日本のTwitterで話題になっていた「1700年代にフランスで使われていた金庫」が台湾でも紹介されていました。あまりにも複雑かつ難解な金庫の開け方を見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本の鈴木誠也、12号2ラン!43打点でメジャー1位に」→「本塁打1位大谷、打点1位鈴木 打者も日本人たちが全部占領するね(ブルブル)」「もうMLBも日本人打者が 打者より上だね」【MLB】
- 海外「日本を舐めてたわ…」 日本映画の『新幹線大爆破』が世界的大ヒットを記録
- 外国人観光客に「日本で困ったこと」を聞いた結果【タイ人の反応】
- カイカイ管理人からお知らせ
- 海外「米国とは大違い!」日本の治安の良さからくる無防備さに海外がびっくり仰天
- 大谷翔平が7号ホームラン、セーラームーンの登場曲にアメリカ人大喜び、ドジャース対マーリンズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 対馬の仏像、 還収要求署名に約1万5000人参加…仏像複製許可要請、日本は難色=
- 映画館でマナーが悪い人が多く、ほぼ毎回不快な思いをする。
- 海外「Eスポーツで日本チームに敗北したブラジル人が怒りの原爆動画投稿。ホンダがチームとのスポンサー契約を解除」
- 海外の反応:16歳の日本人少女2人、すき家でお茶を直飲み
- 延長で大谷とフリーマンを敬遠した結果←「無謀な賭けだった」(海外の反応)
- 大谷翔平が投稿した山本由伸への愛溢れる投稿に全米騒然!←「このブロマンス好き」(海外の反応)
- 海外の反応:北海道の雪山でヘリで救助されたイギリス人観光客の服装
- 「日本が誇る日本の文化はお茶!相撲!そしてコレ!」
- 「日本のトヨタ、新型“RAV4”発表!!!」→「美しい」「おぉ、いいね」「最強の名車登場(ブルブル)」「最近デザインが覚醒したようだ」
- ルワンダ人「なぜ宗教的な国は貧しく、日本のような世俗的な国は裕福なのか?」
- 海外「東京都が夏の水道基本料金を無償にするらしいぞ」 海外の反応
- 「大谷翔平が味方の守備中にベンチでやっていることがこちらです…」→「人間性が完璧すぎる…(ブルブル」=
- ワイ筋トレ初心者、未だに腹周りの脂肪がなくならない模様……
- 【日向坂46】宮地すみれ、朗報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 果林塔にありがちなこと【ラブライブ!虹ヶ咲】
- モバP「デレ(ステ)ちひろ」
- うわこのねこつよすぎる。大勢の犬に囲まれても動じずに追い払ってしまう最強猫。海外の反応
- 【悲報】 に差別発言→まさかの“○○人と誤認”で現場大爆笑www
- 夫「ここ見てみ?ホコリ溜まってるよ」妻「は?あんたも掃除してないじゃん!」→家事のこと言っただけなのに修羅場に…
- 別れた元カノから金銭請求がきた結果、請求内容がぶっ飛びすぎて声も出なかった…
- 【東欧】資本主義になった理由【ポーランドボール】
- 海外「日本は過小評価され過ぎだ!」 J-POPが近年の洋楽に与えている影響の大きさに外国人が驚愕
- 海外の反応:北海道の雪山でヘリで救助されたイギリス人観光客の服装
- 海外「日本人が初めてマレーシアに来て驚くこと」
- 外国人「日本人はなぜ軽自動車がこんなにも好きなのか?」 海外の反応
- 【読売新聞】 中国企業が遺体4000体以上を火葬場や病院から違法に入手していたことが判明!!
- 【朗報】 完全に仕上がってるジャグラー打ちさんが発見されるwwwwwww
- 【悲報】 男性キャディーさん、現役プロゴルファー3人と不倫して出禁処分wwwwww
- 【速報】 石破首相「4千億円にのぼる外人の未納国保、国民が納めた税金で穴埋めするしかありません」
- 【爆笑注意】 腹筋崩壊レベルの画像集めたったwwwww
- 【動画】 首都高で完全にアウトなシビックが撮影される。
- 【鹿児島】 桜島で噴火が相次ぐ…噴煙2500メートル
- イッヌ、実はクマだった
- 外国人「日本は次元が違う」日本代表4選手が5大リーグで二桁ゴール達成の快挙!日本サッカー進化の象徴!W杯への期待高まる!【海外の反応】
- 「その名前、苗字にしか見えないw」と言われた結果、名前の由来を延々説明させられる羽目に…
1700年代にフランスで使われていた金庫
本日は日本のツイッターで話題になっていた「フランスの金庫」を紹介します。
1700年代にフランスで使われていた金庫なのですが、かなり複雑かつ難解な開け方になっているのです。
それでは、そのツイートをご覧ください。
「フランス」に関する海外の反応



1700年代のフランスで使用されていた複雑で難解な金庫が凄い…
1700年代のフランスで使用されていた複雑で難解な金庫が凄い… pic.twitter.com/sxCvDupqE2
— 最多情報局 (@tyomateee) April 13, 2022
ツイッターアカウント「最多情報局 (@tyomateee) 」さんが投稿したのは、いくつもあるダイヤルや小窓を操作し、何度も鍵を回してようやく開けることのできる金庫の動画です。
このツイートは1万2千回以上リツイート、8万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
そこまでして何を隠したかったんだろう笑
— ひより (@hiyori__0903) April 13, 2022
自分自身が見失いそうなや、
そして鍵の形が面白い— YS (@YS_saba) April 14, 2022
パズルみたいで面白いね、急ぎの時はすげぇ手間だけど
— ℜ・ℱö ˊㅿˋ(◜◝ )︎ (@ROZE_foxhg40) April 13, 2022
開けれなくなる自信しかない
— 株式会社鈴装 (@suzuso_) April 13, 2022
ここまで複雑で頑丈なのすごいけど動画に残した時点でもう誰でも開けれちゃうw
— ゆなくちゃんねるYouTube編 (@yoonhak25) April 14, 2022
面白い✨✨やってみたい✨✨はまりそうです✨✨
— ミッシェル (@hirokapipi) April 14, 2022
ルイ16世といい、中世フランスは鍵とか封蝋技術とか、精密細工とか、近代のスイスやドイツを凌駕していましたよね。
イタリア含めポテンシャルはものすごく高いんですよね。— ムー@細々と映像系 (@Tien_yen_Ren) April 13, 2022
凄い…これは芸術レベルです………で中身は?………ひ…引き出しは?何で閉めるん??
— キエコ (@K1ek03pass) April 13, 2022
- 【Xの車窓から】 新名神の亀山付近で逆走車に遭遇して恐怖でした ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【動画】 音楽に合わせてノリノリに踊る子供とBBQ隊員。横田基地の「日米友好祭」の光景がアメリカすぎるwww
- 映画館でマナーが悪い人が多く、ほぼ毎回不快な思いをする。
- 石破茂「日本の財政状況悪い!」管直人「日本はギリシャになる(左派の共通認識」日本経済「過去最高税収」石破茂「財政悪い!(根拠不明」日本「対外債権1兆ドルです」→
- ジェット旅客機の写真を後ろから撮っていた人たち、エンジン噴射になぎ倒される!
- 【外務省・入管庁】 日韓双方における入国手続の円滑化措置の実施
- 【速報】 富山県、外国人を公務員にした結果→
- 【速報】富山県、外国人を公務員にした結果→
- 株「配当貰えます、株主優待貰えます、億万長者になれる可能性があります」←こいつをやらない理由www
- 【速報】石破首相、小泉進次郎に随意契約を活用した備蓄米の売り渡しを指示
- 【画像】 わざわざこんな道作る必要あるん?
- 小泉進次郎「備蓄米のオークション禁止な!これからはスーパーや外食店に直売する」
- 「日本のトヨタ、新型“RAV4”発表!!!」→「美しい」「おぉ、いいね」「最強の名車登場(ブルブル)」「最近デザインが覚醒したようだ」
- 【画像】 女性「水着着るために痩せなきゃ」ワイ「痩せなくていいぞ」
- 海外「役立つことをした!」米国人に日本車が必要と立ち上がった米政治家に米国人が大喜び
- ワイ筋トレ初心者、未だに腹周りの脂肪がなくならない模様……
- 【おま】 れいわ・山本太郎代表「マヌケな大臣が辞職しても、次のマヌケが大臣になるだけ」→案の定、あの“発言”が特大ブーメランとしてブッ さる
- 「舌テクが凄すぎる日本人の女性がこちら…ブルブル」
- 海外「日本は過小評価され過ぎだ!」 J-POPが近年の洋楽に与えている影響の大きさに外国人が驚愕
- 海外の反応:北海道の雪山でヘリで救助されたイギリス人観光客の服装
- 海外「日本人が初めてマレーシアに来て驚くこと」
台湾人の反応
現代まで残っていて、しかも開ける方法を覚えている人がいるのが凄い。
中が空っぽだから、どうやら盗まれたみたいだなw
開け方を覚えていられる人は頭が超いい。
鍵がかっこいいな。
めっちゃ複雑…私だったら、一度金庫を閉めたら一生開けられないと思う…w
これ、グリンゴッツ銀行でしょwww
扉を閉めた後、鍵を中に入れたままだったことに気付く。
結局、中身は空なのか。
テクノロジーの恩恵を受けられない時代にこそ、人の知恵が発揮されるw
私が泥棒だったとして、こんな面倒なのを見たら盗る気もなくなるわ…
これ本当にかっこいい!
ハリー・ポッターのグリンゴッツを思い出したwww
いやいや、全然順序を覚えられないんだけど…難しすぎない?
これ、記憶力が良くないと使えないな。
昔の人の知恵www
記憶力が良くないと無理www
おもしろそうだけど、覚えるのが難しいw
もはや芸術品だ。
開くのを待ってるうちに年を越しちゃうよ。
めっちゃめんどくさいな。
超かっこいい。
今の時代はカメラで全ての過程を録画しておけるからいいね。
超難しい…。
わぁ、めっちゃ複雑だ。
私だったら自分でも開けられなくなりそう。
泥棒「やめとこ」
自分が閉めたのに自分でも開けられなくなる。
いやいや、持ち主は覚えていられるの!?
なんだ、結局中には何も入ってないんかい…。
覚えるだけでも大変だな。
ハリー・ポッターみたい~。
現代のテクノロジーを駆使したものより、こっちのほうが役に立ちそう。
見てるだけで頭痛いwwwお金なんて要らない! 開けたくない!
謎解きゲームの中から出てきたみたいな金庫だね…やはり芸術は生活の中で生まれる。
めっちゃすごいな。
ハリー・ポッターでこんなの見たことあるぞ。
この金庫、難しすぎ。
見てるだけで疲れてきた。
俺なんてスマホの4文字のパスワードでさえ曖昧なのに…。
コナンにもこんな感じの物が出てきたことがあったような…。
手順を一つでも忘れたらおしまいだね。
こんなの誰が覚えられるんだよ。
現代の金庫より開けるのが難しいから、より防犯性が高い。
めっちゃかっこいい!
こういうの好き。
録画したら、誰でも開けられるようになっちゃうんじゃない?www
すごいな。
しばらく使わなかったら手順を忘れちゃう。
私なら絶対に開け方を忘れるわ…。
この金庫の中に物を入れちゃいけない。なぜなら開け方を忘れるから…。
IQテストじゃん。
ゲームみたい!
コメント
スライド窓を
バールでこじ開ければ
鍵だけで開くんじゃね?
所さんの番組の人なら絶対ドリルで壊すだろうな
開錠方法がちゃんと伝承されてるのが凄いw
忘れそうで不安になる
また不安になりたくなったら観るよ
開錠方法を書いたメモを別の金庫にしまう必要があるね。
ベルばら見たからルイ16世が錠前造りが趣味なの知った
ポッチに番号が打ってあっても間違うよ。
映画『ダ・ヴィンチ コード』に出てくる、携帯型金庫のクリプテックスも同時代のフランスの品だろ。文化として複雑な仕組みが好まれる気質と、上流階級の選民意識が繋がったんだろうな
ジャン・バルジャンかな?
鍵の形状が凝ってるだけで、手順はそれほどでもないな。
寄木のからくり箱(秘密箱)だと手順50回以上とかあるけど…
中にそれが入ってたらパズル好きは更に楽しめそうだね。
ギリギリ許容範囲でないかな?
これくらいなら慣れてしまえば、
開けるのがちょっと楽しくなるくらいかもしれないw
箱根の寄せ木細工みたいだな
同じこと思った人がいる。
私も箱根の寄木細工の箱を思い浮かべた。
自分が触ったら順番まちがって開けられなくしそう
寄木細工でも同じ事を思ったとも!
厨二心がくすぐられるわwこういう凝りすぎたカラクリ仕立て金庫(特にカギの形が)って、いかにも厨2拗らせたオタが考えそうなデザインだよな…