日本のTwitterで話題になっていた「子供がイラついて壁に穴を開けたときの対応」がタイでも紹介されていました。日本のネット民から「面白い」「家族の発想が凄い」というコメントも寄せられていた壁の画像を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「2年ぶりに勝ち投手の権利を得た後の日本の大谷の様子をご覧ください」→「かっこよすぎるわ・・・」「すごいね、あのプロマインド」「マジでこの時代のロマン」
- 海外「ありがとう!」日本のために立ち上がるアニオタ・マスク氏に海外が大喜び
- 李在明大統領、米国・日本歴訪を終えてソウル空港に到着=
- 海外「日本人が守ってくれてたのか!」 『赤毛のアン』が日本以外では無名という指摘が話題に
- 海外「米国では普通!」日本文化の影響が広まる米国の教育現場に海外がびっくり仰天
- 海外「これは期待!」日本を最大限にリスペクトし始めたハリウッドに海外がびっくり仰天
- 海外「何という民度の高さだ…」 日本のありふれた日常風景に世界から驚きと称賛の嵐
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- 食事に行った店で生ビール頼んで、一ロ飲んだらロの中にぶよぶよの異物が。店員にその物体を見せると...
- 海外「万博のミャクミャク様グッズを買えば良かった」日本旅行で”買わなくて後悔したもの”に対する海外の反応
- 【謎対応w】 「日本の戦術に対抗して中国は即動いたのに、なんで 動かないんだよwww」
- 「人が衝撃を受けた日本の観光地がこちらです‥」→「川の色が異次元すぎる(ブルブル」
- 飛び出してくると邪魔だから片付けておこうね。道路わきの大量ヘビを片付ける。海外反応
- 海外「米国では普通!」日本文化の影響が広まる米国の教育現場に海外がびっくり仰天
- 【海外】「サマーソニック2025」のBABYMETAL、Official髭男dism、LiSAのバックステージショット
- 「来年まで予約が取れないレベルの日本の飲食店のクオリティがこちら…」→「これが職人だよ…(ブルブル」=
- 私「人形が盗まれた!警察に通報しなきゃ」夫「戻ってきたら困るぞ…」→盗んだ犯人の末路を知ってゾッとした…
- 小学校でひらがなもかたかなも数字も学ぶし、この状態で小学校入っても、問題ない?
- 日本のテレビ「タイの寺院がカンボジアのアンコールワット真似た?」→タイ人激怒!【タイ人の反応】
- 高校時代のレブロン・ジェームズがえげつなすぎる
- 先生「お子さんは元気ですね」私「そうですか…」→気づけば先生と妙に甘い空気になってしまって…
- 海外「彼女たちは本物の日本人なの?!」 日本の高校生が米国の姉妹都市を訪れた結果、現地がパニックに
- 旦那が、面白半分で夫婦を引き裂く馬鹿男にまんまと引っかかって見事に夫婦決裂した。男の手ロがすごく巧妙で...
- 1/2【似たもの夫婦】夫がゲームばかりしてる。子供にも悪影響だから隠してやったけど、結局なし崩し的に返しちゃう。私の趣味をバカにするくせに、自分はOKって神経が分からない。
- 【朗報】マイニンでのSwitch2販売を「招待販売」に変更!!!
- 海外の反応:鳩山由紀夫元首相、北京の抗日勝利式典に出席へ
- 海外「米国では普通!」日本文化の影響が広まる米国の教育現場に海外がびっくり仰天
- 日本のテレビ「タイの寺院がカンボジアのアンコールワット真似た?」→タイ人激怒!【タイ人の反応】
- ああ、最高にうまい。ハンバーガーを両手持ちでバクバクと食べる男。海外の反応
- 外国人「日本に住んでるけど家の中にコイツがいるんだが…」
- 【海外の反応】日本の定食屋がニューヨーク、ロンドンで大行列!欧米人が定食料理に出会った結果【これぞ日本】
- 結局「コラじゃなかった画像」の殿堂入りってこれだよな
- 【画像】 本田真凜の“アレ”、想像の10倍デカくて衝撃???? これは見た人全員びっくりするレベルw
- 【画像】 麻生太郎が庶民派アピールの為に食べたラーメンが贅沢過ぎる件について
- 広陵高校進学予定の中学生、次々と入学辞退へ。いったいなぜ….
- 【GIF動画】 池田エライザさん、アレを丸出しにして踊ってしまうwwwwwww
- 【豆知識】 かっぱ寿司の裏技
- 一気に10名全枠完売!日向坂46 15thシングル『お願いバッハ!』個握ミーグリ第3次受付完売状況
- 【あっ…】 ワキガわい、脇に『石鹸』をつけたまま電車にのった結果wwwwwwww
- 歴代センター集結!櫻坂46を総力特集『SWITCH』10月号カバービジュアル解禁
- 【悲報】 子ども家庭庁、来年4月から「独身税」を開始…医療保険料に加算し強制徴収、独身や子どもがいない人は何も支援なく取られるだけ税
芸術は爆発だ!?
思い通りにならないことにイライラした子供が壁に八つ当たりをして穴をあけてしまった場合、皆さんが親だったらどうしますか?
怒る、叱る、説教する…という親がほとんでしょうが、ツイッター民「サヌカイト (@haruk__27) 」さんは、心理戦術を駆使した独創的な方法を採用しています。
その方法とは…
「家族」に関する海外の反応



我が家ではイラついて壁に穴を開けると作品にされます
我が家ではイラついて壁に穴を開けると作品にされます pic.twitter.com/wM3OpAC661
— 🈂️ヌカイト (@haruk__27) April 30, 2020
ツイッター民「サヌカイト (@haruk__27) 」さんが実践している方法とは、子供がイラついて開けた壁の穴に額をつけ、ピタゴラスの名言を添えて「作品」にしてしまうというものです!
「怒りは無謀を以って始まり、後悔を以って終わる」というピタゴラスの名言の下にはこっそりと「怒り3」という作品名と「素材提供者」の名前が添えられています。
このツイートは7万回以上リツイート、39万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
え、これ大好き面白いやりたい
— りんゴリラ (@Apple_bigMonkey) April 30, 2020
壁の穴の有効活用の方法いただきました!面白いですね!
— みやちゃん (@miyatomo1110) April 30, 2020
これが本当の芸術家か
— まつたけ | ゆるキャン聖地巡礼 (@matsutakeeem) May 1, 2020
③やしwww
今まで3回も穴開けて来たんかw— 瀕死の猿 (@nonnon_8957) May 1, 2020
素材提供の欄がちゃんとあるのが更に良いですね。笑
— ねむねむん👻 (@Nemuru_16) May 1, 2020
え。その発想すごい好き
— 田舎てぃー(フレディ&ナワーブ) (@highway__star__) May 1, 2020
これすきですwww
— ばぶぷリん㌠。@脳死兎㈱.com🐇🎶 (@tone_sabu) May 1, 2020
家族の発想すごいわwww
— 沖兎空汰 (@kuta_okito) May 1, 2020
凄い面白い!
うちにも穴が開いたらやってみます😃✨— みかさん@動画編集やってます (@gomikasan) May 1, 2020
すご〜い!アートファミリー🥰💕
— pan (@pan49361284) May 1, 2020
- 豊臣秀吉像、首を切り落とされた状態で発見… 「よくやった」=
- 食事に行った店で生ビール頼んで、一ロ飲んだらロの中にぶよぶよの異物が。店員にその物体を見せると...
- 【Xの車窓から】 子連れヒグマは 激しちゃアカンね! ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【驚愕】 100円ショップの「幻獣ぬりえ」を墨絵師がガチった結果wwwww
- 日本「アフリカホームタウン騒動」マスコミ「SNSのデマ!(印象操作」JICA「定住と定着の促進(画像」ナイジェリア「声明を削除(撤回ではない」長井市「アフリカ移民を要望(画像」→
- ガチで理解不能…史上最も難解な海外映画5選!
- 【朗報】 マイニンテンドーストアのSwitch2販売、9月以降は第5回抽選販売で当選しなかった人を対象に招待販売!Switch Online累積加入期間が6年以上の人は年内お届け
- 【悲報】 子ども家庭庁、来年4月から「独身税」を開始 独身や子どもがいない人は医療保険料に加算して強制徴収、何も支援なく取られるだけの税金
- 日本「アフリカホームタウン問題」タンザニアとモザンビーク「中国と軍事演習(長井市と今治市」ナイジェリア「日本の68倍のサツ人発生率」石破政権「育成就労制度(2年後法改正」→
- 【朗報】 “ノーブラで外出できる服”爆誕…www
- 【中国】朝食ビュッフェでゆで卵20個以上の殻を剥き持ち帰ろうとした女性、スタッフに制止され…すべて手で握りつぶして去る
- 石破茂「アフリカホームタウン(唐突」有権者「反対!」石破政権「SNSで誤解が広まった」青山繁晴「SNSのせいにするな!(憤怒」日本「アフリカホー...
- 【悲報】日本企業、WBCから次々とスポンサー撤退へ…「地上波放送無いならスポンサーする意味ない」
- 【速報】 すき家、『神対応』キタァアアアアーーーーーー!!
- 【速報】 警察庁、ようやく気づくwwwwwwwwww
- 私「人形が盗まれた!警察に通報しなきゃ」夫「戻ってきたら困るぞ…」→盗んだ犯人の末路を知ってゾッとした…
- 独身「結婚せずためた1000万円で買った名刀!!お宝鑑定団に見せたるで」←オープンtheプライスぅw
- 先生「お子さんは元気ですね」私「そうですか…」→気づけば先生と妙に甘い空気になってしまって…
- 「1色しかないのになぜ分かってしまうのか」とレゴランドに置かれた”作品”に目撃者絶句、これバラしたら崩壊を再現する事になるから……
- 外国人「日本の関東と関西の勢力図はこんな違うらしい…」
- 海外の反応:鳩山由紀夫元首相、北京の抗日勝利式典に出席へ
- 海外「米国では普通!」日本文化の影響が広まる米国の教育現場に海外がびっくり仰天
タイ人の反応
うちにも棚の横に芸術作品を生み出したアーティストがいるよ。ハハハ。
この両親は才能のある息子さんに空手を習わせるべきだね。
家にたくさん芸術作品がある人も多そうだね。ハハハ。
メガバンナー(訳注:バンコク郊外にあるショッピングモールです)にある芸術作品だらけの店を思い出しちゃった。ハハハ。
あの店は芸術度ナンバーワンだよね。いったいどれだけ短気な人がいるんだろうと思っちゃうよ。ハハハ。
身に覚えがある人もいるんじゃない?ハハハ。
友達の作品にも「素材提供者」の名前を書いたプレートを添えようかな?
うちにもテーブルの縁とか、棚の縁とか、ベッドの縁とか…。
空手の練習だよ。
きっとこれを見るたびに反省してもうしないと誓うんだろうな。
子供が壊した壁の修理なんてしなくていいよ。大人として寛大な心を持たなきゃ。
穴の開いたドアを外して額に入れたらどうかな?
大きすぎるよ。ハハハ。
私が額に入れてプレゼントしてあげる!
なんだかどこかで見たことのある光景だけど、誰の部屋の壁だっけ?
誰だってキレる時はあるよ。怒りは自然な感情なんだから。
こういうスタイルの芸術作品、よく目にするよね?
君が実はアーティストだったなんて知らなかったよ。
キレやすい人間だけが創り出せるアートだからね😂
うちも飾ろうかな、どうしようかな😆
作品の数が多すぎて額が足りなくなるかもしれないんじゃない?
うちの冷蔵庫にも「素材提供者」のプレートを添えよう。
あなたの顔に貼っておけばいいじゃない💕
私はこの作戦には反対だな。子供を晒し者にしているようなものじゃない。子供は「作品」が目に入るたびに恥ずかしい気持ちになって、繰り返し責められているように感じると思うよ。親が本当にすべきことは、子供の気持ちを理解するよう努めること、もし怒りの感情をコントロールすることが難しいようなら病院へ連れていくことじゃないかな。
この方法なら壁を修理する必要がないからいいね。それにしてもこの壁、かなり薄いみたいだけど何でできているの? 私の家の壁なんて叩こうものなら手の骨が確実に折れちゃうよ。
お父様のために、家を芸術作品でいっぱいにしてあげてね。
壁に穴が開くなんて、いったいどれだけ怒り狂っていたんだろう…。あ、日本の家の壁はタイの家とは違ってレンガでできていないことを忘れてた。もしタイの家の壁を殴ったら指の骨がバラバラになっちゃうからね。
穴の位置もバランスもとても良いし、陰影もいい感じについていて素晴らしい作品だと思うよ。額も素敵だし。
もし僕の子供が壁を殴ろうとしたら…放っておくよ。僕の家の壁はコンクリートだから。
コメント
面白いけど、穴はふさがないと虫がガンガン入ってくるよ
苛ついて物に当たるのを止めないと
そのうち人にも暴力振るうようになるんじゃない
Gとかな
エアコンの裏から出てくるヤツ、外から入って来ると思ってる人多いけど実は壁の間からなんだよね
まさに昨日の俺に見せたい作品だな!
スマホゲームにいらついて、スマホを床に叩きつけたらぶっ壊れた・・・
反省している。後悔している。もうしません(泣)
イライラして衝動を何かにぶつけるのは分かるけど
人や身の回りの物にあたって壊す心理は理解できない
そういう時は丸めた布団サンドバッグが便利
友達の部屋に遊びに行ったら壁に穴開いてて「ムカついて殴った」って聞いてドン引きした時のこと思い出したわ。学校では常に穏やかな子だったからギャップで怖かった。大人しめな性格の人って言いたいことあっても我慢してストレス溜めてるのかなって思った。
本人が反省しなければ何の意味もないけど3回繰り返してるしなあ
全然皮肉が通じてないよな
親も自分のアイディアに悦に入ってる感
物に当たる人はうちの職場にもいっぱいいるし、そういう大人ってこういう子供だったんだろう
定期的にいろんなものが壊れるけど、本人は自覚がないみたいよ、完全に他人事
目の前に置けばいいだけなのにいちいち投げるのほんと意味不明
十代の頃やったわ。親とそりが合わず怒りを何かにぶつけたかっただけで穴をあけるつもりはないから、やべっって思ったわ…修理にどのくらいかかるのかとかわからないし。
とりあえず手持ちの紙を張り付けて隠したけど、その後もずっと目について恥ずかしくなったし気を付けるようになった。こういう風に対処して恥ずかしくてやめるようになったらいいけど、より溝が深くなる可能性もあるよなー
関係ないけど
壁紙がうちと同じタイプのやつだわ
壁殴る子供なんて滅多にいないでしょ・・・
だよね…
この親にしてこの子あり、って感じなのかな
あまり近づきたくないかな
世の中大人しい良い子ちゃんばかりじゃないのよ
うちの実家も、弟が中学生の反抗期真っ盛りに壁パンチして開けた穴がそのまま残ってる。
弟の部屋だったそこは今はもう使ってないんだけど、父が穴を不思議がる弟の子供(孫)に嬉々として説明しだして、それを弟が恥ずかしいからと止めるまでがセットでコントw
額縁付けるアイディアは虫予防にもなって良さそうだね
額縁を破壊したら、さらに一回り大きな額縁をはめられ、それが繰り返される・・・
面白いやり方だと思うけど3作品あるって事は、躾としての効果は薄いんかな
イラついて壁に穴を開けるって行為を止まれないのは問題だぞ
いつか物じゃなく人や動物に当たるかもしれない
怒りを鎮める事を考えて欲しい
イラついて何かに当たるなんてあることでしょ
プロのテニス選手だってラケットぶっ壊したりするし、
感情のコントロールが大人に比べて苦手な子供なら余計
元ツイート見たら、この人3兄弟で3人ともこれで反省して物に当たるのは止めたとの事
なるほど。1人1発か。じゃあ二男と三男は自分の穴も作品にしてほしくて わざとやったのかもねw
住宅ローンの返済表も貼れ
あれ? 我が家またなにかやっちゃいました?
私の実家では、脚立ぶつけて穴開けてしまった壁をニッチにしたわ。
賃貸じゃなくて良かった。
まず子供の躾けをせーやww
何度もやるようなことじゃないだろ
DQN過ぎる
怒りで物を壊すタイプの人は将来的にDVを起こし易い何て話しを聞いた事が在る
飛雄馬みたいに壁穴通し一人キャッチボールが出来るぞ!
それより、壁殴るぐらいはあっても穴開けるほどのこんな破壊行動はヤバい人間だよ。笑えない。
コンクリートやレンガの壁が一般的ということなら、タイは意外と湿度低いのかな?
グーで思いっきり壁とか殴ったことないわ、痛いし
子供の頃に物を殴りたくなるほど怒りが爆発したことなんてなかったな
切れるやつは精神疾患もってるやつだよな
切れる子供は親も切れる一見そんな風に見えなくても80歳90歳になって理性の歯止めが弱まってくると本性が出て切れるようになる
遺伝が関係してそうではある
怒りをメチャクチャ感じることはあっても、物にあたろうとしたことはなかったわ。
体を動かしたり読書に無理矢理夢中になったりお絵かきしたり日記に思いのたけをぶちまけたり~と別の事で発散していたけどな。
子どもの時に同級生でモノにあたる子いたけれど、大人になってモラハラパワハラクソ野郎になってたわ。