日本の最新鋭護衛艦「FFM」(もがみ型)をオーストラリアが導入することになったというニュースがタイでも紹介されていました。タイでも日本の防衛装備品を買いたいと思うタイ人の反応をまとめました。
- 「本当は観たくなかったんですが仕方なく鬼滅の刃の映画を何度も観たんですが、すごく幼稚でつまらなかったです」
- 「日本の都市の美観と道路の現実」
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- 海外「こんな国が実在するとは…」 神々が降臨する日本の神事の光景が非現実的だと話題に
- 海外「実は日本人!」あの大物俳優が日本人化してるという主張に海外が大騒ぎ
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- 「人が衝撃を受けた日本の観光地がこちらです‥」→「川の色が異次元すぎる(ブルブル」
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- ダイソーかと思ったけどミニソー?…中国のコピーキャットが相次いで登場=
- 海外「なんてこった!」日本に対する関税の影響がさっそく出始めて米国人が大騒ぎ
- 「何故日本に観光客が 到するしかないのか?」→「衝撃の理由に思わず納得(ブルブル」
- 海外「日本人だけ恵まれ過ぎだろ」 海外女子が体験した日本の夏祭りの様子がエモすぎると話題に
- イギリス人「日本でこんな蜘蛛に噛まれたんだけど俺死ぬのかな?」
- 海外「実は日本人!」あの大物俳優が日本人化してるという主張に海外が大騒ぎ
- 【海外】BABYMETALはアメリカで初のトップ10アルバムを獲得すると予想されている
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- 「日本映画“鬼滅の刃”、米国でもとんでもないことになってる件」→「米国でも鬼滅が デーモンハンターズより上だね」「ビルボード1位、ネ...
- 海外「実は日本人!」あの大物俳優が日本人化してるという主張に海外が大騒ぎ
- 最大13億ウォンで分譲されたマンション、壁にヒビの次には「トイレの悪臭」で議論……でも、 すからね?
- これでパスワードを忘れる心配もなし。パスワードを入力するだけの専用キーボード作ったよ。海外の反応
- 上司Bと女性先輩からの風当たりがキツくなってしまった。上司Aと上司Bの喧嘩に巻き込まれた形だけどもう退職するしかないの?
- 知り合い(21歳 男)が顔にタトゥー入れた。鬼滅の炭次郎の額のアザとおなじやつをカラーで。
- 私の地元は『女は結婚して子供を生んでなんぼ』という価値観があった。で、デキ婚したカップルたちがいたんだけど、その現在は…
- 知り合い(21歳 男)が顔にタトゥー入れた。鬼滅の炭次郎の額のアザとおなじやつをカラーで。
- 「日本映画“鬼滅の刃”、 今年最速の記録を達成・・・」→「たった2日で(汗)」「鬼滅は結果で証明するよ」「鬼滅が今年の興行1位になるのか」
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- こういう海外で規制されたアニメのワンシーンをもっと見せてくれ
- 「富士山が噴火したら」東京はどうなるのか… 東京都がAI動画を公開!
- 小3からの3年間、300万超を中学受験突っ込んできたけど、6年になってから偏差値20ポイント下落。子供にやる気が見られず、やむなく受験撤退。これからどうすればいいの?
- 【イタリア-フランス】カップルセラピー【ポーランドボール】
- 大谷ドジャースがパドレスに完敗、チームはついに首位陥落、ドジャース対パドレス戦・試合後スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「日本は個人経営のお店が元気なのは何故だろうか?」現代でも繁盛している日本の個人経営店に対する海外の反応
- 【大谷翔平】パドレスのシルト監督にだけ挨拶なし!大谷のまさかの行動に名将ベイカーが衝撃本音「これは野球界の大問題だよ...」【海外の反応/MLB /野球/速報/ドジャース】
- 【画像】 沖縄の美人すぎる2人組さん、フジテレビのインタビューを受けてしまうwwwww
- 【画像】 手取り850万円(年)の子無し夫婦「生活が苦しい、日本死ね」
- 【速報】 中国傘下に落ちた火葬場運営の東京博善「区民葬から離脱するわ、2万7千円値上げね」小芝新区議(自民党)「この脱退は大きな挑戦であり、...
- あのちゃん スタッフのお見送りガン無視 「何でいるんだろう?ボク前向いてる。それが普通だと」にスタジオあ然
- コカ・コーラ「おかしい…110億円の黒字のはずが485億円の赤字になってる」
- 【悲報】 TBS報道特集がまたしても炎上「参政党に取材を申し込みましたが無視されました」→この“申し込み”の裏側をバラされる
- 【DQN返し!からの…】 「嫁はこうすべき!!」とうるさいトメ。いつかDQN返ししてやろうと思ってたけど、2chのまとめサイト見てたらふと思った。トメも私と同じだ…怒鳴ってきたので
- 彼氏の友達が居酒屋的なお店を出して開店祝いで行ってきた。彼友は私を褒めてくれたのに…
- SNSで知り合った趣味友Aと行き違いがあって絶縁状が届いたんだけど、言葉のきつさもあいまってかなり堪えた。
- サガフロンティアとかFFTとかゼノギアスやってたやつ
「もがみ型」護衛艦をオーストラリアが導入へ
【日本政府に伝達】「もがみ型」護衛艦をオーストラリアが導入へhttps://t.co/A5zec8JvKM
三菱重工業が製造する「もがみ型」は従来の半分の約90人で運用可能。米国製ミサイルなども搭載しやすく、ドイツの提案に勝ったとみられる。完成品の防衛装備品輸出はフィリピンへの防空レーダーに続き2例目。 pic.twitter.com/B3UzShohOw
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 4, 2025
オーストラリアが日本からフリゲート艦11隻を約65億ドルで購入します。
これは日本史上最大規模の防衛取引になります。
「軍事」に関する海外の反応



オーストラリア国防相が日本との新型艦共同開発交渉を発表、11隻建造 総額9500億円
オーストラリア国防相が日本との新型艦共同開発交渉を発表、11隻建造 総額9500億円 https://t.co/gPUabi17ZB
日本は海上自衛隊の最新鋭護衛艦「FFM」(もがみ型)をベースにした共同開発を提案し、ドイツと争っていた。
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 5, 2025
重要ポイント
- オーストラリアは日本からフリゲート艦11隻を購入すると発表しました。契約額は約100億豪ドル(約64.8億米ドル、約2,254億4,500万バーツ)です。
- 選ばれたのは三菱重工業が製造する「もがみ型」をベースにしたモデルで、ドイツ製(Meko A-200)との競争に勝利しました。
- これは日本にとって史上最大規模の武器輸出契約であり、日豪間の軍事協力における重要な一歩となります。
- オーストラリア政府は、もがみ型フリゲート艦が同国の戦略的ニーズに最も適しており、海上安全の強化や貿易ルートの防衛に貢献すると説明しています。
- 最初の3隻は納期短縮のため日本で建造され(1隻目は2030年に運用開始予定)、残りはオーストラリア・パースでオースタル社が建造します。
- 日本はオーストラリアとの共同開発・共同生産を可能にするため、武器輸出規制を緩和しました。
- 専門家は、この契約は日本にとって戦略的勝利であり、日本の防衛産業への信頼を示すものだと指摘しています。
- もがみ型は米国のシステムと高い互換性を持ち、少人数での運用が可能なため、長期的なコスト削減にもつながります。
- この契約はインドネシアなど他国への艦船輸出の道を開く可能性もあります。
- 将来的に日本が厳格な武器輸出規制をさらに緩和し、輸出の柔軟性を高めるきっかけとなる可能性があります。
オーストラリア政府関係者は、この決定が中国への懸念に影響されたものではないと否定していますが、近年の日豪間の安全保障協力の流れを見ると、中国の脅威が少なからず影響していることがうかがえます。
このニュースには、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
喜ばしいニュースです。
同じ装備を共同開発し共有することにより、日豪の連携がさらに強固となります。
これを機に日本の優れた装備を世界に売り出すべきです。
そしてスパイ防止法を制定することにより、相手国に安心感をもたらすことになります。— Y.moon (@wakasan_san) August 5, 2025
先ずは実績を積み上げて信頼を勝ち得て、次々と販路を拡大してもらいたいと思う。
— ROXY (@8S74lMK9HvnmSP0) August 5, 2025
おめでとう!!!!!
防衛産業変わるぞこれ
どうかキャンセルされませんように— Willem Jasper (@fatppfatpp) August 4, 2025
いい事。
同盟国への武器輸出は、地域安定と製造コスト低減につながる。— JG (@G8691051643303) August 5, 2025
- カイカイ管理人「退院したぞぉぉぉおおおおおおお!!!」
- 「ボンタンアメで尿意が抑えられる」のは餅米成分のお陰らしい→頻尿X民が餅米メインの食事にしてみた結果www
- 「日本は 違って細身の男が人気あるよな…」
- 【Xの車窓から】 子連れヒグマは 激しちゃアカンね! ほか
- 石破茂「日本をアフリカ人の故郷にする」石破政権「日本アフリカ化計画(アフリカ人移民激増」高市早苗「基調講演(動画」日本「自民最後の希望」高市早苗「支持回復に努める」→
- 中国の抗日映画『南京写真館』、興行収入548億円超え。鑑賞後日本のアニメカードを全て破り捨てる子も
- 造船会社「もう修理できない」…ロシア海軍最後の空母の哀れな結末!
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【朗報】 Amazon、FireOSではなくAndroid搭載の「Fireタブレット」を2026年に発売か 価格は400ドル(約5万9000円)か
- アイドルの太もも、限界突破するwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】石破首相、地方の過疎地域にアフリカ移民受け入れへwwwwww
- 文科省の方針に従って「いじめ加害者」を隔離した校長、だが加害者の保護者が教育委員会に猛抗議した結果……
- 【速報】金融庁は税制改正要望で仮想通貨取引の課税制度見直しを要望「税率20%の申告分離課税が適用されるべき」
- 【悲報】 日本のパッケージ版ゲームソフトを保存している国立国会図書館「スイッチ2のキーカード形式のものはDLを必要とするため保存対象外です」
- 【速報】 イタリア、『緊急発表』キタァアアアアーーーーー!
- 40代男性「モバイルバッテリーが熱いな…冷蔵庫に入れておくか」→その結果
- 【悲報】 中居正広、壊れるwwwwww 友達に送ってるLINEが恐すぎるwwwwwwww
- 最大13億ウォンで分譲されたマンション、壁にヒビの次には「トイレの悪臭」で議論……でも、 すからね?
- 上司Bと女性先輩からの風当たりがキツくなってしまった。上司Aと上司Bの喧嘩に巻き込まれた形だけどもう退職するしかないの?
- 知り合い(21歳 男)が顔にタトゥー入れた。鬼滅の炭次郎の額のアザとおなじやつをカラーで。
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- こういう海外で規制されたアニメのワンシーンをもっと見せてくれ
- 海外「日本は個人経営のお店が元気なのは何故だろうか?」現代でも繁盛している日本の個人経営店に対する海外の反応
タイ人の反応
タイにも売ってほしいね。
売ってくれるかもしれないけど、お金がないんだよね。日本の武器は他の国より高いけど、その分質は最高だね。
まずはお金を出すことを受け入れないとね。相手からすると、こちらが払いたい額しか出さないなら、もう売らないってなるんだよ。だってその値段じゃ赤字だからね。
タイみたいに1隻ずつしか買わないと、1隻あたりの値段がもっと高くなるんだ。まとめて買わないと全体のコストを分けられないからだね。
タイでも自分たちで造ろうって提案した人はいたね。
自国で造ることも海軍の計画にもう入ってるんだよ。でも結局は外国と協力しないといけないんだ。造船の技術は他国にはかなわないからね。
かつて船で名を馳せた帝国の品質だね。
戦争には負けたけど武器はたくさん開発してるからね。
すごくいいニュースだね。
他の国の政府は国のためにお金を使ってるのに、タイ政府はお金を浪費してばかりだね。
タイは買わなくても漁船がいっぱいあるから…
いろんな国が戦闘モードに入る準備をしてるみたい。
タイにとっては本当に残念だね。オーストラリアは11隻買って1隻あたり140〜150億バーツ(約600億円)くらい。タイは別々に買って1隻170億バーツ以上(約700億円)。それに船の仕様は3900トン(満載5000トン)で、乗員を90人に減らす設計。装備も全部大きくて、艦砲も127ミリ、Mk.41 VLSも多いし、船の大きさも、タイのプーミポン・アドゥンヤデート級フリゲートよりも大きい。気になるのはレーダーのマストや通信アンテナぐらいだね。
ちょっと待って、2200億を11で割ったら1隻あたり200億になるよね。平均140〜150億ってどこから来たの?
日本は一度に2千億バーツの商品を売ってるのに、タイはココナッツやドリアンを1キロ百数バーツで売って喜んでるんだね…。
たくさん買うと安くなるんだよ。間接費をかなり平均化できるからね。
日本政府は国にしっかり投資をしてるのに、タイ政府はほんとひどい!!!
オーストラリアと日本はタイにとっていい同盟国だね。
この艦はデザインがきれいで排水量も多いね。
武器生産の方針を変えてから、溜め込んでたものが一気に爆発したみたいだね。
自衛隊は防衛するためのもので侵略は禁止。どれだけ粘り強くて、最先端なのか想像してみてよ。
アメリカがまた文句を言いそう。
ヤマトの子孫だね。
ついに武器を売れるようになったんだね。
いいね。
タイも早く日本と武器開発に関する契約を結んで、日本から買う権利を持てるようにしたほうがいいね。
なるほど、だから今日の三菱重工の株が約4%も上がったんだね。
日本を応援するよ。戦闘機も自分で作っちゃおうよ!
タイにも売ってほしいな。買いたいから、割引と送料無料のクーポンもお願いw
タイは日本から何か買ったことあるのかな?
タイ空軍も三菱重工製のF-2にしようよ。
コメント
金以前に、まずは准同盟レベルの味方陣営だというポジションに立って貰わないと
ミャンマー経由で人民軍が攻めてきたら、すぐに降伏しそうな国には最新の兵器を渡せない
前に潜水艦でドタキャン咬ましたよな。
日本側の問題でもあります。なんせそうりゅうは初の提案という事で日本側に制度もなければどのように進めるか手順もわからず間に合わなかった、というのが実のところです。もがみ改はその反省をバネになんとか漕ぎ着けました。国の制度から変えないといけないので輸出経験がほぼ皆無な日本にとって簡単な話ではないのです。
と聞きました。
それだけではないと思うのですよ。今回、カナダの次期潜水艦装備計画が出てきて、当然にほんの「たいげい」型が候補に挙げられたのですが、日本はそれを辞退したのです。確か12隻という大口案件です。それは日本の潜水艦は海自向けに開発建造されたものだからです。潜水艦は最高軍事機密の塊です。潜水艦の輸出はその最高軍機密を海外に流出させることになる。だからオーストラリアの次期潜水艦装備計画で海自とメーカーは、輸出に大乗り気の首相官邸とは違って「そうりゅう」型の輸出には乗り気ではなかった。というよりはっきり言って反対だった。だからプレゼンでもそれが反映されたのですね。ドイツのように輸出用の潜水艦の開発をするような国ではないのです。ドイツは6隻の小型潜水艦を装備していますが、バルト海や北海での運用ならそれでいいのでしょう。だから潜水艦技術の継承のために潜水艦の輸出を行っているのでしょう。でもそれは海外に洩れてもいいというレベルの軍事機密でしかないということなのです。それで技術の進歩を期待できるのでしょうか。
日本は中国、北朝鮮、ロシアといった脅威と対峙しています。ロシアだけが脅威というヨーロッパとは全く異なる環境にあるのです。だから準同盟国と言ってもいいオーストラリアにもカナダにも最高軍事機密である潜水艦を海外には売らないということでしょう。リチウムイオン電池使用の潜水艦が就役している国は日本だけです。ドイツもスウェーデンもAIPと鉛蓄電池なのですが、これが世界の先進技術を駆使した通常型潜水艦の到達段階です。日本だけがとびぬけているのです。カナダは「たいげい」型に魅力があるのでしょうけどね。日本は輸出用潜水艦の開発する余裕などありません。それだったらドイツが手慣れているのでドイツがいいのではないでしょうか。そこそこのレベルの潜水艦を提供してくれるでしょう。
もがみ最上級船舶怒涛の進撃なのなの
軍備に関しては、タイは中国にベッタリだから日本の兵器は売らなくていいよ
金のないタイには関係のないことです
タイは南シナ海の西の端にあるしアンダマン海に面してとマラッカ海峡の入り口にある。もし同盟国になれば中国牽制にいい位置にあるね
けど、タイの領海は狭くないか?日本が輸出すべきは、フィリピン・シンガポール・ベトナムだと思う。
建造当初から廉価版設計、駄菓子菓子ステルス仕様。
防衛装備品も低コストの時代か~
ACSAを結んでたりで準同盟国と言える関係じゃない国には色んな意味で売れないと思う
インドとかカナダが対象にはなる
タイは友好国ではあるものの最新兵器を売るほどでは無いし、単純に価格が高いから買わないと思う
どこも少子化で人員が足りないから、少人化は非常に重要
かつ同じ太平洋域で運用するのでノウハウや予備品も共有できる
ニュージーランド海軍のフリゲートももがみ型になりそう(製造はオーストラリアかもしれんが)
少子化と言えば、タイって出生率1.0とかになってんのな
タイもかなり下がってきてるのは知ってたけど、それでもまだ日本よりは高いと思ってた
トランプなら横取りきますよ
アメリカは自国の軍艦を作れないほど低迷してるんだが、横取りなんてどうやってやるんだ?しかも、オーストラリアへの輸出の件はアメリカの後押しもあったのになぁ。
フリゲート艦11隻売って1兆未満なのに赤沢は80兆もどうやってアメリカに貢がされる契約結んだんだよ
タイは新型FFMなど必要ないでしょう。平凡なフリゲートで十分では。中国と対峙する気などないでしょうから。というか、タイは英仏の植民地獲得競争の緩衝地帯としの役割を果たすことで独立を保つことができた東南アジアでは稀有な国です。その伝統は今も継承されてアメリカととも中国とも友好的な関係を築いています。カンボジアとの武力衝突はありましたが、どちらも大きな戦争にはなりませんからね。
タイは枢軸国で、大日本帝国製の戦闘機(隼)やイ号潜水艦とか持ってたよ
オーストラリアはフリゲート艦ですら自国で建造でけんのか?
味方としては力不足よな!もっとしっかりしてくれよ。
一応、工業力UPを目指しているんだが、資源大国だから経済がどうしてもそっちに頼りがちになるんよな。
現実に日本が切実に必要としているのは量産効果なんだけどね。自国の有事での大量増産に備えるための設備投資のためにもさ。そのためには陸上のAFVや砲、戦闘機などの輸出が出来ればいいのだけれど、護衛艦か。まぁとりあえずヨシか。
戦闘機(F‐3)ならオーストラリア・ニュージーランド・インド・カナダあたりに輸出できるかも?陸上兵器だと、16式がイギリス・イタリア・東南アジア諸国に売れるかもね。
労働党が政治的案件でちゃぶ台返ししてきたからな
おかげで豪海軍は艦艇更新が満足に達成していないから大変だよw
今回も労働党が揚げ足を取らなければいいけどねw
いろんな事情を無視しての個人的感情なのだけど、タイとは協力したくない