日本人「息子の食事が遅すぎる件、行動経済学で解決した」→凄い、めっちゃ賢いと話題に!【タイ人の反応】

楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
反応
https://www.pakutaso.com/20171105329post-14216.html

日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「食事を食べるのが遅すぎる4歳の息子」の話がタイでも紹介されていました。見事に問題を解決した行動経済学を学ぶ夫の提案を見たタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

行動経済学を学ぶ夫からの提案

母親であるX(旧ツイッター)ユーザー「ふじっこ4y (@fujiko66342273) 」さんは、4歳の息子が食事に1時間以上も時間をかけることに悩んでいました。

そんなとき、行動経済学を学ぶ夫からある提案を受け、それを実践したところ、なんと息子は同じ量の食事をたった20分で食べ終えたのです。

みなさんはどんな方法だったか想像できますか?

「難題」に関する海外の反応

日本の中学校の「社会科の宿題」がめちゃくちゃ面白い!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「社会科の宿題」がタイでも紹介されていました。めちゃくちゃ面白いと話題になっていた日本の宿題を見たタイ人の反応をまとめました。
タイ人「日本のアニメは知識の宝庫!」バウムクーヘンを5つに切るミッションを小学生がアニメの知識で解決!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「バウムクーヘンを5つに切るミッションを与えられた小学生」のことがタイでも紹介されていました。アニメから得た知識でこのミッションをクリアした日本の子供を見たタイ人の反応をまとめました。
日本の小学2年生用の問題が大人でも解けない人が結構いると話題に!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで「子供が解いている。大人でも解けない人が結構いる小学2年生用の算数の問題」がタイでも紹介されていました。日本の小学生用の算数の問題を見たタイ人の反応をまとめました。

息子が食事に1時間以上かけて遅すぎる件、行動経済学を学ぶ夫から「大きい皿に替えよう」と提案され、いつもの2倍くらいの大きさの皿に盛ったところ、👦「少ない!もっと食べたい」と言い始め(食事の量はいつもと同じ🤭)、結果20分で食べ終えた!

子供用の食器はサイズが小さいので同じ量でも多く見え、「こんなに食べられない」と完食する気を失くしてしまうのだそうです。

もし子供の食事の遅さに悩んでいるなら、この作戦を使ってみませんか?

もしくは、この他に効果的な作戦を知っていますか?

この投稿は2万回以上リポスト、14万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

僕の友達が使っていた、子供にたくさんご飯を食べさせるテクニックは、「子供に食べさせるとき、そのご飯を横取りして食べる」というもの。自分が食べないと親に全部食べられると思った友達の子供は、今ではどの服もピッチピチになるほど大きくなったよ。

きっと親の方の服もピッチピチなんだろうなw

子供のご飯を横取りするフリは僕もよくしているよ。そうするとたくさん食べるからね。

ご飯を食べすぎてしまう大人にも有効かな? 小さいお皿に入れれば量が多く見えて「あぁ、大盛り食べちゃった」と満足できる?w

お皿を小さくすると同じ量を食べても満腹感を感じるようになるからダイエットにいい、という心理学に基づいたダイエット方法を聞いたことがある気がする。

広い部屋を掃除すると疲れるけど、部屋をゾーン別に区切ることで同じ広さを掃除しても疲れをあまり感じないというのと同じかな。

これは興味深いね。ぜひ試してみよう。

凄すぎる!

食べ放題方式のレストランで大きなお皿が使われるのと同じテクニックだね。お客さんに一度にたくさん料理を取らせて早く満腹にさせるんだ。

ダイエットをしたい人がお皿を小さくしてたくさん食べたと錯覚するテクニックを使うのと同じだね。

私の場合、一番小さいお皿を使わなきゃ!

良いテクニックを教えてくれてありがとう。家くらい大きいお皿を用意しなきゃ😅😅😅

うちも洗面器を用意しなきゃ!

あなたの息子のアーサー君がたくさんご飯を食べられるように、この作戦どう?

洗面器にでも入れて出そうかな。私のご飯は小さいタレ皿に入れなきゃw

私はお皿を使わずに全部スプーンで口に入れてあげているよ。

パラボラアンテナをお皿代わりに使おうかなw

うちの猫と同じだねw

ぜひ試してみなきゃ!

ご飯をどんぶりに入れて出そうかな。

この方法、試してみたよ。確かにたくさん食べたけど、やっぱり食べたのはご飯だけでおかずは全然食べなかった😅

子供の代わりに食べてあげるのが一番簡単だよ😂

そう! うちの子の問題は食べる量が少ないことじゃなくて、食べるのに時間がかかりすぎることなんだ…。だから、急いでいるときには代わりに食べてあげるしかないんだよね🤣

以前は子供を大きく成長させなきゃ!と思ってたくさん食べさせていたけど、今は逆にダイエットしなければいけなくなっちゃった🤣🤣🤣😆
たくさん食べさせなくても、栄養があるものを食べさせていればちゃんと成長したはずなのに可哀想なことしちゃったなぁ😁😁

洗面器を買いに行かなきゃ!

この方法、いいね。試してみようっと。

ぜひ試してみなきゃね!

小さなお皿に入れると量が多く感じられてとても食べきれないと思うのは私も同じだから。大きなお皿に変えるとなぜか完食できちゃうんだよね。

アメリカに旅行に行った時、レストランでチャーハンを注文したら、中華料理の大皿みたいな、4人分くらいあるんじゃないかという量が出てきてびっくりしたことがあるよ。とてもお腹が空いていたのに10口くらいで食べる気が失せちゃった。あの時はお金がもったいなかったなぁ。

ダイエット中の大人にも有効な方法だよね。小さいお皿を使えばたくさん食べた気分になれるから。

記事を読み終わってすぐ大きなお皿を買いに走ったよ。

お皿いっぱいの料理を見ると食欲が失せるのは事実だよ。

うちの子が小さいときは、完食すると好きなキャラクターが見えるように、底にイラストが描いてある食器を使っていたよ。あとは、外で遊んで、それからシャワーを浴びさせてから食事をするようにして、おやつなどの間食は控えめに。それがたくさん食べさせる秘訣だよ。

食べ放題のお店で小さいお皿が使われているのは、お客さんにたくさん食べたと錯覚させるためだったんだねw

子供の時はご飯を嚙むだけで疲れていたよ🤣
ある日、家から学校まで40分くらいの通学時間に頑張って朝ごはんを食べようとしたけど結局6口しか食べられなかったし。就職してからも職場で一番食べるのが遅いから、もうどうしようもないと諦めているよ😅

うちの子にはこの方法は使えないな。どんなお皿で出しても完食するし、他のお皿の料理まで食べようとする子だからw

อันนี้น่าสนใจ มีคนญี่ปุ่นเล่าในทวิตว่า ลูกชายกินข้าวใช้เวลานานมาก เกิน 1 ชั่วโมง

コメント

  1. 横取りは人格形成に問題でそう
    見てない隙に家族の食事を盗み食いする親とかいるし

    • うちの父親は二行目だった
      いわゆる食い尽くし系で、おザラ料理は人で食べちゃうし、
      個食盛りにしたら子供(私)のメインディッシュにも箸を伸ばす
      抵抗したり母親に言うと殴る叩くだから、じっと我慢してないといけなかった。
      まぁ、応援してる野球のチームが負けても暴力は振るわれたから、子供は親のサンドバッグだったんだろうね

    • 昔は兄弟で取り合っていたもんだけど、今は兄弟が少ないから、親がやるしかないでしょう。
      人格形成には大きな影響はないと思うぞ。

      • 話が通じない人こわい

  2. 時間をかける原因が、多く見えてるからか。すぐ食べれそうという気持ちが重要なんな

  3. 食べ切れるか不安で食欲減退はよく分かる。なるほど子供にはいいね

  4. 外食とかで変更前を知らない人に効果がある手法
    同じ量のご飯を食べてたら皿でかいとしか思わんでしょ

  5. 脳の満腹中枢が働くのに20分掛かる
    1時間も掛かるなら消化器ではなく脳がお腹いっぱいだろうよ

  6. 逆に食器を大きくする事で洗いものの量が増えた感じがしてメンドクサイになる私

  7. 子供は質量や体積ではなく見た目の大きさに注目するからか。

  8. 胃袋も脳みそもすぐ騙されるんだな。

  9. 自分も日常のなかでこの手の錯覚に陥っているかも。

  10. じゃあデブには小さい食器で出せば痩せるのかな?

    • デブは小さなスプーンを与えて沢山噛ませる事から始めさせるべき
      口の中に色んなものを放り込んで短時間で食べるから良くない

  11. 減らしてみてはどうか

  12. 同じ量なら1時間かけて食べる方が体に良い気がしないでもない

  13. とても勉強になりました

  14. ああそういうことか
    こっちは初老夫婦だけど、食器や盛り付けには拘ってて、
    大きな更にちんまりと盛り付けて美しさを優先してる
    結果、何皿食べても満腹にならず健康を害している

  15. ???「う~ん、汁かけ飯が足りないよ、すぐペロリだよ」

  16. 簡単な話
    知人は食事中に食事に集中せずにだらだらと注意をアチコチに向ける息子に
    「食べたらプリン食べていいぞ」と食後のデザート気分で
    小さなプリンを用意したら、息子はさっさと食事を済ますようになった
    目的を持たせれば食事は早く終わる
    俺も小さな子供の頃、TV見ながらだらだらご飯を食べて親からよく注意されたが
    TVを消されて「TVはご飯が終わってから」と言われたらさっさと食べる様になったしね

  17. 昔から職時は目で食すと言うだろうが

  18. この話を聞いて大皿に入れたが、うちの孫(3才)には全く有効でなかった

  19. 小さい頃大人の皿に大人の分量入れられて
    食べきれなくて食べることが嫌いだったわ。

    食べることが好きになったきっかけはミスター味っ子w

  20. 遊んでばっかで食べない子は一緒の皿で遊んでるうちに全部食べてやると多少改善する。

  21. まあ、今の子供は飢えた事が無いからね。
    何時も腹ペコだったから、食事とかあっという間平らげてたよ。
    子供の頃覚えてるのは兎に角ひもじかったって事だけだものな。

  22. お腹空いていないだけ。一日一食にすれば強制しなくてもがっつくようになる。

  23. 4才ならゆっくりと消化して食べさせた方が後の50年先まで良い影響があるのに