日本が訪日外国人観光客向けに公開している多言語に対応した災害時情報提供アプリやツイッターアカウントのことがタイで紹介されていました。日本政府になら税金を払う価値があるのではないかと考えるタイ人の反応をまとめました。
- 海外「参加したかった!」米国でのアニメ人気を物語る光景に海外が大喜び
- 外国人「日本で代々続くかまぼこ屋を紹介するやでー」
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 中国人が「日本のマンション」を買って家賃を爆上げ!住民を追い出す!【タイ人の反応】
- 北 の核廃水放流疑惑…原子力安全委員会「江華島を調査した結果正常」=
- 海外「マジか!」海外イベントに突如現れた日本の伝説的漫画家に海外が大騒ぎ
- 海外「何この国、凄くない…?」 日本の日常に紛れ込むハイテク技術に世界が驚愕
- 海外「初めて見た日本アニメにめちゃくちゃハマってしまった」
- 救急隊「すみません、ここで降りてください」私「えっ…なんで!?」→搬送中にまさかの展開に...
- 外国人「日本の職場でエアコンを使いたいと言ったら、デブだと言われて差別された!」
- 海外「参加したかった!」米国でのアニメ人気を物語る光景に海外が大喜び
- 「サッカーのインフラが足りないって嘘じゃないか?単に実力が足りないからじゃないのか?」→「」
- 日本食の宅配を頼んで届いたものに全米騒然!←「カイルは悪くない」(海外の反応)
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
- 海外「日本のラーメンは中国から盗んだものである」
- 【民度】 マナー違反でブチ切れ、店員が正しい件
- 卒業してから恩師に告白された。尊敬してた人に「君といると勃つ」とストレートに言われ...
- 「悲報:バスケ日韓戦で大惨事、日本に舐めプされまくった挙句負けてしまう…」→「情けない…(ブルブル」=
- 太陽系外からの新たな飛翔体を発見…恒星間天体としては3例目!
- 【アクナイ】アークナイツ「焔燼曙明 / RISE FROM EMBER」第17話「離別 Confession」感想
- 劇場版「チェンソーマン レゼ篇」本予告映像、主題歌情報など一斉解禁!大ヒットしたTVアニメOPに続き米津玄師さんが担当。台風の悪魔など追加キャラクター声優も発表!!
- 海外「参加したかった!」米国でのアニメ人気を物語る光景に海外が大喜び
- チャラ学生「××ってどこですかね?」俺「ああ、ここは逆。駅の向こう」チャラ学生「だめだ、間に合わない!そうだ!あの・・・」→ !!!!!!?
- 一時停止で止まった時にいきなり車の前に若い女が飛び出してきた。女「子供が怪我をしたので、病院まで連れてって!」→子供の様子を見ると...
- 皆から避けられてたママさんが、マンションから飛び降りた。たまたまマンションの玄関の上の御宅だったから玄関前に…
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 河村勇輝がブルズの一員としてNBAサマーリーグ参戦、ブルズファンなどから期待するコメントも続出(海外の反応)
- 海外の反応:日本の不動産バブルに関するトリビア
- 外国人「みんなの昔のカッコ良いパパの写真を見せてくれ!」
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
- 【画像】 東京のテレビ局さん、夕方5時にとんでもない人たちを映してしまうwwwwwwww
- 【衝撃】 映画史上、最も有名なシーンがこれって知ってた?【画像】
- 娘に全てを話すときがきた。娘の目を見ながら全てを正直に話した。涙が一杯目から出てきた。娘が泣きながら聞いていたかと思うと、抱きついてきた...
- 「フジテレビ終わってんなあ」と思った番組
- 「若手がドンドン辞めてる!これはまずい!飲み会だ!BBQやろう!」って息巻いてた部長、その部長が部署から異動した途端に……
- 外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」 全ての損害に賠償請求表明 摘発された外国人のうちベトナム人が5~7割
- 9歳年上の彼氏に冷めた。積もりに積もって一緒に住むのも同じ空気吸うのも嫌になってしまった
- すばらしいアクアテラリウム水槽を完成させてしまった・・・
- アーセナルがDF冨安健洋との契約解除を発表 膝の負傷で昨季の出場は1試合のみ
- 元夫からの養育費が途絶えたので連絡したら、知らない女の人が出た。いつのまにか再婚してたらしく...
日本政府が11ヶ国語に対応した災害時情報提供アプリのダウンロードを推奨
2019年10月12日、英字新聞ジャパンタイムズは、河井克行法務大臣が、台風19号(ハギビス)に備え、日本国内にいる外国人に向けた災害時情報提供アプリ「Safety tips」とツイッターアカウント「Japan Safe Travel (JST)」を紹介したことを報じました。
「Japan Safe Travel (JST)」は、訪日外国人旅行者を対象に災害情報、注意喚起、気象情報など様々な安全情報を英語で発信しています。
災害時情報提供アプリ「Safety tips」

https://kyodonewsprwire.jp/release/201909120777
「Safety tips」は、日本語、英語の他に、韓国語、中国語、ベトナム語、スペイン語、ポルトガル語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、タイ語の計11か国語に対応しており、災害が発生した際の身の安全の守り方などについての情報が掲載されています。
こうした施策は、出入国を管理する法務省による、在留外国人に対する配慮です。
「Japan Safe Travel (JST)」
The latest info of typhoon Hagibis https://t.co/3pxgflMwC8
— Japan Safe Travel (JST) (@JapanSafeTravel) October 12, 2019
「Japan Safe Travel (JST)」は、10月12日、タイ時間の11時36分(訳注:日本時間13時36分)に、台風の影響で激しい雨が降り、各地で川が急激に増水する恐れがあるとNHKニュースで報道されたことをツイッターに投稿しました。
- 【Xの車窓から】 参院選の流れがこれで決まってしまった可能性がある ほか
- 救急隊「すみません、ここで降りてください」私「えっ…なんで!?」→搬送中にまさかの展開に...
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 【まるもち】 中国の観光地にある「犬に餌をあげないで」看板が切実すぎるwww
- たつき諒「7月5日の大災難」鹿児島県「地震多発」トカラ列島「1000回以上揺れる」私が見た未来「大津波発生」謎の勢力「作者に損害賠償!」弁護士「無理です(断言」→
- 石破首相「今、コメの値段が上がったので、関税を払ってでも米カリフォルニアのコメを入れている。きちんと認識してもらわないといけない」
- 【速報】 遠野なぎこさん、自宅から遺体で発見!!!! 本人だと特定できない模様・・・・
- 占領下のドネツク司令部へのミサイル攻撃で駐留軍司令官のゴリャチキン大佐が死亡!
- 【セール】 Kindleストア「小学館のマンガ50%ポイント還元」や「講談社文庫100円セール」が今日終了
- 【速報】 遠野なぎこさん、自宅から遺体で発見!!!! 本人だと特定できない模様・・・・
- 【参院選】日本改革党「レジ袋有料化廃止」「森林環境税廃止」 ネット民「コンビニでいちいち「袋いりますか?」って聞かれる地獄から解放される」
- たつき諒「7月5日の大災難」日本「最期の日(予言の日」トカラ列島「地震連発」私が見た未来「大津波発生」たつき諒「完全版は私が書いた文言ではない(...
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- たつき諒「あの本は予言ではない。表紙を描いただけで私の書いた文章じゃないし他人事のような感覚」
- 【画像】 東京のテレビ局さん、夕方5時にとんでもない人たちを映してしまう
- 【朗報】 ドン・キホーテ、でっかいAndroidタブレット(27インチ)を発売へwwwwww
- 卒業してから恩師に告白された。尊敬してた人に「君といると勃つ」とストレートに言われ...
- 遠野なぎこ「私、水曜日のダウンタウンさんで1回お友達を一人なくしてるんです」
- 【朗報】 トカラ列島の悪石島の祭り、ヤバい
- チャラ学生「××ってどこですかね?」俺「ああ、ここは逆。駅の向こう」チャラ学生「だめだ、間に合わない!そうだ!あの・・・」→ !!!!!!?
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 外国人「みんなの昔のカッコ良いパパの写真を見せてくれ!」
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
タイ人の反応
日本政府は、国民が払う税金に見合った仕事をしているよね。税金を上げようとしているタイ政府は、日本を見習ってほしいなぁ 🤣
タイは国民の持ち家にも税金をかけようとしているよね。自分の家に住んでいるのにお金を払わなきゃいけないなんて意味が分からないよ。
本当にそうだよね。ハハハ。
日本は災害から国民の命を守ることにかけてはどこの国にも負けていないと思うよ。災害からの復旧も驚異的な速さだから、台風が過ぎ去ったらあっという間に元通りの生活に戻るんじゃないかな。
日本のリーダーは国民だけでなく、外国人も含めた全ての人の安全を平等に考えてくれてくれているんだね🏵🌿
日本人は、政府から注意喚起されると気を引き締めて協力・団結するからとても素晴らしいよね。
政府からの情報を信頼して秩序のある行動をとるから、助かる可能性が高くなるんだよね。
日本政府が国民に信頼されているからこそだよね。
日本は、あらゆることに対して細やかな気遣いができる国だよね。称賛に値するよ👍
日本政府の、人々の命を最優先にして万全の対策を講じる姿勢が伝わってくるよ。タイとは大違いだ。どうか皆が無事でありますように。
自然災害が多すぎるのは日本という国にとってアンラッキーだけど、秩序を守り、団結する国民性に恵まれたのは日本という国にとってラッキーだよね。どうか台風が無事過ぎ去りますように。
日本人は、規律や秩序を守ること、協力し合って社会での責任を全うすることを小さい頃から教えられているから、非常事態が迫っていても万全の態勢で迎えることができるんだろうね。その代わり、日本の社会はストレスが多いって言うけどね。
日本は素晴らしいね!
どうしてもタイの東北部が洪水になったときのタイ政府の対応と比較したくなっちゃうね…。
日本の台風対策は万全だね。どうか皆さんが無事でありますように。
日本という国は、決まりを制定する方も守る方も厳格だから、災害も万全の態勢で迎えることができるし、驚くほどの速さで復旧するんだよね。
日本政府にタイが教えてあげられることは、曲作りくらいかな。タイの首相は非常事態が起こるたびにテーマソングを作っているからね。
日本の役人は、肩書と給料に見合った仕事をしているね 😊
日本のことは心配しなくても良さそうだから、それよりもタイの洪水なんかの心配をしなくちゃね。もし、タイで大災害が起こったら大変なことになるに違いないよ。今回の台風で、日本の安全対策が万全だということが証明されそうだね。
これをきっかけにまたタイの役人は日本へ視察旅行に行くのかな。視察旅行という名の観光旅行にね。
タイのリーダーは、タイに台風が来た時に「祈りなさい」とアドバイスしたよね 😂😂😂
責任は他人になすりつけて、自分はただ給料さえもらえばいいと思っているタイの役人たちとは比べ物にならないね。いつになったらタイは日本みたいに発展するんだろうな。
非常事態を目前にしてどのような対策を講じるか、タイは日本を参考にするべきだと思うよ。ただ、政府を批判するコメントを書くだけじゃなくてね。
日本は万全の態勢で台風を迎えようとしているね。きっとみんな落ち着き払っているんだろうな。
日本政府の災害対策に対する姿勢を見たタイ人は、自分たちがタイ政府に納めている税金をもったいなく思うだろうな。先日、ウボンラチャタニ県で大洪水が発生した時にタイ政府の無能さを見せつけられたからね。ハハハ。
映画『2012』の中で起こったようなことが現実になったら僕たちはどうすればいいのか、日本が教えてくれているようだね。このような大災害は、この先どんな国でも起こりうる可能性があるんだろうな。
日本は大災害を予測して事前にきちんと準備をしているんだね。飼っている牛がいなくなってから囲いを作る(訳注:事態が起こってから慌てて対策を練る、という意味のことわざ。「泥棒を見て縄を綯う」と同じ意味です)タイとは大違いだよ。
政府の災害対策が、日本とタイでは大違いだね。ため息しか出ないよ。
日本政府が、タイ語を含む11か国語で安全情報を提供するアプリのダウンロードを勧める一方、タイ政府はGoogleで検索する練習をするよう勧めるんだろうな。
日本政府の災害対策システムを知れば知るほど、タイ政府の無能さを思い知らされるよ。はぁ。
もしこれがタイだったら…十分に対策を練ることもなく、民衆は大慌てで、首相は茫然とし、政治家たちは責任のなすり合いを始めるだろうな。
ドラえもんの秘密道具の「ほんやくコンニャク」が頭に浮かんだよ。
タイは、災害が発生すると国民から寄付を募るだけではなく、税金まで上げる国だからね。
日本は本当に素晴らしいね。それに対してタイは…災害が起こった後に責任のなすりつけ合いで喧嘩をしたり、テーマソングを作ったり、寄付を募ったりするだけだよ…
政府がこれだけのことをしてくれるなら、消費税の9%や10%くらい喜んで払うよ。
規律や秩序を守ることは、日本人のDNAに刻み込まれているんだろうね。
日本政府は、国民が払った税金に見合う仕事をしているんだね…。
タイの首相は、大災害の時に「祈りなさい」ってアドバイスするんだよ。
今、タイの消費税は7%だけど、日本と同じ10%まで引き上げたところで、日本政府と同じようなことはできないだろうな。
日本は、タイみたいに集まった募金の額をリアルタイムでテレビで報告したりすることがあるのかな?
日本政府になら、10%の税金を納めてもいいな、って思えるよ。
今、僕が払っている税金を日本政府に納めたいよ。日本にいるタイ人を守ってくれている、という名目でね。
日本政府は、国民が納める税金をちゃんと生かしているね。
台風が来て洪水が起こるとしたら、タイ政府は国民に道路で魚を飼うように勧めそうだな。
日本は11か国語で安全情報を提供しているのに、タイは自国の言語での安全情報さえ提供してくれないんだよ。
政府の安全対策が功を奏するかどうかには、国民の民度も関係しているよね。
日本国民が納めている税金は、1円たりとも無駄になっていないんだね。
日本政府の対策は、本当に素晴らしいと思うよ。
日本は税金が高いけど、社会保障制度のレベルも高いよね。
コメント
>タイは国民の持ち家にも税金をかけようとしているよね。自分の家に住んでいるのにお金を払わなきゃいけないなんて意味が分からないよ。
タイには固定資産税が無かったんだ!驚き
調べてみたけど来年から施行かぁ ご愁傷様
つっても、自宅は、よっぽどの豪邸じゃない限り課税対象にならないようなので、
「自分の持ち家(自宅)に税金がかかる」という事はまずないみたいですね。
でも、団結あって素晴らしいって言うけど、職場とかではパワハラやら悪口やら酷い所が多くて真剣に困る。
日本が、良い評価をされると 全く違う話題で「日本が悪い」という。
日本人ではないですね。多分。
こういう論点ずらしは日本語が使える、多国の「市民」だと思われます。
>タイの首相は非常事態が起こるたびにテーマソングを作っているからね。
なにそれ。詳しく!つべへのリンクリストなどあると更に嬉しいわ。
何で日本人が日本の為に支払ってる税を外国人の為に使うことが税金に見合った仕事なんだよ
訪日外国人の被害も最小限にして、無事自国に帰ってもらう事が国益にかなうからだよ。
被害が大きくなれば対応に金がかかる。帰宅難民ならぬ帰国難民になられても困るし。
だよね〜
死んだりしたら遺族が、怪我したら本人が訴える!とか言いそうだし、その辺で不良外国人になられても治安が悪くなるし、無事にお帰りいただく事が結局は日本の為になる。
こんなことに税金使うより下水工事に予算割いて犠牲者が出ない様にすればいい。
そうしたら通知も避難も必要ないんだから。
2009年から2013年に、多くの下水工事や河川改修工事を、廃止してますね。日本は。
その代わりに、台風や大雨などでの洪水などの水を貯めるのに役立つ、森林や水田、湖、河川敷、雨水などを貯める為の設備を作る場所、などに、太陽光発電や風力発電、などの発電施設を作りましたね。日本が。
だから、簡単に、雨で犠牲者が出るようになりましたね。日本は。
>タイは国民の持ち家にも税金をかけようとしているよね。
>自分の家に住んでいるのにお金を払わなきゃいけないなんて意味が分からないよ。
いや、日本にも固定資産税があるよ。