日本で最も予約を取るのが難しいと言われている夜行寝台特急「サンライズ出雲」がタイで紹介されていました。車内がとても清潔で綺麗な寝台列車に興味津々なタイ人の反応をまとめました。
- 「日本のアニメは思想が危険なので視聴禁止にするべきです」
- 海外「泣いた!」日本のヒーローアニメ最新話が海外で最高評価を獲得する大騒ぎ
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 海外「日本は別次元の国だった」 自慢の子供達と来日した外国人ママが日本で自信を失うことに
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- ベルリンの少女像、夜明け前に突然撤去…「処刑するように持っていった」=
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 海外「羨ましい!」またしても日本が米国企業を魔改造して本国米国人が大喜び
- 「日本のホンダが作ったミニロケット」
- 「輸入車の墓場、日本を電気自動車で突破する!」と現代自動車がキア自動車の商用車と共にジャパンモビリティショーに参加……キアの年間目標販売台数はなんと1000台! んー、がんばれー(棒)
- 海外「日本にはツチノコという未確認生物がいるが、みんなの国には何がいる?」
- 海外の反応:高市早苗氏が女性で初めて総理大臣に
- 海外「日本で不思議な調味料を見つけたんだけど、皆はコレが何だか分かる?」海外で話題の日本独特の調味料とは・・・?【海外の反応】
- 「“日本 vs ブラジル”前半終了後の日本代表のロッカーの雰囲気をご覧ください」→「さすが日本、尊敬する」「認めたくないけどこんな手本は見...
- 政府、石破首相の靖国供物奉納に「深い失望と遺憾」=
- 「現在米国で論争になっている日本の大谷翔平をご覧ください」→「これを認めなければ人種差別だ」「こんなことができる人は世界で唯一大谷しかいな...
- 自民・高市早苗総裁が第104代首相に選出 憲政史上初の女性首相
- 【超悲報】イギリスのポケモンZ-Aの初週売上はアルセウスより40%ダウン
- 外国人「何らかの陰謀を感じる興味深い画像を集めてみたwwww」
- 【動画】荻伏町で幼稚園の送迎バスから大きな熊が撮影される(((゚Д゚)))
- 海外「日本に行ってきたが目が覚める思いだ!本当に嫉妬した!しかし日本人は外国人に劣等感を抱いているのだろうか?!」
- タマネギ男ことチョ・グクの妻、「有罪になった証明書偽造認定のうち、ひとつは偽証だ」と叫びはじめる……まさに易姓革命ならではの出来事ですね
- 【画像あり】父親から性被害を受けた10代娘のご尊顔がこちら・・・
- 「土地を返せ!」と某国の人から手紙が届いた。怖くなって、専門家達に相談したら...
- 粉洗剤がとにかくとにかく好きだ。一連の流れでとにかく無心になれる。
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 海外「酔ってたのか?」日本のお酒売り場の陳列に海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 海外「まるで本物の天国みたいだ!ここに生まれ変わりたい!」海外コミュが圧倒された日本特有の光景とは・・・?【海外の反応】
- 日本のささやかな幸せの一つ←「至福だろ」(海外の反応)
- 海外「日本が正しい!」米大物歌手による最新日本文化パフォーマンスに海外が大騒ぎ
- 日本人「雀が見送りに来てくれたんだがwww」【タイ人の反応】
- 【アメリカ】アメリカ最後【ポーランドボール】
- 海外「トランプ大統領が公の場で大谷翔平3ホームランを凄かったと語る」
- 【海外の反応】「こっちを本家にしよう」日本版の洋画タイトルが特殊すぎると海外で話題に
- 福島瑞穂氏「高市内閣が誕生する冗談じゃない総理大臣にするな!やれと言うんだったらアタシはやります!」
- 【速報】 経済安保相に小野田紀美参 官房長官に木原稔・総務相に林芳正・外相に茂木・防衛相に小泉・財務相片山さつき
- 【爆笑注意】 お前らが腹抱えて笑った画像を貼ってけwww
- 高市首相の誕生が不可避となった件、散々妨害し続けてきた安住幹事長のコメントが……
- 高市早苗総裁、ガチでやばい・・・
- 現役医師「ゴールドカード、20gだから40万円か。これが本当の金持ち」→メッキがバレる
- ライトセーバー開封していくで
- 【銀河】 「宇宙」で知ってる知識をくれ
- 義母から突然「結婚する時持たせた1000万はどうしたの?」と言われた。そんな話、俺は初耳だったんだが…
- 【驚愕】 研究者『タウリンとかいう栄養素、マジであらゆることに効く』
サンライズ出雲
東京から大阪を経由し、島根県の出雲に向かうJRの「サンライズ出雲」は、日本で最も予約が難しいといわれている寝台特急です。
出雲までの 所要時間は約12時間、距離は953.6kmで、14両編成で東京を出発し、横浜、熱海、沼津、富士、静岡、浜松(夜の最終停車駅)、姫路(朝の最初の停車駅)に停車した後、岡山に到着します。
その後、岡山駅で「サンライズ出雲」と「サンライズ瀬戸」に分かれます。
「サンライズ」という名前は目的地に到着するのが夜明けであることから命名されました。
「列車」に関する海外の反応



サンライズ出雲

https://www.photo-ac.com/main/detail/3969589
現在、毎日運行する夜行寝台特急は東京と島根県の出雲を結ぶ「サンライズ出雲」と、東京と香川県の高松を結ぶ「サンライズ瀬戸」の2本のみとなっています。
運行本数が現在2本のみとなっているのは、交通システムや社会情勢の変化に伴って夜行列車の利用者が減ったためです。
この2本は常に予約がいっぱいで、なかなか乗れない伝説の存在となっています。
JRの公式サイトでJRパスを購入すると、オンラインで座席を予約することができます。
日本語がわかるなら、JR東日本やJR西日本の予約サイトにて座席指定も可能です。
予約には日本語での会員登録が必要です。
または、日本国内のチケット売り場で直接予約することもできます。
サンライズ出雲、車内の写真等
2023.5.28(SUN)
サンライズ瀬戸・出雲
5032M 東京行
285系 I4+I2.14B(A63.A61)
️7:08@新橋→東京間100km以上は出さず緩め走行
2分多め25分乗車
最高速度…1️⃣0️⃣0️⃣km
平均速度…5️⃣8️⃣km
東京️7:10着(遅②分)
出雲側…I2(予備…I3)
No.2️⃣9️⃣3️⃣#サンライズ出雲#東海道線#上野東京ライン pic.twitter.com/8dEvVxotYc— ゆっきー☆ (@KumisonoT3931) May 28, 2023
そしてサンライズ出雲に乗車。
これに乗るために出雲市に来たのです。
今回もシングルデラックスが取れました。
やっぱり寝台特急は楽しい、12時間の乗車は朝には飽きてるけどそれでも楽しい。 pic.twitter.com/nsejY9wj2R— YRK (@xqjyrk) May 25, 2023
今日のお部屋、サンライズ瀬戸ソロ個室♪#サンライズ瀬戸#サンライズ出雲 pic.twitter.com/iQ6cTyr8EZ
— まぐまぐでゅー@ひろみんみんみんななかよしみんみんドリーム (@magumagu_11) May 31, 2023
サンライズ出雲電車
ノビノビ座席!!隣の人が女性の方で良かった
今日の城ですワクワク(っ ॑꒳ ॑c)
交通系のYouTubeをみてずっと憧れていたサンライズ出雲!!夢が叶いました
ノビノビ座席だと枕がないから夜勤で使っている枕を持参しました(*^^*)
枕があるから寝られそう pic.twitter.com/AT7qppZQk0— もやし (@Moyashi_Yummy) May 25, 2023
- 【Xの車窓から】 糞LUUP乗りさん、右側の車の隙間から突然飛び出してしまう ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 「これは可愛い…」山小屋にあるマットの下で意外な動物が暖をとっていた????
- 「輸入車の墓場、日本を電気自動車で突破する!」と現代自動車がキア自動車の商用車と共にジャパンモビリティショーに参加……キアの年間目標販売台数はなんと1000台! んー、がんばれー(棒)
- 新しいタイプのヘッドホン買ったったったwwww
- 高市早苗「総裁選勝利」公明党「圧力!」櫻井よし子「創価学会の圧力あった」麻生太郎「公明切りに動く」自民党「実質政権交代(石破公明左派から高市維新右派」→
- 〈14体もの遺体を重機で勝手に土葬〉… イスラム教徒による「闇土葬」に霊園管理者が「怒りの告発」
- 【新潟】 中国籍のアルバイトの男(35)を現行犯逮捕 約1年3カ月にわたって不法残留した疑い 新発田市
- 共産・志位氏「今日発足しようとしている高市・自民・維新政権は戦後最悪の政権となる危険があります」
- 【速報】 石破茂、早速高市首相を後ろから撃ちまくるwwwwwwwww
- 大谷翔平の異次元の活躍を米国代表監督が分析して全米騒然!←「二度と見ることはできない」(海外の反応)
- 【夢で終わらせない】徳島大学のバイオ室で20代男性急死。口や鼻から血を噴き出す。
- 【速報】高市早苗氏、第104代首相に選出 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 【悲報】JR山手線車内で“催涙スプレー”乗客2人ケガ 現行犯逮捕された30代女性は勾留に耐えられないと判断され釈放…
- 【画像】 東京の駅、やばすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 自民・高市早苗総裁が第104代首相に選出 憲政史上初の女性首相
- 【朗報】 高市内閣のメンバーが最強すぎるwwwww 財務省終わったなwwwww
- タマネギ男ことチョ・グクの妻、「有罪になった証明書偽造認定のうち、ひとつは偽証だ」と叫びはじめる……まさに易姓革命ならではの出来事ですね
- 福島瑞穂氏「高市内閣が誕生する冗談じゃない総理大臣にするな!やれと言うんだったらアタシはやります!」
- 自民と維新の「連立政権合意書」にメディアが激怒、「今までは公明がブレーキになってた」と嘆きまくり
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 海外「トランプ大統領が公の場で大谷翔平3ホームランを凄かったと語る」
- 大谷ドジャースがブルージェイズとWSで対決へ、両チームにとって『因縁の戦い』に(海外の反応)
タイ人の反応
島根県の出雲市は神様を信じる人達が目指す場所なんだ。信仰心というものを理解し、感じることができるなら「サンライズ出雲」で迎える新しい日の出はきっと希望の光のように感じられるはずだよ。
絶対に乗りに行くよ!
値段が知りたいなぁ。
運賃は高いかもしれないけど、ホテル1泊分節約できるよね。
2回乗ったことがあるよ。最初は大阪-東京間で、次は東京-出雲市間。2回とも感動的な体験だったよ。
運賃は新幹線くらい高いの?
私も気になる!
値段はけっこう高めだけど、座席タイプが色々選べるようになっているんだ。
JRオールパスを持っていて「ノビノビ座席」を利用する場合は追加料金はかからないよ。
「ノビノビ座席」は2階建てで、隣の席との間には軽い仕切りがあるんだ。読書灯、床暖房、小物を置く棚、共有コンセント、毛布が付いているけど枕はなくて、床はかなり硬いけど、普段寝袋や枕を持ち歩いているバックパッカーなら快適に過ごせるはず。
この他に広さや間取りに合わせて値段が違う寝台が2タイプあって、「A寝台」はシングルデラックスルームが1万3,980円。「B寝台」は、
・サンライズツイン:7,700円/人
・シングルツイン:1人利用9,600円、2人目5,500円。
・シングル:7,700円
・ソロ:6,600円
2回目に東京-出雲市間でシングルツインの2人利用を予約した時の支払総額 は1万5,100円だったよ。ただし、いつも満席で予約は本当に難しいんだ。
車内がとても清潔だね。
こういう列車で旅行できたら素敵だなぁ。
1度でいいから乗ってみたい。
一晩中よく眠れるということは、あまり揺れないんだろうね。
大阪から東京へ戻るときに利用したことがあるけど、ちょうど翌朝到着したからホテル代の節約になったし、JRパスで追加料金なしで利用できたよ。床に並んで硬めのマットの上に寝て、たしか薄いカーテンのようなもので仕切られているだけだったけどとても楽しかった! みんなも機会があったらぜひ乗ってみてね。
心を許せる相手と一緒に旅に出たいなぁ。
写真を眺めているだけで幸せな気持ちになるよ。
旅の選択肢が一つ増えたよ。
日本の電車の中で寝てみたいなぁ。
(タイの次期首相候補の)ピタ党首はきっと日本から鉄クズを譲ってもらって再利用することなんて考えないんだろうな…。
乗ってみたい!
時代が変わると、人々の好みも変わるからね。一晩中かけて移動する夜行列車と新幹線の運賃があまり変わらないなら数時間で移動できる新幹線を選ぶ人が増えたんだろうね。
興味深い…
どうやって予約するの?
大阪も通るんだね
こんな電車で寝てみたいなぁ。
寝台列車が好きな人にとっての憧れだね
東京に向かう寝台列車にかなりの遅れが出た時、途中の新幹線駅で無料で新幹線に乗り継ぎさせてもらえて、1時間の遅れが結局10分の遅れくらいになった、という乗客のレビューを読んだことがあるよ。
僕だったら乗車時間を無料で追加してもらえてラッキー、と思ってそのまま寝台列車に残るよ
乗客は全員新幹線に乗り換えさせられたらしいよwww
運賃があまりにも安いと、女性はちょっと不安かもね。
「サンライズ出雲」には乗ったことがあるから、次は高松を目指したいな
友達は今年の10月に「ななつ星 in 九州」に乗りに行くんだって
ぜひ感想が知りたいなぁ。
私も寝台列車で寝てみたいけど、めまいがするという人もいるんだよね
これはいいね。ホテル代も浮くし。
これは絶対乗らなきゃね。大阪にあるホルモン焼きのお店にすっかりハマっちゃったんだw
コメント
最近寝台列車が地味に見直されてるよな
自分も昔は寝台列車なんてショボいと思ってたが、
たまたま数千万再生のバズってた寝台列車動画観てから、寝台列車の良さ知ったわ
10年くらい前にしょっちゅう乗ってたけど今はそんなに予約困難だったのか
昔のブルートレイン出雲号のほうが旅情感があって好きだったな
サンライズ出雲は小綺麗だけど、カプセルホテルに泊まってる感じで味気ないとこある、比べるとね
少し前までは平日だとガラガラだったみたいだけど、今は常に満席でなかなか取れないとか
車両自体がかなり古くなってきてるので、需要があれば新造して運行継続も期待できる
寝台列車は運行コストがすごく高くて満席でもぜんぜん儲からないらしいけど、これから先も走り続けて欲しいね
満席なのは、旅行会社どもがひと月前に団体用にとりあえず抑えてしまい、その日の分に団体様が入らなければキャンセルしやがるという手を使うので、当日はチケットが手に入ったりする。
定期運行しているサンライズこそ日本で一番予約が難しくない寝台特急でしょ
他は臨時列車だし
10年近く前にタイ旅行でバンコク~チェンマイ、ノーンカーイ~バンコク間の夜行に乗って寝台列車の旅にハマってしまい、日本に帰って来てサンライズ出雲に乗った私は少数派なのかしら?
ちなみにノビノビ座席よりも背もたれ付椅子を寝台用にフラットにしたタイの列車の方が寝心地良かったです。
それにタイの方は食堂車もあるしね!!