日本のTwitterで話題になっていたAR浸水体験アプリを利用した小学校の防災教育の動画がタイでも紹介されていました。最先端の技術を用いた日本のバーチャル避難訓練を絶賛するタイ人の反応をまとめました。
- 「任天堂、スイッチ2の価格を発表 日本版4万9980円、海外版6万9980円」→「なんで独立したの?」「植民地割引はできないのか 同じ国だったじゃん」「トランプのせいなのか 価格差がなんでこんなに大きいんだ」「それでも買います(泣)」
- 世界で最も幸せな国ランキング、 58位…日本よりも低い結果に=
- 「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 海外「日本大好き!」日本人が外国人に求めるルールの寛容さに海外が超感動
- やられたらやり返す、そういうもんだろ?トルコアイスでの逆転プレー。海外の反応
- 海外「地元のスーパーでおにぎりを買ってきた」世界に広まる日本のおにぎりに対する海外の反応
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「日本が嫌いな人なんているの?」 異文化に敬意を払う日本人の姿に世界から感動の声
- 私は四半世紀近く前、婦人自衛官として入隊。教官や他の班の班長には褒められていたけど、自分の班長にだけはダメ出しばかりされてて…
- 海外「日本でタクシーにたくさん乗ってきたからその様子を紹介しよう」日本のタクシー事情に対する海外の反応
- 海外「アニメの主人公」大谷翔平の第3号サヨナラホームランに海外大興奮!(海外の反応)
- 「日本の東京、とてつもない都市だった・・・日本もある意味祝福された国だね」→「」
- 海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が全米を爆笑の渦に
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- 「北 と統一すれば日本くらいは追い抜くことができる それで統一大韓民国を一番怖がっているのが日本 韓半島の超大国誕生に中国、ロシア...
- アニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』第11話「戦隊レッドと新たな力」を見た海外の反応
- 【スパロボY】参戦作品発表と同時にswitch2エディションのアナウンスするんでしょ するよね?
- 「悲報:LINEが日本のものになることが確定…技術・人材も全て日本に渡る模様…」→「頭がおかしくなる…(ブルブル」=
- 電車でDQN女が大声で電話→俺『ウルセーバカ女!!電話したいなら外でやれ!!』DQN彼氏「はぁ?」俺(やばい‥ボコられる!カッターカチカチ‥)→結果・・・・・・
- 東京の 身定食に世界が騒然!←「盛り付けが」(海外の反応)
- 1/4【キチトメ降臨】あなた方2ちゃんねるの人達が嫁をけしかけたせいで息子が離婚されました。不倫くらいなんですか、されるほうが悪いんです→キチトメ、罵倒や求婚したりで大忙し!
- 【悲報】中居擁護だった著名人、次々手のひら返し・・・・
- 私「○○さんに××な事があった」「□□ってお店の料理が美味しそう」→彼氏が真似して友達に話してた。私「それ私が言ったよね?」彼「何でそういう言い方しか出来ないか…
- 外国人「日本代表の..」日本サッカーについて外国人が気になることとは!?【海外の反応】
- 日本の駐車場の「後から来た人を気遣う習慣」を海外が称賛!→こんな習慣あるの?【タイ人の反応】
- 海外「なんてこった!」おまけつきで安倍元総理への思いを語るトランプ大統領に海外が大騒ぎ
- トランプ大統領「世界にかける関税を発表する!日本は24%だ!」
- 動画「無免許運転の犯人は犬でした」
- トランプ大統領が相互関税を発表、日本は24% 海外の反応
- 【大谷翔平】『一生忘れない。本当にありがとう』大谷翔平の神対応にダスティンメイが感激!リハビリ中から励まし合った仲を明かす【大谷翔平/海外の反応】
- 【速報】 中居正広、会見3日前についに写真とられる 要塞新居建設か
- 【画像あり】 テレ東の入社式、ガチで尊いぞ✨
- 【画像】 美人クライマーさん、クライミングに最適化された肉体が美しい
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- トラック運転手「少し疲れたな・・・椅子に座って休もう」 → 死亡
- 【悲報】 中居問題、タレントUがついに完全に特定される!!!!
- 「南海トラフ巨大地震」高層ビルから出られない、助けが来ない…長周期地震動で「高層難民」多数発生のおそれ
- 外国人「美味しそう」日本のお菓子をリバプールの選手が採点!箸チャレンジも!夏に来日決定で遠藤航は来季残留!?【海外の反応】
- 新卒入社先で待ってたのは“過去の因縁”だった。昔いじめていた相手の兄が上司で、目にみえるようにパワハラしてきて...
- 【悲報】 年収『800万』のおっさんだけど、結婚間際で「専業主婦がいい」と言う人とは別れるを繰り返した結果www
日本の小学校のAR防災教育
日本の小学校がARを活用した「バーチャル避難訓練」を実施しました。
今回行われた訓練は、浸水体験アプリを用いた「洪水」によりハザードマップ を体験し、災害リスクをいつでも自分の身に起こり得ることして実感してもらうための取り組みです。
「AR」に関する海外の反応



AR浸水体験アプリを小学校の防災教育で用いた最新事例です
#AR 浸水体験アプリを小学校の #防災教育 で用いた最新事例です.#ハザードマップ を体験し,災害リスクを「我がこと」として実感してもらうための取り組みです. pic.twitter.com/TLKJXeZrWY
— Tomoki Itamiya 板宮 朋基 (@t_itamiya) October 8, 2020
この防災教育を担当した神奈川歯科大学の板宮教授によると、ARを使った浸水体験を通して「いつもの教室や校内が浸水したらどのようになってしまうのか」をイメージすることができ、身近な災害リスクを自分のこととして考えるきっかけになるとのことです。
「実際に学校を浸水させることはできませんが、浸水による漂流物や水が流れる様子、自分の足元が見えず歩きづらい状況を疑似体験することで、実際に洪水が発生した際にどのような行動をとればよいのかを学ぶことができる」と板宮教授はコメントしています。
防災教育はAR体験だけで完結させず、事前・事後の授業や体験時の口頭説明を徹底しているほか、水流・水圧が分かる動画を用いた説明もされているそうです。
洪水を疑似体験した後、どのように感じたか、どう行動するべきかなどについて子供たち同士で意見交換をし、その後に「正解」を示し、なぜそうするべきなのかについて説明するスタイルによって、ただ座って授業を聞くよりもより深く子供たちの心に刻み込むことができるのです。
これは最新のテクノロジーを用いた教育の一つの例ですが、今後のさらなる研究と発展により他の教科へもどんどん応用されるようになるかもしれませんね。
これほどまでに発達したテクノロジーを教育に活用しない手はないでしょう。
- 【イラスト】 廃線が決まった駅前のタバコ屋のおばあちゃんを描いた「漫画」が切なすぎる…
- 【Xの車窓から】 プリウスは、アホしかおらん ほか
- 私は四半世紀近く前、婦人自衛官として入隊。教官や他の班の班長には褒められていたけど、自分の班長にだけはダメ出しばかりされてて…
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【悲報】 タレントU、様々な断片的な証言を繋ぎ合わせて「特定」された模様・・・
- 【熊本】 ベトナム国籍の男(21)逮捕 盆栽33点1880万円相当盗んだ疑い
- オーストラリア空軍航空ショーで新旧戦闘機が編隊飛行を披露!
- トランプ「ケネディ文書!」トランプ政権「CIA東京支局!(暴露」CIA「世界最大の情報機関です(現時点」トランプ「CIA解体!」イーロンマスク「CIAに乗り込む!(画像」→
- 「無念にもBC級 になった 人、日本はなぜ補償しないのか」
- 米財務長官「各国はパニックにならず報復しないように。報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化する」と警告
- トランプ政権の「相互関税」 日本に24%、 25%、中国に34%、ベトナムに46%、タイに36%、台湾に32%、インドに26%、EUに20%
- 新型白バイ「NT1100P」、宮崎県警で運用スタート…軽量化され機動性と操縦性向上!
- 【悲報】 中居問題、タレントUがついに完全に特定される!!!!
- 【悲報】 タレントU、様々な断片的な証言を繋ぎ合わせて「特定」された模様・・・
- 海外「日本だけズルい!」スイッチ2の価格が日本国内は海外よりも格安なことに海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 【速報】 岩手県で『恐ろしい物』が出没してしまう!
- 【フジテレビ騒動】 キリン、『緊急発表』キタァアアアアーーーーー!!!!!
- 電車でDQN女が大声で電話→俺『ウルセーバカ女!!電話したいなら外でやれ!!』DQN彼氏「はぁ?」俺(やばい‥ボコられる!カッターカチカチ‥)→結果・・・・・・
- 【速報】 フジテレビ中居問題、民放連が凄すぎる声明!!!!! これで全て終わったwwwwwww
- 海外「アニメの主人公」大谷翔平の第3号サヨナラホームランに海外大興奮!(海外の反応)
- 海外「なんてこった!」おまけつきで安倍元総理への思いを語るトランプ大統領に海外が大騒ぎ
- トランプ大統領「世界にかける関税を発表する!日本は24%だ!」
タイ人の反応
責任者が洪水の問題を解決できない我が国について、みんなはどう考える?
一方、タイは…😱😱😱😱
私たちは何でも経験から学ぶんだよね。洪水と干ばつが交互に訪れる状況からいろんなことを学べたよ…。
素晴らしい授業だなぁ。子供たちは授業で学んだことを活かし、実践することができるようになるだろうね。
タイでも最新テクノロジーをとり入れた防災教育はたくさん行われているよ。教えてくれるところを自分で探す必要があるけどね。
タイではいまだに先生が黒板に書いたことを書き写すだけの授業が行われているんだ。印刷機なんてとっくの昔からあるのにね…。
僕たちタイ人にはARなんて必要ないよ。毎年本物の洪水を体験できるんだから🤣
教育の革命だね。素晴らしすぎる!
本物の洪水に見えたよ。ハハハ。
良い授業だね。でも、実際の洪水では水の流れや水圧もあるから、子供たちはちゃんと立っていられないんじゃないかな?
これはどんなアプリを使っているの?
素晴らしい授業だね。
すごいなぁ!!
これはすごい!
本当に素晴らしいよね!
タイでもぜひ出張授業を行ってほしいなぁ。ハハハ。
タイ人は実際の洪水から学ぶんだよ…。
必要なのはこういう教育なんだよ。自分の身を守るための実用的な知識はぜひ身につけておかなきゃね。
タイの洪水授業もとても素晴らしいよ。バーチャルじゃなくて本物の洪水から学べるんだから🤣
このアプリ欲しいなぁ。
タイの教育は未だに子供たちを洗脳するような詰め込み式教育だというのに、日本の教育はどこまで発展するんだろう。
日本は災害大国だから、こうした授業が欠かせないんだろうね。
良い記事をありがとう!シェアするね。
素敵な取り組みだなぁ。
本当、とっても素敵!
タイ人は毎年本物の洪水で訓練しているよ 😎😎😎
これはかなりの恐怖だね。
とても素晴らしい授業だと思うよ。
タイも教育改革が必要だよ。子供たちにオウムのように復唱させるだけの教育じゃダメなんだ。
世界はこんなに先へ進んでいるというのに、タイの教師たちはいまだに子供たちの頭髪検査をして「髪を切りなさい!」なんて口うるさく言っているんだ…。
ほんのちょっと雨が降っただけでしょっちゅう洪水が発生する我が国では、政府が大人も子供も実際の洪水を体験できるようにしてくれているよ。しかも、政府からの見舞金なんてゼロで、政府が厚かましくも国民から義援金を募るんだよね。
素晴らしい教育だね。シェアするよ!
テクノロジーを使うことで教え方を工夫しているんだね。
日本の子供たち、洪水を体験したいならぜひバンコクにおいでよ。ちょっと雨が降るだけですぐに洪水になるんだよ。ハハハ。
冠水している道路を車で走ってちょうど今帰宅したばかりだよ。ドキドキしたなぁ😂🤣
洪水が発生した際にどんな行動をとればいいか、最短3日で学べるね。
さすが日本としか言えないよ…!
日本は素晴らしい授業を行っているんだね。
タイの子供たちにもこんな最新テクノロジーを使った授業を受けさせてあげたいなぁ。
本当に洪水が発生してるのかと思っちゃった!
ARを使ったバーチャル避難訓練だなんて、日本すごすぎる! 😮
タイではバーチャル体験なんて必要ないよ。実際の洪水の中を歩けるんだから😂
本当に実用的な教育だね。
日本に移住したくなっちゃった。
日本の教育はシステム面でもテクノロジー面でもどんどん発展していっているね。
これはすごい!!😊
本当に凄いよね!
タイの洪水は訓練じゃなくて本物だよ。
教育現場でARがだんだん活用されていっているね。
タイは毎年洪水が発生しているというのに洪水の時にどうすればいいかを学校で教えてくれないんだよね…。
素晴らしい授業だね! でも、タイなら本物の洪水が体験できるよ!
コメント
これに「巨災都市」移植しよう
これはだめ
水害をプール程度と考えてしまう
確かに実際には流れが存在するしなぁ
これは教師がうまく説明しないと逆効果になるかもね
もしも、
潜水艦の乗艦教育で
これをやったとしたら..
(海水ショートで)明かりが次々と消えていって
閉じられた空間で急速に浸水..
自分なら精神崩壊するわ
(( ;゚Д゚))ガクブル
そーいえば。
海自には、実際の浸水と それへの対処のための訓練施設がある。
バーチャルどころか、ものすごい水圧に抗しながら(文字どおりのプレッシャー)のダメコンは、潜水艦は云うに及ばず、水上艦でも必須の訓練。
津波・落石・土砂崩れも擬似体験できそう。
自動運転などで使われている映像認識解析もタブレットで扱えたら、
屋内の落下物を再現して避難想定とかにも使えそう。