けることのできる金庫の動画です。
このツイートは1万2千回以上リツイート、8万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
そこまでして何を隠したかったんだろう笑
— ひより (@hiyori__0903) April 13, 2022
自分自身が見失いそうなや、
そして鍵の形が面白い— YS (@YS_saba) April 14, 2022
パズルみたいで面白いね、急ぎの時はすげぇ手間だけど
— ℜ・ℱö ˊㅿˋ(◜◝ )︎ (@ROZE_foxhg40) April 13, 2022
開けれなくなる自信しかない
— 株式会社鈴装 (@suzuso_) April 13, 2022
ここまで複雑で頑丈なのすごいけど動画に残した時点でもう誰でも開けれちゃうw
— ゆなくちゃんねるYouTube編 (@yoonhak25) April 14, 2022
面白い✨✨やってみたい✨✨はまりそうです✨✨
— ミッシェル (@hirokapipi) April 14, 2022
ルイ16世といい、中世フランスは鍵とか封蝋技術とか、精密細工とか、近代のスイスやドイツを凌駕していましたよね。
イタリア含めポテンシャルはものすごく高いんですよね。— ムー@細々と映像系 (@Tien_yen_Ren) April 13, 2022
凄い…これは芸術レベルです………で中身は?………ひ…引き出しは?何で閉めるん??
— キエコ (@K1ek03pass) April 13, 2022
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 「これは貴重…」あるX民が購入したアンティーク着物の袖に“とんでもない紙幣”が紛れ込んでいた????
- トメコトメに仕送りをしまくってた元旦那からのメール「なあ、もうそろそろ戻ってこいよ。意地張るなよ。女一人働いてたって辛いだけだろう。」放置してたら2通目が来た・・・orz
- 【カンボジア】 ビーチリゾートを訪れた 観光客、中国マフィアに監禁されボッコボコにされ「にいる知人に連絡しろ。1万ドル(約151万円)を渡せば解放してやる」と言われる シアヌークビル
- 【TVタックル】 出演中国女優の中国の支配肯定発言、「カットできたのでは?」番組に批判 到 テレ朝の編集方針に疑問
- 立憲野田『維新の議員定数削減は許しません!』→お前、民主党時代に議員定数削減しろと言ってたやん
- 「す」から始まる日本人の名前、存在しない
- 倶知安町で1200人規模「外国人共同住宅」計画、北海道が建設を許可…治安悪化の懸念も!
- 政府、石破首相の靖国供物奉納に「深い失望と遺憾」=
- 【京都】ファストフード店で男子高校生が備品を鼻の中に…悪ふざけの映像にSNSで批判 京都精華学園高校がHPで謝罪
- 【ダブスタ】フェミ「女は自分の裸や下着姿を見られることがすでに性被害」→「下着はエ●ではないから駅広告にしてもセーフw」
- 国民「物価高対策やれ!!!!!」 ←これ
- 料理上手の旦那が、私が作った不味いメシをモリモリ食べてて神経わからん。どういう舌してるんだろ?
- 「日本の佐々木朗希、9回を9球で締めドジャースWS進出決定」→「日本先発、日本抑えwww」「日本の野球選手層は一体どうなってるのか」「ドジャース強すぎるわwww」【MLBポストシーズン】
- 【悲報】 日本郵便、『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・・
- 【速報】 高市首相、創価学会政治部を完全に終了させるwwwwwwww
- 【画像】 バレーボール選手の太ももと股間の間の隙間
- 【動画】 元官僚「高市さんも麻生さんも公明党は嫌いだよ!だって裏側に“◯◯”いるからさ!」 → ヤバすぎ暴露がネットで話題に → wwwwwwwww...
- 「大谷翔平、まさかの本日3本目のホームランwww」
- 海外「日本は別次元の国だった」 自慢の子供達と来日した外国人ママが日本で自信を失うことに
- ドジャースがWS進出、大谷翔平がシリーズMVPに、リーグ優勝決定シリーズ第4戦・実況スレの翻訳その2(海外の反応)
- 海外「1試合で3本塁打を打って10奪三振をした選手はMLB史上で大谷だけ」歴史に残る活躍をした大谷選手に対する海外の反応
台湾人の反応
現代まで残っていて、しかも開ける方法を覚えている人がいるのが凄い。
中が空っぽだから、どうやら盗まれたみたいだなw
開け方を覚えていられる人は頭が超いい。
鍵がかっこいいな。
めっちゃ複雑…私だったら、一度金庫を閉めたら一生開けられないと思う…w
これ、グリンゴッツ銀行でしょwww
扉を閉めた後、鍵を中に入れたままだったことに気付く。
結局、中身は空なのか。
テクノロジーの恩恵を受けられない時代にこそ、人の知恵が発揮されるw
私が泥棒だったとして、こんな面倒なのを見たら盗る気もなくなるわ…
これ本当にかっこいい!
ハリー・ポッターのグリンゴッツを思い出したwww
いやいや、全然順序を覚えられないんだけど…難しすぎない?
これ、記憶力が良くないと使えないな。
昔の人の知恵www
記憶力が良くないと無理www
おもしろそうだけど、覚えるのが難しいw
もはや芸術品だ。
開くのを待ってるうちに年を越しちゃうよ。
めっちゃめんどくさいな。
超かっこいい。
今の時代はカメラで全ての過程を録画しておけるからいいね。
超難しい…。
わぁ、めっちゃ複雑だ。
私だったら自分でも開けられなくなりそう。
泥棒「やめとこ」
自分が閉めたのに自分でも開けられなくなる。
いやいや、持ち主は覚えていられるの!?
なんだ、結局中には何も入ってないんかい…。
覚えるだけでも大変だな。
ハリー・ポッターみたい~。
現代のテクノロジーを駆使したものより、こっちのほうが役に立ちそう。
見てるだけで頭痛いwwwお金なんて要らない! 開けたくない!
謎解きゲームの中から出てきたみたいな金庫だね…やはり芸術は生活の中で生まれる。
めっちゃすごいな。
ハリー・ポッターでこんなの見たことあるぞ。
この金庫、難しすぎ。
見てるだけで疲れてきた。
俺なんてスマホの4文字のパスワードでさえ曖昧なのに…。
コナンにもこんな感じの物が出てきたことがあったような…。
手順を一つでも忘れたらおしまいだね。
こんなの誰が覚えられるんだよ。
現代の金庫より開けるのが難しいから、より防犯性が高い。
めっちゃかっこいい!
こういうの好き。
録画したら、誰でも開けられるようになっちゃうんじゃない?www
すごいな。
しばらく使わなかったら手順を忘れちゃう。
私なら絶対に開け方を忘れるわ…。
この金庫の中に物を入れちゃいけない。なぜなら開け方を忘れるから…。
IQテストじゃん。
ゲームみたい!
コメント
スライド窓を
バールでこじ開ければ
鍵だけで開くんじゃね?
所さんの番組の人なら絶対ドリルで壊すだろうな
開錠方法がちゃんと伝承されてるのが凄いw
忘れそうで不安になる
また不安になりたくなったら観るよ
開錠方法を書いたメモを別の金庫にしまう必要があるね。
ベルばら見たからルイ16世が錠前造りが趣味なの知った
ポッチに番号が打ってあっても間違うよ。
映画『ダ・ヴィンチ コード』に出てくる、携帯型金庫のクリプテックスも同時代のフランスの品だろ。文化として複雑な仕組みが好まれる気質と、上流階級の選民意識が繋がったんだろうな
ジャン・バルジャンかな?
鍵の形状が凝ってるだけで、手順はそれほどでもないな。
寄木のからくり箱(秘密箱)だと手順50回以上とかあるけど…
中にそれが入ってたらパズル好きは更に楽しめそうだね。
ギリギリ許容範囲でないかな?
これくらいなら慣れてしまえば、
開けるのがちょっと楽しくなるくらいかもしれないw
箱根の寄せ木細工みたいだな
同じこと思った人がいる。
私も箱根の寄木細工の箱を思い浮かべた。
自分が触ったら順番まちがって開けられなくしそう
寄木細工でも同じ事を思ったとも!
厨二心がくすぐられるわwこういう凝りすぎたカラクリ仕立て金庫(特にカギの形が)って、いかにも厨2拗らせたオタが考えそうなデザインだよな…