日本のTwitterで話題になっていたAR浸水体験アプリを利用した小学校の防災教育の動画がタイでも紹介されていました。最先端の技術を用いた日本のバーチャル避難訓練を絶賛するタイ人の反応をまとめました。
- 「郷愁を誘う日本の町の風景をご覧ください」→「日常の完成形・・・」「本当に神日本という言葉が自然に出てくるね」
- 海外「世界よ、これが日本人だ」 非常事態の機内の日本人乗客の冷静さが凄すぎると話題に
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=
- 海外「AIで作ったお前らの国の守護獣を見せてくれないか!」Part2
- 海外「完全に日本の時代だな」 アニメ頼みのハリウッドに日本人プロデューサ一が一喝し世界が喝采
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 海外「これはガチ!」日本で起きた神の奇跡に海外キリシタンたちが大騒ぎ
- 日本でタイ人4人が逮捕! 住宅に押し入り強盗か【タイ人の反応】
- 北 、ウラン廃水を浄化せず西海に流した疑惑浮上=
- 海外「これは当然!」Kドラマを圧倒する日本のアニメ登場に海外が大騒ぎ
- トランプが日本の突き付けた難癖に世界が騒然!←「まるでペリー提督」(海外の反応)
- 北 の核廃水放流疑惑…原子力安全委員会「江華島を調査した結果正常」=
- 日本の家づくりの様子に世界が騒然!←「日本の職人は手を抜かない!」(海外の反応)
- 海外「日本に実在したのか!」 日本のありふれた田舎の光景がエモすぎると話題に
- 【現実】 「日本の方が強いってマジかよ…」 、困惑
- アジア人「アメリカの白人地域に行ったら人種差別が多くてビックリした!今は2025年だよな?」
- 海外「日本で食べた人生最高のラーメンを教えてくれ!」日本のラーメンに対する海外の反応
- 【悲報】マリオカートワイルズさん、eshopでたまごっちに敗北してしまう
- 【海外】BABYMETALのメキシコシティコンサートが間もなく開催?
- 「2025年、最新の”世界で最も強力な国家ランキング”をご覧ください…」→「なぜこうなった…?(ブルブル」=
- 海外「これはガチ!」日本で起きた神の奇跡に海外キリシタンたちが大騒ぎ
- 海外の反応:日本の白人コンプレックスを利用したマーケティング戦略
- クソトメ『食え!なんで食べなの!』私「ちょっと中毒症が…」トメ『食べてくれないと困るのよー。赤ちゃんの世話は私がするから…アッ!』私「なるほどねぇ」
- かき氷のシロップが知らない間によく減っていた。家族の誰に聞いても『違う』というので、ちょっとある方法で仕掛けをしてみたら…
- 酒が弱い奴がいて、いつも飲み会の運転手を頼んでた。一応こっちも気を使って高めのつまみやらを奴の好き放題食べさせてやってたんだけど、そしたら奴が…
- 3/4義実家連中と旅行に行くと私は女中扱い。もう耐えられない→旦那「嫁子がこんな人だとは思わなかった。このままじゃ離婚だ」「本当に離婚だよ?結婚の反対なんだよ?」→修羅場に。
- 生後1ヶ月の赤ちゃんが毎日夜泣きする。嫁は産後の疲労で別部屋で寝て、俺が赤ちゃんと同じ部屋で寝てるんだけど・・・
- 【動画】ねこの入浴【再】
- ラグビー日本代表が12年ぶりにウェールズに勝利する快挙が海外ラグビーファンの間で話題に(海外の反応)
- 海外「日本に実在したのか!」 日本のありふれた田舎の光景がエモすぎると話題に
- 海外「AIで作ったお前らの国の守護獣を見せてくれないか!」Part2
- 【アメリカ-イギリス】アメリカが海外旅行に行くよ【ポーランドボール】
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
- 【神秘】 アルビノのクジラ、これはもう完全に幻獣
- 2025年7月の大災難 ← これwwwwwwwwwwww
- ラーメンのスープにうどん入れた結果www
- 【画像】 小泉進次郎、頭頂部が逝くwwwwwwwwww
- 「日本でもとっくの昔に絶滅してたと思ってた」と欧米人が日本列島の生物相に困惑、同じ島国のイギリスでは絶滅して西ヨーロッパでも……
- 【画像あり】 SDガンダム世界でヴァイエイトとメリクリウスと合体したトールギスの姿がこちらwwwww
- 学生時代の話だけど、バイトを3日でバックレた結果とんでもない事になった
- 【裏の世界】 実在していた裏バイト、そこにいるだけで日給5万円ってマジかよwwwwwww
- きょう開催の横浜ダービーでサポーターによる不祥事発生 マリノス側で発煙筒や花火を使用か
- 婚約者に「子供が出来た」と言われた。父親は俺の子じゃないらしいけど、俺と結婚するらしく...
日本の小学校のAR防災教育
日本の小学校がARを活用した「バーチャル避難訓練」を実施しました。
今回行われた訓練は、浸水体験アプリを用いた「洪水」によりハザードマップ を体験し、災害リスクをいつでも自分の身に起こり得ることして実感してもらうための取り組みです。
「AR」に関する海外の反応



AR浸水体験アプリを小学校の防災教育で用いた最新事例です
#AR 浸水体験アプリを小学校の #防災教育 で用いた最新事例です.#ハザードマップ を体験し,災害リスクを「我がこと」として実感してもらうための取り組みです. pic.twitter.com/TLKJXeZrWY
— Tomoki Itamiya 板宮 朋基 (@t_itamiya) October 8, 2020
この防災教育を担当した神奈川歯科大学の板宮教授によると、ARを使った浸水体験を通して「いつもの教室や校内が浸水したらどのようになってしまうのか」をイメージすることができ、身近な災害リスクを自分のこととして考えるきっかけになるとのことです。
「実際に学校を浸水させることはできませんが、浸水による漂流物や水が流れる様子、自分の足元が見えず歩きづらい状況を疑似体験することで、実際に洪水が発生した際にどのような行動をとればよいのかを学ぶことができる」と板宮教授はコメントしています。
防災教育はAR体験だけで完結させず、事前・事後の授業や体験時の口頭説明を徹底しているほか、水流・水圧が分かる動画を用いた説明もされているそうです。
洪水を疑似体験した後、どのように感じたか、どう行動するべきかなどについて子供たち同士で意見交換をし、その後に「正解」を示し、なぜそうするべきなのかについて説明するスタイルによって、ただ座って授業を聞くよりもより深く子供たちの心に刻み込むことができるのです。
これは最新のテクノロジーを用いた教育の一つの例ですが、今後のさらなる研究と発展により他の教科へもどんどん応用されるようになるかもしれませんね。
これほどまでに発達したテクノロジーを教育に活用しない手はないでしょう。
- 【Xの車窓から】 こいつら高速通っていいのかよ ほか
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- 【にっぽん昔話】 「与那国島に行ったときに出た弁当が凄かった…」→素敵すぎると話題に????
- モスクワ空港でイラン人の子供がイスラエル人に突然パワーボムされ意識不明の重態に!
- 「違うと思います」と筑波大学の『英語専用自習室』に総ツッコミ、ホグワーツかなにかなのかな?
- 国民の28%が「は先進国」 この20年で25ポイント上昇
- 正直フリック入力とかいうゴミよりガラケーのぽちぽち入力の方が優れてたよな
- 【神回避】 石破茂さん、山尾志桜里に出馬を打診していたことがバレる・・・
- 【チャイナボカン】Anker、モバイルバッテリー自主回収47万8千台に 発火のリスク
- 財務省研究所「水道代は8割値上げする必要がある、老朽化した水道管の更新資金足りないんだ。」
- 「違うと思います」と筑波大学の『英語専用自習室』に総ツッコミ、ホグワーツかなにかなのかな?
- 【動画】 インドのケーキ、想像の10倍すごい
- 「世界で最も美しい国15ヶ国が発表!日本も含まれているのに、 含まれてない模様・・・」
- 【参院選速報】 自民党、大幅減!!! 国民民主と参政党が議席を伸ばす!!!!
- 東雲うみが作った飯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【悲報】 たつき諒さん、自暴自棄になる・・・・・
- 【画像】 最近の戦隊モノ、とんでもないことになるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- クソトメ『食え!なんで食べなの!』私「ちょっと中毒症が…」トメ『食べてくれないと困るのよー。赤ちゃんの世話は私がするから…アッ!』私「なるほどねぇ」
- かき氷のシロップが知らない間によく減っていた。家族の誰に聞いても『違う』というので、ちょっとある方法で仕掛けをしてみたら…
- 酒が弱い奴がいて、いつも飲み会の運転手を頼んでた。一応こっちも気を使って高めのつまみやらを奴の好き放題食べさせてやってたんだけど、そしたら奴が…
- ラグビー日本代表が12年ぶりにウェールズに勝利する快挙が海外ラグビーファンの間で話題に(海外の反応)
- 海外「日本に実在したのか!」 日本のありふれた田舎の光景がエモすぎると話題に
- 海外「AIで作ったお前らの国の守護獣を見せてくれないか!」Part2
タイ人の反応
責任者が洪水の問題を解決できない我が国について、みんなはどう考える?
一方、タイは…😱😱😱😱
私たちは何でも経験から学ぶんだよね。洪水と干ばつが交互に訪れる状況からいろんなことを学べたよ…。
素晴らしい授業だなぁ。子供たちは授業で学んだことを活かし、実践することができるようになるだろうね。
タイでも最新テクノロジーをとり入れた防災教育はたくさん行われているよ。教えてくれるところを自分で探す必要があるけどね。
タイではいまだに先生が黒板に書いたことを書き写すだけの授業が行われているんだ。印刷機なんてとっくの昔からあるのにね…。
僕たちタイ人にはARなんて必要ないよ。毎年本物の洪水を体験できるんだから🤣
教育の革命だね。素晴らしすぎる!
本物の洪水に見えたよ。ハハハ。
良い授業だね。でも、実際の洪水では水の流れや水圧もあるから、子供たちはちゃんと立っていられないんじゃないかな?
これはどんなアプリを使っているの?
素晴らしい授業だね。
すごいなぁ!!
これはすごい!
本当に素晴らしいよね!
タイでもぜひ出張授業を行ってほしいなぁ。ハハハ。
タイ人は実際の洪水から学ぶんだよ…。
必要なのはこういう教育なんだよ。自分の身を守るための実用的な知識はぜひ身につけておかなきゃね。
タイの洪水授業もとても素晴らしいよ。バーチャルじゃなくて本物の洪水から学べるんだから🤣
このアプリ欲しいなぁ。
タイの教育は未だに子供たちを洗脳するような詰め込み式教育だというのに、日本の教育はどこまで発展するんだろう。
日本は災害大国だから、こうした授業が欠かせないんだろうね。
良い記事をありがとう!シェアするね。
素敵な取り組みだなぁ。
本当、とっても素敵!
タイ人は毎年本物の洪水で訓練しているよ 😎😎😎
これはかなりの恐怖だね。
とても素晴らしい授業だと思うよ。
タイも教育改革が必要だよ。子供たちにオウムのように復唱させるだけの教育じゃダメなんだ。
世界はこんなに先へ進んでいるというのに、タイの教師たちはいまだに子供たちの頭髪検査をして「髪を切りなさい!」なんて口うるさく言っているんだ…。
ほんのちょっと雨が降っただけでしょっちゅう洪水が発生する我が国では、政府が大人も子供も実際の洪水を体験できるようにしてくれているよ。しかも、政府からの見舞金なんてゼロで、政府が厚かましくも国民から義援金を募るんだよね。
素晴らしい教育だね。シェアするよ!
テクノロジーを使うことで教え方を工夫しているんだね。
日本の子供たち、洪水を体験したいならぜひバンコクにおいでよ。ちょっと雨が降るだけですぐに洪水になるんだよ。ハハハ。
冠水している道路を車で走ってちょうど今帰宅したばかりだよ。ドキドキしたなぁ😂🤣
洪水が発生した際にどんな行動をとればいいか、最短3日で学べるね。
さすが日本としか言えないよ…!
日本は素晴らしい授業を行っているんだね。
タイの子供たちにもこんな最新テクノロジーを使った授業を受けさせてあげたいなぁ。
本当に洪水が発生してるのかと思っちゃった!
ARを使ったバーチャル避難訓練だなんて、日本すごすぎる! 😮
タイではバーチャル体験なんて必要ないよ。実際の洪水の中を歩けるんだから😂
本当に実用的な教育だね。
日本に移住したくなっちゃった。
日本の教育はシステム面でもテクノロジー面でもどんどん発展していっているね。
これはすごい!!😊
本当に凄いよね!
タイの洪水は訓練じゃなくて本物だよ。
教育現場でARがだんだん活用されていっているね。
タイは毎年洪水が発生しているというのに洪水の時にどうすればいいかを学校で教えてくれないんだよね…。
素晴らしい授業だね! でも、タイなら本物の洪水が体験できるよ!
コメント
これに「巨災都市」移植しよう
これはだめ
水害をプール程度と考えてしまう
確かに実際には流れが存在するしなぁ
これは教師がうまく説明しないと逆効果になるかもね
もしも、
潜水艦の乗艦教育で
これをやったとしたら..
(海水ショートで)明かりが次々と消えていって
閉じられた空間で急速に浸水..
自分なら精神崩壊するわ
(( ;゚Д゚))ガクブル
そーいえば。
海自には、実際の浸水と それへの対処のための訓練施設がある。
バーチャルどころか、ものすごい水圧に抗しながら(文字どおりのプレッシャー)のダメコンは、潜水艦は云うに及ばず、水上艦でも必須の訓練。
津波・落石・土砂崩れも擬似体験できそう。
自動運転などで使われている映像認識解析もタブレットで扱えたら、
屋内の落下物を再現して避難想定とかにも使えそう。