日本のアニメ『ダンダダン』のOP「オトノケ」が全米チャート2位に!【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
『ダンダダン』ロゴ 反応

アニメ『ダンダダン』のOP曲であるCreepy Nutsの「オトノケ」がSpotify TOP SONG DEBUTチャートでGLOBAL3位、USA2位に入ったことがタイでも紹介されていました。アニメ『ダンダダン』やCreepy Nutsについて語り合うタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

Creepy Nutsの新曲がアメリカで旋風を巻き起こす! 「オトノケ」がSpotify 全米チャート2位にランクイン

日本のヒップホップデュオ・Creepy Nutsの新曲「オトノケ」が、アメリカで大きな話題を呼んでいます。アニメ『ダンダダン』のオープニングテーマとして起用されたこの曲は、その独特の世界観とキャッチーなメロディで、日本国内だけでなく、海外でも高い人気を集めています。

特に注目すべきは、Spotifyの全米チャートで2位にランクインしたことでしょう。これは、日本のアーティストにとって大きな快挙であり、Creepy Nutsのグローバルな人気を証明する結果となりました。

「アニメ」に関する海外の反応

日本のアニメの影響力が凄い!台中メトロで刃物男を止めた乗客が「ヒンメルならそうした」と発言して話題に!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「台中メトロで刃物男を止めた乗客」のニュースがタイでも紹介されていました。自身が怪我を負ってまで他の乗客を助けた男性がニュースのインタビューに対して「ヒンメルならそうした」と答えているのを見たタ
日本の「10年以上前の泣けるアニメや鬱アニメ」を見たタイ人の反応 | 海外の反応アンテナ
日本で10年以上前に放送された泣けるアニメや鬱アニメ10作品がタイで紹介されていました。10年以上前の日本のアニメを見て感想を語り合うタイ人の反応をまとめました。
日本の女子プロレスラーのアニメみたいな必殺技がカッコいい!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「日本の女子プロレスラーの必殺技」がタイでも紹介されていました。まるでプリキュアみたいな女子プロレスラーの必殺技を見たタイ人の反応をまとめました。

「Creepy Nuts / オトノケ」
Spotify TOP SONG DEBUTチャートにてGLOBAL3位、USA2位

Creepy Nutsの活躍は、J-POPの新たな時代を切り開いていると言えるでしょう。かつては、海外で活躍する日本のアーティストはごく一部でしたが、近年ではインターネットの普及により、日本の音楽が世界中に広がりやすくなりました。Creepy Nutsのように、個性的で高い音楽性を追求するアーティストが、世界で注目されるようになっています。

今回の「オトノケ」の成功は、日本の音楽シーンにとって大きな一歩となり、今後のさらなる発展も期待されます。

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

めちゃくちゃ面白いよね。1話を見て一気にハマっちゃった。

だって、本当に良い曲だからね。

初回は、いろんな感情が入り混じってて面白かったね。オカルンって、ちょっと変な炭治郎みたいに見えるよねw

最初はなんとも思わなかったけど、3回聴いたらハマって好きになってきた。

宇宙人の顔がタクシン元首相に似てる。

前回の曲みたいなダンスはあるのかな?😁

こういうラップは他の系統の曲よりもアメリカで受け入れられやすいよね。

この曲好き。最初に聴いたとき鳥肌が立った。

日本の音楽は、他の音楽にはない独特な個性があるよね。
例えば、変わったメロディやアレンジとか。聴いた瞬間、誰の曲かすぐ分かるような、そんな独特な特徴があるところが、日本の音楽の魅力だと思う。

日本の音楽は、歌を聴かなくても誰の曲かすぐに分かるほど特徴がはっきりしているよね。

このアニメは本当に面白いよね。『呪術廻戦』で負った傷をこのアニメで癒やしてるよwww

『ダンダダン』は漫画も画力が高くてオススメだよ。ストーリーも引き付ける内容だし👍🥰

ミュージックビデオは英語の歌詞も表示できるようになってるね。

ライブ配信を見たことがあったけど、ついに世界に羽ばたいたんだね。

J-POPの時代がまた来たね。

また海外で話題になったんだ。

全米チャートに入るなんて凄い。

Creepy Nutsがまたランクインしたんだ🤣

日本の音楽市場を見ると、各アーティストが独自の個性と才能を発揮していて、多様なジャンルの音楽が存在していることが分かるよね。ファンも、実力のあるアーティストを熱心に応援するし。ほとんどの音楽ジャンルにファンがいて、日本の音楽市場はアメリカに次いで世界第2位の規模なんだよ。

『よふかしのうた』の「堕天」で知ったけど、どんどん有名になって嬉しい。

นี่นายจะสร้างตำนานอีกแล้วใช่ไหม ? เพลง Otonoke (Creepy Nuts) ติดชาร์ต อันดับ 2 ของ อเมริกา !

コメント

  1. J-POPこれからコンスタントにグローバルヒット曲出るよ
    グローバルヒット曲はいい曲かどうかは問題じゃない
    どれだけ沢山の人に聞かれるかどうかだ

    それをアニメの主題歌という形で定期的に発信できるようになったから必然的にグローバルヒット曲量産できるようになった

    今や人気アニメの主題歌は世界中でかなりの人数に聞かれるからな

  2. わいも最近頭の中でリピートが止まらない。

  3. マッシュルみたいに主題歌ばかり話題になるパターンかな

    • マッシュルは見たことないけど、ダンダダンは面白いです

    • ダンダダン観たけど、OPはオシャレだけどストーリーはそんなにだったなぁ。期待値上げ過ぎてたせいもあるだろうけど。

  4. アニメのOP曲としては良く出来てると思うけど、普段聞こうとは思わないかもなあ

  5. それな!
    全然曲と作品が合っていないww

  6. 段田男の演歌をOPにしなくて良かったなw

  7. アニメタイアップが強力過ぎる
    もうドラマの曲が負け組確定じゃん

  8. 一回歌ってみるとわかるだろうけだ
    ダンダダンダンダダンのとこをいかに滑舌良く言えるかチャレンジするのが癖になる

  9. 一昔前はアニソンは売れないバンドマンが勝ち取るところだったけど
    いまじゃメインコンテンツになってるからすげー時代だわ

    • LAZYとかな

  10. 日本語はラップに合わないと思っていたのだが
    考えを改めることになった

  11. やっぱ良いよな他所でくさしてたヤツいたからjラップ聞きたくねえとかな
    本家で上がってるやんザマア

  12. 売れたからって勘違いして
    オタのいない場所で歌うのだけは止めとけよ・・・
    前回冷えっ冷えでこっちが心臓痛くなったわ・・・

    • 冷えっ冷えっなコメントだな

  13. オトノケは良い感じだけど、最近出た曲の中ではマキシマムザホルモンが出したシミの方が個人的にははまった。MVの出来も良くて満足感があったよ。アニメに使われてないから再生数はあれだけど、普段ホルモンとか聴かないし新しいなんちゃらも知らないからスルーしてたけど、どこかのコメントにオススメがあって疑心暗鬼で見たら良くてビックリ。穿った目で見ててスミマセンってなったわ。和風テイストが盛り込まれてるのも良かった。コメント欄も色んな国の言葉で称賛がいっぱい。普段メタル聴かないけどリピートしてるって海外のコメントあってワイと同じような人が海外にもおるんやなって草やった

  14. ラップも J-POPに含まれるの??? 最近のくくり分からんすぎぃぃぃ

  15. 実際のアメリカ人はマキシマムザホルモンや学校のリーダーズとか初音ミクやホロライブに熱狂していたテンションと推しの子や鬼滅のOPのテンションと全然違ってたからスレと立ってくるのは信じないよ。恐らく韓国エンタメのように流行っているように見せるための金を入れているんだろう。

  16. 今Spotify開いてグローバルチャート見てみたがそっちには居ないな。相変わらず英語のみ白人黒人のみ。アジア系は韓国人が何人か居たがベタベタのマーケティング曲で韓国の影響力にはならんやつ。てかそもそも最近の日本の音楽の強みはアメリカ風一色の世界でその傾向を全然気にせず自分達のためにやってる所だからね。グローバルチャートは最初から表示されてるからすぐ開けたがアメリカチャートは検索してまで見ようとは思わんもん実際。

ads