日本で『ドラゴンボール』のフリーザが理想の上司として扱われていることがタイでも紹介されていました。日本人がなぜフリーザを自分の上司にしたいと思うのかを見たタイ人の反応をまとめました。
- 「最新の日本マクドナルドの広告をご覧ください・・・」→「」
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「日本が正しい!」日本と米国の水道水の違いをめぐって全米が大騒ぎ
- 日本の首相「ルールを守らない外国人には厳格に対処する」→タイ人「大賛成!」【タイ人の反応】
- 対応が完璧すぎる!完全に入る店を間違えた強盗。海外の反応
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 李在明がNATO首脳会議に出席した場合、トランプから「GDP比5%国防費」要求される可能性あり=
- 大谷翔平が投手復帰2戦目に26号ホームラン、観客の子供が大号泣、ドジャース対ナショナルズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- ココイチ高いから安いカレー屋オープンしたい
- 海外「日本のカプセルトイのお店を始めようと思う」世界に広がる日本のカプセルトイに対する海外の反応
- 外国人「日本の自販機のコーラが遂に190円になってしまった…」
- 「国産と日本製で性能は同じなのに、なぜレンズ価格にここまで差が出るんですか?」
- 北 「G7はイスラエルを煽る戦争請負集団」猛非難=
- 【激震】 「アジアの大谷を絶対に守れ!!この才能を潰すわけにはいかない!」
- 「最新の日本マクドナルドの広告をご覧ください・・・」→「」
- 海外「東京のフリーマーケットを楽しむフィリピン人たち」
- 子供におにぎりしか持たせず、「お宅の子がうちの子におかずを分けてくれなかった!」と電話してきた同じクラスのママ。園に苦情を入れたら、報復として子を玄関に放置!→その後…
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- 海外「ヨーロッパのアジア人に対する嫌がらせは何なの?不安でまともに外出できないのだが?」
- 「日本のレストランに行ったら、たばこの吸い殻を床に捨てただけで日本の店員がやたら文句を言ってきたんですよ」
- 【画像】野生のビワ収穫してきたンゴ
- 海外「日本が正しい!」日本と米国の水道水の違いをめぐって全米が大騒ぎ
- ロープで首を括ろうとした結果、ある“再会”がきっかけで人生が変わった気がする…
- 京都で中国人が切りつけられて中国大使館が注意喚起【タイ人の反応】
- 【悲報】トイレ借りれるコンビニ、無くなる
- トランプ「日本には30%以上の関税だ!我々のコメも車も買わない!」
- 【maimai】(25/06/27)4週連続チュウニズム楽曲追加! 第2弾では「JIGOKU STATION CENTRAL GATE」が追加! さらに「niconico」から「㋰責任集合体」「三日月ステップ 2023」の2曲が登場!!
- Nintendo Switch 2 全世界500万台突破か!?
- 【中国-台湾】信頼できない取引【ポーランドボール】
- トランプ大統領「日本との合意困難、30%-35%の関税率を課すことになるだろう」 海外の反応
- 海外ん反応:日本人の優先席マナーは崩壊している
- 海外「日本は貧しくなった」全国で備蓄米を求めて長蛇の列が出来たことに海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 【画像あり】 パチ屋のトイレに落ちてたご利用明細wwwwwwwww
- 【画像】 白人「30歳くらいの怪しい黒人がいるの!」警官「よし、撃ちに行くぞ」→結果www
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- 山尾しおりさん、無所属で参院選出馬へ 激戦の東京選挙区(議席7
- 海外「日本が正しい!」日本と米国の水道水の違いをめぐって全米が大騒ぎ
- 【画像】 バブル期のスーパー、楽しそうwwwwwwwww
- 【大災難】 トカラ列島の謎の地震が600回に迫る勢い…これが7月5日の破局噴火予言に繋がるのか?
- 【エッッ】 催眠FAえちちすぎやろ
- 事務パートが「家庭の事情で突然辞める」と言いだした。私が3年間引継ぎ作業してたの全部無駄になった...
- 【警告】 地震調査委員会『日本海で震度6以上の地震が発生する恐れ』
どうして日本人はフリーザを上司にしたいのか?
アニメ『ドラゴンボール』は皆さんもよくご存知ですよね。
『ドラゴンボール』に登場する有名な悪役キャラのフリーザは、日本で「理想の上司」と言われており、公式から「理想の上司フリーザ」というLINEスタンプまで販売されています。
日本人はなぜフリーザを上司にしたいと思うのでしょうか?
今回は、アニメ『ドラゴンボール』のどのキャラクターが上司としてふさわしいかを分析してみたいと思います。
◎フリーザ
英語で「冷凍庫」を意味するフリーザ。
この名前は、自身の部下をしっかりと管理することができる上司を暗示しているのかもしれません。
なぜなら、ドラゴンボールに出てくるキャラクターの名前は、多くが食べ物の名前から来ており、これらは全て冷蔵庫の中に保管しなければならないものだからです。
惑星ベジータを破壊した彼は、永遠の命を望み、宇宙を支配するという壮大な野望の下、優秀な部下を選抜し、狂暴な彼らを支配していました。
フリーザは多くの惑星を支配下においています。
惑星を自宅や城として見てみると、フリーザの会社は300以上の惑星を所有し、現代の不動産会社のようなものだといえます。
日本の不動産会社は、重労働でプレッシャーも凄いことからブラック企業が多いと言われており、抑圧に耐えられずに社員が自殺してしまうケースもあるのだそうです。
しかし、フリーザの会社は福利厚生が非常に充実しているといいます。
社員にはユニフォームを支給しており、実力が低い部下にはきちんと武器を支給しています。
また、敵の戦闘能力を測るスカウターというメカも採用していますし、負傷したら手当てを受けさせ、修理などに使われる様々なツールも最先端のものです。
しかも、宇宙船には様々な先端技術が採用されていて、部下のための娯楽施設まであります。
フリーザの上司としての適性度
・部下の育成:💮💮💮
・業績:戦闘能力は跳びぬけて高く、53万です。
・サイコパス度:🌚🌚🌚🌚🌚会社の社長としては最適。
・部下が失敗した際の対応:🕹🕹🕹状況と可能性によるが、改善の余地を与える時もあれば、殺すこともある。
・経営能力:🌠🌠🌠🌠🌠最高得点。300以上の惑星を所有しているため。
・サラリーマンとしての適性:不適性
○ピッコロ
ピッコロは、ピッコロ大魔王の子供で、生まれてすぐに父親は死にました。
彼はピッコロ大魔王の子供であると同時に生まれ変わりでもあります。
また、神と同化しており、一方が死ねばもう一方も死ぬという関係であるため、神が死ねばドラゴンボールは消えます。
彼は、部下にチャンスを与え、才能を伸ばそうとする場面がしばしば出てきます。
ピッコロの上司としての適性度
・部下の育成:🗡🗡🗡🗡
・業績:😈😈😈
・サイコパス度:👾👾
・部下が失敗した際の対応:👿👿👿👿
・経営能力:👳🏾👳🏾👳🏾
・サラリーマンとしての適性:不適性
割と保守的なところがあるため、ITや先端技術などには疎いのではないかと思われます。
△孫悟空
悟空は、サイヤ人最強キャラの一人であり、漫画の主人公でもあります。
彼は、敵の襲撃から何度も地球を守っていますし、成果は出しているといえるでしょう。
しかし、彼は一般的なサイヤ人のように部下の能力を把握することがあまりできないようです。
十分な教育を終えてないのに部下を戦闘に加え、窮地に陥ったら助けに入るのですが、間に合わないことも頻繁にあります。(本来なら部下が死ぬ前に助けに来てほしいものです…)
孫悟空の上司としての適性度
・部下の育成:🙈
・業績:🐵🐵🐵🐵🐵
・サイコパス度:🙈
・部下が失敗した際の対応:∞助けには来るものの、部下が最悪な状況に陥ってから、または死んだ後にやって来る。
・経営能力:0 常に遅刻。欠勤よりは遅刻の方がマシか。
・サラリーマンとしての適性:不適性。上司としても部下としても不適格であるが、友達、または先輩としては最適。
★ベジータ
ベジータは、惑星ベジータの王子です。
後々、フリーザを裏切り悟空の仲間になります。
戦闘を好みますが、部下の育成は得意ではありません。
ベジータの上司としての適性度
・部下の育成:0
・業績:🐵🐵🐵🐵
・サイコパス度:🌚🌚🌚🌚🌚🌚🌚
・部下が失敗した際の対応:0 全く手助けなし。それどころか、同僚を殺すことも。
・経営能力:0 サイヤ人の王子であるにも関わらず…。
・サラリーマンとしての適性:不適性
自己中で、かなりのサイコパス。
しかし、実はツンデレであることも判明。
最初は協調性もなく、怒りっぽくキレやすい性格であったが、徐々に落ち着いてくる。
ドラクエより分かりやすいw
ドラクエより分かりやすいw pic.twitter.com/aaqGemIULZ
— kei@FFBE.ロマサガ (@kei11119) 2018年7月1日
2018年のロシアW杯決勝トーナメントで、日本のサッカーチームはヤムチャに例えられていました。
ヤムチャは能力の高いキャラクターの1人なのですが、いつもやられてしまい、仲間内での序列はどんどん下がっていくばかり。
天下一武道会やその他の大会でも、いつも最終決戦への出場を逃しています。
決勝トーナメントで「ヤムチャ」に例えられてしまった日本チームですが、日本人はこのキャラクターのイメージが頭に浮かび、つい笑ってしまったようですね。
このツイートは、8万回以上リツイート、16万回近くもいいねされています。
日本人がフリーザを上司にしたい具体的な理由
フリーザの性格については賛否両論あるかも知れませんが、最も仕事ができることは間違いないと思います。
日本人がフリーザを上司にしたいと思う具体的な理由には、以下のようなものがあります。
・国籍を問わないので、応募しやすい。
・能力がある。
・自分でも仕事ができるだけの能力があるが、多くの場合、部下を使って業務を遂行する。部下ができないことは、自ら手を下す。
・悪役キャラではあるが、他者に対しての言葉遣いも丁寧で、全ての人を「貴方」と呼び、名前には敬称をつける。
・部下が失敗しても、挽回のチャンスを与える。ただし、再度失敗したら殺される。恐ろしいが、有言実行の人である。
・必要な場面では、自身が矢面に立つ。
・賢く、有能で、経営能力がある。
現在、日本の会社には有能な人はほとんど残らないといいます。
フリーザのように仕事ができる優秀な人材は、自ら事業を始めてしまうからです。
しかし、フリーザは会社を作り、部下を持ちながらも自らも仕事をしています。
彼が人間だったら、間違いなく大きな会社のトップになっていることでしょう。
- 「日本の海上自衛隊が整備中のレールガンをご覧ください」→「マジでごついね」「はいつ頃・・・」「思ったよりかっこよく作ったよ」
- 子供におにぎりしか持たせず、「お宅の子がうちの子におかずを分けてくれなかった!」と電話してきた同じクラスのママ。園に苦情を入れたら、報復として子を玄関に放置!→その後…
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 「この大きさで無人!?」愛知にあるJR勝川駅の雰囲気が異様だと話題に????
- 【Xの車窓から】 74歳男 最後は無免許運転で逮捕 その後の供述がこちら ほか
- 【速報】 トランプ大統領、折れない日本にもう限界「日本は3.5倍の関税を払うことになるだろう」40年間、日本は富を奪い続けてきた
- スシローの広告から笑福亭鶴瓶さん消える「広告契約は6月末で満了」 中居正広氏の「BBQパーティー」余波で受けた“広告写真削除”激怒の契約更新拒否
- 【EU】 ポーランド、移民流入抑制を目的に7月7日から入国管理再開 ポーランド首相「不法移民の流入を最小限に抑えるために必要な措置だ」 ついにシェンゲン協定崩壊か ドイツ・リトアニアとの国境
- トランプ大統領「我が国の金利は日本と比べて高過ぎる、パウエル」
- 日本「7月5日の大災難」鹿児島県「地震連発」トカラ列島「6月26日までに525回揺れる」日本「短い頻度で地震多数(数年ぶり」私が見た未来「フィリピン海で大津波予言」→
- 豊臣秀吉「天下統一したけど自分より石高ある100%裏切る奴に対策できず死にます」←こいつ
- 【速報】嫁、備蓄米ではなく通常米を購入すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【ホシュ悲報】日本保守党・北村晴男さん「これが真実ならば〜」と前置きしデマ拡散 過去にも同様の構文多数(スクショ多数)
- 【朗報】 いじめに対する美味しんぼの山岡の意見が正論すぎると話題に
- 【速報】 JA会長「もうね、駄目だわ。小泉進次郎はやってはいけない事をした。農家はいなくなる」
- 【画像】 ラサール石井さん、災害時に被災者を惑わす「不確かな情報」を拡散し日本中を混乱させてしまう
- 【画像】野生のビワ収穫してきたンゴ
- 【画像】 ゲーセン女子「なんかキモいのに絡まれて草」
- ロープで首を括ろうとした結果、ある“再会”がきっかけで人生が変わった気がする…
- 【悲報】 テレビが壊れたからNHKに解約の電話 →「スマホ、カーナビなど所有してれば解約不可」「見られない環境でも解約手続き完了まで受信料の支...
- トランプ「日本には30%以上の関税だ!我々のコメも車も買わない!」
- トランプ大統領「日本との合意困難、30%-35%の関税率を課すことになるだろう」 海外の反応
- 海外「ヨーロッパのアジア人に対する嫌がらせは何なの?不安でまともに外出できないのだが?」
タイ人の反応
仕事という面からみると、フリーザ軍団は福利厚生も充実していて、報酬も相応。フリーザは残酷な一面は持っているけれど、部下に対しては我慢強く対応しています。
例えば、ギニュー特戦隊のメンバーがどんなにふざけたことをしても文句を言わず、頭を悩ませがらも、黙々と仕事を続けていました。
しかし、本当に使えない部下は殺されます。
また、驚くほど物腰が丁寧で、その話し方はとても礼儀正しいです。
注目すべきは、彼は最強の力を誇りながら、ジレンを倒すために悟空と共闘し、物語の最後まで約束を守り続けた、そんな一面もあることです。
少なくとも、悟空よりは上司としての適性がありそうですよね。
ベジータは最高司令官にすればいいよね。ハハハ。
フリーザは、ドラゴンボールで身長を5センチ伸ばしたかったんだよ。ハハハ。
最新の映画では、手下達がしょっちゅうフリーザの話をさえぎってた。でも、フリーザも何を聞かれてもちゃんと答えていたよね。良い上司は、部下の質問をさえぎらず、しっかり聞く人だよ。それにしても、この手下達はしゃべりすぎだけどね。ハハハ。
フリーザの父親の名前は何だったっけ?
兄はクウラ(クーラーボックス)で、弟はフリーザ(冷凍庫)だから、冷たそうな名前だったよね。
コルド大王だよ。なにか冷たい意味があるんだろうね。
フリーザ(冷凍庫)、兄クウラ(クーラーボックス)、父コルド(冷たい)、先祖チルド(冷凍)
ジェントルマンという観点でいくとベジータだけど、上司だったらフリーザかな。
食欲という観点なら悟空かな。
スケベなら亀仙人だよね。
フリーザは、すごくもったいないんだよね。計画性もあるし、権力や影響力、強さ、主人公との関係性、圧倒的なラスボス感、戦闘技術も半端なかった。フリーザ編が『ドラゴンボール』を人気漫画から伝説の漫画にまで押し上げたんだ。でも、結果として連載を続けることとなり、最強のボスだったはずのフリーザを超える強敵が出現した。これも大ヒットして更に続編が続くこととなり、フリーザの地位はさらに下がってしまったんだ。
ドラゴンボールの中で一番ひどいのは、悟空だよ。家庭を顧みず、仕事もしないでぶらぶらしてる。あらゆるものを破壊しまくって、身近な人を困らせる。戦いのときも遅れてやってくる。脳みそが筋肉でできてるんだよ。
多くの場合、上司としては悪役がふさわしいんだよ。ヒーローは、馬鹿じゃなければなれない。だから、良い上司になり得るヒーローはあまりいないんだ。
『ドラゴンボール超 ブロリー』では、かわいそうだった。ただの時間稼ぎとして登場したんだもん。
良い働きをした部下には褒美を与える。無益な殺戮はしない。
多くの場合、悪役は組織を組み、各自の役割を明確に分担している。あいまいな命令を下さず、目標に向かって突き進む。
主人公は多くの場合孤立していて、仲間が少ない。組織に所属する場合は、変わり者扱いされることも多いけど、それが主人公なんだよね。
フリーザは部下を殺してたけどね…。
悟空と悟飯は妻子を捨てて世界の救済に向かい、父親としての役割は全く果たさず、妻子を養ったこともない。チチも、一体どこが良かったんだろう 😃😃😃
本当にその通り。漫画を読んでるときは何も思わなかったけど、この悪役達を見てると、フリーザ軍団は、福利厚生がすごくしっかりしてる。ユニフォームも支給してるし、必要な武器もきちんと与えてる。大事なことは、フリーザは仲間の選抜方法をよくわかってるということ。フリーザに故郷を破壊されたサイヤ人達も、フリーザに従っている。フリーザは、裏切られることを恐れないんだ。これをビジネスと考えると、他社を買収し、古い経営陣を切る代わりに、彼らと共に働く状況と当てはまる。ラディッツでさえ面倒を見てたんだから。
確かにフリーザは最も礼儀正しい悪役の一人だね。
フリーザの部下になりたい。
悟空が入ってるのは、主人公だからというだけ。悟空は子供みたいだし、多くの場合、自分が楽しむために戦ってる。だから、良い上司はミスター・サタンで決まりだよ。ハハハ。
フリーザは、適役だね。悟空とナルトは、ただの良い人。ルフィーもね。ハハハ。
ルフィー=悟空
クロコダイル=フリーザ
僕はドラゴンボールもワンピースも初期から見てるよ。
話し方も丁寧で仕事もできて、必要なときには自分も動く。福利厚生はしっかりしていて、制服や備品も支給され、治療する設備まで整っている。
タイもフリーザに支配してもらいたい〜〜
知り合いがかつて言っていた。世の中が欲しているのは、ケンシロウのような人ではなく、ラオウのような人だと。
コメント
悟空さはあのマンガで一番サイコパスだと思う。
豪腕でありながら部下にも丁寧な言葉遣いを忘れないところは素直に尊敬できる
厳しい実力主義だが自分に自信がある人には魅力的な上司かもしれない
孫悟空さん一家の誹謗中傷は許しませんよドドリアさん
顔を汚れるのを嫌って確認を怠ったザーボンさんの甘さを指摘
ドラゴンボールを無くすという失態を犯してもチャンスを与える
優しい
戦闘力の低い社員には武器支給してたね、そういえば。
ネタとして読めよってやつだな
暇なのか、本気なのか、ニートなのか
私の年俸は53万です
ホホホザーボンさんやっておしまいなさい
ネタとしても滅茶苦茶古いのでは
「上司がとてつもなく有能」これだけでも日本じゃ十分に珍しい。
ほとんどが部下以下の実力で「運だけ上司」だからな。
フリーザの会社
主な事業、先住民族を滅ぼして惑星を売る
徹底的な能力実力主義
部下の失敗は社長がカバー
きついけどやる気のある人には最高の職場
ドラゴンボールの世界でのみ考えれば、確かにトップクラスの経営者なんだろうけど・・・
フリーザには一点絶対に必要な能力が欠けている
それは、自分の配下にイエスマンしか置いておらず、異なる考え方を受け入れられなかったことだ
組織にはどうしてもトップと考え方が異なる人間が一人は必要になる
アクセル役とブレーキ役
信長が光秀を重宝したように、自分の思考の外側から意見を出してくれる人間がどうしても必要なんだ
あと、フリーザは裏切りを恐れていないというコメントがあるけど、そんなことはない。
惑星ベジータは、同盟関係にあったフリーザに裏切られて滅んだ
当時のサイヤ人が戦闘を好む野蛮人で、御しがたいと判断したのもしかたないとはいえ、先に明確な裏切りを行ったのはフリーザのほうだ
原作の中では部下を殺してない様な気がするけど
サイヤ人達は絶滅させておくべきだったな
優しさが仇となった
まぁフリーザ理想上司説は日本のリーマン社会や経営者に対する皮肉も多分に混じってるからなw
バーダック編ラストをみたらそんなこと絶対に言えなくなるんだよなあ
分かってないね
こういう時、自分は上司から評価される優れた部下目線でしか
考える事ができないんだよ
だからフリーザが部下を虫けらのように切り捨てたとしても
自分はその立場にいないと考える
イチローやノムさんを理想の上司と上げる物も同じ事
自分がその上司から無視されたり嫌味ったらしく愚痴られたりする事には
まったく意識が向いていない
ただし声がバイキンマン
なんていうか、あくまでネタとして盛り上がってただけなのにそのうち本気で言ってそうなやつが出てきて戸惑うことってあるよね
このフリーザは良い上司ってのもおんなじ感じだわ