日本のX(旧Twitter)で少し話題になっていた「日本の飲食店が究極の格差社会へ突入している」というニュースがタイでも紹介されていました。お金持ちが優先されるような格差の是非を考えるタイ人の反応をまとめました。
- ブルージェイズファン「今まで見てきたピッチャーの中で一番凄かった!」ワールドシリーズで完投勝利を達成した山本由伸選手に対する海外の反応
- タイで「チワワで覚える日本語の動詞」が話題に→可愛くて逆に覚えられないwww【タイ人の反応】
- 海外「日本はよく発展出来たな…」 日本の地形に関する衝撃的な事実が海外で話題に
- タイ人「日本とタイの交通系カードを比較した結果www」【タイ人の反応】
- ソウルで飲酒運転事故、50代の日本人観光客死亡…30代の男を現行犯逮捕=
- よっしゃ充電完了!怒りを周りにぶちまける人ってこんな感じだよな。海外の反応
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- 海外「最高だ!」日本でアニメ愛全開な米大物ラッパーに海外が大騒ぎ
- 【悲報】中核派さん「高市は中国侵略戦争をやめろ!!!ガザ虐 もやめろ!!!」
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 日本発祥のスカジャン、アメリカ人に さりまくってしまう
- 海外「安らかに」監督の訃報の知らせで崩れ落ちるセルビアリーグの選手たち(海外の反応)
- 「日本の野球は大谷や山本や佐々木みたいな選手が次々出てきて本当にすごいです」
- 自衛隊、クマ退治に参戦決定wwwwwwwwwwwww
- 職場の同僚に彼氏以外にバレンタインあげたか聞かれ「私義理チョコあげたことないんだよね~だから本命だけ」って言ったら
- 楽韓さん、本日の動向 - 例の副議長、超炎上中……キャラが立ちすぎてるなぁ
- 「で飲酒運転の車にはねられ亡くなった女性の息子?が書いた文章をご覧ください・・・」→「国のレベルwww」「恥ずかしすぎて言葉が出ないわ」「マジで外交問題まで広がれ」
- ブルージェイズファン「今まで見てきたピッチャーの中で一番凄かった!」ワールドシリーズで完投勝利を達成した山本由伸選手に対する海外の反応
- 内田理央、リゾートに映える“ウェディングドレス”姿!過去の純白ドレス姿も紹介【画像】
- 夫から『今、高速に乗ってる。もうすぐ帰るからね!』とサプライズ電話がきた。旦那と会うと体調が悪くなるのに...
- いい雰囲気になった子をデートに誘ったら、待ち合わせ場所にその子の他に知らない女性が3人「どーもこんちわー」女の子「幼馴染なの」3人とも勝手に車に乗ってきた→その結果…
- 海外「これは楽しみ!」日本に負けすぎたハリウッドが日本人主人公の映画投入で海外が大騒ぎ
- 【海外】BABYMETAL x バイオハザードのコラボが発表された
- コイツどうやって免許取ったんだ?絶望的すぎる運転スキル。海外の反応
- 「絶対に日本に負けてないと思うんだけど、なぜ我が国はノーベル賞を一つも受賞できないのだろうか…?(ブルブル」=
- 【海外の反応】 大谷翔平が優勝セレモニーで他球団を消沈させるスピーチ「エ軍時代の影響だ」
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- 【インド】インド経済の4つの柱【ポーランドボール】
- アメリカ人「世界から見てアメフトってどう思われてるんだ?」
- カナダ人「日本で1年間過ごしてほぼ全都道府県を回ってきた。本当に素晴らしい経験だったよ」 海外の反応
- 【海外の反応】新しいグローバルIQ(知能指数)マップが発表されたぞ!
- 海外「これはガチ!」日本はアップルより先にすべて生み出していた歴史に海外が大騒ぎ
- 【悲報】 橋本環奈さん、終了のお知らせ・・・
- 【Switch2】 任天堂の決算、ガチでヤバいことになってるぞwwwwww
- 【悲報】 ドラクエ2の真エンディングwwwww
- 【現地妻】 日本共産党・池内さおり謝罪「誤解を招く表現であったことをお詫びいたします」
- 【悲報】 男のダウンの最適解マジで見つからないw←『被り、ダサい、高い』を考慮して知恵をしぼった結果wwwwww
- 「踊る!さんま御殿!!」ゲストが“緊急事態”で途中退席のアクシデント さんま衝撃「え?」
- ロビンマスク「私の鎧は硬度9のサファイアでできている!」←これさぁ
- 英国人「上手すぎる」鎌田大地、圧巻2ゴールを演出!リバプール撃破で遠藤との日本人対決を制す!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
- ピアニストの先生、池田瑛紗ちゃんを見て本音が出てしまうwww【乃木坂46】
- 週刊誌界隈で「有名な噂」だったガセネタをザ・マミィ酒井が情報源を逆取材した結果…辿り着いた先輩芸人とは
飲食業界に波紋を呼ぶ「ファストパス」導入
飲食業界において、お金持ちは列に並ぶ必要のない時代が到来しつつあります。
日本の一部の飲食店では、ディズニーランドのような「ファストパス」システムを導入しているというニュースが話題になっています。
例えば、人気ラーメン店で、通常2,000円のラーメンを食べるために、390円のファストパスを購入すれば、長い待ち時間を短縮できるというサービスです。
「ラーメン」に関する海外の反応



【悲報】飲食店、究極の格差社会へ突入
【悲報】飲食店、究極の格差社会へ突入
金持ちは列に並ばなくていい時代に突入。貧乏人は更に待ち時間が増える。
>ディズニー式「ファストパス」が飲食店にも…2000円のラーメンを「待ち時間ゼロ」で食べるために390円払う是非 pic.twitter.com/WWXWqmX1YY
— お侍さん (@ZanEngineer) October 6, 2024
これまで、お店の行列の長さはその人気を測るバロメーターでした。
2011年に新橋にオープンした「俺のイタリアン」は、わずか16平方メートルの小さな店であり、立ち食いスタイルにもかかわらず、ミシュランレストラン並みの味を半額で提供することで人気を集め、最大3時間の待ち時間が発生することもありました。
当時の消費者は、美味しいものを食べるために長い時間待つことを一種の価値ある経験と捉えていました。
しかし、レストランの予約システムを提供するTableCheck社が、今年2月から「ファストパス」サービスを開始するなど、近年、状況は変化しつつあります。
このサービスの誕生は、2016年に多くの中国人観光客が日本を訪れた際に、長時間待つことに不満を感じ、お金を払ってでも待ち時間を短縮したいという要望があったことがきっかけとなっています。
あるラーメン店では、3,000円の予約プランを提供するなど、同様の動きが見られました。
専門家は、かつて行列に並ぶことは食事体験の一部でしたが、現代では人々が時間に対して敏感になっているため、「ファストパス」のようなサービスが人気を集めているのではないかと分析しています。
時間を買いたいという消費者のニーズに応えることで、サービスの多様化が進んでいるのです。
このニュースに対する日本人の反応は二分しています。
市場経済において、お金を払えばより快適なサービスを受けられるのは当然という意見がある一方で、社会の格差が広がり、富裕層だけが特権を受けるような状況に不満を感じる人もいます。
また、待ち時間を含めて食事を楽しむという文化が失われることを懸念する声も聞かれました。
日本のネット民のコメント
待っていただいているお客さんをないがしろにするこの企画は、全くもって意味不明であって、経営者視点で何がしたいのか全くわかりません。
— ひろ (@west3609) October 6, 2024
これは流行るなw
時間を買う様なモンだし😆— カリカリ(ママレモン味) (@Eb0zq) October 6, 2024
こんくらいならいいんでない?
まぁ、俺だったらその店から足が遠のくけど
いい悪いじゃなくていちいち飯食うのに頭にちらつくのめんどくさい気持ちになる
他の店でもいいし
まぁそんな人ばかりではないやろう— かきすけ (@450kakisuke) October 6, 2024
いいじゃん!
時間を買って専業主婦してるので、私は空いてる時間に行くけど、
時間を売って賃労働してる人には時間を買えるいいサービスだと思う!— rin (@rin83128842) October 6, 2024
それやるぐらいなら、シンプルに全体の値段上げるか店を大きくしたらいいんだよ。
わざわざ貧乏人のヘイトを買うような事をするんじゃあないぜ…
— きよん (@Bqn651fpiu3nRsh) October 6, 2024
貧乏人の妬みの眼差しを浴びながら食う飯は美味いか?
…めっちゃ美味そうだよな
— 減点x ⋈ (@gentenx) October 6, 2024
- 【Xの車窓から】 ボンネット開けたら衝撃の光景が ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 「やっぱ新幹線だったんじゃないですかねー!」飼い主が渋滞に捕まったハスキーの煽りフェイスがカワイイ????
- 〈14体もの遺体を重機で勝手に土葬〉… イスラム教徒による「闇土葬」に霊園管理者が「怒りの告発」
- ドイツ陸軍、兵士や車両を危険から守る、最先端の自己防衛システムを採用!
- 【悲報】中核派さん「高市は中国侵略戦争をやめろ!!!ガザ虐 もやめろ!!!」
- 鈴木憲和農相「(現在のコメ価格)決して安いとは思えない」
- 【速報】 高市政権、『保険料滞納』外国人の「在留資格更新を認めない」仕組み導入へ *外国人国保、昨年度の「最終納付率」は49.7%
- 【速報】 全国唯一の財政再生団体の北海道夕張市が借金を完済してしまう 市職員の給与の一律5%削減を2027年3月で終了
- 「世界各国の製造品への信頼度を調査した結果、日本が上位圏、 ランキング圏外に・・・」
- 【朗報】 大物吉本芸人「メガソーラーマップとクマの被害のマップが重なる」
- 【画像】カリビアンでよくみるJDがどうみてもJSにしか見えない件について
- 高市首相の外交方針に中国側からの申し入れがあった件、日本側は断固として受け入れる姿勢を見せず……
- 冷笑系って社会に必要?
- 自衛隊、クマ退治に参戦決定wwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 財務省の職員、ついに『一線』を超えてしまう!
- 楽韓さん、本日の動向 - 例の副議長、超炎上中……キャラが立ちすぎてるなぁ
- 【画像】 猟友会キレさせた北海道副議長、ちょっとヤバい
- 【画像】 カリビアンでよくみるJDがどうみてもJSにしか見えない件について
- 【朗報】 嵐の大野智さん、解散ライブに向けて無事仕上がる(画像あり)
- カナダ人「日本で1年間過ごしてほぼ全都道府県を回ってきた。本当に素晴らしい経験だったよ」 海外の反応
- 海外「これは楽しみ!」日本に負けすぎたハリウッドが日本人主人公の映画投入で海外が大騒ぎ
- 海外の反応:高市政権、保険料滞納の外国人に在留資格更新を認めない方針
タイ人の反応
行列に並ぶのってうんざりだよねw
お金があればなんでも買えるんだね。
いいじゃん!!
日本人のお客さんから苦情が殺到しそうw
そのうち入札制度になって、高い料金を払った人から順番に食べれるようになりそうw
「人間はみんな平等だ」っていう意見を抜きにすると、競売が一番公平だよね。ただ、平等さを重視する人には絶対に理解できないだろうな。そもそも世の中なんて不平等なことだらけなのに。
個人的な意見だけど、このシステムはあまり良くないと思う。日本人は人気店の行列に並ぶという文化を理解している人が多いから。それに、もしファストパスを団体旅行の観光客が利用したら、地元のお客さんはどんどん後回しにされちゃうよね。そんなことが続くと、それまで来ていた地元のお客さんがお店に来なくなるかもしれないよ。観光客がいない閑散期には、売り上げが減少する可能性もあるし、長期的には店にとっても良いこととは言えないよ。
どっちの意見も分かるけど、貧乏人にとっては平等じゃないって感じるよね🥲
値上げをする前に、いくらまでなら許容されるかテストしてるのかもw
行列の店に並んで食べようと思ったことないな。並んでたら他の店に行っちゃう。
この値段ならお金持ちである必要はないよね。この金額に納得できるかどうかでしょ😂
個人的には、地元の小さなお店で気軽に食べるほうが好き。わざわざお店を探したり並ぶよりも、観光に時間を使って旅行を楽しみたいから。
新しく完全予約制のお店をオープンしたほうがいいと思うけど、東京とかだと家賃が高くて難しいんだろうね。
これってよくある順番待ちのチケットを買わされてるだけだよね。
お金が全てを解決するんだよ。間違ってないwww
本当に食べたいものならこういうサービスを使うと思う。8月とか9月に並ぶのは地獄だから。
ファストパスが原因で、地元の人たちはますます観光客を嫌うようになるだろうね。ファストパスなんて存在するべきじゃないよ。昔、タクシーを呼んだら、近くにいた外国人が多額のチップを渡すって言い出して、僕じゃなくてその外国人を乗せて行っちゃったことがあるけど、それと似たような状況だね。
もっと早く導入すべきだったと思うよ。
時間の価値は人それぞれ違うのに、全員同じように待たせるなんて。
1時間に300バーツ(約1,300円)稼ぐ人もいれば、1時間に6,000バーツ(約2万6千円)稼ぐ人もいるんだから。
ディズニーランドやUSJと同じだね。並びたくなければお金を払えばいい。どこにお金をかけるかは人それぞれだから。
築地市場に行って、有名な寿司屋さんに行ようと思ったら、行列が物凄くて諦めちゃったの。ちょっと歩いたら、同じお店の支店があって、全然並んでなかったの! しかもお客さんはほとんど日本人で外国人なんてほとんどいなかったんだ。行列に並ばなくて良かったwww
みんながファストパスを買ったら、ファストパスを買った人の行列ができるの?
たぶんスーパーファストパスができるんじゃないかな? さらにお金を払えば、順番を抜かせる。
ディズニーランドなら喜んで並ぶけど、飲食店で1時間も並ぶのはちょっと…。美味しいお店で人が並んでないところもたくさんあるし。
















コメント
時短のためにカネを使うなんて資本主義社会じゃ当たり前の話
そして列に並ばず割って入って来る人が増え、最前列をファストパスよりも安い値段で販売して小銭を稼ぐ人が現れると
3時間に390円だったら普通に払うわ。だって時給130円よ?
並んでいる人全員がファストパス買ったらどうすんの?
それな。店側は何人がファストパスを持たずに並んでるか、今ファストパスを買ったらどれくらいで入れるのかとかちゃんと把握して購入者に説明できるのだろうか?ファストパスを買ったのにすぐに入れなかったとなったらクレーム来るし、買ってない客がいざ席に案内される瞬間に「待った!ファストパス買う!」って言ったらその時点で前の客に「はい、さよなら。ファストパスのお客様どうぞ!」ってやんの?パス買わない客は一体いつまで待てば入れるのか全く予想が付かなくなるから来なくなるぞ。要は予約のようなものなんだから、早く入りたいなら事前にご予約くださいで良くないか?まあ、指定席みたいなもんだし別に大して高くもないから、試みそのものが完全に悪いとは言わないが、慎重に扱わないと逆に大損すると思うぞ。
売る量自体調整するだろ
テーマパークでも、本日のファストパス販売は終了しました
ってやってるよ
いくら美味いと評判の店でも並んでまで食べようとは思わない
どんなに美味しかろうが珍しかろうが並んでまで時間を費やしてまで食べたいと思った事がない自分には理解できないかな
だからそういう人がファストパスを買うんじゃね。
何が問題あるの?
嫌なら来るな
ただ、学食とか社食、箱の中の食事処なんかの選択肢が限られる店はやめとけ
席料を取って金を払ったら座れる席と
無料の席とを作って人数調整したらいいんじゃねぇの
金もねぇのにウーバーやら使う世代ですから流行るかもしれん
ラーメン屋の寿命も短命なのでそのうち客が来なくなるじゃなくて
その頃には潰れてるって計算なら頭いいかも
別に良いじゃん
ただみんながファストパスを使い始めると席が空いてなくて結局待つことにならないか?
並んでいる人みんなでファストパス買って店内に入っていこう
>美味しいお店で人が並んでないところもたくさんあるし。
それな
自分も10年以上前の昔、USJのハリウッド・ドリーム・ザ・ライドか出来た頃よく地方からUSJ行ってて散々有料パスお世話になってたけど
別に一部飲食店が有料パス使おうがどうでもいいな
日本の飲食店とか美味しいところだらけで他にも選択肢は沢山あるし、390円くらいで先に入れるならどうしても食べたいときは使うよ
騒いでる奴って格差ガー言いたいだけだろ
まあ、いんじゃない
それで経営が上手くいくなら
こういうのに無理矢理難癖付けて
偏った情報だけ強調し、日本は貧乏なんて煽って金を稼ぐまでがテンプレ
いいんじゃないの?
無理だろうけど出来たら双方の気分的にフロアは分けてほしいって思うがな
>新しく完全予約制のお店をオープンしたほうがいいと思うけど、東京とかだと家賃が高くて難しいんだろうね。
完全予約だと外国人観光客がドタキャンするからな
コロナ前に、外国人観光客はドタキャンするからホテル経由やクレカ情報ありきでしか予約受け付けないっていう高級寿司店が差別ガーと騒がれた話題があったよ
回転率の多い単価の安いラーメン店でいちいちそんな予約受付確認やってられないだろ
自分が考えたのは「自分より前に並んでる人の代金の一部を肩代わりする代わりに一番前に行ける仕組み」
例えば10人並んでる場合なら100円当日割引券を10枚買ってそれを並んでる人に配る
待ってる人も割引券もらえるし、並んでる人が多いとその分負担しなくてはいけないから不公平感は少ないと思う
(100人並んでる場合だと1万円だからね)
それは良いアイデアだね
店が儲かるんじゃなくて「他のお客が納得するかどうか」という視点がね^^
いやむしろ金払えば特権を受けられるってことに異を唱えることがおかしいってば
自分も同じサービスを受けたければ金払いなさいよ
金ないなら頑張って稼ぐか諦めなさいよ
金で解決出来るならそんないいことないと思うけど予約って形ならまだしもファストパスって形だと本当に並ばずにすぐ食べられるのか疑問ではあるな
店もそれに備えて予め席をいくつか空けるってことはしないだろうしパス買っても結局待たされるってのが発生しそうな気がする
高速道路に載ったのに渋滞にハマる、みたいなもんやな。
嫌なら行かなきゃいいだけじゃね。しかも究極と言いつつ390円てwなんじゃそりゃw
気分や都合やノリで誰でも払える設定じゃん。
富士急ハイランドなんてパス買わないと1つくらいしかアトラクション乗れないよね。もう二度と行かん。
1枚200円のチケットを買ってチケット1枚で一人抜ける
チケットは抜いた人に渡す、チケット10枚でラーメンがタダになる
全体の値段を上げたら学生さんや低所得の人がかわいそうかもね。
店舗を大きくしたら固定費が増えて経営的にはリスクが大きくなる。
便乗値上げの店が増えているが価格は据え置き、でも人件費や仕入れ価格の上昇にはファストパスで補うってのなら理解できる。
余裕がある人は並ばずに食べれるから喜んで支払うし、余裕のない人は物価上昇のこの時代に今までと同じ値段で少し並ぶ時間が増えるだけで食べられるのだから。
俺のイタリアンがミシュランてのもなぁ
サービス盛り付け内装器すべて揃わないと本当に美味しくはならない
デパ地下で買う方がいい
時間を買って専業主婦してるってツイートはよくわからんな。
何に行列するかでその人の価値観が出るんだな
自分は食い物やディズニーランドなんかにはなるべく列びたくない
そもそも金持ちは予約制のレストランしか行かない
サーモンのブロックに食いつくようなサイズだと
口の中が脂っぽくなって生臭くならない?
一口の中にネタ、シャリ、醤油の味の
バランスがとれてるから美味しいんだと思うけど。
値上げして客数絞ればよかっただけなのでは
待ち時間解消する気全く無いとこも反感買ってんだろうな
俺は賛成だな、並ぶのかったるいし 飯食うのに1hも待つぐらいなら
1000円や2000円は余分に払ってもいい 暇な人は並べばいいんだよ
やってみてシステム的に駄目だってなったら中止すりゃいい 新しい取り組みは賛成だよ
そういう店は事前予約性にすればいいだけだと思う
ただまあ事前予約だろうが、ファストパスだろうが、二郎にそういうの導入すると考えると、なんか違うってなりそう
予約と同じだろこれ
どうせならラーメン屋は席もくっさいくっさいルール大好きロット守護デブラヲタから隔離した席になるようにしなよ
そんなくっさい店最初から行かねえけど
まあ確かに、金払って並ばない客がいれば、その分行列の進みは遅くなる訳で…
とは言え俺も行列に並ぶ習慣はないので、金払えば並ばなくていいならその程度の金は払うかもなあ
全員ファストパス買って結局並ぶ時間変わらなそう
既にそれなりの行列ができてる時に並び始めると、もしも後から後からファストパスで先を越されると自分の番が回ってくるのが何時間先か分からないってことだよね。
開始直後はあきらめて帰る客が増えて客数減るだろうね。
その後持ち直すか廃れるかは。。。どうだろうね。
と書き込んで、思ったんだけどこれって実質、ファストパスが標準価格でパスなしが安値で食べたい人っていう立ち位置になり実質の値上げでしょう。
多分、パス持ちとパスなしの別々の列作っててパスの方が10人、無しの方が20人って風な捌き方だと思うんだけど。。。
その流れでパス有が2人捌けたと思ったら待ってる間にまた1人増えたってなれば、どうしても食べたい人はこりゃ待ってられんわってパス買うってなるよ多分。
パスありのほうが混みすぎて、パス無しのほうが早くなったりして・・・
大阪の二倍速エスカレーターは、そういうふうになった。普通速度のほうが早く登れた。
これは別にいいんじゃないの?
ただパスの値段と着座、またはサービス提供してからの時間の設定はして欲しいな
後から来た人間が列の長さ見てからパス買うことで列がいつまでたっても進まないとか問題になるのは必至だし。敷地内で完結するならまだしもその多くは歩道の一部を占有する形になるだろうからね。
パスは1000円、着座、サービス提供から座席の占有は15分以内とかね。
回転率も上がってお店も万々歳だしょ
オリエンタルランド株価ダダ下がりやん結局すそ野を狭める行為はじり貧になるだけやと思うけどな。
ディズニーは値上げで裾野が狭まったんだろ。
値上げで客数を絞るよりファストパスでどっちにも対応した方が、すそ野は広がるやん。
並んでも食べたいっていうのは、ある種のステータスや宣伝効果でもあるから、並ぶことにマイナスイメージをつけ過ぎると自分の首を絞めることに繋がるかも。
>ミシュランレストラン並みの味を半額で提供することで人気を集め
半額にしたら並び出したのか?並び出したから並びたくない人は余計に料金払うのか?
半額とは何だったのか、なんか変な感じだなw
2000円のラーメン食べようという時点で全員が富裕層。
390円ぐらい、はした金だろう。
(北海道にいったとき1800円のカニラーメンを食べたことがあるが、これは旅行のネタ)
*私鉄特急のデラックスシートは少額の加算でデラックス感が強い。
「貧乏人差別だ!」とか「俺は金払うから関係ないもんね〜」程度しか考えられないような人間じゃなければ、「パス買わないといつまで待ち続けなければならんのか分からん。やめとこ。」→パス持ちだらけになる→「パス買ってんのに入れねえぞ!どうなってんだ!」→客来なくなる…ってなるくらい想像付きそうなもんだが。
400円差でファストパスになるくらいだから相当貧乏人が多い店なんでは?
効果がなくなってきたら+1000円くらいにするんだろ
それはまた…。
随分刹那的な商売だな。
事業を継続する気がなさそうだ。
まあ飛行機なんかだと当たり前だしな
2000円で400円くらいなら誤差だろ
単なる実質値上げ
500円と2000円なら露骨だけど
これ、パス有りを通常価格ということにしておいて、待ち時間が長くなる可能性がありますが割引ですよ!って宣伝した方が売り上げ伸びそうだよな。
やってることは実質同じだけど。
1時間またされるような店なら当然皆買うからただ高くなっただけじゃね
オプション料金を払えば誰でも受けれるサービスを特権てひがみ根性が過ぎる
列車の特急料金や指定席も同じじゃん
早く着くとか確実に座れるというサービスに金払ってるだけじゃん
100円で1人抜くシステムにして地獄を再現しようぜ
そもそも行列ができる店は回避してるわ
幾ら美味かろうと待ってる時間が耐えられないので
そもそも蕎麦以外に並んで食おうとする麺料理などねーよ
ラーメン、スパゲティやらはまともな日本人の食い物じゃーない
値上げすれば並ぶ人が減ってWINWINなのにな
ファストパスとか別に取る必要なくね?w
2000円てたっけえな
そのレベルのラーメン食いに行くつもりなら追加で390円程度払えるだろ
貧乏人の俺でも払える
お金取るから不満でてるけど
従来の予約とかオンライで整理券取るシステムとか
アプリで注文できるファーストフードと同じだわな
既存の常連まで離れそうなやり方で大丈夫か?
全員がパスを買えば、パスの値段が釣り合うところまで上がるだけ。
美しくはないがこれが資本主義。日本人もその恩恵に与って今のライフスタイルがある。
行きつくところまで行けば崩壊するだろうが、ラーメン屋に並ぶくらいでは崩壊はしないw