日本のTwitterで話題になっていた「家の庭を走り続けたらどうなるかを実験した日本の小学生の自由研究の結果」がタイでも紹介されていました。3ヶ月間、毎日走り続けた後の庭の風景を見て、日本の子供の発想を称賛するタイ人の反応をまとめました。
- 海外「笑った!」米国でメジャーになりすぎた日本のアニメに海外が大騒ぎ
- 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題に
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- (速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=
- 「日本で規模6.0の地震発生」
- 海外「なんてこった!」関税のせいで日本に見捨てられた米国人が大騒ぎ
- 世界で最も幸せな国ランキング、 58位…日本よりも低い結果に=
- 海外「やっぱり!」日本があの西洋ゲームの現実を叩きつけて海外が大喜び
- 【環境】日本の天然温泉で源泉水位低下、オーバーツーリズムに原因か
- 海外「アメリカ人観光客が日本に銃を持ち込む。米空港を素通り」
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=
- 盗塁を狙う大谷翔平の果敢な姿勢に全米騒然!←「また怪我しそう」(海外の反応)
- 海外「日本は冗談が通じない」ほっかほっか亭のエイプリルフール投稿で起きた騒動に海外興味津々!(海外の反応)
- 【衝撃】 「40、50代の周りの人たち、何してるの?1日中散歩か公園で過ごしてる感じ?」
- 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題に
- 海外「なんてこった!」おまけつきで安倍元総理への思いを語るトランプ大統領に海外が大騒ぎ
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- 義弟の彼女がなぜか私に粘着。義弟「あいつ寂しいんですよ」→着信音の幻聴が聞こえるほど追い詰められ…
- 【話題】インド旅行で人生観が変わる。ガチでなにもかもが変わって帰ってくる
- 日本人が作った「嫌がらせ弁当」がクオリティ低すぎた結果→めちゃくちゃおもろいwww【タイ人の反応】
- 【朗報】Switch2、PS4Pro並の性能があることが判明し開発者が驚愕wwwwww
- 大谷翔平サヨナラホームランに対戦相手のファンも「絶対こうなると思った」、ドジャース対ブレーブス戦・実況スレの翻訳その2(海外の反応)
- 【モバマス】奈緒「化物語」
- 【議論】 「男女平等なら女も軍隊行けよ!」
- 障害児の親のワガママにクラス全員が反撃?その結末が衝撃すぎる…
- 「ユン・ソクヨル、全員一致で“罷免”決定www」→「ついに正義が勝利したよ(泣)」「大韓民国に春が来たね」「大韓民国万歳(泣)」「マジ...
- 市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。
- ツバメの巣からヒナが1羽落ち2羽落ち... しまいにはヒナがたった1羽だけになってしまった。すると親鳥がwww
- 海外「いい結果を!」日本GP出場F1ドライバーインタビューで角田選手らに感心集まる
- 大谷翔平の3号サヨナラHRにドジャースファン大感動、NBAレイカーズファンも虜に(海外の反応)
- 【中国-セルビア】ケバブにするよ【ポーランドボール】
- 【海外の反応】switch2の値段に外国人が憤慨!「任天堂は日本人だけ優遇しすぎだろ!」ニンダイ、エルデン、発売日、約8年ぶり新機種「Nintendo Switch 2」
- 【速報】 ノーベル経済学者「トランプは完全に狂っている」
- ビートたけし、石破総理に「政治の基本は国民なんだから。税とか食い物とか、一番基本的な国民の目の前の障害を解決せずに国際情勢がどうのこうの...
- 水原一平さんの今後の人生、バラ色だった
- 【悲報】 中居正広さん、さらに『ヤバイ事実』が判明してしまう・・・・・
- 【速報】 とんねるず・石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止
- トランプ大統領に「誰も聞いたことのない国」と言われた国、トランプ関税税率1位に
- 戦時中に実在した『毒まんじゅう』の話がヤバすぎる…
- 蕎麦食べたい。ゆで太郎行きたい。
- 靴下は全て同じ物で統一してるやつw w w w
- 【はぁ?】 客「本社に言うぞ!」ワイ「どうぞご勝手にw」→後日、とんでもないことになったwwwwwwww
薬品を使わずに雑草を退治する方法を研究し続けた少年、3か月間土を踏み固めることで効果を確認
知りたいと思うことがあれば、自分の手で実験し、その結果が予想と同じかどうかを確かめてみる、というのは科学の基本です。
今日紹介する日本の少年も、心に浮かんだある疑問の答えを自分の手で調べてみることにしました。
その疑問とは、「裏庭に生えている雑草を化学薬品や除草剤などを使わずに駆除する方法はないか」というものです。
「疑問」に関する海外の反応



始まりは3年前の自由研究でした…
なぜ走っているのかというと、夏休みの自由研究に毎年「雑草全滅大作戦」をしていて、3年連続クソ生えているから。4年目(小学校最後)にして、冬から自由研究してます。人類の初心に戻り、道具は己のみ(笑)(笑) pic.twitter.com/B3hdrnklXU
— ぺこ(加藤可奈) (@peco3575) March 1, 2020
始まりは、3年前、ツイッター民「ぺこ (@peco3575) 」さんの息子が小学校3年生の頃の自由研究にまでさかのぼります。
彼は、夏になると裏庭に雑草が生い茂り、遊ぶスペースがなくなってしまうため、化学薬品などの力を借りずになんとかして除草できないものかと考えました。
さまざまな計画を練り、思いついた作戦とそれを実行した結果はノートにも記録されています。
そして、幾度となく失敗を経て、今年ついに成功を収めたのです。
見事に成功を収めた作戦とは、雑草が生えてくる場所を踏み固めるというものでした。
ちなみに1月5日から今日現在(3月1日)まで、毎日走ってます。雨の日も風の日も。 pic.twitter.com/HozdO8DDob
— ぺこ(加藤可奈) (@peco3575) March 1, 2020
今年の1月から約3ヶ月間、毎日裏庭を走り回って土を踏み固めた結果、その場所には雑草が生えてこなくなりました。
これまで日よけシートで日光を遮断する作戦、スプリンクラーを使って食塩水を撒く作戦、雑草に直接塩を振りかける作戦、雑草の代わりに他の植物を植える作戦などを実行してきましたが、ことごとく失敗に終わりました。
そこで考え出したのが、「土の表面が硬ければ、雑草は生えてくることができなくなるので、毎日踏み固めれば良いのではないか?」という作戦です。
彼は、それから毎日30分間、土を踏み固めるために裏庭の雑草が生えている場所を走り回ることにしました。
今日はメリーゴーランド式でした😂😂😂😂毎回違います(笑)(笑)(笑) pic.twitter.com/yJV8izVx5u
— ぺこ(加藤可奈) (@peco3575) March 1, 2020
そうしているうちに、彼が毎日走って踏み固めていた場所からは雑草が生えてこなくなりました。
踏まずに残しておいた場所は雑草だらけになっているので、その効果は一目瞭然ですね。
走ったら雑草生えてこなくなる(とりあえず約2ヶ月経過)#どうでもいい重大発表 pic.twitter.com/v2hhSxyowM
— ぺこ(加藤可奈) (@peco3575) March 1, 2020
母親の「ぺこ」さんによると、彼は雨の日も風の日も毎日走って地面を踏み固めていたそうです。
こうした地道な努力の結果、彼の研究はついに成功を収めたのです。
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【献身】 文鳥さん、とんでもない場所で水浴びをしてしまうwwwww
- 【Xの車窓から】 プリウスは、アホしかおらん ほか
- 【環境】日本の天然温泉で源泉水位低下、オーバーツーリズムに原因か
- 石破茂「米国訪問!」石破政権「関税の話題なし(致命傷」マスコミ「日米首脳会談!」謎の勢力「大成功!(大嘘」米国「関税発動!」石破茂「関税は国難(大問題」→
- 【あれ?】 イスラム教徒の日本土葬問題は実は「不要」と判明 祖国に運ぶサービス業者が200社もある模様www
- 「無念にもBC級 になった 人、日本はなぜ補償しないのか」
- 自民党・高市早苗氏「私やったら、EV補助金を止める。あれで儲かってるの結局中国が主です。それで大体3000億円」
- 【熊本】 ベトナム国籍の男(21)逮捕 盆栽33点1880万円相当盗んだ疑い
- 【動画】神奈川新聞記者、日本の国旗を蹴飛ばす
- 【画像】中居正広さんの現在の姿・・・ 白髪だらけの爺さんになってしまう
- 【速報】アルゼンチンのミレイ大統領、初の関税ゼロ国家になる可能性「これが完全な公平だ、米国さん共に関税をすべて撤廃しよう!!!」
- 橋下徹「渡辺渚は中居の飲み会行きたくなかったなら、どうして上司に相談しなかったんだ?」
- 【悲報】 中居正広さん、ガチで『恐ろしい事』をしてたと判明する・・・・
- 義弟の彼女がなぜか私に粘着。義弟「あいつ寂しいんですよ」→着信音の幻聴が聞こえるほど追い詰められ…
- 【戦慄】 フジテレビの『闇』、ついに暴露されてしまう・・・・・
- 【悲報】 くら寿司の皿投入口にコンドームを入れたバカ、くら寿司がガチ対処を告知で終わる
- 障害児の親のワガママにクラス全員が反撃?その結末が衝撃すぎる…
- 中居正広さん、示談したのに「逮捕」される可能性あるの? 弁護士が解説
- 大谷翔平の3号サヨナラHRにドジャースファン大感動、NBAレイカーズファンも虜に(海外の反応)
- 日本人が作った「嫌がらせ弁当」がクオリティ低すぎた結果→めちゃくちゃおもろいwww【タイ人の反応】
- 大谷翔平は、サヨナラホームランを打つ前に、ファンから打つように言われてた! 【海外の反応】
タイ人の反応
日本の学校は、長期休暇に自由研究という課題を出して、子供たちが疑問に思っていることを自分で調べる練習をさせているんだよ。頭に詰め込むだけの勉強をさせているタイとは違うよね。
タイの子供は、自分の頭で考えることを認められていないよね。大人が求めていることと違うことを考えると、頭ごなしに否定されて黙らされるんだから。
タイにも自由研究のようなものはあるよ。中学生から高校生くらいの子供が、研究したことをボードにまとめて発表するんだ。コンテスト形式になっていて、優秀者は奨学金などがもらえるんだよ。
君はコンテストの実態を知らないようだね。あれはほとんどコピペで、オリジナリティのカケラもないんだ。経験者の僕が言うんだから間違いないよ。ハハハ。
いいアイデアだね!
私も試してみなくちゃ!
運動にもなるし、母も誘ってみようかな。
彼はきっとシータノンチャイ(訳注:アユタヤ時代から伝わる話に出てくるずる賢い子供で、タイの「一休さん」ともいえる存在です)の生まれ変わりなんじゃないかな。
ちょっと待って。本当に試してみるの? 😅
頭のいい子だなぁ。称賛に値するよ。
何度も同じところを歩いているうちに自然に道ができるという、けもの道と同じ原理なんだろうね。
タイの伝統的な高床式住居の床下部分に草が生えていないのは、水牛や牛に何度も土を踏み固めさせたからなんだって。昔、「どうしてここには草が生えていないの?」とおばあちゃんに聞いた時に教えてもらったんだ。昔の人の知恵だね。
こういう経験を元に、子供たちは研究することの楽しさを知るんだろうなぁ。
毎日草を抜けば、3か月もかからないうちに雑草はなくなるのにね。
昔、僕のおじさんも雑草が生えてこないように土を踏み固めていたよ。たしかに効果はあった。ただし3日間だけね。おじさんは、雑草の中から現れたコブラに咬まれて死んじゃったから…。
彼が出した結果よりも、その意志の強さと我慢強さに心を動かされたよ。
芝生のグラウンドなんかでは、みんなが近道として使うルートの草はたいてい枯れてしまっているんだよね…。
草が芽を出す前に踏みつけていたら、生えてくるわけがないよね 😂
素晴らしいね!
でも、タイでやったら雑草が全滅する前にヘビやムカデに咬まれちゃわないかな…?
彼の意志の強さに拍手を送るよ!
雑草を駆除する方法は他にもたくさんあるけど、自分で考えて、自分の手で実験して確かめた方法は特別だよね。
日本人の考え方が大好きだよ💕
学校のサッカー場にできていた獣道を歩いていた頃を思い出したよ🤣🤣
雑草を覆うようにビニールシートをかぶせれば駆除できるよ。試したことがある。
日本人の子供一人が素晴らしいことをしただけで、タイ人の子供全員をバカにするのは間違っているよ。それだけは忘れないでね。
確かに毎日踏んでいる場所には草が生えてこないよね。
これは少年のアイディアじゃなくて、保護者が考えたことだと思うな。
「芝生に入るな」という立て看板があるのは、こういう理由だよね。
これが日本式の教育方法なんだね。
僕が住んでいるマンションの敷地内に植えられている芝生も、毎日子供たちに踏み荒らされて禿げ上がってしまっているよ。
日本人はやっぱり日本人なんだなぁ。
裏庭の雑草の中に隠れているヘビも発見できるかもね。ハハハ。
いつも庭の草むしりを言いつけられているのび太のことが頭に浮かんじゃったよ。
私の家の裏庭は雑草が生い茂っているから、足を踏み入れたらヘビの威嚇する声が聞こえそうだよ笑
ニワトリを2-3羽ほど放しておけば、雑草は全部なくなるし、二度と生えてくることはないと思うよ。
あっという間に草が1本もなくなって、逆に困ってしまうかもね。ハハハ。
雑草どころか、植えている植物まで全部消えて、後には何もない地面が残るだけだよね。ニワトリが逃げてしまわないように気を付けなくてはいけないよ。ハハハ。
ニワトリはタイカレーに入れるとおいしいよ。
鍬で耕した方が速いよね。
どうしてコンクリートで固めないんだろう。
ニワトリを放し飼いにすれば雑草なんてすぐになくなるのに、ハハハ。
全部抜いてしまおうとは考えなかったのかな?
土をなくせば、雑草が生えてくるという悩みも解決さ! 天才的発想だね!
タイの首相より賢いんじゃないだろうか。
まさに、「踏みつけている」という感じだね。
タイのローカル地方にいるニワトリを放せば、1年以内に草は全滅するだろうね…。
もし、雑草がなくならなかったとしたら、この少年はいったいいつまで走り回り続けるつもりだったんだろうか…。
毎日踏みつけている限り、草が生えてくるわけないよ。ハハハ。
うちの庭に雑草が生えていない理由がわかったよ。
良いアイディアだね。僕が持っている土地も踏んでくれないかな。20ライ(訳注:3万2000平方メートル)あるんだけど…。
これを見て、息子に庭を走らせようと思った人いるんじゃない?正直に言いなさい!
息子にそんなことさせるわけないじゃない。ちゃんと夫に草むしりさせてるよ。
コメント
>ニワトリはタイカレーに入れるとおいしいよ。
唐突でワロタ
ビーフカレーなど花拳繍腿!!
チキンカレーこそ王者のカレーよ!!
近所の公園が子供が遊ばなくなって雑草が酷いことになったの思い出したわ
じゃぁ来年は その走って踏み固める運動エネルギーと草むしりの運動エネルギーの効果と比較をするんや。中高校になったら それに労力と賃金という概念を加え研究結果を発表するんや・・・
詰め込みとか丸暗記型の教育はユダヤ人もやってるよ
脳のトレーニングとしてはとても良くて、脳筋とでもいうようなアスリート的な脳の発達に優れてる
ただそれとは別に自由研究もやらないと発見がないからね
「クソ生えている」って言葉使う母親は嫌だなあ
父親が言っても同じことは言わないくせに
なんだ走り回ったらバターができると思ってたのに
まずは虎を連れて来ないと
>おじさんは、雑草の中から現れたコブラに咬まれて死んじゃったから…。
コブラはインドにしか居ないと思ってたけど、ググったら東南アジアや中国南部にも生息するんですね……合掌
灯油撒いとけば良いのに。
抜け道として人が通る所だけ芝生が枯れるから、間違ってはいないが・・・
自由研究なんだからケチつけちゃ興ざめですわ
冬は成長期じゃないし
夏にどれだけ効果あるか
これをきっかけに植物とか地質に興味を持ってくれるといいですね
夫の立場が弱いのはやはり世界共通なのか…
柴刈りは夫の仕事だぞ。妻の方は洗濯で、それで物語がはじまる。
雑草からコブラ出てくるのは恐ろしいなぁ
マムシでも怖いのに、毒のパワーが…
タイも詰め込み教育なのか
字がきれい