タイ人「日本の地震対策が凄すぎる!」日本の駅やマンションに亀裂が入った写真が話題に!【タイ人の反応】

楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
反応
https://www.ac-illust.com/

日本のTwitterで話題になっていた福島県のマンションやいわき駅の地震対策がタイでも紹介されていました。通路や建物に激しい亀裂が入っているように見える写真を見て、日本の地震対策に驚くタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

地震のあったいわき駅や福島県のマンションで起こった出来事

2月13日、日本の福島県で大きな地震がありました。

その際、駅や建物に亀裂の入っている少し怖い写真がネットで話題になっていたのですが、実はこれはある技術が使われたものだったのです。

「災害」に関する海外の反応

タイ人「日本人の津波の時のコメントを見て涙が出た。これが武士道か」 | 海外の反応アンテナ
ちょうど東日本大震災のとき、日本人のメンタリティを理解するため『武士道精神』という記事が紹介され、タイの掲示板などで広まっていました。タイ人の反応をまとめています。
日本で「タイの洪水対策を学ぶべき」と話題に→その内容にタイ人が大笑い!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで「洪水の時に車が壊れないようにするために、タイのやり方を学ぶべきかもしれない」と話題になっていたことがタイでも紹介されていました。日本人がタイのどんな洪水対策に興味を持ったのかを知って大笑いするタイ人の反応をまとめまし
日本の世界最高レベルの警報システム「Jアラート」を見てタイ人「秩序ある日本人だからこそできるシステムだ」と絶賛【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本の全国瞬時警報システム「J-ALERT」のことがタイで紹介されていました。緊急情報を住民へ瞬時に伝達する世界最高レベルの警報システムを見て、タイの状況と比較するタイ人の反応をまとめました。

マンションやばいことなってる

現在のいわき駅

ツイッターで話題になっていたのは、福島県のマンションやいわき駅などで建物や通路の一部が壊れ、亀裂が入っているように見える写真です。

実はこれは「エクスパンションジョイント(Expansion joint)」と呼ばれるもので、地震のときにわざとこうして壊れることで建物を衝撃から守っていたのです。

もしこの装置がちゃんと機能していなければ、マンションや駅にはもっと大きな被害が出ていたかもしれません。

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

日本の建築基準はとても厳格だよね。

凄すぎる!

こういう部分までしっかり考えて建てられているんだね。

タイとは比較したくないね…

日本の災害対策はレベルが高すぎるね。

タイの道路は常に地震直後みたいな状況なのにね。ハハハ。

日本の地震後の道路のほうが、何も起こってないタイの道路よりも綺麗なぐらいだよ。ハハハ。

新しい知識をありがとう。
タイの道路や建物は何も起こってないときでもエクスパンションジョイントが作動するようになっていたんだね。

起こりうる出来事にこれだけ事前に対策していることが素晴らしいね。もちろん、この装置が使われるような状況にならないのが一番だけど。

タイがこんな風になれるのはいつのことやら…

日本人がタイで家を買ったら、柱の太さや構造を見て衝撃を受けるだろうね 🤣😅

日本人は災害と一緒に生きてきたから、その対策も進んでいるんだね。

タイの道路にもこういう継ぎ目がたくさんあるけど、地震対策じゃないんだよ。

もしタイでこんな地震が起こったら被害は100倍で、復旧するまで10年はかかるよね。

エヴァンゲリオンの世界みたいに、地下にビルを避難させる技術もあるのかな?

日本の建物の基礎工事は本当に凄いよ。
それでも、自然の驚異を完全に防ぐことはできないんだよね 😥

これは凄い、称賛するよ。常に安全のことを考えているんだね。

日本の地震対策は本当に素晴らしいね。

すごく勉強になった。

凄いね。
しっかり対策をしているから、これだけの地震に耐えられるんだね。

タイの道路は何も起こってないのに、日本よりも大きな地震の被害に遭ったみたいな状況なんだけど…ハハハ。

ภาพสถานีอิวากิ และแมนชั่นในจังหวัดฟุกุชิมะ หลังเกิดแผ่นดินไหวไปเมื่อ 2 วันก่อน

コメント

  1. 高層ビルの足元なんかもよーく観察するとジョイント部が分かるよね

  2. いきなりその発想が湧いたわけではなく、単に学習しただけなんだけどね
    科学リテラシーを身につけないと日本では生きていけない

  3. こういうのがあるお陰で避難する時間が稼げるって事か。
    すぐに崩れる家では下敷きになってしまうもんな。
    耐震免震技術はいくつかあるけど、開発研究して下さる方々、またそれを施工して下さる方々に感謝したいです。

  4. ジョイント部分はもろいわけで、
    エキパンかどうかはまた別の話ですけどね。

  5. 修復する時はどうするんだろう?
    ガタガタのまままた金具付けるのかな?

    • エクスパンションジョイント以外にも、外壁とかには耐震スリットがあるけどね。

  6. 修復する時はどうするんだろう?
    ガタガタのまままた金具付けるのかな?

    • 建物被害なく普通だとそのまま嵌まる。
      ジョイントが変形してれば入れ換える。
      ショッピングモール、デパート等でも足下見てたら20cmくらいの金属板が一直線に並んで嵌まってるのを見れるよ。

  7. >エキスなんとかの知識ひけらかしたい人多くて草

    不安を煽る投稿に対し、安心しろって言ってるんだが
    L字やT字型のマンションに住んでいる人なら確認しなさい
    継ぎ目にこのエキスパンションがある筈
    無い場合、過去にどちらかが崩壊した事例もある事を知った方が良い

    • 車だとバンパーがクシャっていく事で人と車を守るんだけど
      中国辺りだと「自転車無事、日本車崩壊www」みたいな記事が多い
      これと同じだね

  8. 人間には教えたい欲求というものがある
    間違い指摘なら一人二人がやればそれで終わるけど
    いつまでもいつまでも同じようなレスが続くのはそのため

  9. タイって地震あるの?

    • たまーにある程度。
      だから耐震だの免震だのしてないから、震度4以上が来るとバンコクは壊滅すると聞いた事がある。

  10. つなぎ目に立ってたらメッチャ怖いやんw

    • どっちかに行け、数十cmの話しだ

    • 電車の連結部でウヒウヒ楽しんでる人でしょw

  11. そういや熊本地震で割れてたマンションその後どうなってんだろ

  12. 橋もゲザギザになってる箇所あるけど同じような考え方なのかな?

    • そうみたいだね

    • あれは気温での橋の伸縮による破断防止のために常に離れてるからちと違うな

  13. 熊本地震で割れてたマンション、どう修復したかは知らないけどそのまま建ってます。
    うちのマンションは普通の箱形で築30年ぐらいだけど、当時、部屋と部屋の間の外壁に軒並みバッテンの亀裂が入った。近場の殆んどのマンションやビルがそうなった。全部、修復してそのまま建ってます。
    次の大地震でどうなるかは知らない。マンションを支えている支柱等に被害は無かったという建築屋の言葉を信じるしかない。

  14.  
    >エキスパンションジョイント
     
    新春シャンションショー
    新すんさんションショー
    すんすんさんそんそー
     

    • 貨客船万景峰号
      かきゃくせんまんぎょんぼんごう

  15. 一昨年マンション買って住み始めたんだけど、上の方だったけど不安があるような揺れじゃなかったな、ちょっと大きめだなーながめだなーくらいな感じ
    むかーし住んでた3階建てのおんぼろアパートの方がひどかった

    購入時のパンフレットの耐震工事のとこ見たら色々書かれてたけど、買う時はふーんくらいしか思ってなかったが、これが機能してんのだなあって実感したよ

    • 高層建築の技術は耐震、免震、制震と色々あるからね

      耐震が一番揺れるんじゃなかったかな

  16. 基礎が別々の建物を連結する場合に壁、床、天井部についてるね。
    基礎が違うってことは建物がくっついててもそれぞれ違う揺れ方をする。
    揺れが小さければここで吸収し、揺れが大きければここが犠牲になって他を守る。

  17. 知らなかったよ。すげーな。
    この後外れたところはどうやって元に戻すのかな?

  18. 福島で働いてるけど、職場の建物の棟と棟のつなぎ目の部分は確かにボロボロになった。
    それ以外はあの揺れの激しさの割には軽微な被害で済んだ。ていうか復旧早すぎ。休ませろ。

  19. タイの人は本当に癒される書き方するね

  20. 11タイの名無しさん

    はい ユーチューブでお国を見るたび心配になりますよ(笑)

  21. これってこの後どうすんの?ズレたまんま?

    • 「壊れる場所だからおk」って話になっちゃってるけど、実際はガチの巨大地震でもない限りはここまで壊れない前提で作られてるから、こんなに壊れてる時点で駄目(日本基準だと)だし、普通に直すでしょう。