日本のX(旧Twitter)で話題になっていた、京都のミスドで「コーヒーおかわりいかがですか」と聞かれたという体験談がタイでも紹介されていました。京都人の言葉の意味を推理するタイ人の反応をまとめました。
- 「日本でも大型の爆撃機を作れるのに 作れないのはおかしいです」
- 海外「もはや日本文化は社会現象だ」 フランスで日本漫画の売れ行きが尋常じゃないと話題に
- 海外「なんてこった!」日本の技術を奪い合うロシアに海外がびっくり仰天
- カイカイ管理人、手術終わりました
- 海外「これはガチ!」日本人は英語を使うと顔まで変わる事実に海外がびっくり仰天
- 海外「日本人ってだけで勝ち組だ…」 日本の女子高生の1日に世界の若者から羨望の声が 到
- 海外「こんな国に勝てるわけがない…」 園児たちの散歩風景に日本の凄さを見出す世界の人々
- 「復活する日本の空母」
- 外国人「日本での隔離期間中に食べたものがこれ」→「日本でなら隔離されてもいいな。。」
- 18リットルの灯油タンクを持ってきた客が「20リットル入れて」と言い出した。給油してみたけど入らず...
- 「日本の福島処理水放出に対して、実は我が国や中国だけがやってた嫌がらせがこちら…(ブルブル」=
- 海外「日本の大学生に負けるなんて」日本大学選抜が伊名門サッカーチームに勝って海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 「東京の夏は暑すぎるよ」外国人と見るコミックマーケット106まとめ
- 【スパロボY】DLC作品発表!『風都探偵』『ブライガー』『ビッグオー』『鋼鉄ジーグ』『ゲッターノワール』『ダ・ガーン』
- 「日本の街がきれいな理由」
- 海外「日本は従順」トランプ関税引き下げの約束が実行されないことに海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「最高傑作だ!」日本が魔改造した米人気映画シリーズに海外が大喜び
- 外国人「魔女キャラって帽子が大きければ大きいほど可愛いよな」
- 「アメリカでは韓流が大人気のはずなのに、まだアメリカのお気に入りは日本らしいんです」
- 開店したばかりのラーメン店に行ったら、私らの前に入った子連れ夫婦が入店を断られてた。やり取りを聞いてると...
- 海外「これは素晴らしいアイディア!」日本に触発されてアメリカにオープンしたカピバラカフェに対する海外の反応
- 【ネパール-アメリカ】実際はもっと賢いよ【ポーランドボール】
- 【納得w】 「日中韓の違いがハッキリ出すぎてて草wwwこれぞ文化の差」
- 歯医者でバカにされたので文句言おうとしたら、夫に「クレーマーみたいな真似やめろ」と言われた。気持ちを共有してくれなくて悲しい
- 「はなぜ大型輸送機や爆撃機を作れないんだ?日本どころかブラジルさえ作ってるのに…(ブルブル」=
- 大谷翔平が16試合連続出塁、山本は7回3失点、テオスカーの大失態でチームはサヨナラ負け、ドジャース対ロッキーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 肉じゃがに白ワインを入れようとしたら、彼氏が激怒。絶対食べないと言ってたのに、その後の行動に驚いた…
- 海外「これは素晴らしいアイディア!」日本に触発されてアメリカにオープンしたカピバラカフェに対する海外の反応
- 嫁「子供の名前は桃良!読みはピングー!」俺「冗談だろ?」→全力で反対したら大喧嘩に…
- 最近のそうめん話題。 そもそも論だけど、言うほどそうめん食べる?
- 海外「文化の違い!」日本人は世界一感謝を知る人たちだという事例に海外が大騒ぎ
- 我が子に「自分の夢を託す」と言い出し鬱陶しいトメ。良嫁キャンペーンを終了し、マシンガントークで応戦しましたww…
- 外国人「日本の治安は外国人によって悪化してるなんてことはない!日本人は事実確認が必要だ!」
- 【画像あり】 1stガンダムで富野監督が自身でデザインを手掛けた機体達がこちらwwwww
- 麻枝准「LiSAをアニソン歌手にして申し訳なく思っている」LiSA「アニソンは私にとって十字架。」
- 海外「最高傑作だ!」日本が魔改造した米人気映画シリーズに海外が大喜び
- 【速報】 ゼレンスキー大統領、ようやく気づいた模様wwwwwwww
- paypayを使う意味、マジでない
- 【速報】 中居正広さん、引退撤回wwwww
- 【安全地帯】 埼玉県「水害無いです、地震無いです、津波無いです」
- 【画像】 多汗症、1分外出したら”こう”なる…
- 【正体不明の人間】 先輩からLINE「今、となりに座ってる奴…誰?」オレ「え?新人でしょw」→恐ろしい事が判明する・・・
- ドラゴンボール(42巻)、呪術廻戦(30巻)、鬼滅の刃(23巻)、ワンピース(112巻・連載中)←これ
京都のミスタードーナツにて
京都のミスドで「コーヒーおかわりいかがですか」と聞かれた日本人が、「これって帰れってこと?」と困惑する気持ちをX(旧ツイッター)に投稿しました🤔
思ったことをはっきり言わず、まるで褒めているような伝え方をしながら遠回しに嫌味を言う「京都っぽさ」は日本人からも恐れられています。
お隣さんに「お嬢さん、ピアノが上手どすなぁ」と言われたら、それは「ピアノの音がうるさいんじゃボケ!!」という意味だというのは有名な例ですね。
「京都」に関する海外の反応



京都のミスドで「コーヒーおかわりいかがですか」って聞かれたんだけど帰れってこと?
京都のミスドで「コーヒーおかわりいかがですか」って聞かれたんだけど帰れってこと?
— みくな@3973のファンドマネージャー (@3973ETF) June 18, 2025
この「みくな (@3973ETF) 」さんの投稿は8千回以上リポスト、13万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
たしかに!
帰れってことですね🤣— kazu@投資家わっしょい (@kazukabu88j) June 18, 2025
ぶぶ漬けじゃないからセーフw
— たかはしまさのり🐥 (@08077731026) June 18, 2025
京都ってだけでこんなにも腹の探り合いをせねばならぬのか( ;꒳; )
せめてミスド店内は治外法権にしてほしい!!
— ろん (@rororon0427) June 19, 2025
しかし、その後、京都人や元ミスド店員から反論がありました。
ホットドリンクはおかわり無料です
人数に余裕があったり、サービスの行き届いている店舗はテーブルを巡って聞いてくれます🫖
知らずに京都で言われるとお土地柄そう思ってしまいますね😂— キャス (@ca_ca_casper) June 19, 2025
生粋の京都人の店員さんなら無くは無いけど、
ミスドはコーヒーおかわり無料だから
いっぱいあるから飲んでねって事だと思います。— ittoku (@ittoku3) June 19, 2025
なんと、実はミスドのコーヒーはおかわり無料だとのこと。
つまり、「コーヒーおかわりいかがですか」の真意は「コーヒーおかわりいかがですか」だったのです。
皆さん、深読みしすぎですよ!🤣
日本語だけでも難しいのに、さらに発言の真意を探らなければならないなんて難しすぎますよね。
「京都っぽさ」は日本人にとっても恐ろしいのです。
- 【画像】 こういうのでいいんだよラーメン食いに来たwww
- 中国メディア「日本の子供に『日本は第2次世界大戦でどこの国に負けた』と質問したところ、多くが『アメリカ』と回答し、なんと『中国』を挙げる人はほとんどいなかった」
- 日本は第2次世界大戦でどこに負けた?…日本の子供のほとんどが「中国」と回答せず!
- トランプ「米露共同記者会見(動画」プーチン「原稿三枚分を読み飛ばす」トランプ「驚く(画像」プーチン「次はモスクワで会おう(重要」ゼレンスキー「再び米国訪問」→
- 日本政府、8月末までの販売だった「備蓄米」を9月以降も販売継続へ
- 【Xの車窓から】 免許センターに行く途中、追突事故を起こして逮捕される ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【動画】 洗濯するためにコンテナに水を溜めておいたら…とんでもない先客が現れたwwww
- 18リットルの灯油タンクを持ってきた客が「20リットル入れて」と言い出した。給油してみたけど入らず...
- アイドルさん、水着姿を現地のおっさんにガン見されて露骨に嫌な顔をしてしまうwwwww(画像あり)
- 「日本の街がきれいな理由」
- 小林よしのり「わしはもう人間として終わってるのかもしれない。尊厳死を考える時が来たようだ」
- プーチンが戦争終結に向けた条件が既に緩いと話題に!
- 【画像】イタリア、『とんでもない事』を始めてしまうwwwwwww
- 【文春】 次は松潤がオワタwwwww
- 脳科学者・茂木健一郎「メガソーラーは悪くありません。全部、皆さん(日本人)の責任なんです」
- 開店したばかりのラーメン店に行ったら、私らの前に入った子連れ夫婦が入店を断られてた。やり取りを聞いてると...
- 小泉進次郎さん「スーパーのレジをユニクロみたいにはしてくれないの?」
- 歯医者でバカにされたので文句言おうとしたら、夫に「クレーマーみたいな真似やめろ」と言われた。気持ちを共有してくれなくて悲しい
- 伊東市 田久保市長、ついに刑事告発
- 海外「文化の違い!」日本人は世界一感謝を知る人たちだという事例に海外が大騒ぎ
- 海外「全米生中継の試合中に大谷翔平の悪事を少女が暴露してしまいました」
- 日本人「これ捨てる人いるんだ」→大量に並んで売られてたのを見た事あるw【タイ人の反応】
タイ人の反応
京都風の言い回しはタイ人には通用しないよ。褒められたら素直に喜ぶし、勧められたら喜んで受け取るからね。帰ってほしいならはっきり言ってくれなきゃwww
たとえ京都人が、お酒の席で盛り上がっていてなかなか帰ろうとしないタイ人を追い払うために「これからごみ出しに行きますので」と言ったとしても、タイ人は「では店番しておきますね」と言ってそのまま居座るだろうね😂
「コーヒーおかわりいかがですか?」と言われたら何も考えず「はい、ありがとうございます」と答えちゃうよ。無料サービスが大好きだから、本当におかわりを淹れてくれるのか、それとも追い払われているのかなんて気にしない。とにかく私はもう1杯飲みたいんだ!🤣
「えっ?嬉しいです!」と笑顔で答えるよ🤣
京都は中国人にピッタリの町だと思うよ。中国人なら遠慮せずに「あと3杯ください!あ、お水もね」なんて言いそうだから。
こういう言い方、本当にイライラするよ。はっきりと分かりやすく言ってくれればいいのに、日本人でも怖がるような言い方をするなんて😂😂
中国人が大挙して京都に押し寄せればいいのに。
相手を追い払う意図をもって飲み物を勧めるのは家に来たお客さんだけで、飲食店では通常のサービスなんじゃない?🤣
京都は昔、貴族たちが住んでいた町だからね…。
これはお店のサービスだよ。家に訪問したのとはわけがちがうんだ。
「おかわりお願いします!」と言ってあと1時間居座るよ😜
私もおかわりもらう! せっかくのサービスを断ったらお店の人が悲しむからね🤣
おかわりもらっちゃうのは私だけじゃないんだね🤣
僕なら「ください!^o^」と言うよ。
京都風の言い回しに遭遇しすぎて警戒心が強まっているのかな。
私も何も考えずにカップを差し出すよ。でも、まだ一度もおかわりを勧められたことがないんだ😆😆😆
一般的なコーヒーカップは70-100ml入りくらいだけど、僕は700-1,000mlくらい飲んじゃうよ。
タイ人「あと3杯お願いします」
「お宅のお子さん、歌がお上手ですね」
この方法でタイ人を追い払うのは難しいだろうね。レストランのお客さんに「ラストオーダーの時間です」と伝えても、店じまいの準備を始めても、まるで画鋲で固定されたように席から立たないのは日常光景だから。家に招待するとさらに厚かましくなって「親切な家主だなぁ」と本気で思っているかのように長居しようとするから「これから用事がありますので」とか「もうお時間ですので」なんてストレートに言う必要があるんだ。
常識的に考えて、お客さんを追い払おうとする店員なんていないと思うよ。たとえ遠回しな言いかたでもね。
料理教室でちょっと小さめのお皿を使っていたら先生に「お皿が大きすぎるんじゃない?」と言われて、その時はそれが嫌味だと気が付かずにさらに小さなお皿を持ってきたら、先生もクラスの皆も唖然としていたよ。友達に「先生は嫌味を言ったんだよ」と言われて気づいたけど、なぜストレートに言うことができないんだろう、って思った。まぁ、私も愚直すぎたんだけど。
タイにはコーヒー1杯で扇風機とWifiとコンセントを6時間ほど利用する客がたくさんいるよ。
タイにも何か言われるとすぐに差別されているとか罵倒されているとか勘繰る人がいるけど、いったいいつの時代の話だよ?って思うよ。
遠回しに追い払われていると思うんだけど。
「お嬢さんピアノがお上手ですね」なんて言われたら大喜びで「ピアノ褒められたよ!窓を開けて近所の皆に聞かせてあげましょう!」と娘に言っちゃうよ😂
タイ人や中国人には絶対に理解できない伝え方だねwww
ミスドの店員にこんなに親切にされたらチョコレートのドーナツをあと2つくらい注文しちゃうよ😋
「ありがとう。もっとください🤣」
皮肉じゃなかったんだね。あー、安心したwww
これ、もっと居座っていいってこと?
京都人はストレートにものを言わないんだよね。
日本人はあまりストレートな表現を使わないよ😸
店員の皆さん、タイ人には気を付けてね。私みたいに大きなカップでコーヒーを1日3杯飲んでいるような人もいるから😅
コメント
>タイ人や中国人には絶対に理解できない伝え方だねwww
ミスドみたいなドーナツ屋でおかわり無料なのを知らなかったから驚いたってだけで
日本に昔からあるコーヒー専門店や喫茶店では普通の言い方だけどな…
海外はどうしてんだ
これって京都に関わらずどの地域の店舗でもある事
食べ終わってるのになぜか呆然としてる客とかにとりあえず声かけする事は基本
結局はどうしたいかの意思確認をしたいだけ
元店主です
実は一番利益があるのがコーヒーなのでミスドとしてはコーヒーを飲みに来るお客が増えると助かります
また、コーヒーは一度つくってしまったら残った分は捨てることになるので可能な限りおかわりを提供してまたいつか飲みに来ていただきたいと思っています
そうなんですよね、飲んでもらえない方が勿体ない気持ちになりますし
私のいたときで30分廃棄、残り時間と暇を見てはおかわり回ってました
京都ってまだこういう風習というかしきたり残ってるもんなの?
昔のことじゃないの?それか年配者
ぶぶ漬けは年配者含めてもう誰も使ってないとか聞いたような
ネット上で独り歩きしてる表現かと
ブブカ食べて行きなされ
京都なら帰れってこと
京都以外ならごゆっくりどうぞってこと
以上
京都でなくても空気読んで帰れって意味だよ
混んでる店でパソコン開いたり本読んでたら特にね
チェーン店は全国一緒
京都だけ意味が違うとか無い
分かった上で勘ぐらざるを得ないという京都のイメージの話だろ
今の京都は違いますもうそんな事はありません
と必死に主張し続けないと刷り込まれたイメージは薄れんよ
ミスド公式「※一部店舗では実施しておりません」
京都県民のそれよりチェーン店の気風やサービス方式、日常的慣習の方が重みがあるので、おそらくセーフ。
だけど本当のことはその店員さんにしかわからない…。
ただもしぶぶ漬けをトッピングに勧められたのなら帰れってことだね。
(ミスドにぶぶ漬けなんてあるはずないんだからさすがにわかれよ。鈍チン)
この風習というか文化必要なの?
京都気持ち÷い
ポスト主のバズりたい感がイヤ
いやまあそういう意図はあるかもしれないけど基本もう京都のそういうのはネタでしかない
年寄が個人で経営してる店でもない限り
コーヒーおかわり無料なのってミスド以外だとドリンクバーあるとこくらいしか思い出せないな
ドーナツの再注文してくれる可能性あるしいい施策だよね
ぶぶ漬けって個人宅に長居した時に言われるものでお店ではもう少しストレートに言われると思う
ついでにぶぶ漬けも貰えますやろか?
京都の洛中にある店かどうかが重要なのでは?
京都らしいや
お客様を銃口が狙ってますよ
(命が惜しければ帰れ)
の柔らかな言い換えかな
京都イヤミ語のことがタイにまで知られていて草
なんでいちいち京都出すねん
ネット文化擦りすぎやわ
それ言ったら東京のルノアールでお茶出された時は確実に出てけって意味だから覚えとけよ
まとめのゴミが!
俺たちの冗談を飯のタネにするたびに!
俺のカルマが削られていく音が聞こえるんだああああああ
だから早く潰れちまえタイコエ!!!!!!
仮に本当に客を追い出したいとしても「おかわりいかがですか」なんて勧めるかな?
それって普通に「気にせずゆっくりしてください」の意味でないか。
たとえば「他にご注文ございますか」と聞いてきたら「何も無いなら帰れ」という
暗黙の圧力が含まれてる可能性もあるが
京都以外 普通におかわりを勧められていると思う
京都 退店を促されてるのかな?と考える
こういうことだぞ
コイツ京都人より嫌味タレだな~大っきらいだ。
そう思ったんたら帰れよ!
いらっしゃいませって言われた時点でもう帰らなきゃだめだよ。
冷えて賞味期限が近いからタダで配って(廃棄して)るんだよ、、、
京女VS浪速女のyoutube動画で京女が浪速女を褒めているようでディスりまくるめっちゃ面白い動画がある。あの動画に英語字幕つけても外国人は何も面白いのか理解できないでしょうね。
京都のミスドだからといって
そのスタッフが京都人か否かまでは分からんだろ?
分からんからこそ脅威度が高い方という前提で判断するしかない
9時10分前集合が8時50分なのか9時8分なのかよくわからない人は8時50分だと思って行動するべきだろ?
任天堂を見てると強ちフィクションとは思えないのが京都のしきたり
人類に対してはお代わりどすえ
長居して行ってやす
人擬きに対してはサッサと出て行けやす
ホットのコーヒーとか一定時間で廃棄する規定だから捨てる前に飲むか聞いて回る
これもう一種の差別だろ
京都人がはよ帰ってと思うのに、タイ人がそのまま居座ると発言してる事にど厚かましさと悪意を感じた。
日本人ならおかわりいかがですかと言われたら長居し過ぎたと反省して早々に引き上げるだろう。やっぱり日本人には無い感覚だわ。移民が日本に居座るのも分かるわ
ミスドのこれは、全国共通のサービスだし、いつも京都をそういう嫌味な町みたいにしているのは京都人ではなく、他の地域の人たち
いつまで京都を差別すれば気が済むのか、馬鹿馬鹿しい
京都人が今はもうそんな事は絶対にありませんと否定し続けないうちは永久に言われる
ミスド公式「※一部店舗では実施しておりません」
因みに高知でコーヒー飲んだ後にお茶が出てもそれが普通やから帰らんでもええで。
喫茶店やから茶は出るもんなんや。
自分でもネットに毒されてるとは思うけど
京都で聞かれたら「え?どっち…?」
思うし多分帰る
有料かどうかそれとなく伝える工夫が無いのがイマイチ
アイスコーヒーお代わり自由ならシナモンロール一個で3杯は飲む
混んでる状態なら京都じゃなくても「おかわり飲んだらはよ帰れよ」って事だ
混んでない状態なら京都じゃなくても「ごゆっくり」って事だ
おかわりとかドリンクバーがある店ならもっと多くの店で時間制導入しても良いと思う
全国的なチェーン店なんだから気にする必要はないでしょ
ホントに帰って欲しいなら例えミスドでも「ぶぶ漬けいかがどすか」と言うよ
京都人の性格の悪さはマジで異常だからな
ミスドはコーヒーお代わりできるからいいよね
ぶぶ漬けじゃないから気にせずおかわりしとけw
おかわり無料なんてことはみんな知っているけれど場所が京都だから嫌味が入ってるんじゃないかと勘ぐっているという笑い話なのに理解してない人はどこの世界線の日本で暮らしてきたんだ
京都に限らずあと一杯飲んだらそろそろ席開けろって意味だぞ
コーヒー2杯も飲めんのよな