海外のウェブサイトで紹介されていたスタジオジブリの人気アニメランキングがタイでも紹介されていました。好きなジブリアニメなどについて語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「野球、台湾に4-0で完敗・・・」→「大惨事w」「台湾にもボコられるよ」「もうアジア大会の予選すら簡単じゃないねw」【杭州アジア大会】
- 外国人「怪物だ」冨安健洋、CBで圧巻のパフォーマンス!現地アーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
- 海外「まさかハリウッドの女王が!」 米超大物女優が日本アニメの実写版に逆オファーし大きな話題に
- 「現在議論になっているアジア大会の種目がこちら」
- 海外「これはガチ!」本場すら凌駕する日本のイタリア料理のレベルが証明されて海外がびっくり仰天
- 外国人「日本の英語参考書の一文が名言すぎるwwwww」
- 「鉄筋不足が確認された建物の近況をご覧ください」
- 海外「恥ずかしい!」60年前の日本にすら負ける米国最新技術に米国人が大騒ぎ
- 米国「日本は最高の同盟国だから」 米軍が日本に深く敬意を示す光景が美しいと話題に
- 仕掛ける相手を間違えたな。見知らぬ通行人へのドッキリで制裁を食らう。海外の反応
- アメリカ人、日本マクドナルドの広告を肥満化させるネタにブチギレ
- 海外「日本は女子も強い!」なでしこジャパンの最近の試合結果に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 「女子バレーに大チャンス!過密日程で疲労したベトナム相手なら勝てる!」→その結果…=
- 米国「日本は最高の同盟国だから」 米軍が日本に深く敬意を示す光景が美しいと話題に
- 【徹底討論】PS5Proが出ると箱は死ぬんじゃないかと思う
- 「日本に有って は無い物と言えば?」
- 巨人中島宏之戦力外 2000安打まで残り72本
- 外国人「魚の形をした日本のケーキ、たい焼きを食べたことある?」
- 海外「武蔵は言った。千日の稽古をもって鍛とし、万日の稽古をもって錬とす。だが勝負は一瞬で決まる」 海外の反応
- 「日本の陸自がウクライナに送った食料がコレ」【画像】
- 【議論】とりあえずビーストがギャグキャラばっかなのはどうにかしていただきたい
- 海外「飼うな!」東北サファリ、ライオンを飼育員から引き離すのに10分。
- 「驚くほどアジア大会に関心がない日本をご覧ください・・・」→「」
- 海外「これはガチ!」本場すら凌駕する日本のイタリア料理のレベルが証明されて海外がびっくり仰天
- 海外「北 の国際大会出場は禁止しろ、恥ずべき行為だな」スポーツマンシップという言葉を知らんのだろうな・・・
- 「鉄筋不足が確認された建物の近況をご覧ください」
- 「バスケ国家代表スター選手が『福島に行く前に』と海産物を大量に食べる画像をインスタにUPして議論に!」
- 【海外の反応】ロシアの幼稚園がまるで軍隊な件…
- 海外「いいね!」日本の1人焼肉チェーンのハンバーグセットに感心
- 海外「日本のゲームに出てくるお前らの国のキャラはどんな感じなの?」
- 【悲報】 業務スーパー、ガチでヤバい
- 【悲報】 文春「お待ちしておりました東山紀之社長」早速文春砲で新会社廃業かwwwwww
- ジャニ会見 冷静に的確な質問で会場をどよめかせたメディア『実話ナックルズ』とは一体
- 嫁『子供とあなたのDNAが一致しなかったんだけどどういうこと?フリンしてんでしょ?離婚するから!』 → その結果…
- 【呆然】 自衛官だけど父親の階級を超えてしまった結果・・・・・・
- 【画像】 夏「こういうのが好きなんでしょ?」wwww
- 【大地震】 南海トラフ巨大地震って、どこが1番ヤバいん?
- 2/2嫁がPC立ち上げたまま出かけた。見てみれば不倫の証拠の数々。こんなん離婚だわ、間男にも制裁するわ→嫁「離婚だけはイヤ!相手に迷惑がかかるから!」こんなん離婚していいよな…
- 【朗報】 ワイ若ハゲ、「この薬」を投与したら普通並に戻る
- 【動画】 元NMB48・本郷柚巴さん(20)、海辺でボインボインwwwww
スタジオジブリの人気アニメランキング TOP10
生粋のアニメファン、特に日本のアニメファンであれば、数々の名作を生み出してきたスタジオジブリの存在を知らない人はいないでしょう。
今回は海外のウェブサイト「Metro」が選んだ「スタジオジブリのアニメ映画ベスト10」をご紹介します。
皆さんのお気に入りの作品は入っているでしょうか?
10位 『猫の恩返し』2002年
こうしたランキングでは見過ごされることも多い作品ですね。
猫の言葉が分かる女子高校生が、あるとき猫の王子を助けたことにより、猫の世界に入り込んでしまいます。
ラストは視聴者の涙を誘う感動的な展開となっています。
9位 『魔女の宅急便』(1989年)
宮崎駿監督の初期の作品です。
魔女になるために修行中の女の子が、宅急便の仕事を始めます。
作画が非常に美しく、特にほうきに乗って空を飛んでいるシーンは多くの人の心を捉えました。
8位 『紅の豚』(1992年)
宮崎駿作品には、飛ぶことをテーマにした作品が多いです。
『紅の豚』も、第一次世界大戦中、魔法によって豚の姿になってしまったパイロットの話です。
少し政治色が漂う作品ですが、所々にユーモアが散りばめられています。
7位 『風立ちぬ』(2013年)
飛行機に憧れる少年、堀越二郎の物語。
彼は、戦時下の日本で九六式艦上戦闘機やゼロ戦を作り上げました。
大人向けのジブリ作品となります。
6位 『ハウルの動く城』(2004年)
海外でも数々の賞を受賞しており、スタジオジブリを有名にした作品のひとつです。
アメリカ版では、俳優のクリスチャン・ベールを声優として起用しています。
動く城に住む魔法使いのハウルと出会った少女ソフィーのお話です。
この作品には美しいシーンがたくさん登場します。
5位 『火垂るの墓』(1988年)
見た人を号泣させること間違いなしの作品です!第二次世界大戦終戦前後という時代を背景に、2人の兄妹が必死で戦争を生き抜く姿を描いています。
これだけでも、何となく話の内容は想像できそうですよねT^T
4位 『かぐや姫の物語』(2013年)
数々の賞を受賞し、アカデミー長編アニメ映画賞にもノミネートされました。
最も美しいアニメと評されており、ストーリーもスタジオジブリならではの素晴らしい内容となっています。
3位 『千と千尋の神隠し』(2001年)
第75回アカデミー賞(長編アニメ映画賞)受賞作で、スタジオジブリの名を世界に知らしめた作品のひとつです。
『千と千尋の神隠し』では、神秘的な雰囲気や不思議な力、闇の部分が見事に混じり合った世界が描かれています。
死ぬまでに一度は見ておきたい作品です。
2位 『もののけ姫』(1997年)
昔からの伝承にファンタジー要素が加わった作品です。
人間の欲望と自然との対立が描かれています。
この映画を100パーセント理解するためには、何度も見る必要がありそうです。
1位 『となりのトトロ』(1988年)
ピクサーの『トイストーリー』と並ぶ子供向けアニメ映画の定番作品です。
1956年の日本を舞台に、子供達に責任感や勤勉さ、自然を愛する気持ちを教えてくれます。
こちらも宮崎駿監督作品です。
以上、スタジオジブリの人気アニメ作品ランキングでした。
他にもオススメの作品があったら、教えて下さいね。
それにしても、まだまだ見てない作品がたくさんありますね。
- 【悲報】 Appleの刻印サービスで「Appleロゴ」を入力してみた結果www
- Google死亡 Appleが新しい検索エンジンを開発wwwwww
- 【Xの車窓から】 現在こいつより時給低くて鬱 ほか
- 横須賀で空母反対デモに対抗か、右翼構成員を逮捕…公務執行妨害の疑い!
- 【証人尋問】 青葉「シーンをパクられた!」京アニ「青葉の小説は一次審査落ち、あらすじを見ただけで選外」
- スウェーデン「ノーベル賞発表!」ノーベル財団「生理学医学賞はコロナワクチン開発者」カタリン・カリコ「mRNAワクチン開発」謎の勢力「数十年経って悪影響無いことが受賞条件」→
- 国を捨てた人間の国籍喪失は合憲 最高裁で確定
- 【サッカー】TBSさん、日本代表に負けた北 が審判団に詰め寄って手を出しているのを必死のカメラワークで隠してしまう wwwwwwwwwwwwwwwww
- 「日本の陸自がウクライナに送った食料がコレ」【画像】
- 【速報】海外在住8人「外国籍を取得すると日本国籍を失うのは違憲」最高裁「合憲」
- 今年のノーベル生理学・医学賞に中国人が困惑中、「なぜ中国人の名前が挙がらない?」との投稿が相次ぐ
- 「生活に余裕ない」が半数以上、でも金融資産1億円以上世帯は10年で1.8倍に・・・
- 【悲報】 望月衣塑子記者、ジャニーズの会見中に『ヤバい事』をしてしまう!!!!
- 海外「これはガチ!」本場すら凌駕する日本のイタリア料理のレベルが証明されて海外がびっくり仰天
- 『ワンピース』ニコ・ロビンさん、自分の名シーンをネタにしてしまう
- 【驚きの発言】 東山紀之さん、大勝利きたああああああああwwwwwwwwww
- 子どもが乗ったままの車が全ロックされた。隣の人「JAFは20分かかるみたい、一応119番に相談してみては…」→119「万が一何かあるといけない」→トンデモナイことになった
- 令和の男子中学生羨ましすぎるwwwwwwwwwwwww
- 【超驚愕】 『出光興産』さん、ついに重大な決断をする!!!!!
- 海外「いいね!」日本の1人焼肉チェーンのハンバーグセットに感心
- 米国「日本は最高の同盟国だから」 米軍が日本に深く敬意を示す光景が美しいと話題に
- 【海外の反応】、AIを使った児童性的画像を作成した男性に初の有罪判決 海外の反応「は正しい方向への一歩を踏み出した、少なくとも道徳的に悪い」
タイ人の反応
全部好きだし、何度も見てる。でも、一番泣いちゃうのは『火垂るの墓』だね。
『千と千尋の神隠し』が好きだけど、ハウル様を一番愛してる 😘
たくさんの作品を見てきたけど、ジブリアニメはどれもイマジネーションが豊かで好き。
すごく見たくなってきた、どうしよう。
どの作品も音楽が素晴らしいよね。
前に見たことがあるやつが入ってない。まあ自分が好きならいいか。
時間のある時に見よう。
メングポング(訳注:タイのCDショップ)でたくさん売ってるよ。
『火垂るの墓』は、最初から最後まで残酷で重い。でも、それがこの作品の持ち味なのよね。中には、最後まで見ない人もいるかもしれない。でも、最後まで見たら、こういうことが実際に起こっていたことを実感できると思う。すごく悲しくなるよ。暗いし、希望がないんだけど、戦争の記憶を伝えるには良い作品だと思う。
大好きなトトロが入ってる。
『千と千尋の神隠し』と『ハウルの動く城』が大好き。
『火垂るの墓』は、戦後を兄妹2人だけで生き抜く様を描いた、悲しい映画。トトロは自然を描いたかわいくて美しい作品。
5位のやつだけ見たことがある。
ちょうど見てたところ。ハハハ。
『となりのトトロ』と『千と千尋の神隠し』が大好き。すごく良い作品。でも、『火垂るの墓』はきらい。悲しいからじゃなくて、残酷だし、イライラさせられる。
トトロかわいい。
どれもおすすめ
本当におもしろいよね〜
『火垂るの墓』は見たけど、ちっとも泣けなかった。お兄ちゃんの馬鹿さにイラついて。妹は可哀想だったけどね。何だか重くて、1回見たらもう十分って感じ。
トトロ大好き〜。
ジブリ作品が大好き。『千と千尋の神隠し』『火垂るの墓』『となりのトトロ』『借りぐらしのアリエッティ』は見たわ。あと『おおかみこどもの雨と雪』も(たぶんジブリ作品だと思うけど)
コメント
ラピュタがない、、だと、、?
俺が唯一持っているアニメのDVDなのに。。
ガキの時から何回も見てて今でも定期的に見たくなる。
日本ならラピュタが入ってた
ラピュタが一位かと思ったら無かった…嘘だろ
これ選んだ奴らはラッコか何かだろ
ととろが一位か
もののけだと思ってたわ
ラピュタとナウシカが、猫の恩返し以下だと・・・・・
ナウシカはジブリじゃないんやで。
トトロの隣りにいるの誰?
五月がメイをおんぶしてるんじゃなかったっけ?
あれは企画段階でのイメージ画。
その後の製作事情を調べれば、なぜメイがいるのかが分かるよ。
今気づいたんだけど全ての題名に「俺」を入れても違和感ないな
俺と猫の恩返し
魔女と俺の宅急便
紅の俺、と豚
俺たちぬ
ハウルの動く俺の城
火垂るの墓と俺
かぐや姫と俺の物語
千と俺と千尋の物語
もののけと俺姫
となりの俺とトトロ
もしかしたら全ての題名に通づることかもしれん。調べてみる価値はありそう
ナウシカとラピュタがないことにショックを受けた
ラピュタは子供っぽいファンタジーだから仕方ないとしてナウシカも駄目か
世界観とキャラの魅力はトップだと思ってたのに
ナウシカはジブリじゃないな
火垂るの墓やかぐや姫が上位に入ってるのを見ると、外国人は日本らしさを感じられる作品が好きなんだろうな
かぐや姫はないわー
映像は綺麗だったけど、ストーリーの改悪が酷過ぎた
あんな不快感を感じるアニメはなかなか無い
同意
二度と見るか!と思った
海外でラピュタの評価は凄く低いよね
海外が求めてるのは和風ファンタジーで
ラピュタみたいなアクションものはハリウッド映画でいいや
って感じなんだろうね
単純に主人公が男の子だからという可能性も微レ
海外ではワンピよりもナルトのほうが圧倒的に人気がある……的な話か
ナルトは桁違いの人気がある
ナウシカとカリオストロの城は宮崎駿監督作品ではあるがジブリ作品ではない(定期)
ジブリ括りにするのが間違ってる
ジブリ括りにすると宮崎駿がノータッチの作品も対象になるし
コナンやハイジや赤毛のアンといった珠玉の名作も入ってこない
ジブリ括りで宮崎アニメを語るのはニワカ
ラピュタはタイトルのせいで海外での公開が躊躇され続けてきたという事情がある。ラピュタ=売○婦
ナウシカが無いと思ったがジブリじゃないなら仕方がない。
しかし、ラピュタ、耳をすませばが無いのは違和感がある。
平成狸合戦ぽんぽこは滅茶苦茶日本的で面白いんだけどな…。
狸合戦が無いのは本当不思議だよね
文化的に外国人には難しいのかも
トトロと火垂るの墓は同時上映だったんだよね。どっちを先に見たかで見終わった後の気分が真反対になるな。
ジブリじゃないけど
「風の谷のナウシカ」
「ルパン三世カリオストロの城」
「未来少年コナン」
この三作は宮崎アニメの大傑作だよ