日本のTwitterで話題になっていた「10円の重みエグすぎるだろ」という写真がタイでも紹介されていました。10円の重みを感じる写真を見て、なぜこんなことになっているのか考えるタイ人の反応をまとめました。
- 「日本の大谷翔平、17号ソロホームラン!!!」→「GOAT」「やっぱり信じるのはタニ兄さんだけだ(泣)」「大谷とヘソンの国籍を交換しよう」
- 対馬の仏像、 還収要求署名に約1万5000人参加…仏像複製許可要請、日本は難色=
- テスラの利益71%減、イーロン・マスクは「もう政治はウンザリなので辞めたい」(海外の反応)
- 海外「日本は唯一のライバルだから…」 日本のパンにハマってしまったフランス人モデルの葛藤が話題に
- どこからどうやって入ってきた!?部屋で踊ってる最中に突然の驚くべき訪問者が・・・。海外の反応
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 「キム・ヘソン、いきなり守備でやらかしてしまう・・・」→「泣」「大事故(ブルブル)外野の守備はダメだね」【MLB】
- 海外「ついにか!」日本に関する無知を認める有名米企業に海外が大騒ぎ
- 大谷翔平 17号ホームラン 両リーグ単独トップ! 海外の反応
- 「日本で買ったお茶漬け、あまりの美味しさにもっと買えばよかったと後悔した理由」
- 「日本人がハワイ旅行を好む理由とは?気候だけじゃない意外な背景に注目」
- 海外「日本は世界の先に行っていた」 70年代の日本のバンドの先進性に欧米の音楽ファンが驚愕
- 海外「日本にしかないもの!」日本を訪れた外国人が日本中毒になるメカニズムについて海外が大騒ぎ
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 海外の反応:日本で小学生をひき逃げした中国人の驚きの言い訳
- 海外「世界的に日本の抹茶ブームが起きて品切れになっているようだが?」
- 海外「日本にしかないもの!」日本を訪れた外国人が日本中毒になるメカニズムについて海外が大騒ぎ
- 浅草のカフェで食べた最高の朝飯!←「美味しそうだな!」(海外の反応)
- 日本の警察が悪質なLUUP乗りを取り締まった結果→マジでコントかと思ったwww【タイ人の反応】
- 嫁に「普段着の衣類買いたい。美容院に行きたい」と言われたら渋る事なく金を渡してるのに経済DVと言われた…
- 海外「絶対やりたい!」日本が生んだマッサージが世界な人気になって海外が大騒ぎ
- 「このまま独身で終わるくらい」ならって思ってお見合い結婚したらモテ始めた。人生理不尽すぎる・・・
- 江藤拓農相、更迭へ 石破首相調整 「コメ買ったことない」発言
- 弟みたいなやつのSOD社員・新田好実さんが中出し解禁する
- 【悲報】そろそろQPが尽きるんだが
- 【新台】「L DMC5-STYLISH TRIBE-」の試打動画と公式資料が公開!演出のテンポ感はいいけど、ヒロインがwww
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 海外の反応:日本で小学生をひき逃げした中国人の驚きの言い訳
- 人間が調理する時代はいずれ終わるだろう。ボタンを押すだけ全自動調理器具。海外の反応
- 外国人「Google Earthで見つけた世界の奇妙な場所を見せていく!」
- 外国人「日本人はなぜ軽自動車がこんなにも好きなのか?」 海外の反応
- 面接で「このペンを1万円で私に売ってください」な状況に実遭遇、だか渡されたのが6万円以上する高価なペンだったので……
- 【速報】 トランプ大統領、ケンカ最強すぎる 米大物歌手とSNS舌戦で会心の一撃「あっそ、じゃあ大規模な捜査を要請するわ」
- 【画像あり】 エヴァ破 冬月「第10の使徒、最強の拒絶タイプか」←これ
- 海外「これはガチ!」移民として優秀すぎる日本人という存在にスペイン人が大騒ぎ
- 不意打ちで笑わせにくる画像・コピペ大集合wwwww
- 【悲報】 阿部寛さん、永野芽郁を痛烈批判
- 【オカルト】 俺「(怖い話したろw)そこでふと隣を見たらな……」 友「分かってるよ」真剣な顔で一言
- 引退します。
- 兄がデキ婚した相手が、学生時代のバイト先で私をいびってやめさせようとした女だった。現在、女はビクビクしてるけど、しばらくは言うつもりないwずっと怯えてろよwww
- イッヌ、実はクマだった
10円の重みがエグすぎる
本日は日本のツイッターで話題になっていた「10円の重み」を紹介します。
ツイ主さんは、ある自動販売機に出会い、10円のエグすぎる重みを感じたそうです。
それでは、そのツイートをご覧ください。
「自動販売機」に関する海外の反応



10円の重みエグすぎるだろ
10円の重みエグすぎるだろ pic.twitter.com/NrOBfAmbN9
— 砂利ボーイ (@jarinkoboy) July 10, 2022
ツイッター民「砂利ボーイ (@jarinkoboy) 」さんが投稿したのは、100円で280mlの南アルプスの天然水と110円で550mlの天然水が並べて販売されている自動販売機の写真です。
このツイートは8千回以上リツイート、13万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
約2倍近くあるやんw
— G1ma (@G1ma_3917) July 11, 2022
ただの天然水か、南アルプスの天然水か!?の違いですねw
— ドリーマー@Mr.Children (@Dreamer_h2o) July 12, 2022
280mlは550mlを売るための戦略として置いたのかもしれませんね😅
— ズッキー (@zukky71046326) July 11, 2022
10円の価値の高さですね😅!!!
— みのる@副業で家族を幸せにする人 (@minoru_webmrk) July 11, 2022
わらいましたw
— みーたん (@1026syhm) July 11, 2022
輸送コストですね!
— amo_umo (@amo_umo) July 11, 2022
エグすぎますね😵
— 真田弦 (@tennis09yumi23) July 11, 2022
実際でも、持ち運びとか考えてちっちゃいの買うことある
— ようへい🐾 (@mo_frn) July 11, 2022
- 【動画】 音楽に合わせてノリノリに踊る子供とBBQ隊員。横田基地の「日米友好祭」の光景がアメリカすぎるwww
- 【Xの車窓から】 児童7人車で跳ねた犯人の顔出てたな ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 夫婦で し合った結果 男女二名の死亡を確認 【大阪・池田】
- 表参道で宝石強盗のイギリス人容疑者 引き渡しはクーパー内相判断に
- 【悲報】 中国人男「帝国主義を打倒するために日本に行く」 日本人に「小鬼子」「バカヤロ」とヘイトスピーチ
- 現代版の「ゲゲゲの鬼太郎」を批判したあっち系の人、突然現れたガチ勢にボッコボコに論破されてしまう……
- ソニーグループ、冬の賞与を廃止「賞与の給与化」へ
- 埼玉で中国人がひき逃げした事件 中国ネット「轢くのは悪い事だよ。でも日本人は例外」「悪魔の子孫を轢くのは悪い事? 人鬼の子孫は轢かれて当然じゃな...
- 【緊急速報】風俗嬢が減りそう…
- 【画像】 千葉の立てこもり犯、イケメン
- 【朗報】 セブンイレブンの増量祭、酷いことになってる模様wwwwwwwww
- 「日本で写真を撮ると は全然違う鮮やかな色合いの写真になる理由がこちら・・・」
- 【画像】 たまにこういうのが道に生えてるけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【超速報】 石破首相、ようやく気づくwwwwww
- 嫁に「普段着の衣類買いたい。美容院に行きたい」と言われたら渋る事なく金を渡してるのに経済DVと言われた…
- 【悲報】 下着泥棒さん、「忍び返し」にひっかり大量出血、緊急搬送されたのちに逮捕
- 「このまま独身で終わるくらい」ならって思ってお見合い結婚したらモテ始めた。人生理不尽すぎる・・・
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 海外の反応:日本で小学生をひき逃げした中国人の驚きの言い訳
- 海外「黒ニンニクを自作してみた」日本で生まれ、世界中で人気となった黒ニンニクに対する海外の反応
タイ人の反応
わたしは小さいペットボトルを買ってるよ。だって、女性用のバッグに入れて持ち運べるから。大きいのだと入らないんだよね。
わたしも小さいのが好き。あまりたくさん飲まないから、大きいのを買うと、飲み切る前にぬるくなっちゃうんだよね。
小さい方を買えば、その場で飲みきって捨てられるよね。
大きいペットボトルをお得に見せるマーケティング手法でしょ。
いつも大きいペットボトルを買ってる…水をたくさん飲むから😂
タイバーツに換算すると26バーツと29バーツかな?
どっちのほうが得なのか悩んじゃうね。ハハハ。
もったいないからいつも大きい方を買っちゃう🤣🤣🤣
だよね。
わたしは小さいペットボトルのほうが好き。
ただ、ミネラルウォーターは飲まないけど。
これは心理学を利用して大きいペットボトルを買わせる手法だね😆
時と場合によるよ。重いのが嫌で大きいペットボトルを買わないときもあるし。
お得だから大きいペットボトルを買っちゃうなぁ…
100円のペットボトルのほうが可愛いよね。ちょっとぐらい無駄でもこっちがいいな。(早く日本に行って無駄遣いしたいー
タイだと330mlで5バーツ(約19円)
600mlで7バーツ(約27円)だね。
どうしてボトルが大きくてもあまり値段が変わらないのか不思議に思ったことがあるよ。
わたしは小さいペットボトルで1日分だから…ハハハ
日本は小さいボトルでもあまり値段が変わらないんだよね。
持ち運ぶのに便利なのは小さい方だよね。
100円の方は在庫処分品とか? ハハハ
コメント
なんか多過ぎと少な過ぎじゃね。105円でこの中間の量が欲しいw
そりゃ中身のコストなんてタダみたいなものだもん
エグいって意味が分からん
好きな方買えよ
ペットボトルの水に書いてある文章読んでみ
今販売されてるペットボトルの水の半分近くが「水道水」って書いてあるからな
この前ケチャップ買い行ったらデカイほうが易くて困惑した
めったに使わんから小さくていいんだがなあ
捨てるのはイヤだから小さい方買ったけど
資本主義怖い
ボトルの醤油やチューブ入りのわさびが家にあるのに
親がスーパーに行くたびに無料の醤油やわさびの小袋もらってクルクルミラクル
まぁ普通にスーパーで売っていても
コーラの250缶は68円で、500缶で88円だからね
内容量が2倍なのに20円しか違わない
これがペットボトルで1500Pだと128円
500から3倍になっても40円しか違わない
飲み物なんてそんなもんだ
飲料は典型的な労働集約型産業だからな
原材料費よりも加工や流通コストのほうが圧倒的に高い
たまに小さい方が高くなる事がある
安い商品の価格の大半は運送費だからなぁ・・・
いや普通に小さい方はせめて80円とかにしろよ
2リットルの南アルプスの天然水だってコンビニで100円だしなぁ。
原価厨の出番