日本のTwitterで「三千羽のカモを使い無農薬農業を実践しているタイの農家に密着したドキュメンタリー映画」が話題になっていたことがタイでも紹介されていました。タイの農業が日本で話題になっていることを知ったタイ人の反応をまとめました。
- 「日本はどうしてバスの運転手さんも親切なんですか?」
- 海外「世界で唯一の皇帝なのに…?」 皇居で行われた儀式の光景に衝撃を受ける外国人が続出
- 海外「皆さん、これが日本です」 世界的チェーンでも日本だけ特殊さが際立っていると話題に
- 「全米が衝撃!大谷のマナーがメジャーの常識を変えたと話題に‥」→「ベンチが別世界みたいに綺麗になった」
- 日本のスキャンしながら買い物出来るカートに海外注目「2050年の世界に生きてる」
- 海外「泣いた!」日本のヒーローアニメ最新話が海外で最高評価を獲得する大騒ぎ
- 海外「良いことだよ!」欧米人が日本食を魔改造することは許されるのか海外が大騒ぎ
- 海外「アニメを初心者が君の名はを見た結果…」
- 外国人「日本の若者世代から80%もの支持を集める高市内閣!?日本の若者は政治を知らないのか?」
- 外国人「なぜドイツは日本みたいにコンテンツを生み出せないの?」
- 「宇宙ラーメンを日本が世界で初めて開発したらしい‥」→「本当に食文化の発想が宇宙級(ブルブル…)」
- 海外の反応:日本の不法投棄されたゴミの山
- 海外「好きになるしかない」大谷翔平のファンサービスにトロントのファンが大興奮!(海外の反応)
- 外国人「日本は本当に話題にする価値があるのか?日本の写真や動画を見て日本に行かないと!なんて思ったことは一度もない」
- 香港での土居楓奏ちゃんが少しH
- 義実家で義弟夫婦とバッティングするたびに私の車に傷が増えていった。私「ドアぶつかった覚えない?」義弟嫁「言いがかりだ!謝れ!」→皆の前で車載カメラの映像を流してやったら…
- 【北アルプス】上高地、深まる秋!入り乱れる紅葉と黄葉「ダイナミック」
- 山本由伸がまた完投、大谷は5戦連続ヒット、ワールドシリーズ第2戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 「“PS2戦連続完投”今日の日本の山本由伸の奪三振ショーをご覧ください」→「かっこよすぎる」「これがエースだよ」【MLBワールドシリーズ】
- 【J2第34節 熊本×大分】大分が岡本拓也の決勝ゴールで残留争いの直接対決を制す!17位の熊本は次節18位山口との大一番
- ブルージェイズファン「今まで見てきたピッチャーの中で一番凄かった!」ワールドシリーズで完投勝利を達成した山本由伸選手に対する海外の反応
- 「MLB公式、日本の山本由伸をホラー扱いしてしまう・・・」→「絶賛だね」「相手の立場ではマジで恐怖ではあった」「本当に打者の立場では死神」
- 山本由伸がWSでも完投勝利しMLB史上24年ぶりの快挙、敵地ブルージェイズファン中心に海外の反応をまとめました
- 海外「お前らの国では5ドルで何が買える?」日本「唐揚げ定食だ」
- 同居前トメは「干渉なんかしないわよぉ〜」って言ってたが、素晴らしく過干渉。家族会議でウトに〆てもらって、これで解決!と思ったが翌日またチャイムを連打してきたのでwww
- ゲーム売り場ってすっかり少なくなったよな
- 海外「いったいなぜ!」日本に残る世界の古代文明との共通点に海外がびっくり仰天
- 「日本の山本由伸、24年ぶりにPSで2試合連続完投勝利という偉業達成・・・9回1失点8奪三振」→「ワールドシリーズで完投とかヤバすぎ」「あん...
- 史上最低のクルーズになっちまったぜ。最強の寒波で朝起きたら雪まみれの船に・・・。海外の反応
- 海外「日本ではタブーでは?」MLBが投稿した山本由伸のホラー画像に海外大困惑!(海外の反応)
- 山本由伸の105球のWS初完投に全米騒然!←「ドジャースは幸運すぎる!」「山本と大谷は歴史的パフォーマンスを続ける」(海外の反応)
- 【爆笑】 「大谷翔平が水原通訳のフォロー外す瞬間、何回見ても草生えるwww」
- 海外の皆さんと聞く「Take What You Want」Mashup ONE OK ROCK 海外の反応 日本語字幕 歌詞和訳
- 【悲報】 Z世代、めっちゃ死んでた
- 軽い気持ちで一応検査を受けた患者、医師に「なんかできてたから一応取っといたよ〜細胞診出しとくね」って軽く言われた結果……
- フジ『酒のツマミになる話』が急遽差し替えられた理由wwwww(画像あり)
- 【画像】 松本人志さん、約2年振りに公に姿を現すも何かがおかしい・・・
- 【悲報】 国勢調査、未回答率wwwww
- 福島瑞穂氏「高市内閣が誕生する冗談じゃない総理大臣にするな!やれと言うんだったらアタシはやります!」
- オランダ人「凄すぎるわ」上田綺世、衝撃のハットトリック!圧巻の9試合11ゴール!現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 「capeta(カペタ)」の曽田正人先生が再びモータースポーツ漫画を描く模様
- 上戸彩「ナイスバディーになりたかった」普段のボディーで15年ぶり写真集発売 衝撃カットをチラ見せ
- 【J1第35節 新潟×神戸】 降格決定の新潟が2点差を追いつく意地のドロー!逃げ切り失敗の神戸は優勝争いから一歩後退
ダックアカデミー
タイで撮影されたドキュメンタリー映画『ダックアカデミー』が日本で話題になっています。
70代のソムヌックさんは、約3,000羽のカモをパートナーに農薬を使わない農業を行っています。
カモたちは笛の合図でバスに乗り、水田におりて古米や害虫を食べた後また笛の合図でバスに戻ります。
その様子はさながらカモの学校のよう。
飼育されているカモは卵を売れるようにと全部メスなので女子高ですね。
「タイ」に関する海外の反応



三千羽のカモを使い無農薬農業を実践しているタイの農家に密着!
三千羽のカモを使い無農薬農業を実践しているタイの農家に密着!びっくりするのは、カモたちが特製の「バス」に乗って水田に出かけ、古米や害虫を食べたりして自由に過ごし、笛が鳴ると一斉に「バス」に戻って家に帰るのだ!!
「ダック・アカデミー」【日本初公開】配信中!https://t.co/wPMTfVDEVG pic.twitter.com/cme9x4ks8e— アジアンドキュメンタリーズ (@asiandocs_tokyo) June 1, 2023
『ダックアカデミー』は2019年に株式会社パーヤイ・クリエーションが製作して以来、数々の賞を受賞し、世界中で公開されました。
しかし、タイ人の中には見たことがない人も多いかもしれませんね。
このツイートは2万回以上リツイート、8万回以上いいねされるほどに大反響で、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
やばい!タイが好きになってきた!
カモの学校じゃん!動物と一体で協力し合って暮らす
すばらしい世界がここに! https://t.co/lzJYHHWgAX— ダイエット@ボディメイク系:吉村明紘 (@yosshiy_aki6) June 10, 2023
凄い光景!
ほんとなのかなぁ— Tsurimaru (@Tsurimaru1) June 8, 2023
まぁ鳥は基本リーダーについて行く習慣があるのでリーダーさえ方向を導く事が出来れば全然可能な話。
— るに (@RuNy3) June 4, 2023
ディズニーの作ったCG映画よりよっぽどおもしろいです https://t.co/o7Xlb5RNev
— 黒画面 (@kurogamenn) June 9, 2023
動物への敬意もある✨ https://t.co/U4tPJxpap1
— しーしー (@harumax7722) June 7, 2023
- 【Xの車窓から】 糞LUUP乗りさん、右側の車の隙間から突然飛び出してしまう ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【惨劇】 木場にある「なか卯」が完全に“オペレーション崩壊”していた…????
- 「日本の山本由伸、24年ぶりにPSで2試合連続完投勝利という偉業達成・・・9回1失点8奪三振」→「ワールドシリーズで完投とかヤバすぎ」「あんな小さな体で・・・」「マジでかっこいいし羨ましいわ」【MLBワールドシリーズ】
- 【 日報】 日本が対等な隣国になるために
- 「中国の最新空母の作戦能力は50年前の米空母の6割しかない」 元米軍将校が分析 欠陥船か
- 中国「経済崩壊(震え声」謎の勢力「崩壊してない!」IMF「中国の不動産不況は事実」謎の勢力「ファッ!?」バフェット「中国株売る!」海外投資家「中国脱出!」→
- 「創作物の話ではない」ウクライナ軍が無人戦闘車両でロシア軍陣地を集中攻撃する様子を公開!
- 【画像】 小泉防衛大臣、就任早々ロシア軍と対峙wwwwwwwwww
- 【クマ出没】 猟師が近所の議員に対して「危ない!離れろ!」議員「何様だ辞めさせるぞ」猟友会「じゃやめます」出動拒否を表明
- 海外「いったいなぜ!」日本に残る世界の古代文明との共通点に海外がびっくり仰天
- 総務相を解任された村上誠一郎、「よりによって、このチャンネルに出演するのか……」と有権者を呆れさせる……
- 【悲報】へずまりゅう市議、高市総理の敵に『爆弾発言』をしてしまう!!!!!
- 【速報】IMF「中国の不動産バブル崩壊は日本のバブル崩壊よりだいぶマシです」 日本何やらかした?
- 【悲報】 スーパー「開店記念で安くしといたぞ」→大量に売れ残ってしまう………
- 友人(新婦)の結婚式で。ビンゴ大会が始まろうとした直後、新郎が真顔で土下座「嘘ついてました。(新婦)ちゃんとは結婚できません。俺には奥さんと子供がいます」一同「?!」→結果
- 小室ファミリー全盛期はたった3年間だった!90年代、前代未聞のブームを終わらせた意外なアーティストの名前 #音楽
- 義実家で義弟夫婦とバッティングするたびに私の車に傷が増えていった。私「ドアぶつかった覚えない?」義弟嫁「言いがかりだ!謝れ!」→皆の前で車載カメラの映像を流してやったら…
- 【悲報】 30代の未婚率、ヤベー事になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 山本由伸がまた完投、大谷は5戦連続ヒット、ワールドシリーズ第2戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 共同通信さん、高市内閣の「支持率さげる写真」最新作を発表しネットで話題に → wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 山本由伸がWSでも完投勝利しMLB史上24年ぶりの快挙、敵地ブルージェイズファン中心に海外の反応をまとめました
- 海外「好きになるしかない」大谷翔平のファンサービスにトロントのファンが大興奮!(海外の反応)
タイ人の反応
ダックアカデミーの校長だね。
かわいいなぁ。「動物を叱るな。動物は理解している」という言葉から、この人がここまでカモを躾けるまでにどれだけ冷静を保って耐えてきたかがうかがえるよ。
まるで軍隊の訓練みたいだね。カモちゃんたちがとても可愛いなぁw
「ペット・ライ・トゥン」だね。
素晴らしいなぁ。ぜひ全編通して見てみたいよ。
カモさん、可愛いwww
ほっこりした。見ながら思わず笑みがこぼれたよ。
カモさん、偉いなぁ🦆🦆🦆
かわいい!
これ、見たことあるよ。
本編はどこで見られるの? YouTubeにある?
すごく興味深かった。カモ達がとてもかわいいね。
ガラシン県やロイエット県でたくさん行われている農法だよ。
とても素晴らしいね。
この鳥バージョンもあるよ。鷹を訓練して、害鳥を駆除させたりネズミを食べさせたりするんだ。
テレビで見たことがある! とてもカッコ良かった。
ある程度成長したら絞めちゃうのかな??
公式Facebookとかあるのかな? どこの県だろう。見学に行きたいなぁ🤣
笛の合図できちんと整列して歩くのがいいね。かわいいなぁ。
合鴨農法だね😆
カモは本当に賢いよ。昔1羽飼っていたけど、誰かが家に入ろうとするとくちばしでつつくし、ドアを開けると鳴くから犬よりも留守番の役に立つし、毎月大きな卵を産んでくれるしね。お腹が空いたら鳴いて知らせてくれるから、白米やパンを水に浸したものをあげていたよ。暗くなったら家の中で寝て、朝は起こしてくれるんだ。
日本人はサルを調教するソムポン先生を知らないんだね。もし知ったらもっと衝撃を受けると思うよw
ココナッツの収穫にサルを使ったりとか、動物を調教して仕事をさせるのはアジア人なら理解してくれるけど、欧米人は動物虐待だと言って非難するんだよね。
たしか去年放送されてたよね。何月だったか忘れたけど、土曜日に家族で見たのを覚えているよ。みんな「すごい!すごい!」と夢中になってたなぁ😊
「サルにココナッツを収穫させるのは動物虐待だ」って外国人に非難されたのを思い出したよ。
アユタヤ周辺には合鴨農法を行っているところがたくさんあるよ。
カモの送迎に使うガソリン代は害虫駆除剤よりもコストがかからないんだろうね。Win-Winの関係だと思うよ。
県をまたいで1日に1-2か所まわるんだよ。1か所だけではお腹いっぱいにならないからね。この仕事をしている人が多い県だと、カモがお腹いっぱいになるように他県まで行かなきゃならないんだ。ちなみにこの種のカモは小屋で飼われているカモよりも頑丈でなかなか死なないんだよ。
カモたちは笛の音がバスに乗る合図だということがどうして分かるんだろう。
野菜畑の間にある道路でカモの群れに遭遇したことがあるけど、車を進めるわけにはいかないからカモ達が道路を渡り終えるまでずっと待っていたよ。
合鴨農法だね。このカモの卵はとても美味しくて値段もはるんだよ。
このアカデミーの悲しいところは、卒業すると締められて肉にされるところだよね…。
タイ人が育てたタイのカモのドキュメンタリー映画がタイで撮影されて、日本人が見るというのは何だか変な感じだね。
規律正しいカモ達だねwww
私はナコンパトム県に住んでいるけど、こういう仕事をしているカモがうちの近所に来たことがあるよ。全員揃って帰らずに3、4羽くらいうちに迷い込んできたから仕方なく飼うことになったんだ😂

















コメント
素晴らしい…… 日本も国土保全の為に農薬使用を減らしていかなければ……
用済みになった3000羽のアイガモは美味しい肉になるのであった
用済みになることを待つどころか、2年目から稲を食べるようになるから
翌年には全員食べられて入れ代わりのためにいなくなるよw
アイガモ農法はいつも肉の処分とセットだからね。
それは日本の法律でそうなってるだけ
合鴨は家畜だから逃げない対策を取らないとならない
すると稲の収穫が終わると飼料を与えたり田んぼを見回るなどのコストがかかるから肉にするより無い
用済みの合鴨を野に放つよりは良いから悪い法律でも無いし
合鴨農法は30年前くらいから日本でもやってるとこはあったけどこんなに大規模なのは初めて見た鴨
合鴨農法って日本発祥なんだっけ?
富山かどっかが発祥って
ダッシュ村で言ってたような
合鴨農法は日本でも一時期ブームになったが、カモの糞害など様々な問題点が明らかになり、
結局廃れてしまった。
これやっているとこの合鴨を通販で頼んで食べた事あるな
確か滋賀の方だったと思ったが、食用とされる鶏の中ではマシな生き様なのかね
クワックワックワックワックワックワックワックワックワックワックワックワックワックワッ(合鴨農法の鴨ってシーズンオフに食っちゃうんだぜ)
合鴨レンタルサービスということ?
合鴨農法だね
昔日本でもやっていた
鴨とアヒルの混合で飛べない合鴨
日本では水田の横に小屋を作って合鴨数十羽を飼い、稲が育つと絞めて食べていたんだよね
笛で動くのピクミンみたいだ
すこい鴨^^
笛吹いて帰って来るか来ないかで大違い
米の収穫が終わると鴨は全員食べられる。翌年まで飼っておくには餌代がかかるから。
日本でも合鴨農法って言われて、昔話題になった。
バスで移動させてるのはいいね。
子供の顔乗ってた車が鴨をひいたことがあるので…
街灯も殆ど無い真っ暗な、田んぼに面した道路だったから多分そこで働いてた鴨なんだよね。
日本の合鴨農法と規模が違ってびっくりたw
これはすごいわ
合鴨農法って日本でもやってるし、なんなら日本発祥じゃ?と思うんだけど、最近話題にもならないし知らない若い子多いんだな。その合鴨、春に導入されて秋には食用になるって知ったら「人間と動物が協力して暮らしているんですね!」とか「動物への敬意」とか言って感動してる子はどういう反応するんだろ。
中世だと害虫駆除、肉、矢の羽と一石三鳥だったのか?
鴨の鳥バージョンもあるのか!
いや、待てよ・・・
これが本当の共存だよな。
この場合は数年生きてそうな感じだ
運用事情を見てみたくなった
福島のダッシュ村でやってたな もう十年よりずっと前になるのか
確かどこかの日本の大学教授がタイに持ち込んだんじゃなかったけ?
この子たち、最後は食べられちゃうんだけどね。
ご飯とおかずを一緒に育てる農法というか。
合鴨農法の米は質が劣るって聞いた事あるけどどうなんだろう
日本も最近やり始めてるよ 鴨肉も増えるなら一石二鳥じゃんか
中世だと害虫駆除、肉、矢の羽と一石三鳥だったのか?
こんなことしなくてもスズメやツバメが駆除してくれてる
水田だとそいつらじゃ無理だろ、降りられんし
オスならヒヨコの時点で処分されるのかな。
卵取ってるわけじゃねえ
良いと思うけどこのあと美味しくいただくということまで知っといた方がいいと思う