日本のTwitterで「田んぼに囲まれた田舎の無人駅が中に入ったらそのギャップに驚く」と話題になっていた青森県の駅がタイでも紹介されていました。まるで異世界みたいだ、伊藤潤二の世界みたいだと語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「日本は本当にトイレをきれいにしているんですか?」
- 「日本の有力次期首相候補、高市早苗について調べてみよう」
- 海外「日本に犯罪者はいないのか?」 たった1枚の写真に日本の凄さを見出す世界の人々
- 海外「ある日本のアニメを一気見したんだが最高だった…」
- 住みながら日本の現地人のふり… YouTuber、欺瞞問題をめぐり謝罪=
- 海外「世界が日本に追いついた!」 劇場版『鬼滅の刃』が全世界第1位の興行収入を記録
- 海外「信じられない!」日本のアニメ映画がアメリカで歴史的大ヒットで海外がびっくり仰天
- 、調子に乗って何を思ったかアメリカに無制限の韓米通貨スワップを提案
- 元旦那「子供は渡さない!」私「生年月日も知らないくせに?」→あまりの無責任さに呆れ果てた…
- 海外「インターネットがない時代、東京ではみんなどうやって目的地まで辿り着いたんだ?」ネット前史のナビゲーションに対する海外の反応
- 海外「かっこいい!」日本の皇室の衣装のあり方をめぐって海外が大騒ぎ
- 「日本車、明日から米関税15% 25%のままでトヨタがキアより安くなる事態に・・・」→「めちゃくちゃ上手く交渉したと言ってたのになん...
- 海外「相変わらず面白い国だw」 ウィキペディア公式も驚愕したとある日本語が世界的な話題に
- 「がノーベル賞を受賞できない理由は簡単である」
- 高まる「反米感情」の声……就労ビザを持っていない「不法就労者」を摘発しただけなのに、と思う人はまだまだ 理解していません
- 海外の反応:劇場版「鬼滅の刃」無限城編がアメリカで記録的な興行収入
- 海外「俺は日本人じゃないのに…」 米公共放送が伝える日本人の特別な死生観が凄すぎると話題に
- 30代半ばの夫が最近とにかくおじさん臭くなった。口臭も体臭も頭皮臭?もザ・おじさんって感じ。
- 海外「日本で中国人がバスを遅延させる。家族が来るまで発車するなと要求」
- 障害者枠で採用されて働いてるんだが、給料泥棒じゃないかと自己嫌悪してる。職場での居場所や自己肯定感が揺らいで...
- 「現在、日本のスポーツファンの間で大騒ぎになっている映像がこちら…」→「我が国なら大問題になってる…(ブルブル」
- 私はずっと祖母の部屋に軟禁されていた。トイレと食事と寝る時以外は、祖母の部屋にいなければならず...
- 【海外の反応】 井上尚弥「KOしたい衝動を抑えるのが難しかった」
- 日帰りなら20kgまでなら頑張れるから重さあまり気にしなくなった
- 海外「日本人て実はホットドッグが好きなんじゃないか?」日本のホットドッグ事情に対する海外の反応
- 豪州人「日本を手本にすべきだ」U17日本代表、ゴールラッシュ!豪州に4発完勝でオーストラリア人から嘆きの声!【海外の反応】
- ベイスターズ公式動画『BAY☆TALK~わてぃまつ編~』度会・松尾のスペシャルトークが公開!
- 海外「俺は日本人じゃないのに…」 米公共放送が伝える日本人の特別な死生観が凄すぎると話題に
- 外国人「アニメの親友ポジで最高のキャラクターといえば誰?」
- 【東アジア】和解するべきだよ【ポーランドボール】
- 海外「こんなに独創的なコースターは初めてだ!」鈴鹿サーキットパークのレース体験型コースターに対する海外の反応
- 海外「かっこいい!」日本の皇室の衣装のあり方をめぐって海外が大騒ぎ
- 海外「なぜ日本では社会規範を変えるのがこんなに難しいのか?」←「変わってるが?」
- 【画像】 小野真弓(44)「こんなオバサンでいいの…?」
- 【動画】 記者「小泉さんが首相になりG7に出席されたら知的レベルの低さで恥をかくのでは?」⇒ 進次郎、見事な返しwwwwww
- 声優・花澤香菜さん、生番組で離婚をイジられキレる
- 【悲報】 『容疑者Xの献身』のポスター、今見るとセンスが無さすぎるwww (※画像あり)
- 【証拠動画】 TBS世界陸上、男子3000m障害決勝で日本人選手が違反接触され転倒ぎりぎり失速 スルーして炎上
- 【悲報】 チョコプラ松尾、大炎上で芸能界引退は不可避か
- 【復讐】 旦那の浮気相手「奥さんには子供いないんだから離婚してくれてもいいじゃないですか」
- 「ビデオデッキ」がなかった昭和アニメファンの「苦肉の策」が衝撃! 令和の現在は「夢のよう」
- 友人に友やめされたのだけども正直ほっとしている。理由はあまりにも金銭感覚がずれすぎているから
- 半同棲していた元カレと別れた時が修羅場だった。別れた理由は理不尽なことで殴られて私名義の家から追い出されたことなんだけど…
まるで異世界!?
「まるで異世界!?」と思わせるような駅が日本のツイッターで話題になっています。
一見、田舎にある普通の駅のように見えますが、中に入ると思わず「ワァオ!!」と叫ばずにはいられないでしょう。
それでは、その駅の写真をご覧ください。
「駅」に関する海外の反応



田んぼに囲まれた田舎の無人駅なんだけどさ、、、中に入ったらそのギャップに驚くと思う。
田んぼに囲まれた田舎の無人駅なんだけどさ、、、中に入ったらそのギャップに驚くと思う。 pic.twitter.com/nAtmDsOrAQ
— たんどぅ@津軽弁youtuber(福島県須賀川市の桃農家、阿部農縁で働いてます) (@tando_aomori) May 16, 2020
ツイッター民「たんどぅ (@tando_aomori) 」さんが投稿したのは、異世界への入り口のようにも見える青森県南津軽郡にある弘南鉄道弘南線田舎館駅です。
70年ほど前からある古い駅で、利用する人がほとんどいない静まり返った田舎館駅のイメージを変えるため、弘南鉄道は県内在住のアーティストに「この駅に再び命を吹き込んでほしい」と装飾を依頼しました。
一度見たら忘れられなくなり、続けて利用したくなるような駅、観光スポットとして注目されるような駅になるようにという弘南鉄道の期待を背負ったアーティスト「GOMA (@gomachan1026) 」さんが、9日間を費やして駅構内に新しい世界を創り出しました。
えー新しいフォロワーさん、初めましてアーティストGOMAと申します!
こんかいみなさんがみた駅は、青森にある田舎館駅と言います、70年前に建てられた駅舎で今回アートしてほしいとのオファーを受け作成。
掃除に1日、ペンキ塗りに1日、アートに9日間かかりました!
是非青森に来た際には田舎館駅へ! pic.twitter.com/6n9RH6KETH— GOMA【公式】👑3日間筋子アイコン (@gomachan1026) May 17, 2020
生まれ変わった田舎館駅は以前の面影をほとんど留めておらず、足を踏み入れたとたん異次元に迷い込んだような感覚に襲われます。
「たんどぅ (@tando_aomori) 」さんのツイートは2万回近くリツイート、7万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
アートが素晴らしいのは大前提として、ここまで全部やる事を許可した鉄道会社さんも👏(。•ω•。*)
JRとかだと外観基準とか色々厳しく定められてて、企画通すのすらめちゃ難しそうなのに…
(ご年配の方とかが落ち着かなくなりそうではあるけど😅若者とかには感動されそう✨)
— まりあ@返信できない時ありますごめん (@maria_kurowiz) May 18, 2020
青森市民です。中まで行ったことなかったので、驚きました(*’▽’*)
もう少し世の中が落ち着いたら、行ってみようと思います(^^)— むろ (@come53) May 16, 2020
地元民的には弘南鉄道利用は高校生やご年配以外まずないと思うけどGOMAさんを起爆剤に「たまに乗ってみようかな?」って思えるようにって感((( *´꒳`* )))
— ちゃあ☆ミ@低浮上 (@can_can_can3) May 16, 2020
ヾ(*゚ ο゚)丿オォォ〜ッ!! 郷愁バッチリと思って入ってみたら・・・ ゞ(((・ω・`;)))丿アタフタ
— ルダを♂☆彡猫ぱんち (@rudawoedo) May 16, 2020
かっっけぇぇぇ!!
そして隅々まで手を抜かず、行き届いて描かれていて仕事の丁寧さも感じます。特に3枚目の左上、机の支え?の段差とかもう鬼気迫るものがありますね。
好みの写真なので全て保存しました。眺めまくります。— プニャ猫男爵 (@Johnny_Anthocya) May 16, 2020
こんな駅あるんですね
知らずに入ったら一度外でて建物確認する自信あります‥^^,— 白花 (元・堯之 (@IzBbT4SeU0nXHMg) May 17, 2020
行ってみたいと思わせただけで、大成功です😊
— makiko 野党結集! (@802Makiko) May 17, 2020
めちゃくちゃカッコいい‼️
これは是非とも現場に行って写真を撮りたい✨— ゆこち(あつ森ハマり中) (@sudoyu729) May 17, 2020
田舎館駅は弘南鉄道の期待に応える駅となれるのでしょうか?
- 「これはひどい…」あるスーパーのお菓子コーナーにとんでもないモノが紛れ込んでいた????
- 【Xの車窓から】 登板車線を爆走して追越しするプリウス ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 家に投げ込まれたダイナマイト、飼い犬が導火線を噛み切って家族を守る!
- トランプ「国家非常事態宣言」トランプ政権「米国連邦化(建国史上初」ワシントン市長「不法移民の摘発に協力しない」トランプ「激怒!」トランプ政権「州兵派遣」→
- ADHDの脳、構造が異なっていた
- 【速報】 入管、今度はクルド人父親を「お誕生日おめでとう!」のタイミングで強制送還www
- 【速報】 河合ゆうすけ市議「洒落にならない事になったので 全ての活動を無期限休止します」
- 【悲報】米山隆一さん、「AIやロボットが発達して単純労働が無くなったら移民には帰って貰えばいい」
- 「ラブブ」人気失速、ポップマート株下落-時価総額2兆円弱吹き飛ぶ
- 【米シアトル】イチロー宅に強盗が侵入 夫人が催涙スプレーかけられるも寝室への侵入を防ぐ
- 【動画】 記者「小泉さんが首相になりG7に出席されたら知的レベルの低さで恥をかくのでは?」⇒ 進次郎、見事な返しwwwwww
- 海外「こんなに独創的なコースターは初めてだ!」鈴鹿サーキットパークのレース体験型コースターに対する海外の反応
- 【画像】 フランス車が凄すぎてワロタwwwww
- 私はずっと祖母の部屋に軟禁されていた。トイレと食事と寝る時以外は、祖母の部屋にいなければならず...
- 日帰りなら20kgまでなら頑張れるから重さあまり気にしなくなった
- 花澤香菜 生番組で離婚イジられ絶叫「うるせえなぁ、この野郎!」
- 彼氏の弟から突然「中古」とバカにされた。その発言の真意を問い詰めると、思わぬ事実が判明して…
- 海外「俺は日本人じゃないのに…」 米公共放送が伝える日本人の特別な死生観が凄すぎると話題に
- 外国人「アニメの親友ポジで最高のキャラクターといえば誰?」
- 海外「こんなに独創的なコースターは初めてだ!」鈴鹿サーキットパークのレース体験型コースターに対する海外の反応
タイ人の反応
一瞬、伊藤潤二先生が描いたのかと思ったよ。
伊藤先生が描く作品もまるで別の世界のようだからね。
相蘇敬介氏も確実に君を恐怖の世界に連れ出してくれると思うよ。ハハハ。
まるで漫画の世界みたいだね。無人駅に足を踏み入れた瞬間、異世界にワープするみたい 😆
この駅から電車に乗ってみたいなぁ。
美しすぎる!
地元の鉄道会社を守るため、地域振興に力を注いでいるんだね。これからも応援しているよ!
伊藤潤二の世界だ!
かわいい!
駅前にお店を出すといいかもね😃
目がチカチカする…。
コロナ禍じゃなければきっと観光客が殺到して話題の観光スポットになっただろうね…。
伊藤潤二先生を思い出しちゃった。
青森にあるんだ。行ってみようかな。
これすごくいいね。
素晴らしい!
伊藤潤二先生の作品が頭をよぎったよ。
カッコいい!!
行ってみたくなった!
行こう行こう!
駅構内がこんなことになっていたら「ワァオ!」というよりも目がチカチカしてたまらなくなるよ。
素晴らしい!
『ハリーポッター』に出てくるキングスクロス駅の9と3/4番線みたいだね。
ワァオ!
アーティストは人々の心だけではなく経済まで支えているんだね。
コメント
ゲージュツカさんに公共建築物の仕事をさせてはだめだと思いました
ハッキリ言って嫌い
でも、ここまでの自由を許した鉄道会社は素晴らしいと思う
古くて、くたびれてるけど何処か懐かしい感じの旅館に入ったら内装がラブホテルでした感
こうやってメディアで取り上げられる事自体が大成功ではあるが
他人の名前が出るのは可哀想だなw
はっきり言って怖い。
小さい子供も利用するであろう公共の場所でこれはない。
アートだからというそういう問題ではない。そもそものモラルの問題ねこれは。
なんか妙齢のお年寄りの知り合いの、意外すぎる趣味や性癖を見せられて、ちょっとこれからの付き合い方を変えようか・・と思うような感じ。
注目引くのに何でも有りか?な感じ。
ナニコレ珍百景で見たわ
賛否両論はあるかもしれないけどこうして話題になった時点でPRは大成功してるよね
アイデアと心意気は良いが、どうしてGOMAさんに指名依頼したんだろう?
コンテスト形式にすれば尚良かったのに・・・。
地元民だからでしょ。
すぐ隣の平川市に在住。
悪い例・失敗例としては、今後の参考になるかもね
〇一度見たら忘れられなくなり、
×続けて利用したくなるような駅
×観光スポットとして注目されるような駅
アートデザイナーは何故これを「続けて利用したくなる」ものと思ったのだろうね?
オーダーの仕方が間違っている・・・
不快な感じがする物を描かせてどうする
地下鉄の入り口で妙に長いとこで、特におかしいって事はないんだけどなんか異世界につながってんじゃねみたいな微妙に不気味なとこある
芸術的には悪くないけど、何で英語使うかな〜て思っちゃうわ、
日本語のが味が出るだろ。
よくみると日本語もあるよ。
「You can fly」のギャグを使いたかったから、そこだけ英語にしただけでは?
「あなたは飛べる」では面白くないからな
駅マニアからすると、この駅舎の外観はなかなか雰囲気があってそれなりにいい。
それを知ってか知らずか外観にはいっさい手をつけずに、
駅の内側だけ大胆に変えて話題性だけ高めて集客するというやり方には感心する。
内壁の絵の好き嫌いはべつにしてね
若者が来なくなった田舎は確実に滅びる。
人を呼び込む手段は何でもいい。
(犬一匹、猫一匹、デタラメな修復画でも、わざわざ遠くから見に訪れるのは若者)
そういう「鮮度」は長く続くものなの?
そして田舎が滅びないほどの効果が有ったところは何処で、これと似たような手立てで成功したんだろうか?
一瞬下半身丸出しにみえた
落書きレベルにしか見えない
つまり不快です
落書きだらけに成りそうだな。
見た感じ、落書きにしか見えないし。
落ち着かないし嫌ですね・・自己満足では
一部の物好きは見にくるかもしれないがリピーターになるものではないし
そのへんの中学生の描くグラフィティと変わらない
田舎館って田んぼアートで有名なところだよね。
こういうのは物珍しさがあるけど、一回見たらもういいかと思う。
客を引き付けるなら、70年前のレトロな感じの内装が良かった気もする。
サブカル好きにはいいだろうけどお年寄りや子供とかいろんな人が利用する駅ならちょっと無いわ
一度でも訪れればそれで十分。ぶっちゃけ来なくてもいい。
駅なんてそもそも遠方からリピーターを呼ぶような施設じゃない。
あと地元民でも利用者でもない人間が正義感気取って文句言うのはアホ。
>あと地元民でも利用者でもない人間が正義感気取って文句言うのはアホ。
逆だろ
話題性狙ってるんだから「来ない人」に向けてるわけで
こう言うの嫌いじゃないけど、地元の無人駅がこんな風にされたら怒るし、絶対に反対するわ
年寄りや子供に受け入れられて、尚且つ話題になる物が思いつかないからって安直過ぎ
子供に見せたらトラウマになりそう
有名な田んぼアートの駅じゃん
観光客集めという目的があるんだから話題にもならんようなことをするよりも良いと思うぞ。
まあ俺だったらネコ絵を描くけどね。
話題性としては正解なんだろうけど、
場の雰囲気や要素全無視なのは気になるわ
以前からのガチ利用者達は毎日頭痛がするだろうな
個人的には嬉しくないかなあ
なんというか、この程度かって感じだ
この手のゲージュツカ
ドクロに頼りすぎ
写真撮ってSNSにあげて終わりってかんじだな
心に残るとかは無いかな
キース・ヘリング似のストリートアートと無人駅の組み合わせ
って、それガチの「廃墟の落書き」にしかならんだろ。
「きさらぎ駅」終点でございます。ここから先はお客様はもう、どこにも行けません。
だっせぇ……以外にコメントが思いつかない
人に拠って(一定年齢以上の人)はまず引くな