日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「本州民がわざわざ小樽に行って食べたいやつ」と「道民がわざわざ小樽に行って食べたいやつ」がタイでも紹介されていました。小樽に行ったときに食べたいものについて語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本では大雨で破損した道路も一晩のうちに修復する」関東を襲った局地的豪雨への対応を見た海外の反応
- 日本の女の子「お兄ちゃん頑張ってね」2年後、今度はお兄ちゃんから…→尊すぎる、可愛いと絶賛!【タイ人の反応】
- 海外「日本が正しい!」日本の米関税に対する強気な発言に海外がびっくり仰天
- 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- 海外「人気アニメの漫画版を見てみたんだが…」
- 海外「世界よ、これが日本人だ」 非常事態の機内の日本人乗客の冷静さが凄すぎると話題に
- 外国人「これを見る限り日本はまだクリスマスを理解していないようだね」
- 外国人「アジアで好きな国と嫌いな国を評価してみたがどう思う?」
- リヨンの降格取り消しで日本人トリオ所属のランスの降格が正式決定!(海外の反応)
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 海外「何なんだよこの国は…」 日本人、さすがに仕事が速すぎると世界的な話題に
- 海外「日本人は賢い。子どもに宗教を強制するのは児童虐待だ」
- 海外「何なんだよこの国は…」 日本人、さすがに仕事が速すぎると世界的な話題に
- 海外「日本では大雨で破損した道路も一晩のうちに修復する」関東を襲った局地的豪雨への対応を見た海外の反応
- 海外「日本より中国の都市の方が先進的だ!という意見を最近聞くが、中国人は本当にそう思っているのか?」
- 中国人「これが日本との差だ」日本代表、中国を撃破!細谷真大が圧巻ゴール!2連勝で 決戦へ!【海外の反応】
- 海外「天才すぎ!」イチローも出来なかったMLB夏の風物詩もあっけなく達成する大谷選手に海外がびっくり仰天
- 日本のビルの解体方法が凄すぎて世界が騒然!←「AIじゃないのか?」(海外の反応)
- スーパーで割引券をもらったらクレクレに遭遇。これが噂のクレクレかと感動しつつ、「なんで?」で押し切ろうと実践→結果…
- 知人「体型が変わって着られなくなった服がたくさんあるから、処分しても良いから貰って」→ 貰ってから1年経った今…
- 夫の不倫相手だった女が結婚決まったと聞いたので、相手の家族に証拠付きで報告してあげた。不倫女「不倫はもう過去の事!」「こんな事くらいでは破談にならないから!」→結果ww
- 1/2【魅惑のCD】俺のCDが盗まれた。どうすっぺなぁ…→泥ママ「あんなグ口いCDなんて盗む訳ないでしょ!」「普通の神経してたらあんなもん買わないわよ!」→解決かと思われたが…
- 初デートのとき彼がタキシード姿で登場。別に高級レストランでディナーをする訳でもないのに恥ずかしい...
- 「代表戦でもがらがらのサッカーE-1選手権。このままでは鶏肋のような存在になってしまうのでは」……え、もう鶏肋そのものでは?
- 海外「何なんだよこの国は…」 日本人、さすがに仕事が速すぎると世界的な話題に
- 海外の反応:日本で拡がる外国人の生活保護に関するデマ
- お前らゲームに年齢的な衰えってある?
- 【画像】え、まってまって・・・このフィンだれ?wwwww
- 外国人「ゲーム史上最高のラスボスって何になると思う??」
- 【世界】WW3が始まるよ【ポーランドボール】
- 海外「日本では大雨で破損した道路も一晩のうちに修復する」関東を襲った局地的豪雨への対応を見た海外の反応
- 【ホリエモン】日本漫画とキャラクターが世界を完全支配する未来…もう誰にも止められない!? 他国が絶望する現実とはこれです
- 【動画】 商品ぶん投げがドラレコに映って東急ストアが謝罪、商品撤去に。
- 海外「むしろ日本が正しい!」世界の常識だった日本の常識に海外が大騒ぎ
- 【BSフジLIVE】 参政党・神谷代表の「外国人の相続税不可発言」、番組がデマ扱いで国税庁の見解を補足した結果→神谷氏に追撃で『闇』を暴露され自...
- 【画像】 最近の地下アイドル、接触の距離感バグってるwww これはさすがにヤバいやろ
- 【速報】 今期最えちヒロイン、もう既に決定してしまう
- 【悲報】 イスラエル、めちゃくちゃになってしまう・・・・・・
- 【2/2】 妻を尾行すると待ち合わせ相手は浮気相手だった。腕を組んでニコニコした妻と男。高校時代に見ていた妻の笑顔だ。俺といる時も普通に笑顔は見せるが、それとは違った...
- 友人家族4組とバーベキューの予定が、皆不参加になって中止になってしまった。旦那と2人で途方に暮れていたら...
- ちびまる子ちゃん、藤木に厳しすぎる
- 義兄嫁「長男を差し置いて勝手なことしないでよ!」うちでコトメの里帰り出産の面倒をみると言ったらファビョった。私「そちらで面倒見てくれるんですね?」→義兄嫁「」…はあ?
わざわざ小樽に行って食べたいもの
皆さんは北海道の小樽に旅行したときに、海鮮丼を食べたことがありますか?
日本のX(旧ツイッター)で話題になっていたのですが、小樽の名物で地元の人が必ず食べるものは、実は海鮮丼ではありません。
いったい何なのでしょうか?
「北海道」に関する海外の反応



←本州民がわざわざ小樽に行って食べたいやつ
道民がわざわざ小樽に行って食べたいやつ→
←本州民がわざわざ小樽に行って食べたいやつ
道民がわざわざ小樽に行って食べたいやつ→ pic.twitter.com/LYhF8MBatY— 北海道グルメ・観光NorthSmile(ノーススマイル)/エリちゃん🧸ིྀ (@Northsmile2019) February 15, 2025
X(旧ツイッター)ユーザー「北海道グルメ・観光NorthSmile (@Northsmile2019) 」さんによると、北海道民が小樽で食べたいもの、それは…「なると」の若鶏半身揚げなのです!
このお店の若鶏の半身揚げは、皮がパリパリ、肉はジューシーで柔らかく、とろけるような食感だそうです。
味も抜群で、小樽の人々にとても愛されている料理なんですよ。
この投稿は5千回以上リポスト、7万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
右美味いんだよな…高校生がバスの中で食べ始めるくらい…
— ごろー (@560penguin) February 15, 2025
なるとの若鶏半身揚げは さいこう!!
— Yamachan_826 (@yamachan_826) February 15, 2025
私は本州民なので、
小樽に行ったら、
是非、左の海鮮丼を頂きたいです😋😍✨— こうけつ ひろゆきー (@gnrjb395) February 16, 2025
北海道って、食のチャンピオンですね、🥰
なるとの半身揚げたべたい〜— やあ (@gfpeHfWUIKjltDA) February 15, 2025
でも、小樽にはまだまだ美味しいものがたくさんありますね!
小樽に旅行に行ったことがある皆さん、どんなグルメが好きでしたか?
- 【Xの車窓から】 こいつら高速通っていいのかよ ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 効率よく儲けることに最適化した 、斜め上すぎる超進化を遂げて古参ファンを困惑させている模様
- プライムデーで8.4インチの中華タブレット買った
- 「おもてなし」はどこへ? 参議院選挙を前に沸き上がる《外国人ヘイト》の誤解と代償
- 「これを張り替えるなんて勿体ない!」…あるイラストレーターが実家の襖に描いたイラストが素晴らしい????
- 仏メディア、中国が世界最速の高速列車「CR450」を独自開発、日本などの技術革新も促す?!
- 【参院選】 石破首相「もう疲れたよ、本当に」
- 【速報】米国防総省、日豪両政府に台湾有事時の役割明確化を求める
- 日本「夏の参院選!」嫌儲民「杉田水脈に犯罪予告!」朝日新聞「住所公開」テレビ朝日「職業特定」渡部遼容疑者「システムエンジニアです」埼玉県警「余...
- 自民党候補に5ch嫌儲板で 害示唆する書き込みをした渡部遼容疑者(34)を逮捕、家宅捜索しスマホPCを押収、他の書き込みも捜査
- 外国人「大英博物館が返還を拒否してる歴史的遺物を見ていこう…」
- 【速報】 山田優さん、ついに『カミングアウト』キタァアアアアーーーー!!
- 【画像】 最近の52歳、マジでレベチwwwwwwwwwwwww
- 参政党「外国人から相続税が取れない!おかしいじゃありませんか」フジテレビ「取れますけど…」
- 【参院選】 石破首相、減税を批判「『今さえよければいい』とか、『自分たちさえよければいい』とか、そういう政治が行われた時に国は滅びる」名古...
- 【画像】 最近の52歳、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 知人「体型が変わって着られなくなった服がたくさんあるから、処分しても良いから貰って」→ 貰ってから1年経った今…
- 夫の不倫相手だった女が結婚決まったと聞いたので、相手の家族に証拠付きで報告してあげた。不倫女「不倫はもう過去の事!」「こんな事くらいでは破談にならないから!」→結果ww
- 1/2【魅惑のCD】俺のCDが盗まれた。どうすっぺなぁ…→泥ママ「あんなグ口いCDなんて盗む訳ないでしょ!」「普通の神経してたらあんなもん買わないわよ!」→解決かと思われたが…
- 海外「何なんだよこの国は…」 日本人、さすがに仕事が速すぎると世界的な話題に
- 海外の反応:日本で拡がる外国人の生活保護に関するデマ
- 外国人「ゲーム史上最高のラスボスって何になると思う??」
タイ人の反応
僕は両方食べたよ。確かに一番有名なのは「なると」かもしれないけど、小樽には「寿司屋通り」もあって、これも名物の一つだよ。ミシュラン星付きのお店もあるよ。
皮は本当にパリパリだけど、ちょっと塩辛くて腎臓がやられそうw
小樽に行くたびに食べてるよ。めっちゃ好き!
旅行者のままでいいよ。唐揚げならバンコクの市場で食べるから!🤣🤣
本当に美味しくてカリカリなんだけど、塩分がやばいかも😅
小樽に行ったらやっぱり海鮮を食べるべきだよ。「民宿青塚食堂」が一番美味しい!
食べたけど本当に美味しかった😋
僕も小樽に行ったら右の半身揚げ派w
凄く美味しいし、値段も良心的だよね。
漁師さんが海鮮を食べ飽きて、たまには豚肉や鶏肉を食べたくなるような感じかな?w
味は…タイの塩唐揚げと似た感じだったよ。
でも日本人はすごく食べるよね! 一度に半身とか丸ごと頼んで、どうやって全部食べ切るんだろう?
大阪に何年も住んでたけど、たこ焼きやお好み焼きは数えるほどしか食べたことがないよ。友達や家族が遊びに来たときくらいw
大阪でお好み焼きを食べたけど、理由はただ「食べたことがなかったから」だよ😛
普段の食生活とあまり合わなかったから、食べる機会が少なかったんだよね。
僕ももう食べることはなさそう。医者にダイエットしろって言われて、炭水化物と砂糖を禁止されたからw
普通のことだよね。タイ人だって毎日「トムヤムクン」や「パッタイ」を食べるわけじゃない。唐揚げやピザ、しゃぶしゃぶも食べるし😂
北海道に2年住んでるけど、まだ食べたことがないなぁ。友達のレビューによると、タレがないのでちょっと食べにくいみたい。タイ人は何でもタレにつけて食べるけど、日本人はそのまま食べるんだよね。
本当に美味しい唐揚げがあれば、刺身なんていらなくなるw
北海道出身の日本人は海鮮に飽きてるってことかな?🤣
まあ普通のことだよね。僕の県でも、バンコクの人がよく行くお店には地元民はあまり行かないから。
小樽に行ったら、「なると」の半身揚げは絶対に食べるべきだよ!
コメント
小樽いかなくても普通に食えるからなぁ<海鮮
そもそも魚介の出荷は直接じゃない限りは漁協→札幌の市場→小樽のお店だから
四国民が香川に行って食べたいのはうどんじゃなくて骨付鳥と聞いたことあるけど似たような感じか
なんか見覚えあるなと思ったら、毎週金曜日に地元にキッチンカーが来てるわ。
今日は若鶏半身揚げ買って帰ろう。
だって海鮮はその地方の海とか仕入れで地方色出るけど
なるとは結構本州にも店舗や物産展で来てるから食べる機会あるし…
北海道の民がすべて海に馴染みがある土地だという幻想
北海道は全てが美味しい また行きたい
食べ物で上げた評判を事件で落とす北海道
右は香川でも食えるだろ
ぶっちゃけ海鮮丼なら小樽より美味いとこあるからな。
なるとやの本店は小樽にしか無いしそっち選ぶね。
タイが好きで昔よくタイに行った自分からするとタイ人が小樽について語り合ってるだけで
感無量になる。
わかるw
昔は日本から来たよって言うと、「すごーい!遠いーー!」程度のことだったけど、
最近は、「日本人でしょ、この間京都と東京に行ってきたよ!」って言われる
まあタイだけじゃなく東南アジア全般だけど
いや海鮮丼だろ‥
逆張りの北マウント感じ悪いからやめようよ‥
北海道民なら地元でおいしい海鮮丼食べられるんだよ
何もない田舎の住人だからって何でもマウントと思うなよ
生の魚なんて腹壊すだけだしな。やっぱり日本人にはチキンが一番良いんだよ。
小樽もすっかり観光地になってそういう名物的なメニューは価格が高騰しちゃってるからなあ
海鮮丼食うなら観光地ではない別の店で食った方が良い
和商市場の勝手丼も昔ほどコスパ良くない
結局まぁ観光地価格で高いからわざわざ小樽で海鮮丼は食わないってだけよね
東京だとうまい鮮魚食いたいなら房総か伊豆いきゃいいだけの話だしな。俺も北海道行くなら肉食いてぇわ
東京の友達は帯広の豚丼→札幌でジンギスカン屋とザンギ屋を目指してた
単に肉好きなだけかも
日本の料理は塩辛すぎる
足の部分が結構リアルでグロイんだよなぁ・・・
地元民に人気って聞くとめっちゃ食いたくなるわぁ
なると
なると屋
なるとキッチン
ってのがあってそれぞれ別のお店らしい
元は暖簾分けとか
なるとキッチンの唐揚げは食べたことあるけど、硬かったので衣と油がたっぷりなのだと思う
なるとはスーパーでも買えるけど小樽のお店で食べるやつとぜんぜん違ってな…
日本人は塩辛い味が好きなんだよ
日本料理にたくさんのスパイスとかハーブは使わないしな
辛味は塩味と拮抗するからタイ人みたいに普段辛いものばかり食べてると、辛くないものを食べた時に塩辛く感じる
俺もタイ旅行から帰ってきた最初の日本の食事はいつも塩辛く感じるよ
なるとはキッチンカーで日本全国色んなところに出張してるけどな
昔テレ東の番組で銀座の寿司屋の大将が北海道ロケで小樽の寿司屋で北海道の地物を使った寿司だと店主が説明したら「寿司ってのは江戸前つまり東京湾で採れたネタしか使っちゃいけねえ。こんな田舎の海のものは寿司とは言わねえよ」と答えてて周りの出演者を凍りつかせてたな。寿司は東京湾で採れたネタ以外はインチキなんだよね。もちろんマグロも。
俺が食べたい物は北海道まで行かなくても青森で食えるからなぁ
いくら(塩いくら)が好物なんだけど、北海道よりも青森が熱いらしいんだよね、こと塩いくら(筋子)だと
んなわけねえ
青森で食えて北海道で食えないのはノドグロくらいだ
ホタテにせよ何にせよ、青森と北海道が同じと思うと大間違いだぞ
道南と道北、道東の魚を一緒くたにする道民はいないぞ
小樽ってそんなに鮭が遡上するイメージないし(来るけど)
昆布も大してやってないからウニも違う
この手のものは噴火湾側かもっと北
ここならニシンとかブリかな
ユムシはちょっとw
小樽か。室蘭で鶏の半身食べた事有るから小樽限定じゃなくて道南の名物なのかな?
ただ九州にも炭火焼きで同じようなの出す店有るから態々食べる物ではなかったんだよね。