日本近海に6か国14隻の「壮大な艦隊」が出現! いったいなぜ?【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
6か国14隻の「壮大な艦隊」日本近海に出現 反応

海上自衛隊が西太平洋でイギリス、アメリカ、オーストラリア、スペイン、ノルウェーの5か国と共同訓練をすることがタイでも紹介されていました。このニュースを見たタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)
人気記事ランキング

秘密の潜水艦も参加! 日本が西側5か国と合同演習、太平洋のど真ん中で実施

海上自衛隊は、イギリス、アメリカ、オーストラリア、スペイン、ノルウェーの5か国と合同演習を行うと発表しました。

期間は2025年8月4日から12日までで、西太平洋で実施されます。

日本からは次の3隻が参加します。

  • ヘリコプター搭載護衛艦「かが」
  • 護衛艦「てるづき」
  • 名称非公開の潜水艦1隻(秘密裏に参加)⠀

合計で6か国14隻が参加し、中心となるのは空母2隻です。

  • イギリス:「プリンス・オブ・ウェールズ」とF-35B戦闘機
  • アメリカ:「ジョージ・ワシントン」と、海兵隊を乗せた強襲揚陸艦「アメリカ」

「軍事関係」に関する海外の反応

日本の陸上自衛隊がオスプレイを佐賀県に配備! 中国の挑発に備えるため【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本の「陸上自衛隊がオスプレイを佐賀県に配備」というニュースがタイでも紹介されていました。中国の脅威に備えて軍備を増強する日本を見たタイ人の反応をまとめました。
日本の2025年版防衛白書「中国軍の動向は最大の戦略的挑戦、中露連携は重大な懸念」【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本の防衛省が公表した2025年版防衛白書の内容がタイでも紹介されていました。日本が周辺地域の軍事的脅威をどのように捉えているのかを見たタイ人の反応をまとめました。
日本がアメリカからF-35戦闘機を購入→日本人から批判殺到!?【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
アメリカが日本に最新鋭のF-35戦闘機105機を売却することを決定したニュースがタイでも紹介されていました。2兆4800億円という異例の規模の武器購入に日本では賛否両論あることを知ったタイ人の反応をまとめました。

【6か国14隻の「壮大な艦隊」日本近海に出現! 空母化した護衛艦でF-35B戦闘機の発着訓練あるか?】

今回の演習は、航空作戦の連携に重点が置かれています。日本の「かが」を改修し、ステルス戦闘機F-35Bの離着艦訓練を行う予定です。

このあと、イギリスとノルウェーの艦艇は、8月から9月にかけて横須賀港や東京国際港に寄港する計画です。

今回の演習は、単なる軍事力の誇示ではなく、中国からの圧力が強まる中で、インド太平洋地域における同盟関係の広がりを示すものです。

このニュースには日本のネット民からもコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

(中国の潜水艦よりも)日本の中古の潜水艦を買ったほうがいいかもね🤔

この「かが」って名前は、第二次世界大戦の空母の名前と同じなのかな?

フラットデッキの駆逐艦だ。

潜水艦の艦長の名前は海江田なのかな?w

「かが」に着艦するF-35B戦闘機を見られるのかな?

なんでタイは日本の潜水艦を買わないんだろう?

高いし、外交のバランスの問題かもしれないね。

中国製って本当に安いのかな。エンジンは付いてないし、納期遅れの違約金も払わないし、結局自分でエンジンを買って載せないといけないんだよ。

最近のニュースで、エンジン購入の契約を変えたって見たよ。

もし中国製のエンジンを使ったら、ドイツと問題になるかな。

放置するよりはいいと思うよ。少なくともカンボジアをけん制するために使えるし、大人しくさせられるだろうね。
ドイツに関しては、経済問題や国内の無茶な状況を見れば、タイにちょっかいを出せるほど持ちこたえられるとは思えないね。

中国との件は外交の問題かもしれないね。軍人に聞けば、みんなドイツ製が欲しいはずだし。

あの時の購入はキックバック絡みだと思うよ。プラユット政権のときにね。

もし日本が押さえつけられてなかったら、今ごろ世界にもう一つ大国があっただろうね。

その通り。

ユダヤ人は居場所を与えてもらっただけでもアメリカに感謝すべきなのに、さらに権力を広げようとするのか。

本当にそうだね。日本はもっと上まで行けたはずだよ。日本人の規律正しさと勤勉さは本当にすごいからね。

もしアメリカがブレーキをかけてなかったら、日本がもっといろんな所に広がってただろうねw

日本はいつ法律を変えて、完全な軍隊を作れるようになって武器を売れるようになるのかな?

最近ちょうど解除したばかり。あと10年もしたら中国も太刀打ちできなくなるかもね。

もし間違ってなければ、1945年から100年間の条約があるはずだよ。だからアメリカが事前に許可しなければ、日本が完全な軍隊を作れるのは2045年になるんじゃないかな。

バンザイ!!!

秘密でもなんでもないような気がするw

เรือดำน้ำลับร่วมฝึก! ญี่ปุ่นผนึก 5 ชาติตะวันตก ซ้อมรบใหญ่กลางแปซิฟิก

コメント

  1. なに100年の条約って

    • 香港の租借期限かなんかと勘違いしてんじゃね?

  2. タイの予算じゃ買えないって

  3. 改めて地図みるとタイの海域ってなんかすげー難しそう…距離捨てて威力と速さ全フリして良さそうっていうか

  4. あれれ?
    バルチック艦隊が居ないなぁ?

  5. ぶっちゃけ、いま日本は親中政権になってるから、わざわざ海外勢が中国と距離を取るよう圧力かけてんだろう

    • むしろトランプ関税のせいで、中国と関係深めるとこ増えてるが?

      そういうトランプ自身も中国への関税には甘いし、ロシアから石油買ってる事も制裁しないし、中国の顔色伺って台湾の訪米を1994年以来初の拒否をした始末だが

  6. 中国打撃艦隊

  7. 今度は「瀬取り監視」って言い訳は作ってないのか。
    フランスが来ていないな~、欧州分断成功!

  8. もしもし、チャクリ・ナルエベトの存在を忘れていませんか?w

  9. ノルウェーめっちゃ遠いよね?

  10. ワシは元自やが自衛隊のままでもええよ。むしろ自衛隊という考え方を海外に輸出したいわ。全ての国が自衛隊になれば戦争が消える。

    • 日本軍にすべき

      • コンプレックス感じてんのか?ワシは誇りに思うけどな。

    • 絶対にディフェンスしかできないボクサーなんて怖くないだろ

      • 殴ったら拳が潰れるディフェンスやぞ。

  11. 中国の兵器買ってるんだね。カンボジア頑張れ。潰しあえ。

  12. >ドイツに関しては、経済問題や国内の無茶な状況を見れば、タイにちょっかいを出せるほど持ちこたえられるとは思えないね。

    タイってそんな大国なの?w

ads