日本のTwitterで「20年間土の中に埋まっていたCASIOの腕時計が発見されたときも動いていて誤差も7秒しかなかったこと」が話題になっているとタイでも紹介されていました。カシオの時計の頑丈さについて語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「ヘソン、生き残る・・・テイラーがDFAに」→「あのテイラーが放出(ブルブル)」「大谷の前にキム・ヘソン、いいね」「本当にすごいね・・・結局自分で証明するよ」【MLB】
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- 海外「日本は唯一のライバルだから…」 日本のパンにハマってしまったフランス人モデルの葛藤が話題に
- 海外「ほしい!」ついに日本の食事量をアメリカ人が羨む時代到来に海外が大騒ぎ
- 「台湾人って日本が大好きだけど日本の植民統治に対して否定的に見てないのか?」→「」
- 外国人「いまさら被害者面?」国民に空襲の消火義務を課し、避難を禁じていた”防空法”
- 海外「マジ美味しい!」世界的に大ヒットし始めた新たな日本食材に海外が大騒ぎ
- カイカイ管理人からお知らせ
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 妊娠報告をすると顔を引きつらせ妙な薄笑いを浮かべたトメが「妊娠したなんてイヤラシイ!破廉恥な事を白昼堂々よく言いに来れたもんだね!ああ汚い!息子君が汚されたっ!」
- 海外「日本の国力は凄まじい…」 日本の一般的な地方都市の光景に世界から驚きの声
- スティーブン・セガールがロシアの戦勝記念パレードに出席、その映像に世界から「何だこの髪型はw」との声が 到!
- カイカイ管理人からお知らせ
- 「“夫婦同姓”日本も時代錯誤的なのが狂ったレベルだね・・・」→「西洋もみんなそうしているんですけど・・・」「これは 珍しい」
- 海外「この日本の少女は人類の宝だ」 13歳の天才ヴァイオリニストが世界を感動の渦に
- 海外「米国とは大違い!」日本の治安の良さからくる無防備さに海外がびっくり仰天
- 「日本のマクドナルドが中国人に滅茶苦茶にされる」
- 日本人「タイはパジャマで外出しても大丈夫」【タイ人の反応】
- 外国人「日本人に『あなたは他の外国人とは違う。良い人だ』と言われて腹が立った件」
- 【議論】これがほぼ確定してるの嫌すぎる…
- SBヤクルト←どっちも怪我人が続出して満身創痍のチームだが
- 妻がパートを始めて偉そうになった。妻「私は家事も育児も全部して幼稚園代,社宅管理費,水道代をだしてるのに貴方は家事を何一つ手伝わない。少し協力して」。本当にイライラする。
- 【悲報】モンハンワイルズ、Switchに出さなかったばっかりに歴代最低評価に
- ドジャースがエンゼルスに3連敗してスウィープされる ドジャースファンの反応 【海外の反応】
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- ババがキムチをまだ1歳にもならない娘の口につっこんでいた
- 【意外】 「この国、実はノーベル賞の鬼だった…」
- 義実家で食事後洗い物してた。お湯の出し方知らない私「お湯、出してもらっていいですか」トメ「うちはね、お風呂以外お湯出ないんだよね」…はぁ?
- 、15歳時点で学業成績は世界トップクラスでも精神的・身体的健康は世界最悪レベルだった……ここから成年になったら成績も平均以下になるんだよね
- 海外「日本の何が好きですか?」
- これ1杯で1日ねばれる。カフェでビッグサイズのコーヒーを頼んだ時。海外の反応
- 外国人「日本で高級メロンを買ってみたが…そこまでの価値無かった」
- 海外「日本人の○%がアメリカが有事の際に守ってくれると思っていない」(海外の反応)
- 【画像あり】 ワークマンの不審者パーカーがバカ売れwwwwwww
- 【悲報】 レクサス、ガチでダサい
- 【画像】 池田エライザのドロンジョwwwwwwwwwww
- 【悲報】 日産自動車さん、ついに「本社売却」を検討し始める・・・
- 【画像あり】 今月吉宗に22万円突っ込んで初交換した結果がこれwwwwwwww
- 【闇深】 トヨタ社員の人生、ガチで笑えないホラーだった件
- ドイツ人「日本人なら心配いらない」日本代表MF鈴木唯人、フライブルク移籍が決定的に!合意報道!現地サポは獲得を歓迎!【海外の反応】
- 【元日向坂46】 丹生ちゃん、EVO Japan 2025に出場した結果…
- 指原莉乃【熱愛報道】犬飼貴丈のヤバい素顔 14年推しのガチ恋成就もサイコなエピソードにドン引きw
- 【画像】 女子ダンス部のこの子(17)可愛くない?
20年前になくしたカシオの時計が土の中から発見されたとき、誤差はたった7秒だった!!
もしあなたが20年前になくした腕時計を、庭の土の中から発見したらどんな反応をすると思いますか?
20年も前になくした腕時計のことなんかとっくに忘れていて、自分のものだと気づかないかもしれませんね。
仮に覚えていたとしても、きっとすでに壊れていてゴミ箱行きになるでしょうか。
しかし、それがカシオの腕時計だったら、結果は全く異なるものになるのです。
イギリス人男性が庭で子供の頃に無くした日本のメーカーのその時計は、
20年経って庭で土の中から見つかった。
その時計はまだ動いていて、わずか7秒の誤差だった。
イギリス人男性が庭で子供の頃に無くした日本のメーカーのその時計は、
20年経って庭で土の中から見つかった。
その時計はまだ動いていて、わずか7秒の誤差だった。1000円位の値段でこの性能という、
CASIOの時計は男のロマンだよな。 pic.twitter.com/HrEKwjwtRZ— 秋本ゆう也 (@xxxakimotoxxx) August 19, 2019
先日、日本のツイッター民「秋本ゆう也 (@xxxakimotoxxx) 」さんが、20年間土の中で眠っていたカシオの時計が発見されたときにまだ正確に動いていたという出来事を投稿しました。
こんなに頑丈なのに、値段はわずか1,000円ほどで、「CASIOの時計は男のロマンだ」とツイートを締めくくっています。
20年間土の中で眠っていた時計には土が付着しており、外側はかなり経年劣化しているように見えますが、液晶パネルにはしっかりと時間が表示されていることが分かります。
このツイートは3万回以上もリツイートされ、10万以上のいいねがあり、たくさんのコメントが寄せられていました。
さらに、ツイート主の「秋本ゆう也 (@xxxakimotoxxx) 」さんは、カシオの腕時計を買いに行くことを宣言!
帰りにチープカシオ買おうと思うぞ!
— 秋本ゆう也 (@xxxakimotoxxx) August 20, 2019
発見されたものと同じモデルを購入していました!!
すげえ、全く同じモデルが売ってた。
ロマン買って来た。 pic.twitter.com/D4arlZySUf— 秋本ゆう也 (@xxxakimotoxxx) August 20, 2019
すごいぞ1991年発売で変わらず現行商品で837円で買えた。
— 秋本ゆう也 (@xxxakimotoxxx) August 20, 2019
20年もほとんど誤差なく動き続ける時計が、300バーツ(約1,000円)以下で買えるなんて、とってもお得ですよね!
- 【Xの車窓から】 GWに大雪⁉ ほか
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 【動画】 水を出すと3倍に伸びるホースが気持ち悪すぎるwwwww
- 妊娠報告をすると顔を引きつらせ妙な薄笑いを浮かべたトメが「妊娠したなんてイヤラシイ!破廉恥な事を白昼堂々よく言いに来れたもんだね!ああ汚い!息子君が汚されたっ!」
- ソニーグループ、冬の賞与を廃止「賞与の給与化」へ
- 中国「溶けた鉄!」中国観光客「熱い!」中国SNS「負傷者多数!(規制線突破」中国祭り「熱く溶けた金属の粉が降り注ぐ(動画」X民「春節の灼熱の花火が元ネタ説」→
- 新型コロナウイルスが再び進化?台湾で感染拡大…重症化・死亡が増加傾向!
- 埼玉県で小学生ひき逃げ事件、中国人が嘲笑コメントを投稿「日本が中国を侵略した時、妊婦さえも見逃さなかった。今、彼らの子を数人轢き したくらいで何だというのか(笑」
- 大阪で全国唯一の共産党籍の町長が誕生 私有財産を廃しすべてを共同で管理する町へ
- マクドナルド「クレームしてくれた客は無料にします!」 男性「チャットGPT使って毎日提出しまくろっと」 → 1年後、凄いことになるwwwww
- ワークマンの不審者パーカーがバカ売れ
- 【悲報】ゴミのポイ捨てを注意したおっさん、通報されつきまとい事案に
- 【最後の切り札】 日産「エルグランドの情報小出しにすれば皆食い付いてくれるだろうな(ニチャア)」→
- 外国人「日本で高級メロンを買ってみたが…そこまでの価値無かった」
- 農家「頑張って米作ってます」国「備蓄米放出します」国民「何故か米がないです」←誰が悪いんこれ
- 3年間毎日「電子タバコ」を吸い続けた17歳少女が「ポップコーン肺」に…母が明かす“見えなかった異変” 5/18
- 妻がパートを始めて偉そうになった。妻「私は家事も育児も全部して幼稚園代,社宅管理費,水道代をだしてるのに貴方は家事を何一つ手伝わない。少し協力して」。本当にイライラする。
- 【悲報】 国民民主、ガチで『ヤバイ発言』をしてしまう・・・・
- ババがキムチをまだ1歳にもならない娘の口につっこんでいた
- 【画像】 最近のメイド喫茶wwwwwwwwwwwwwwww
- 外国人「日本で高級メロンを買ってみたが…そこまでの価値無かった」
- 【海外の反応】アニメのキャラクターが白人じゃなかった…
- 海外「素晴らしい!」日本でアニメ愛を語りすぎたチリ大統領に本国人たちが大騒ぎ
タイ人の反応
僕もこのカシオを持っているけど、本当に長持ちするよ。ベルトが切れちゃったからもう使っていないけど、今でも毎日家で正確に時を刻んでいるよ。
僕が持っているのと同じだ!8年間使っているけど、変わらず絶好調だよ。
僕の息子もこれを持っていて何年も使っていたけど、この間バンドが切れたからまた同じのを買ってあげたところだよ。
このモデルは、軍隊なんかでも人気があるんだよね。
このモデルは本当に性能がいいから、時限爆弾の装置にも使われていたことがあるんだよ。
え?本当に?
たしかビンラディンもこのモデルを愛用していたんじゃなかったかな。
7年くらい前に家のどこかに腕時計を落としてなくしたんだけど、毎日ちょうど深夜0時にアラームが鳴るのが聞こえてくるよ。一生懸命探しても時計は見つからないんだけどね。
それって本当に時計なの?
本当に腕時計だよ。水色のデジタル式の。でも本当にどこにもないんだよ。毎日アラームは聞こえてくるのにね。
このモデルは不死身だよ。
私も4年間カシオの時計を愛用しているけど、安くて質の良い時計は本当にあるんだな、っていつも実感してるわ。

僕も10年前からこのモデルを愛用しているけど、性能が衰える気配は全くないよ。
なんだか、腕時計の宣伝をしているような記事だよね。ハハハ。
カシオは決して期待を裏切らないよね。
ベルトが切れても、服のポケットに入れて持ち歩けばそれはそれでカッコいいよね。ハハハ。
僕も同じのを使っているよ。2回ほど派手に転んだことがあるけど全然壊れなかったね。
本当に丈夫な時計なんだね。感動しちゃうな。
このモデルは本当に頑丈だよ。僕は持っていないけど、みんなのレビューを読む限り間違いないよ。
たった今も使っているよ。

この時計は何というモデルなの? 誰か教えて〜。
僕は10年愛用しているけど、電池がなくなってもまだ動いているよ。
怖ろしく長持ちする電池だね。
こんなに長持ちする電池が存在するの?
22年前になくしたNOKIA 3310をこの前見つけたけど、まだ電池が切れていなかったよ。
僕も同じ時計をなくしたよ。友達が借りて行ったまま返してくれないんだ。
僕の60歳になる父親もカシオを愛用しているけど、記憶にある限り父が時計を買い替えたのは1回限りだよ。
20年も持つ電池が存在するの?
時計よりも、電池のメーカーが知りたいよね。
どうして電池がなくならないんだろう。
電池はなくならなかったの?
不思議だね。
この記事はカシオの広告なのかな?
常識的に考えて、20年以上前の時計がまだ動いているなんてありえないよ。
僕の時計と同じだ。20年前になくしてから…まだ見つかっていないんだ…
僕は5年前に300バーツ(訳注:約1,000円)くらいで買ったUSサブマリンを愛用しているけど、ベルトがボロボロになってもまだちゃんと正確に動いてるよ。
カシオのこのモデルは本当に頑丈だし長持ちするよ。
本当に20年も土の中に埋まっていたの?
なんだか信じられないよ。
10年目の状態はこんな感じだよ。

それを土の中に埋めてあと10年経つとどうなっているのかな。
全然錆びていないんだね。
この時計は160年経っても、戦争を何度も経験しても、何百万回も雨や日差しに晒されても正確に時を刻んでいるよ😁😁😁

Aaron F. Ross (Dr-Yo) [CC BY-SA 3.0], via Wikimedia Commons
たしか修理したことがあるはずだよ:3
あぁ、そうだった。忘れてたよ。
カシオ関係者が「いいね!」しそうだね。
きっと、電池は新しいものを入れたんじゃないかな。時計はまだ正確に動いた、ということを伝えているだけで、電池については言及されていないからね。
電池はなくならなかったのかな? カシオの時計を買えば電池交換不要ということなの?
この時計の電池がなくなっていなかったのか、それとも新しい電池を入れたのか、調べて報告してほしいな。
宣伝するわけじゃないけど、カシオの腕時計は本当に丈夫で長持ちするよね。
冗談でしょう? 20年も土の中に埋まっていたならボタン電池は放電して液漏れしちゃってるんじゃないの?
コメント
F-91は安価で時限爆弾製造に使えるから中東のテロリストが愛用してるという理由で、アメリカで持ってたらテロリストを疑われると聞いたことがあるな
だと、かなりの確率で、米兵はテロリストになるな。
アラブ系の人間が持ってたらって事な
そっか、海外だとベルト交換するのも大変かもね
トヨタの車もテロリストだかに愛用されてんだっけか
なんだかなぁ…
ランクルとかハイラックスとかのピックアップはロクな整備無しでも
ヘビーユースに耐えるからゲリラとか民兵組織とかに人気
物資や人員の輸送だけじゃなく、荷台に重機関銃とか無反動砲とかを
搭載した軽戦闘車両(いわゆる「テクニカル」)のベース車両としても
人気が高く、1987年のチャド内戦では対立する双方の陣営の両方で
愛用された事から「トヨタ戦争」とも呼ばれる
>>8の身体の中に埋め込まれてそう
嘘だろ
俺のチプカシ三ヶ月で電池切れたんだが
ライトやアラームの使いすぎでは?
めっちゃ電池消耗するぞ
買ったときのままの電池ならテスト用だから、店とかで在庫として置かれていた年数だけ消耗してると思うけど、ちゃんと換えた?「」
昔はアメリカ空軍のPXで売られてたからみんな持ってたと聞いたな
ベルトが先に駄目になるの分かるわー
7秒の誤差=地中時間
よい製品を作り過ぎてしまうとメーカーは儲からないって典型だよね。一度買ったら十年以上買い換える必要が無い商品が千円程度の 価格って。メーカーの儲けっていくら?
安くて丈夫だと子供に買い与えたり節約する必要がある人が買う
そしてホントに壊れないことを体験する
成長したり余裕が出来ると、もっとハイグレードな物をカシオで買いたいって思ってくれる
そして、子供に買い与えるときもまずはこれを買う
カシオと言うメーカーのブランドイメージに多大な貢献をする時計であって、有形無形の利益をカシオにもたらしていると思うよ
だからこそ何十年も売り続けているわけでね
日本人だと子どもの頃は国内メーカー、大人になったら海外ブランドじゃない?
外車や靴、スーツなんかと同様ステータスだから結局ロレックスとかしてない?いくらフラグシップのハイクオリティモデルでも女性からは所詮カシオ扱いしかされないし、ビジネスでもカシオをしていたら軽く見られるよね?
実社会で質実剛健でちゃんとクオリティを見てもらえる相手って滅多にいないよ。
実社会と言うか日本人がいかにミーハーかって話だな。
なんでビジネスシーンやフォーマルでの話になっちゃうんだw
今じゃローマ法王からオバマ元大統領、ビルゲイツに至るまで愛用されているからな。
メーカーで電池交換期間10年を保証しているモデルもあるし
20年も状態によってはあり得るのかもな
バックライトやアラームを使わずに極端に熱くなったり
冷たくなったりとバッテリの状態を劣化させなければ
カシオのゲーム電卓は男のロマン(直ぐに飽きる)
>>12と同じやつ2か月くらい前に買ったわ
貧乏人・・
バイクに括り付ける用と外の作業用にチプカシ使ってるけど
こいつにはとんでもない問題がある。
どんなに愛着があっても電池が切れたら新品買った方が早い。
メーカー送りや店で電池交換すると本体より高くなるけど
自分で電池交換すれば安いよ簡単だし
その交換にかかる数分すら惜しいなら別だけど
自分で裏蓋を開けると防水性能が維持できない。新しいパッキンを正しい位置に取り付けて防水性能テストを実施できればいいけどね。コストにはちゃんと意味がある。
時限爆弾・・・そうか、アラーム機能を使って音声出力をどうのこうのすればいいのかな
おそろしや
世間体を気にしなければチープカシオで十分。正しデジタル表示じゃなく針の付いてるやつ!!
このスレ10年前くらいのネタだよな、確かカシオが、このユーザーに新しいタイプと交換して展示したんじゃなかったか?
wow!20年だって⁈これじゃcheapじゃなくてcheatじゃないか!
って誰かがいうのを期待してたのに〜
このイギリスのエピソード3年くらい前にみたような?
チープカシオが流行りだした頃。
ステマなんだろうか?
ちなみに3年前に買った。w そして温泉の洗面所にちょっと置いておいたら無くなってた。
時計が古いのはいいとして話題としては完全に古いよな
そう何度も取り上げられるほどの事でもない希ガス
チプカシではないけどブラタモリ見ててタモさんがいつも着けてるプロトレック欲しくなってPRG-300買ったわ
初期のデジタルは液晶が駄目になったけど
Gショックあたりだと大丈夫なのか
バッテリーは嘘くさい
1991年公開映画の「ガンダムF-91」と関係あり?
大正時代の電池に起電力がまだ残ってるって話も有ったくらいだから、20年電池が生きてても不思議じゃないな。
回路設計がちゃんとしてて、ちゃんとした電池なら20年は余裕でしょ。
カシオ深刻
以外と知られてないけど、
カシオのチープシリ一ズには、真っ暗な状態である程度時間が経過すると液晶と液晶駆動回路への電力供給を止めてしまう機能がある。
この状態だと、消費電力が通常の3分の1になる。
で、この機能、今と比べたら低質な当時の液晶の劣化を、少しでも軽減する目的で実装された機能で、電力節約の効果は二次的なものだそうな。
アラーム出力をリレー受すれば爆弾は起爆出来るなぁ
これ、誤差は7秒じゃなくて7分そこそこじゃなかったかな?
それでも7分/20年で計算すると月差1.7~1.8秒でかなり優秀だけど。
まぁフェイクだな
これじゃないけど20年くらい前に買って10年以上放置している時計が毎日同じ時間にアラームを鳴らしている
最近音が小さくなってきたのでそろそろ電池がヤバそう
この話は数年前に『すらるど』で翻訳されていたことがあるね。
「カシオだし。日本製だし」イギリス人が庭で無くして20年ぶりに見つけたというカシオの腕時計の頑丈さに海外も驚愕
http://sow.blog.jp/archives/1031236863.html
8番の時計は、もう家付きの付喪神になってしまっているなw
俺のF91wもベルト切れたけど市販の替えベルトを買って使ってる、替えベルトの方が高いから新品買ったほうがいいんだが、使い込んで角が取れた樹脂時計ってのもかっこいいんだよね。
は〜タイ人好き。
今夜は和やかな気持ちで寝れる。
え?俺の同じ奴1か月で30秒ずれるんだが・・・
それが普通じゃないの?
これ、去年か一昨年に話題になった古いネタだな
24年間放置されていて、時計の誤差は7分だったというのが正しい
持ち主はモルドールで作られたのかと思ったそうだ
電池が持たないっての
ボタン電池は自然放電でも5,6年が限界です
このタイプの奴はアラームとライトを使わなければマジで10年以上電池が持つよ
なつかしいな
高校の時に使ってたわ
Gショは意外と壊れる。頑丈である事に
イキって無駄に酷使しすぎてベルトの根元が
崩壊したりしてダメになる。チプカシは薄くて
アタリ判定も少ないからガラスに少し傷が入るくらいで
逆に壊れにくい。値段的にもチプカシの方が賢い。
2万円のGショは生涯の相棒に出来ないけど
チプカシ20個は親子2世代かけても消費しきれない。
「チープ」ってどんな意味だっけ?
ベルトが切れたから使っていないコメントがいくつかあったが、他の国では換えベルトって文化(というか、概念)、無いの……?
ベルトのゴムは加水分解でダメになるからメタル系のベルトのチープカシオを買えば解決
電池の寿命は7年〜10年