日本のTwitterで話題になっていた「1700年代にフランスで使われていた金庫」が台湾でも紹介されていました。あまりにも複雑かつ難解な金庫の開け方を見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本、香港に6-1で圧勝・・・」→「」【E-1サッカー選手権】
- 海外「日本人は誰も気づかないの?!」 世界的超スーパースターが子ども達と日本を大満喫
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- 日本の7月大地震の予言徴候か、伝説の深海魚がまた捕まる=
- 日本旅行で学校見学をする中国人が急増! 留学や移住目的か【タイ人の反応】
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
- 「伊藤博文は大韓民国を救おうとしたが安重根が台無しにした」…極右に染まった国立大学の講義室=
- 海外「これはガチ!」日本で起きた神の奇跡に海外キリシタンたちが大騒ぎ
- 3/3【フルボッコ!からの…】ママ友がCさんって人にネイルしてもらったの。でもタダでやってもらうのは悪いからってお金を払った。ママ友も、お金を受け取ったCさんも神経わからない。
- 海外「いったいなぜ!」世界の常識を覆す日本人の健康に海外がびっくり仰天
- 海外「良いこと!」食べ物を大切にする日本文化にアフリカの人たちが超感動
- 「お前らジョンフにどれくらい期待してた?」→「首位打者、MVPwww」「OPS.7中盤くらいは基本だと思ってた・・・」【MLB】
- 「実は我が国が劣等感に狂った国である理由がこちら・・・」
- 大谷翔平のここ7試合の成績に全米騒然!←「投手だからな」(海外の反応)
- PC用のコントローラーって何がええんや
- 12球団チーム被本塁打数wwww
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 一人で事務作業をしていたが、パートさんを雇ったら、電話応対が雑だったり…細かな点が気になるが、どこまで指摘すれば良いのかわからずに困っている。
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
- 「星の光」を使った恒星間航行術の初テストが成功!
- 「日本、香港に6-1で圧勝・・・」→「」【E-1サッカー選手権】
- ワンコを連れて前を歩いていたお姉さんが後ろからチャリで走ってきたおじさんにバッグをひったくられた。すると次の瞬間…
- ネタニヤフ首相、トランプ米大統領をノーベル平和賞に推薦「次々と平和を築いている」!
- 関税25%って大丈夫なんか
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外の反応:中国人組織が日本で大規模なTOEIC替え玉試験
- 外国人「あまりにも本気すぎる改造車を集めてみたwwww」Part2
- 【中東】砂漠のギフト【ポーランドボール】
- 海外「日本では固めのベッドマットレスが人気なんだろうか?」日本のベッドに対する海外の反応
- 海外「日本は最高!」日本人のほうが英国人らしい時代になったことに英国人が大騒ぎ
- 【画像あり】 バ先でコンドーム使う機会が来たwwww
- 【悲報】 「1秒で室温20度下げる」サーキュレーター、詐欺でした←当たり前体操~♪
- 社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無...
- 喧嘩のたびに旦那に対して「こいつ頭おかしい」「人間性が終わってる」と思っていた→それを共通の知人に暴露したら、当たり前のようにある事を言わ...
- 吉野家のまぜそば食ったで
- 【国分太一騒動】 松山千春さん、本音を暴露してしまうwwwwww
- 中2の頃、マジで『もののけ姫』になろうと思ってた。図書館で狩りの仕方を研究したり準備をしてて...
- 【後日談あり】 息子は過去に事故を起こした事があり、相手に障害を負わせてしまった。その事を恨んでか、被害者とその一家がある事ない事触れ回り息子の婚約は破談になってしまった…
- 娘「私、A型っぽくなーいww」俺「・・・」本当は俺の血液型からは絶対生まれない血液型の娘。本当のことをいつ言おう。嘘をつき続けるのもしんどい・・・→その真相は?
- 【緊急】 コロナ、また流行り始める…
1700年代にフランスで使われていた金庫
本日は日本のツイッターで話題になっていた「フランスの金庫」を紹介します。
1700年代にフランスで使われていた金庫なのですが、かなり複雑かつ難解な開け方になっているのです。
それでは、そのツイートをご覧ください。
「フランス」に関する海外の反応



1700年代のフランスで使用されていた複雑で難解な金庫が凄い…
1700年代のフランスで使用されていた複雑で難解な金庫が凄い… pic.twitter.com/sxCvDupqE2
— 最多情報局 (@tyomateee) April 13, 2022
ツイッターアカウント「最多情報局 (@tyomateee) 」さんが投稿したのは、いくつもあるダイヤルや小窓を操作し、何度も鍵を回してようやく開けることのできる金庫の動画です。
このツイートは1万2千回以上リツイート、8万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
そこまでして何を隠したかったんだろう笑
— ひより (@hiyori__0903) April 13, 2022
自分自身が見失いそうなや、
そして鍵の形が面白い— YS (@YS_saba) April 14, 2022
パズルみたいで面白いね、急ぎの時はすげぇ手間だけど
— ℜ・ℱö ˊㅿˋ(◜◝ )︎ (@ROZE_foxhg40) April 13, 2022
開けれなくなる自信しかない
— 株式会社鈴装 (@suzuso_) April 13, 2022
ここまで複雑で頑丈なのすごいけど動画に残した時点でもう誰でも開けれちゃうw
— ゆなくちゃんねるYouTube編 (@yoonhak25) April 14, 2022
面白い✨✨やってみたい✨✨はまりそうです✨✨
— ミッシェル (@hirokapipi) April 14, 2022
ルイ16世といい、中世フランスは鍵とか封蝋技術とか、精密細工とか、近代のスイスやドイツを凌駕していましたよね。
イタリア含めポテンシャルはものすごく高いんですよね。— ムー@細々と映像系 (@Tien_yen_Ren) April 13, 2022
凄い…これは芸術レベルです………で中身は?………ひ…引き出しは?何で閉めるん??
— キエコ (@K1ek03pass) April 13, 2022
- 【Xの車窓から】 たった1ヶ月しか使わない機械を在庫にしてくれるリース会社あんの? ほか
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 「東京カメラ部かと思った…」 先日オープンした図書館が凄すぎる件????
- たつき諒「7月5日の大災難」日本「最期の日(予言の日」トカラ列島「地震連発」私が見た未来「大津波発生」たつき諒「完全版は私が書いた文言ではない(独占取材」→
- 【年1度】 Amazonプライム祭 先行セール「格安セールが次々登場、ボーナス握り買い物ラッシュ!物価高なら今買うが最安!」※実は高級サブスクが最も還元率ヤバイ説
- 【長野】 空き家に侵入、金貨や銀貨など盗んだ疑いでベトナム国籍の30代の男4人を再逮捕 警察官から職務質問を受けた際に逃走を図り、警察車両に衝突
- 氷河期世代が若い頃は人手不足じゃなかったの?
- ウルトラセブンのアンヌ隊員「あの星人が一番怖かった」…侵略者でもないいちばんヤバい宇宙人とは!
- 1/2嫁が実家の借金のために、俺を勝手に連帯保証人にしていた。銀行に相談すると、警察沙汰にでもならない限り連帯保証人を取り消すのは難しいとな。離婚だけはしたくないのだが…→
- 【画像】 童貞の69%が8番の女の子を選んでしまう画像wwwwwwwww
- 焼き入れで刀を水につけた瞬間、鍛刀場の真上に雷が落ちた刀匠!その刀を研いでみた結果……
- 【画像】参政党のおさや(43)、お前らが好きそうで大勝利確定wwwww
- 【参院選】自民・林官房長官「外国人との秩序ある共生社会の実現は政府として取り組むべき重要な政策課題の一つだ」
- 高岡蒼佑(43)「日本は戦争をしない国 他国からもそう思われていて攻めてきようがない」
- 【速報】 フリーアナウンサーの竹内由恵さん、ついに『カミングアウト』してしまうwwwwww
- 3/3【フルボッコ!からの…】ママ友がCさんって人にネイルしてもらったの。でもタダでやってもらうのは悪いからってお金を払った。ママ友も、お金を受け取ったCさんも神経わからない。
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 【画像】 参政党のおさや(43)、お前らが好きそうで大勝利確定wwwww
- PC用のコントローラーって何がええんや
- ホリエモン、学歴疑惑で伊東市長の辞意表明に「Fラン私大の学歴詐称なんかどーでもいいだろ!?」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外の反応:中国人組織が日本で大規模なTOEIC替え玉試験
- 海外「日本では固めのベッドマットレスが人気なんだろうか?」日本のベッドに対する海外の反応
台湾人の反応
現代まで残っていて、しかも開ける方法を覚えている人がいるのが凄い。
中が空っぽだから、どうやら盗まれたみたいだなw
開け方を覚えていられる人は頭が超いい。
鍵がかっこいいな。
めっちゃ複雑…私だったら、一度金庫を閉めたら一生開けられないと思う…w
これ、グリンゴッツ銀行でしょwww
扉を閉めた後、鍵を中に入れたままだったことに気付く。
結局、中身は空なのか。
テクノロジーの恩恵を受けられない時代にこそ、人の知恵が発揮されるw
私が泥棒だったとして、こんな面倒なのを見たら盗る気もなくなるわ…
これ本当にかっこいい!
ハリー・ポッターのグリンゴッツを思い出したwww
いやいや、全然順序を覚えられないんだけど…難しすぎない?
これ、記憶力が良くないと使えないな。
昔の人の知恵www
記憶力が良くないと無理www
おもしろそうだけど、覚えるのが難しいw
もはや芸術品だ。
開くのを待ってるうちに年を越しちゃうよ。
めっちゃめんどくさいな。
超かっこいい。
今の時代はカメラで全ての過程を録画しておけるからいいね。
超難しい…。
わぁ、めっちゃ複雑だ。
私だったら自分でも開けられなくなりそう。
泥棒「やめとこ」
自分が閉めたのに自分でも開けられなくなる。
いやいや、持ち主は覚えていられるの!?
なんだ、結局中には何も入ってないんかい…。
覚えるだけでも大変だな。
ハリー・ポッターみたい~。
現代のテクノロジーを駆使したものより、こっちのほうが役に立ちそう。
見てるだけで頭痛いwwwお金なんて要らない! 開けたくない!
謎解きゲームの中から出てきたみたいな金庫だね…やはり芸術は生活の中で生まれる。
めっちゃすごいな。
ハリー・ポッターでこんなの見たことあるぞ。
この金庫、難しすぎ。
見てるだけで疲れてきた。
俺なんてスマホの4文字のパスワードでさえ曖昧なのに…。
コナンにもこんな感じの物が出てきたことがあったような…。
手順を一つでも忘れたらおしまいだね。
こんなの誰が覚えられるんだよ。
現代の金庫より開けるのが難しいから、より防犯性が高い。
めっちゃかっこいい!
こういうの好き。
録画したら、誰でも開けられるようになっちゃうんじゃない?www
すごいな。
しばらく使わなかったら手順を忘れちゃう。
私なら絶対に開け方を忘れるわ…。
この金庫の中に物を入れちゃいけない。なぜなら開け方を忘れるから…。
IQテストじゃん。
ゲームみたい!
コメント
スライド窓を
バールでこじ開ければ
鍵だけで開くんじゃね?
所さんの番組の人なら絶対ドリルで壊すだろうな
開錠方法がちゃんと伝承されてるのが凄いw
忘れそうで不安になる
また不安になりたくなったら観るよ
開錠方法を書いたメモを別の金庫にしまう必要があるね。
ベルばら見たからルイ16世が錠前造りが趣味なの知った
ポッチに番号が打ってあっても間違うよ。
映画『ダ・ヴィンチ コード』に出てくる、携帯型金庫のクリプテックスも同時代のフランスの品だろ。文化として複雑な仕組みが好まれる気質と、上流階級の選民意識が繋がったんだろうな
ジャン・バルジャンかな?
鍵の形状が凝ってるだけで、手順はそれほどでもないな。
寄木のからくり箱(秘密箱)だと手順50回以上とかあるけど…
中にそれが入ってたらパズル好きは更に楽しめそうだね。
ギリギリ許容範囲でないかな?
これくらいなら慣れてしまえば、
開けるのがちょっと楽しくなるくらいかもしれないw
箱根の寄せ木細工みたいだな
同じこと思った人がいる。
私も箱根の寄木細工の箱を思い浮かべた。
自分が触ったら順番まちがって開けられなくしそう
寄木細工でも同じ事を思ったとも!
厨二心がくすぐられるわwこういう凝りすぎたカラクリ仕立て金庫(特にカギの形が)って、いかにも厨2拗らせたオタが考えそうなデザインだよな…