日本で最も予約を取るのが難しいと言われている夜行寝台特急「サンライズ出雲」がタイで紹介されていました。車内がとても清潔で綺麗な寝台列車に興味津々なタイ人の反応をまとめました。
- 海外「ほっこり!」日本で行われるキュートなキリスト教信仰に海外キリシタンが大喜び
- 日本の「#猫の変顔コンクール」が面白いwww【タイ人の反応】
- 海外「人気アニメの漫画版を見てみたんだが…」
- 対応が完璧すぎる!完全に入る店を間違えた強盗。海外の反応
- トランプ大統領「は在韓米軍防衛費をほとんど払っていない」=
- 海外「何なんだよこの国は…」 日本人、さすがに仕事が速すぎると世界的な話題に
- 海外「日本人が怖い…」 日本の科学技術が神の領域に達してしまったと世界的な話題に
- 日本のアニメ『タコピーの原罪』に対するタイ人の反応
- 救急搬送されたのに支払い拒否。有名人の“とんでもない主張”に世間もドン引きした結果…
- 「 の城と日本の城って、何がどう違うんですか?」→構造・用途・雰囲気まで意外な違いが話題に
- 海外「凄い額だ!」日本人コレクターが落札した初代バーキンの価格に海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 海外「日本人はどう思ってるの?」 最新ハリウッド超大作がアニメの影響を受け過ぎじゃないかと話題に
- 海外「これはいい!」日本のアニメを最新技術に活用する世界的大富豪に海外が大騒ぎ
- 海外「日本の麦茶が好き!」ノンカフェインなお茶のお勧めに対する海外の反応
- 海外「こんな国、他にないよ(泣)」 3月11日14時46分を迎えた日本の人々の振る舞いに世界が涙
- 私「妊娠してるんです…」上司「は?」→診断書を持って家まで行ったら、そこで“本性”が現れた…
- 【海外の反応】 今永昇太が豪打ヤンキースを7回1失点に抑え6勝目「これぞ投球の哲学」
- 中国人が「北海道の羊蹄山麓」で無許可開発! 日本語が通じず住民困惑【タイ人の反応】
- 「バレーがVNL最下位確定、来年から出場資格を失い下部リーグ降格…」→「日本は強いのになぜ…?(ブルブル」=
- 2/2【弟離れ】俺「両親から荷物届いた」嫁「お礼言いたいから電話代わるよ」→俺母「お前の全てが気に食わない。特に嫁弟にべったりなところ」嫁「」→嫁が離婚した方がいいって…
- 海外「サッカーを知ってるのか?」トランプのポジショニングに戸惑うチェルシーの選手たちが話題に(海外の反応)
- 【画像】柴咲コウ劣化しないな
- 東京で約3000円で買える持ち帰り用寿司に世界が騒然!←「毎日でも買うよ」(海外の反応)
- 俺「挨拶は?」女子社員「急いでたんで…」→上司に一言もなく駆け抜けた若手社員に思わず説教したくなって…
- 日銀、株式売却を完了 金融危機対応で購入、20年超で幕…
- 『ハロ!コン 2025』シャッフル大抽選会動画公開!!
- ロシアの首都モスクワで35度超える猛暑、2日連続で観測史上最高を更新…前例のない熱波!
- 海外の反応:小池東京都知事、日本の外国人規制議論に懸念
- 海外「こんな国、他にないよ(泣)」 3月11日14時46分を迎えた日本の人々の振る舞いに世界が涙
- 【海外】BABYMETAL「Kon! Kon! feat. Bloodywood」に勢いがないぞ!
- 外国人「性別不詳のアニメ漫画キャラといえば誰が思い浮かぶ?」
- 【世界】ボール&バルログ2【ポーランドボール】
- 伝説の黒澤明監督がオスカー授賞式で放った一言に世界中が震えた理由とは...?【海外の反応】
- 【朗報】 川栄李奈さん(30)、人妻のランジェリーショット解禁wwwww
- 【動画】 参政党、選挙妨害に来たしばき隊をおちょくり倒すwwwwwwww
- 夫は娘が1歳のときに事故で亡くなった。それから親や義両親の力を借りて育ててきた
- 【参院選】 石破首相の「手の甲カンペ」写真、案の定望遠レンズでズーム解析www→
- 【画像】 丸亀製麺の客「丸亀製麺でうどん食べたら1人で3280円に!」
- 【悲報】 昭和の運動会、ヤバすぎると判明wwwwwwww
- 岡村隆史 フジ検証番組を見て「バラエティーなくなるんちゃうかな」「バラエティーを厳しい目で見られたら、笑われへんやん」
- 【海外の反応】 「ありえない」久保建英、レアル・ソシエダに完全移籍へ!週明けにも発表とスペイン紙報道!海外のマドリディスタの反応は!?
- 【速報】 遠野なぎこ自宅から遺体発見《自宅マンションで異変》数日前「うつ病」告白 SNS放置で心配する声も
- レッドブルを追われたホーナーの移籍先はアストンマーチン、アルピーヌ、キャデラックのどれか?
サンライズ出雲
東京から大阪を経由し、島根県の出雲に向かうJRの「サンライズ出雲」は、日本で最も予約が難しいといわれている寝台特急です。
出雲までの 所要時間は約12時間、距離は953.6kmで、14両編成で東京を出発し、横浜、熱海、沼津、富士、静岡、浜松(夜の最終停車駅)、姫路(朝の最初の停車駅)に停車した後、岡山に到着します。
その後、岡山駅で「サンライズ出雲」と「サンライズ瀬戸」に分かれます。
「サンライズ」という名前は目的地に到着するのが夜明けであることから命名されました。
「列車」に関する海外の反応



サンライズ出雲

https://www.photo-ac.com/main/detail/3969589
現在、毎日運行する夜行寝台特急は東京と島根県の出雲を結ぶ「サンライズ出雲」と、東京と香川県の高松を結ぶ「サンライズ瀬戸」の2本のみとなっています。
運行本数が現在2本のみとなっているのは、交通システムや社会情勢の変化に伴って夜行列車の利用者が減ったためです。
この2本は常に予約がいっぱいで、なかなか乗れない伝説の存在となっています。
JRの公式サイトでJRパスを購入すると、オンラインで座席を予約することができます。
日本語がわかるなら、JR東日本やJR西日本の予約サイトにて座席指定も可能です。
予約には日本語での会員登録が必要です。
または、日本国内のチケット売り場で直接予約することもできます。
サンライズ出雲、車内の写真等
2023.5.28(SUN)
サンライズ瀬戸・出雲
5032M 東京行
285系 I4+I2.14B(A63.A61)
️7:08@新橋→東京間100km以上は出さず緩め走行
2分多め25分乗車
最高速度…1️⃣0️⃣0️⃣km
平均速度…5️⃣8️⃣km
東京️7:10着(遅②分)
出雲側…I2(予備…I3)
No.2️⃣9️⃣3️⃣#サンライズ出雲#東海道線#上野東京ライン pic.twitter.com/8dEvVxotYc— ゆっきー☆ (@KumisonoT3931) May 28, 2023
そしてサンライズ出雲に乗車。
これに乗るために出雲市に来たのです。
今回もシングルデラックスが取れました。
やっぱり寝台特急は楽しい、12時間の乗車は朝には飽きてるけどそれでも楽しい。 pic.twitter.com/nsejY9wj2R— YRK (@xqjyrk) May 25, 2023
今日のお部屋、サンライズ瀬戸ソロ個室♪#サンライズ瀬戸#サンライズ出雲 pic.twitter.com/iQ6cTyr8EZ
— まぐまぐでゅー@ひろみんみんみんななかよしみんみんドリーム (@magumagu_11) May 31, 2023
サンライズ出雲電車
ノビノビ座席!!隣の人が女性の方で良かった
今日の城ですワクワク(っ ॑꒳ ॑c)
交通系のYouTubeをみてずっと憧れていたサンライズ出雲!!夢が叶いました
ノビノビ座席だと枕がないから夜勤で使っている枕を持参しました(*^^*)
枕があるから寝られそう pic.twitter.com/AT7qppZQk0— もやし (@Moyashi_Yummy) May 25, 2023
- 【Xの車窓から】 ガソリン減税法案に反対している自民党さん チンパンジー並の知性を国会で披露 ほか
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 「めちゃくちゃ欲しい…」レディ・ガガ公式サイトで販売している日本語Tシャツがぶっ飛んでいると話題にwww
- 米国、日本と豪州に「米中戦争時にどんな役割を果たすのか」と圧力=
- ソビエトの原子力潜水艦が潜航時間世界最高です…1962年に潜航して、今だ浮上していません!
- 【参院選】 石破首相「もう疲れたよ、本当に」
- 太田光 消費減税公約の立民・野田代表をいじる「消費税が8%になった原因は何ですか?」
- 日本「嫌儲民逮捕!」嫌儲民「杉田水脈で憂さ晴らし!」朝日新聞「住所公開」渡部諒容疑者「ハンドルネームは安倍晋三(理由不明」日本「脅迫より選挙妨害の罪は重い」→
- エアコン室外機の上のカバーは外したほうがいいと近所の人に言われたんやが
- 【朗報】 皆藤愛子さん(41)wwwww
- 【EV】中国の電気自動車、3000万台売ってもトヨタ900万台の利益に及ばず 中国メディア
- 外国人「日本人ファーストと言うなら、汚い辛い危険な仕事を日本人が率先してやってください」
- 救急搬送されたのに支払い拒否。有名人の“とんでもない主張”に世間もドン引きした結果…
- 習近平「失脚危機」胡錦濤派「報復!(権力闘争」中国軍「実質軍事政権(現在は共産党政権」中国政府「一斉摘発!(衝撃」中国「BL作家を逮捕!(究極の...
- 【画像】 30代後半を悶絶させる画像wwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 トランプ大統領、ガチでブチギレてしまう!!!!!!
- 私「妊娠してるんです…」上司「は?」→診断書を持って家まで行ったら、そこで“本性”が現れた…
- 「日本vs、領土と領海のサイズを比較した結果が衝撃的だった・・・」
- 【悲報】 若者がYouTubeから離れてる原因、ついに判明する・・・・・・
- 海外「こんな国、他にないよ(泣)」 3月11日14時46分を迎えた日本の人々の振る舞いに世界が涙
- 外国人「性別不詳のアニメ漫画キャラといえば誰が思い浮かぶ?」
- 英BBC「世界のZ世代は日本のアニソンに夢中になっている」アニソンの世界的人気に対する海外の反応
タイ人の反応
島根県の出雲市は神様を信じる人達が目指す場所なんだ。信仰心というものを理解し、感じることができるなら「サンライズ出雲」で迎える新しい日の出はきっと希望の光のように感じられるはずだよ。
絶対に乗りに行くよ!
値段が知りたいなぁ。
運賃は高いかもしれないけど、ホテル1泊分節約できるよね。
2回乗ったことがあるよ。最初は大阪-東京間で、次は東京-出雲市間。2回とも感動的な体験だったよ。
運賃は新幹線くらい高いの?
私も気になる!
値段はけっこう高めだけど、座席タイプが色々選べるようになっているんだ。
JRオールパスを持っていて「ノビノビ座席」を利用する場合は追加料金はかからないよ。
「ノビノビ座席」は2階建てで、隣の席との間には軽い仕切りがあるんだ。読書灯、床暖房、小物を置く棚、共有コンセント、毛布が付いているけど枕はなくて、床はかなり硬いけど、普段寝袋や枕を持ち歩いているバックパッカーなら快適に過ごせるはず。
この他に広さや間取りに合わせて値段が違う寝台が2タイプあって、「A寝台」はシングルデラックスルームが1万3,980円。「B寝台」は、
・サンライズツイン:7,700円/人
・シングルツイン:1人利用9,600円、2人目5,500円。
・シングル:7,700円
・ソロ:6,600円
2回目に東京-出雲市間でシングルツインの2人利用を予約した時の支払総額 は1万5,100円だったよ。ただし、いつも満席で予約は本当に難しいんだ。
車内がとても清潔だね。
こういう列車で旅行できたら素敵だなぁ。
1度でいいから乗ってみたい。
一晩中よく眠れるということは、あまり揺れないんだろうね。
大阪から東京へ戻るときに利用したことがあるけど、ちょうど翌朝到着したからホテル代の節約になったし、JRパスで追加料金なしで利用できたよ。床に並んで硬めのマットの上に寝て、たしか薄いカーテンのようなもので仕切られているだけだったけどとても楽しかった! みんなも機会があったらぜひ乗ってみてね。
心を許せる相手と一緒に旅に出たいなぁ。
写真を眺めているだけで幸せな気持ちになるよ。
旅の選択肢が一つ増えたよ。
日本の電車の中で寝てみたいなぁ。
(タイの次期首相候補の)ピタ党首はきっと日本から鉄クズを譲ってもらって再利用することなんて考えないんだろうな…。
乗ってみたい!
時代が変わると、人々の好みも変わるからね。一晩中かけて移動する夜行列車と新幹線の運賃があまり変わらないなら数時間で移動できる新幹線を選ぶ人が増えたんだろうね。
興味深い…
どうやって予約するの?
大阪も通るんだね
こんな電車で寝てみたいなぁ。
寝台列車が好きな人にとっての憧れだね
東京に向かう寝台列車にかなりの遅れが出た時、途中の新幹線駅で無料で新幹線に乗り継ぎさせてもらえて、1時間の遅れが結局10分の遅れくらいになった、という乗客のレビューを読んだことがあるよ。
僕だったら乗車時間を無料で追加してもらえてラッキー、と思ってそのまま寝台列車に残るよ
乗客は全員新幹線に乗り換えさせられたらしいよwww
運賃があまりにも安いと、女性はちょっと不安かもね。
「サンライズ出雲」には乗ったことがあるから、次は高松を目指したいな
友達は今年の10月に「ななつ星 in 九州」に乗りに行くんだって
ぜひ感想が知りたいなぁ。
私も寝台列車で寝てみたいけど、めまいがするという人もいるんだよね
これはいいね。ホテル代も浮くし。
これは絶対乗らなきゃね。大阪にあるホルモン焼きのお店にすっかりハマっちゃったんだw
コメント
最近寝台列車が地味に見直されてるよな
自分も昔は寝台列車なんてショボいと思ってたが、
たまたま数千万再生のバズってた寝台列車動画観てから、寝台列車の良さ知ったわ
10年くらい前にしょっちゅう乗ってたけど今はそんなに予約困難だったのか
昔のブルートレイン出雲号のほうが旅情感があって好きだったな
サンライズ出雲は小綺麗だけど、カプセルホテルに泊まってる感じで味気ないとこある、比べるとね
少し前までは平日だとガラガラだったみたいだけど、今は常に満席でなかなか取れないとか
車両自体がかなり古くなってきてるので、需要があれば新造して運行継続も期待できる
寝台列車は運行コストがすごく高くて満席でもぜんぜん儲からないらしいけど、これから先も走り続けて欲しいね
満席なのは、旅行会社どもがひと月前に団体用にとりあえず抑えてしまい、その日の分に団体様が入らなければキャンセルしやがるという手を使うので、当日はチケットが手に入ったりする。
定期運行しているサンライズこそ日本で一番予約が難しくない寝台特急でしょ
他は臨時列車だし
10年近く前にタイ旅行でバンコク~チェンマイ、ノーンカーイ~バンコク間の夜行に乗って寝台列車の旅にハマってしまい、日本に帰って来てサンライズ出雲に乗った私は少数派なのかしら?
ちなみにノビノビ座席よりも背もたれ付椅子を寝台用にフラットにしたタイの列車の方が寝心地良かったです。
それにタイの方は食堂車もあるしね!!