日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「本州民がわざわざ小樽に行って食べたいやつ」と「道民がわざわざ小樽に行って食べたいやつ」がタイでも紹介されていました。小樽に行ったときに食べたいものについて語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「アイドルLIGHTSUM、日本公演4日前に突然中止を発表・・・」→「理由は何?」「いや、飛行機・宿すべて予約したんだけど・・・」
- それ本当に切れるのか?怪しい路上販売に自前の肉を提供してみた結果・・・。海外の反応
- 「ノルウェーの福祉が良い理由」
- 海外「日本は唯一のライバルだから…」 日本のパンにハマってしまったフランス人モデルの葛藤が話題に
- 海外「これはガチ!」すべてにおいて日本は 勝ると語るプロゲーマーに海外が大騒ぎ
- 海外「葬送のフリーレンのフェルンのコスプレしてみた」→「女神だ…」
- 「このままだと日本が滅びる」…トランプ関税に日本人の85%が「経済不安」を感じる=
- 海外「こんなの日本でしか不可能だろ」 日本では一般的な卵料理が外国人の常識を覆すことに
- 小学校指定の白い上靴を洗濯用固形せっけんで洗って乾かすと、ゴムとの境目が黄色く変色する。稚園の上靴ではこんな事なかったのに…どうしたらいいんじゃあぁぁぁぁぁぁ
- ジョニー・ソマリ「でHIVなどの性病を広める!」 。
- 外国人「日本のアニメを見てて、開いた口が塞がらないほど衝撃を受けたシーンを教えて」(海外の反応)
- 海外「最強だ!」前田と旗手のセルティックが55度目のリーグ制覇を達成して海外大興奮!(海外の反応)
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 日本の俳優の破局報道に世界の女子が大盛り上がりしてしまう
- 海外「日本は唯一のライバルだから…」 日本のパンにハマってしまったフランス人モデルの葛藤が話題に
- 海外「まだ集中してる!」優勝直後の遠藤航の様子に海外大爆笑!(海外の反応)
- 「Kポップは世界中で大人気なのにまだ日本の人たちはKポップが人気があるのは日本だけと勘違いしているようです」
- 海外「富士山で中国人が遭難→救助後にまた山に登って遭難www」
- 海外「もし誰かがミスをしたら…」
- 海外「もし誰かがミスをしたら…」
- 海外「日本の固形カレールーを使う時にみんなはどんな一手間を加えてる?」日本のカレーを作る時のコツに対する海外の反応
- 友達Kちゃんは優しくて明るい人だった。ただ両親の仲があまり良くないらしくたまにその愚痴を言ってて、その時だけは悲しそうだった。数年後・・・
- 【セール】ウィルキンソンタンサン、エビアン、生茶、おーいお茶、十六茶などがセール中!
- 【悲報】 5/2の臨時休日、政治家だけ休みたかった説濃厚wwwwwww
- 結婚3年目の春、新人君の世話係になった私は夫婦円満だったが、いつしか不倫関係に。ある日、彼とホテルから出たら、旦那が…「今まで苦しめてゴメン。離婚しよう」→結果orz
- 海外「日本は唯一のライバルだから…」 日本のパンにハマってしまったフランス人モデルの葛藤が話題に
- SNSで「A家待望の第一子が誕生しました!」と流れてきてびっくり。二人は再婚組で、旦那さんには前妻さんとの間に子供がいる。
- 江藤農水大臣、コメ不足による高騰に「お金さえ出せば手に入ると日本人が信じ過ぎた!」「消費者も少しは考えて購入して!」wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 米5キロ、最高値4220円に… 16週連続上昇
- 【海外】80年代から90年代初めにかけて、西洋よりも日本で有名だったメタルバンドは何?
- 海外「日本は唯一のライバルだから…」 日本のパンにハマってしまったフランス人モデルの葛藤が話題に
- 外国人「デザインだけで一番好きな漢字を選ぶなら何になる?」
- 海外「これはガチ!」日本のソフトパワーが米国政治まで動かしはじめて海外がびっくり仰天
- 【動画】 喧嘩上級者、あまりにも落ち着きすぎているwww
- 【画像】 ふぅん、これが昭和世代に人気だったおやつか・・・
- 【画像】 トランプ「ゼレンスキーと話がしたいから一席用意してくれ」 バチカン教会「ここでええか?」
- 【ガチ冷め】 彼氏「君の実家からまた果物送ってくれた?」私「あのさ、何回も貰ってるんだから1度くらい私の両親にお礼の電話して」彼「は?」→...
- 【動画】 このゴルファー笑ったwwwwww3回見てもワロタwww
- 【速報】 新NISA取扱終了のお知らせ
- 美人工学研究者さん、ぽっちゃりボディが愛くるしい
- フォードRBPTの2026F1エンジン(PU)ってまともに走れるのかね?
- 【名人戦 第1局】 藤井聡太名人が永瀬拓矢九段に勝利 30手越えの詰みを読み切る
- ドイツ人「銅像を建てろ」日本代表FW町野修斗、衝撃2ゴール!劇的決勝弾で二桁ゴール達成の快挙!現地サポが絶賛!【海外の反応】
わざわざ小樽に行って食べたいもの
皆さんは北海道の小樽に旅行したときに、海鮮丼を食べたことがありますか?
日本のX(旧ツイッター)で話題になっていたのですが、小樽の名物で地元の人が必ず食べるものは、実は海鮮丼ではありません。
いったい何なのでしょうか?
「北海道」に関する海外の反応



←本州民がわざわざ小樽に行って食べたいやつ
道民がわざわざ小樽に行って食べたいやつ→
←本州民がわざわざ小樽に行って食べたいやつ
道民がわざわざ小樽に行って食べたいやつ→ pic.twitter.com/LYhF8MBatY— 北海道グルメ・観光NorthSmile(ノーススマイル)/エリちゃん🧸ིྀ (@Northsmile2019) February 15, 2025
X(旧ツイッター)ユーザー「北海道グルメ・観光NorthSmile (@Northsmile2019) 」さんによると、北海道民が小樽で食べたいもの、それは…「なると」の若鶏半身揚げなのです!
このお店の若鶏の半身揚げは、皮がパリパリ、肉はジューシーで柔らかく、とろけるような食感だそうです。
味も抜群で、小樽の人々にとても愛されている料理なんですよ。
この投稿は5千回以上リポスト、7万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
右美味いんだよな…高校生がバスの中で食べ始めるくらい…
— ごろー (@560penguin) February 15, 2025
なるとの若鶏半身揚げは さいこう!!
— Yamachan_826 (@yamachan_826) February 15, 2025
私は本州民なので、
小樽に行ったら、
是非、左の海鮮丼を頂きたいです😋😍✨— こうけつ ひろゆきー (@gnrjb395) February 16, 2025
北海道って、食のチャンピオンですね、🥰
なるとの半身揚げたべたい〜— やあ (@gfpeHfWUIKjltDA) February 15, 2025
でも、小樽にはまだまだ美味しいものがたくさんありますね!
小樽に旅行に行ったことがある皆さん、どんなグルメが好きでしたか?
- 【恐怖】 ホタルイカの体の構造を人間で再現すると…こうなるらしいwwww
- 【Xの車窓から】 埼玉 八潮 道路陥没2か月 ほか
- 小学校指定の白い上靴を洗濯用固形せっけんで洗って乾かすと、ゴムとの境目が黄色く変色する。稚園の上靴ではこんな事なかったのに…どうしたらいいんじゃあぁぁぁぁぁぁ
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」
- テロ発生→日本「ゴミ箱撤去しよう」 パリ「中が見えるようにしよう」 この差は何故なのか・・・
- 【不倫疑惑】 永野芽郁がアンバサダーを務めるプラダ、『とんでもない発言』をしてしまう!
- 鼻炎に死ぬほど苦しんだ患者、超強力マグネットを鼻に突っ込んで矯正治療を試みた結果……
- 中国海警局、南沙諸島のサンディー礁を掌握と発表…フィリピン軍の主要拠点近く!
- 臓器が取り出されたまま発見されたタイのトランス女性…中国人の男を逮捕
- 「飲食中に突然キス」 女性市議が男性市議のセクハラ訴え被害届 豊明市
- 「これ絶対にやっちゃダメ!」と大根おろしの臭いを消す方法にツッコミ、大根の臭みを取る方法は他にあるのに……
- 【悲報】 米農家、ガチでブチギレてしまう!!!!!
- 【宮城】 JK二人と合わせて10回以上性行為をした男性教師(34)、懲戒免職
- 【海外の反応】佐々木朗希、ド軍に日本の“最先端機器”を導入させていた「あれは人生を変えるからな」
- 【画像】 えなこさんのおっ●い、限界突破
- 友達Kちゃんは優しくて明るい人だった。ただ両親の仲があまり良くないらしくたまにその愚痴を言ってて、その時だけは悲しそうだった。数年後・・・
- 3人死亡の逆走事故の原因車両が誤進入したインターチェンジがこれ
- 結婚3年目の春、新人君の世話係になった私は夫婦円満だったが、いつしか不倫関係に。ある日、彼とホテルから出たら、旦那が…「今まで苦しめてゴメン。離婚しよう」→結果orz
- 【訃報】 最上あいさん(享年22)、検死後は通夜も告別式もなく火葬場に直行、無縁仏に
- 海外「日本は唯一のライバルだから…」 日本のパンにハマってしまったフランス人モデルの葛藤が話題に
- 外国人「デザインだけで一番好きな漢字を選ぶなら何になる?」
- 海外「日本の固形カレールーを使う時にみんなはどんな一手間を加えてる?」日本のカレーを作る時のコツに対する海外の反応
タイ人の反応
僕は両方食べたよ。確かに一番有名なのは「なると」かもしれないけど、小樽には「寿司屋通り」もあって、これも名物の一つだよ。ミシュラン星付きのお店もあるよ。
皮は本当にパリパリだけど、ちょっと塩辛くて腎臓がやられそうw
小樽に行くたびに食べてるよ。めっちゃ好き!
旅行者のままでいいよ。唐揚げならバンコクの市場で食べるから!🤣🤣
本当に美味しくてカリカリなんだけど、塩分がやばいかも😅
小樽に行ったらやっぱり海鮮を食べるべきだよ。「民宿青塚食堂」が一番美味しい!
食べたけど本当に美味しかった😋
僕も小樽に行ったら右の半身揚げ派w
凄く美味しいし、値段も良心的だよね。
漁師さんが海鮮を食べ飽きて、たまには豚肉や鶏肉を食べたくなるような感じかな?w
味は…タイの塩唐揚げと似た感じだったよ。
でも日本人はすごく食べるよね! 一度に半身とか丸ごと頼んで、どうやって全部食べ切るんだろう?
大阪に何年も住んでたけど、たこ焼きやお好み焼きは数えるほどしか食べたことがないよ。友達や家族が遊びに来たときくらいw
大阪でお好み焼きを食べたけど、理由はただ「食べたことがなかったから」だよ😛
普段の食生活とあまり合わなかったから、食べる機会が少なかったんだよね。
僕ももう食べることはなさそう。医者にダイエットしろって言われて、炭水化物と砂糖を禁止されたからw
普通のことだよね。タイ人だって毎日「トムヤムクン」や「パッタイ」を食べるわけじゃない。唐揚げやピザ、しゃぶしゃぶも食べるし😂
北海道に2年住んでるけど、まだ食べたことがないなぁ。友達のレビューによると、タレがないのでちょっと食べにくいみたい。タイ人は何でもタレにつけて食べるけど、日本人はそのまま食べるんだよね。
本当に美味しい唐揚げがあれば、刺身なんていらなくなるw
北海道出身の日本人は海鮮に飽きてるってことかな?🤣
まあ普通のことだよね。僕の県でも、バンコクの人がよく行くお店には地元民はあまり行かないから。
小樽に行ったら、「なると」の半身揚げは絶対に食べるべきだよ!
コメント
小樽いかなくても普通に食えるからなぁ<海鮮
そもそも魚介の出荷は直接じゃない限りは漁協→札幌の市場→小樽のお店だから
四国民が香川に行って食べたいのはうどんじゃなくて骨付鳥と聞いたことあるけど似たような感じか
なんか見覚えあるなと思ったら、毎週金曜日に地元にキッチンカーが来てるわ。
今日は若鶏半身揚げ買って帰ろう。
だって海鮮はその地方の海とか仕入れで地方色出るけど
なるとは結構本州にも店舗や物産展で来てるから食べる機会あるし…
北海道の民がすべて海に馴染みがある土地だという幻想
北海道は全てが美味しい また行きたい
食べ物で上げた評判を事件で落とす北海道
右は香川でも食えるだろ
ぶっちゃけ海鮮丼なら小樽より美味いとこあるからな。
なるとやの本店は小樽にしか無いしそっち選ぶね。
タイが好きで昔よくタイに行った自分からするとタイ人が小樽について語り合ってるだけで
感無量になる。
わかるw
昔は日本から来たよって言うと、「すごーい!遠いーー!」程度のことだったけど、
最近は、「日本人でしょ、この間京都と東京に行ってきたよ!」って言われる
まあタイだけじゃなく東南アジア全般だけど
いや海鮮丼だろ‥
逆張りの北マウント感じ悪いからやめようよ‥
北海道民なら地元でおいしい海鮮丼食べられるんだよ
何もない田舎の住人だからって何でもマウントと思うなよ
生の魚なんて腹壊すだけだしな。やっぱり日本人にはチキンが一番良いんだよ。
小樽もすっかり観光地になってそういう名物的なメニューは価格が高騰しちゃってるからなあ
海鮮丼食うなら観光地ではない別の店で食った方が良い
和商市場の勝手丼も昔ほどコスパ良くない
結局まぁ観光地価格で高いからわざわざ小樽で海鮮丼は食わないってだけよね
東京だとうまい鮮魚食いたいなら房総か伊豆いきゃいいだけの話だしな。俺も北海道行くなら肉食いてぇわ
東京の友達は帯広の豚丼→札幌でジンギスカン屋とザンギ屋を目指してた
単に肉好きなだけかも
日本の料理は塩辛すぎる
足の部分が結構リアルでグロイんだよなぁ・・・
地元民に人気って聞くとめっちゃ食いたくなるわぁ
なると
なると屋
なるとキッチン
ってのがあってそれぞれ別のお店らしい
元は暖簾分けとか
なるとキッチンの唐揚げは食べたことあるけど、硬かったので衣と油がたっぷりなのだと思う
なるとはスーパーでも買えるけど小樽のお店で食べるやつとぜんぜん違ってな…
日本人は塩辛い味が好きなんだよ
日本料理にたくさんのスパイスとかハーブは使わないしな
辛味は塩味と拮抗するからタイ人みたいに普段辛いものばかり食べてると、辛くないものを食べた時に塩辛く感じる
俺もタイ旅行から帰ってきた最初の日本の食事はいつも塩辛く感じるよ
なるとはキッチンカーで日本全国色んなところに出張してるけどな
昔テレ東の番組で銀座の寿司屋の大将が北海道ロケで小樽の寿司屋で北海道の地物を使った寿司だと店主が説明したら「寿司ってのは江戸前つまり東京湾で採れたネタしか使っちゃいけねえ。こんな田舎の海のものは寿司とは言わねえよ」と答えてて周りの出演者を凍りつかせてたな。寿司は東京湾で採れたネタ以外はインチキなんだよね。もちろんマグロも。
俺が食べたい物は北海道まで行かなくても青森で食えるからなぁ
いくら(塩いくら)が好物なんだけど、北海道よりも青森が熱いらしいんだよね、こと塩いくら(筋子)だと
んなわけねえ
青森で食えて北海道で食えないのはノドグロくらいだ
ホタテにせよ何にせよ、青森と北海道が同じと思うと大間違いだぞ
道南と道北、道東の魚を一緒くたにする道民はいないぞ
小樽ってそんなに鮭が遡上するイメージないし(来るけど)
昆布も大してやってないからウニも違う
この手のものは噴火湾側かもっと北
ここならニシンとかブリかな
ユムシはちょっとw
小樽か。室蘭で鶏の半身食べた事有るから小樽限定じゃなくて道南の名物なのかな?
ただ九州にも炭火焼きで同じようなの出す店有るから態々食べる物ではなかったんだよね。