日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「30年前の父から届いた手紙」がタイでも紹介されていました。とても感動的な父親からの手紙やエピソードを見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 海外「40歳になって日本アニメにハマり始めてるんだが…」
- 「登録者2380万人のドイツのYouTuber、“ 終わった”という動画をアップする・・・」→「日本、中国でもなく欧州のYouTuberがこんな映像をアップしているのならマジで終わったんじゃないか」
- 俺はやってない、何も知らないぞ!こんなところに可愛いメスがいるじゃねえかと思ったら・・・。海外の反応
- 「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 海外「笑った!」米国でメジャーになりすぎた日本のアニメに海外が大騒ぎ
- 「日本で規模6.0の地震発生」
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 外国人「最新ChatGPTでリアルすぎるポケモンを生成してみた」
- 海外「日本は冗談が通じない」ほっかほっか亭のエイプリルフール投稿で起きた騒動に海外興味津々!(海外の反応)
- 「日本との関係はまた悪化すると見ればいいのか?」→「今は米国が問題で日本と喧嘩している時ではない」「あのようにすべて与えてやらないと...
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- 海外「アメリカ人は今回の関税が米国史上最大の増税であり、負担は富裕層ではなく貧困層が払うことを知っているのか?」
- 「悲報:急激な円高ウォン安が止まらず、遂に1000ウォン突破…」→「あれだけ円安と笑って見てたのに…(ブルブル」=
- 外国人「万博行く予定なんだが、大阪で行っとけって場所ある?」
- 外国人「日本で列の割り込みが増えている気がする」←「高齢者な」「観光客な」(海外の反応)
- リニューアルしたM-line MusicのMCに現役ハロメンが登場!!
- 「このままウォンが弱くなって円が強くなったら日本が生き返ってしまうので絶対に許したらダメです」
- 妊娠5ヶ月年下の兄嫁「生まれたら週イチでお義母さんと私さんに預かってもらって~」…はぁ?専業主婦なのに頭沸いてるんじゃないか…
- 【安すぎたかもw】任天堂純正「microSD Express Card」256GBで6980円!!!
- 【アメリカ】ペンギン税だよ【ポーランドボール】
- 俺「あの‥車移動してもらってもいいですか?」893『あと10分位で出るから少し待ったれや!!!』俺「…」→しばらくして外に出てみると、トンデモナイ事に・・・
- 飲み会でイケメン若手ホープ「これ食べなよ^^」デブス私「有難う」パクッ。イケメン「ちょww なに共食いしてんだよww」取り巻き達もクスクス。羞恥を感じ食欲も落ちた結果。
- 旦那『俺の両親と兄弟は強盗にコロされたんだ』私「そうなんだ…(似たような話だなぁ…調べてみよう)」→トンデモナイ事が発覚・・・・・・・・・・
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 「ダイの大冒険」のラーハルトって、なんか復活したら急に強くなってない???
- ヒロアカの堀越先生、外国人にキャラを白人にするなと絡まれる 作者本人なのに…
- 海外「渋谷の大交差点を見下ろすホテルに泊まってきた!」日本旅行でやって良かった贅沢に対する海外の反応
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- NVIDIA、Switch2に全力支援
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- 【画像】 万博のり弁(500円)、手のひらサイズになる
- ビートたけし、石破総理に「政治の基本は国民なんだから。税とか食い物とか、一番基本的な国民の目の前の障害を解決せずに国際情勢がどうのこうの...
- 水原一平さんの今後の人生、バラ色だった
- 【悲報】 中居正広さん、さらに『ヤバイ事実』が判明してしまう・・・・・
- 【悲報】 トランプ「関税かけて国内の雇用復活!」→外国企業がアメリカ国内の従業員解雇へ
- 嫁は美人だ。グラマーでスタイルもいい。間男は「絶対先輩から奪い取ってやる」と間男の同期に宣言していたらしい 他、2025年3月 TOP10
- 【怖い話】 トラウマすぎる! 地元で噂される不審者が“駅の掃除屋”の呼ばれている理由……
- 【ほのぼの】 いつも通勤してた電車で嫁に出合った。嫁は女子高生、俺おっさんw「いつも見かけて気になってました。ご迷惑でなければご連絡ください」
- 青春18きっぷで小倉から東京まで帰宅する!その3
父親から息子に宛てた感動的な手紙
本日は日本のX(旧ツイッター)で話題になっていた「父親から息子に宛てた感動的な手紙」を紹介します。
わたしはこれを読んだとき、心が溶けて涙となって流れていくような感覚になりました。
皆さんもぜひ読んでみてください。
「手紙」に関する海外の反応



30年前の父から届いた手紙
思わず涙がこぼれた
30年前の父から届いた手紙
思わず涙がこぼれた父は数年前に亡くなった
好きに酒を飲み、タバコを吸い、ギャンブルをして、自分勝手に生きた人だった今回実家の引越しの手伝いをしていた時、ふと私が幼少期に作った不格好な粘土細工が目に止まった
まだ小学校低学年、夏休みの宿題に父と一緒に作ったものだ「この中には宝の地図が入っているから、俺が死んで困ったことがあったら開けてみな」
父が笑顔で言ったセリフが思い出された開けると言っても、粘土細工だから壊すしかない
若干の罪悪感を感じながら、庭でハンマーを使って叩き割ったそこに入っていたのは、宝の地図ではなかった
相変わらず達筆すぎて読みにくい父からのメッセージ「君が生まれてきて嬉しいです。貴方のような子に恵まれて私は果報者です。人生を大切にしてください。美しいものを探す旅になると父さんは嬉しいのですが。私はいつもあなたと一緒にいます。父より。 1995.8.30」
我が親ながら、美しいメッセージだと思った
書かれた日付から、夏休みの最終日に父と急いで宿題の粘土細工を作った当時を思い出して苦笑い
裏には私が当時ハマっていた漫画「ラッキーマン」に出てくる努力マンの落書き
そんなものの裏にメッセージを書いて残そうとするあたり、照れ屋の父らしくて泣き笑いになった貴方の子供は元気にやってるよ
貴方の孫はきっと凄いやつになるよ
そう伝えてあげたいと思った私の子供にもそろそろメッセージを残すことにした
私と違い最終日に宿題をやらない優秀な彼の、不格好な作品の中に父親からの愛を忍ばせておこう夏休みまでは幸いまだ時間がある
しっかりと文章を考えて、いつか彼が最高に泣けて笑えるヤツを、仕込んでおこうと思うのだ— ほうけ医師/泌尿器科専門医・指導医 (@phimo_surgeon) March 5, 2024
訳注:長文ですので上のリンクをクリックして全文をお読みください。
息子さんによると、父親はお酒とたばことギャンブルが好きで、自分勝手に生きた人だったので、そんな父親のことを誇りに思えず、困った父親だと思っていたそうです。
父親は数年前に亡くなり、先日息子さんは実家の引越しの手伝いをしてた際に、小学校低学年の夏休みの宿題に父親と一緒に作った粘土細工を見つけ、「この中には宝の地図が入っているから、俺が死んで困ったことがあったら開けてみな」という父親の言葉を思い出しました。
息子さんは、粘土細工を叩き壊し、中に入っていた紙を開いてみました。
すると、それは宝の地図ではなく1995年に父親が書いた手紙だったのです。
「君が生まれてきて嬉しいです。貴方のような子に恵まれて私は果報者です。人生を大切にしてください。美しいものを探す旅になると父さんは嬉しいのですが。私はいつもあなたと一緒にいます。父より。 1995.8.30」
背景には、ヒーローのような特別な能力はないものの、強敵に立ち向かえる運の良さなら誰にも負けない『とっても! ラッキーマン』のイラストが描かれています。
父親がこのキャラクターを選んだのは、息子さんが幼い頃に好きだったというのもありますが、息子さんの父親になれた自分はラッキーだという意味も込められているのでしょう。
息子さんはこの手紙を読んで涙を流したそうです。
現在、立派に成長して医師になるという夢も叶えた息子さんの姿を見て父親はきっと誇らしく思っていることでしょう。
この投稿は7千回以上リポスト、7万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
読みながら泣いてます
なんて美しくて愛に溢れた言葉達なんだろう— さゅり (@sayu0214) March 6, 2024
美しいものを探す旅、引き込まれる言葉ですね。
なるほど、美意識って、その人本質にもせまるものだなぁ、と感じました😢
グッとくる投稿、ありがとうございます!— フラット@ママさんドクター (@crypto_flatGL) March 6, 2024
そんな小さい頃の作品を大切にとっておいたこと、ふと目に止まったこと、お父さんの言葉を覚えていたことも…あぁだめだ泣きそう
— アニータ (@e9i5k5hm0MdZXPp) March 6, 2024
夏休みの最終日に宿題をやっていたあなたが今は立派な医師として活躍していることを亡きお父様はさぞご自慢でしょうし嬉しいことと思います。
— そして伝説のイカルドへ (@pinky_coffee427) March 6, 2024
パッとこんな事ができてしまうお父様、
愛情一杯、センス良過ぎ!です。
こんなことされたら泣いてしまう🥲— 風子🌷 (@sweetmusic107) March 6, 2024
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- イギリスの海岸にある岩の模様が「大量の西川貴教が寝そべっているようにしか見えない」と話題に????
- 揺り戻しか…崔碩栄氏「李在明氏はポピュリスト。文前政権ほど悪化しない」「 人虐 など新しい歴史ネタは出してくる恐れ」
- ロシア軍指揮壕にウクライナ空軍のMiG-29戦闘機がGBU-62滑空爆弾を投下直撃、直撃で高級将校ら死亡!
- 【フジテレビ騒動】 総務省、『緊急発表』キタァアアアアーーーー!!!!
- 【Xの車窓から】 免許返納が増えても全く事故が減っていない理由判明 ほか
- トランプ「シンゾーは素晴らしい男だった。」トランプ政権「関税発動(本来48%を日本24%減」トランプ「日米貿易の不平等を話し合った」米国「演説で親友懐古」→
- 楽天市場 お買い物マラソン、4日20時から開催 3月に開催したキャンペーンの5000円以上で使える1000円オフクーポンは4月5日から
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- フジテレビ 「制作費は下げるけど局員への激励金を2倍にします!」 ←?????
- 【悲報】 中居正広さん、被害女性への性 後に拒否されるも1ヶ月半粘着メッセージを送り続けていた
- 中居の行為、想像の10倍えぐい
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 【悲報】 中居正広、咽び泣く「出来ることはやった…こんなはずじゃなかった」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】 ゆうこりんのNISAへの考え、正しかった「国が推してるものにいいものがあるのかなって。何が裏があるんじゃないか」
- 【画像】 まんさん、とんでもない服装で外出してしまうwwwwwwwwwwww
- 妊娠5ヶ月年下の兄嫁「生まれたら週イチでお義母さんと私さんに預かってもらって~」…はぁ?専業主婦なのに頭沸いてるんじゃないか…
- 俺「あの‥車移動してもらってもいいですか?」893『あと10分位で出るから少し待ったれや!!!』俺「…」→しばらくして外に出てみると、トンデモナイ事に・・・
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- ヒロアカの堀越先生、外国人にキャラを白人にするなと絡まれる 作者本人なのに…
- 【ハイライト】大谷翔平の独特なオーラでスタジアムの観客に異変
タイ人の反応
『とっても! ラッキーマン』、懐かしいなぁ。
読んだことがないんだけど、どんな話なの?🤭
男女年齢問わず誰でも読める正統派漫画だよ。とっても良い作品だと思う。
医者になる夢を叶えるなんて、とても優秀な息子さんだね。
息子さんを元気づけてあげたいな🥺
周りに迷惑をかけながら自分勝手に生きてきたのに、どうしてこんな感動的な手紙を書くんだろう。もし、息子さんが生まれて幸せで自分は果報者だと本当に思っているなら、もっと息子さんのことを大切にしたんじゃない?
我が子が自分のことをどう思っているか、今まで気にしなかったわけじゃないよね?
それなのに「貴方のような子に恵まれて私は果報者です」だなんて、ちょっとなんだかなぁと思うよ。
私はそうは思わないな。手紙を読むと、息子さんが幼い時お父さんととても仲が良かったんだなぁと感じるよ。子供の好きなキャラクターを知っていたり、一緒に粘土細工をしたりね。きっとその後、息子さんが成長するにつれて関係がちょっと壊れたんじゃないかな。
確かにそうだね。まだ仲が良かったころに書いたんだろうね。書いた本人もきっと覚えていないんじゃないかな。
うん、きっとそうだろうね。
手紙を読むと息子さんが幼いころはきっとお父さんと仲が良かったんだろうなと感じるよ。その後、何があって関係性が変わったのかはわからないし、どうしてお父さんがお酒やたばこに依存するようになったのかもわからないけど、きっとお父さんは息子さんが小さいころから自慢の息子だと思っていて、大きくなった時に読んでほしいと思ってこの手紙を忍ばせておいたんだろうね。親子の関係が悪くなって、お父さんが亡くなった後にはじめてお父さんの本心がわかったなんて遅すぎるよね。本当に残念だよ。
お父さんの気持ちがわかった時にはもういないなんて、残念で仕方ないよね。
本当にそうだよね。もっと早く知ることができれば良かったのに。
でも、遅すぎるとはいえ一生知らないままじゃなくて良かったよ。来世でもまた会えるかもしれないしね。
そうだよね。お父さんの気持ちを知る機会があって良かったと思うよ。お父さん、来世では生きているうちに息子さんが父親のことを誇れるようないいお父さんにならなきゃね🥺
人生は楽じゃないからね。生きて、色々な経験をするにつれて人は変わっていくんだ。理想の自分になれるかどうかなんてわからないしね。実際に息子さんの目に映った父親の姿とこの手紙を比べると、父親は自分の思い通りの人生を送ることができず、たくさんつらい経験をしたんだということが容易に想像できるよ。
私からすれば、父親がいてくれるだけでいいよ。実の親じゃなくても、父親のように、父親の役割を精一杯担ってくれればそれでいい。自分勝手に生きておいてこんな手紙を残すようなサプライズは要らないから、生きているうちに、良い思い出を作ってあげてほしいな。
家庭によって事情はそれぞれだよね。この家族の置かれていた状況がわからないから何とも言えないけど、この息子はただこの出来事を誰かに伝えたかっただけじゃないかな。悪いことはそのうち過ぎ去るから、良い思い出だけを大切にしておけばいいんだよ✌️
こんな辛いことを公の場でシェアしてくれた投稿者にエールを送りたいよ。とても勇気の必要な行為だよね。息子の方もきっと人生いろいろあったんだろうね。読んで何回も涙を流しちゃった。
生きているときに父親の役割を果たさないと。
お父さんは、いつも息子を想っているよ、か…。
『とっても! ラッキーマン』読んだことある? ないなら貸してあげるよw
僕の家にも当然あるよ!😂😂😂
元気をもらっちゃった💖
素晴らしい話を紹介してくれてありがとう。たくさんの人に読んでほしいな❤️❤️❤️❤️❤️❤️
30年以上前に父親に捨てられた男の子が医者になって、病気を患ってホームレスになっていた父親と再会したというポップスック医師の話を思い出したよ。
コメント
どうして「淋しくなったら本を読んでください」という一行を省いたのだろう・・・
死んだ後ならそういう気持ちにもなれる
そもそも医者になったんなら親ガチャ失敗だのナンだの嘆くこともないし
タバコ酒ギャンブルやってても愛情はある人間もいるから、金の問題は別としてこのお父さんがクズだとは一概に言えないな
真面目に接してるつもりでも子供からしたら支配的な親もいるわけだし
時代的に酒たばこ博打なんて昭和の男はほぼ全員やってたんじゃないか?
医者だと気になる部分なんかな
「自分勝手に生きた」とは書いてるけど「問題があった」とは書いていないので、
自由奔放に生きていて少し羨ましかったくらいの意味だと思われる。
日本では別に珍しくない父親だと思う。
日本人よりタイの人のほうがここの段落に引っかかってるようなので、
翻訳の過程で意味合いが少し変わって伝わってしまっているか、
日本人との価値観の違いが少し出ているのかも。
水原一平みたいなギャンブル依存症で破滅したんじゃなきゃ多少ギャンブルやってたって別にいいだろ
息子を医学部に入れるぐらいの金残してるんだから何の問題もない
こういう手紙よりも日々行動で黙々と示している世の父親の方を私は高く評価する。美しい言葉に騙される人が多過ぎる。分かりやすいものしか理解できないからだろう。空気がないと生きられないのにそれに気づかない人。