日本で放送されている「タイの鉄道プロジェクトがテーマのJR東日本のCM」がタイで紹介されていました。日本製の車両を納入し、日本クオリティのメンテナンスやスタッフの教育をしているというタイのパープルラインについて語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「日本の人たちは と違って明らかに臭いですからね」
- 海外「アニメを初心者が君の名はを見た結果…」
- 違いはあるのか?日本とアメリカのビッグマックを30日間放置してみた
- 「来週日本旅行に行くんだけど…」
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 高市早苗の支持率、安倍を超えた…日本の20代と30代の80%全面的に支持=
- 海外「最高すぎる!」日本のお得な納税システムに日本在住外国人が超感動
- 「QRコードまで日本人が発明してたなんて知らなかった」→「世界を変えた発明品の多くが日本人によるものだった」
- 同僚(60過ぎのおばさん)の娘が遠方で結婚式らしいんだが、コロナはまだあるのにクラスター起きたらどうするんだろう。
- 海外「ロシアがウクライナの幼稚園をドローン攻撃。民間人を攻撃するロシアとインフラを攻撃するウクライナ」
- トランプ警備のために日本が動員する警備の数に海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 「日本の宿で食べた今日の夕食をご覧ください」→「」
- 海外「普段はこんなに可愛いのか!w」海外コミュで話題になっているとある日本のスポーツ選手の写真とは・・・?【海外の反応】
- 海外「大谷に触発された?」ド軍フリーマンが行った練習に海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 土鍋でお米を炊いている奴はいるか?←「象印の方が楽だぞ!」(海外の反応)
- 「とある外国人が日本を訪れて衝撃を受けた理由がこちら…」→「羨ましい」「本当に凄い光景だよww」=
- 【動画】コンクリ製フェンスを蹴破る遊び、ガチで危ない(@_@;)
- 外国人「ジブリパーク行ったから戦利品見てくれ」
- 110番や119番通報ってしたことある人、いる?
- 高市内閣の小野田紀美大臣、普通に異常者だった 悪質なミスリードも連発
- 海外「なぜ日本の”コレ”はこんなに安いのに旨いんだ!?」海外コミュで絶賛されている日本の食べ物とは・・・?【海外の反応】
- グリーン車で騒ぐ自由席の子連れに困惑。駅員が対応した結果、逆ギレされてドン引きした…
- 「日本の人たちは と違って明らかに臭いですからね」
- ママ友「これ、ネットで半額以下だったのよ!」私「へぇ…」→気になり調べた結果、信じられない真実が判明した…
- 海外「電気の配線でも国によって違いがあるんだな」日本の屋内住宅配線に対する海外の反応
- ケンカばっかしてた中学時代。後輩「○○中の伝説って先輩のことっすよね?」俺「は?」→思わぬ噂の内容に吹き出した…
- 海外「日本人は恵まれ過ぎだ!」 日本の高校の制服の種類が想像以上に多様だと話題に
- 大谷翔平の「3HR・10K」歴史的3本目のホームランボールキャッチを撮影した観客映像が素晴らしすぎると話題に(海外の反応)
- 【ヨーロッパ】世界の半分を分けるよ【ポーランドボール】
- 【海外の反応】「こっちを本家にしよう」日本版の洋画タイトルが特殊すぎると海外で話題に
- 町議宅にクマ出没、出動した猟友会「あなた危ないから注意して」町議ブチギレ「お前ら辞めさせてやる!」→猟友会「ほーん、ほなしゃーないな。やめ...
- 【画像】 お前は何秒で気づいた?
- 【画像】 共同通信、まじで支持率下げる悪意ある写真を出してくる「こいら反省してなかった・・・」
- 石丸伸二どうしたんや一体
- 細身のNHK気象予報士さん、膨らみかけにも程がある
- 【速報】 明石家さんま、ついに『暴露』をしてしまうwwwwwww
- 義父が「高齢で初産だけど障害とか大丈夫かね」とか言い出して…
- 【音楽】 松山千春が告白「レコード大賞」に全く興味がなくなった理由は「おどるポンポコリン」の受賞
- 仕事終わって家帰ってラーメン啜って顔洗って床で寝てた
- 電車で優先席に座ったらすぐに荷物満載のおじいちゃんが小走りできて「ここは高齢者専用席だぞ!」と
【CM】JR東日本グループ企業広告「海外鉄道プロジェクト」篇(60秒)
タイの鉄道「パープルライン」は、JR東日本に協力してもらってたって、このコマーシャルを見て初めて知ったよ。ハハハ。
ちなみに、パープルラインにはまだ乗ったことないんだ。
ラッシュアワーのときは凄く混んでるっていうのはニュースで見たけど。
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【悲報】 吉野家コピペ、もはや若者にはまったく通じないらしいwwwww
- 同僚(60過ぎのおばさん)の娘が遠方で結婚式らしいんだが、コロナはまだあるのにクラスター起きたらどうするんだろう。
- 【人気まとめ】 オールドメディアの「支持率下げてやる」グラフが話題に
- 、高市首相の「のり好き」発言に注目…「高市氏はこれまでとは異なるかもしれない」
- 【チャイナボカン】 経済産業省、発火事故多発のモバイルバッテリー販売、中国企業の日本法人に行政指導「アンカー・ジャパン」 発火した重大事故41件、約50万台の自主回収
- 高市早苗「第104代内閣総理大臣」首相官邸「初出邸の映像公開(動画」マスコミ「支持率下げてやる!(大失敗」高市政権「内閣支持率71%(歴代政権で5位の人気度」→
- 鈴木農水大臣「物価高対策はおこめ券で対応できる」
- 【偏向報道】 マスゴミさん、高市内閣の支持率グラフでの印象操作が酷すぎるとネットで話題に → wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 福島みずほ氏「スパイを防止するなんて当然じゃないか!と思っている皆さんへ」
- 【福岡】盗んだトラックをウガンダへ ウガンダ国籍の男5人逮捕
- 【熊本】大津高校サッカー部員の土下座強要めぐる裁判 被告人質問で元上級生「パンツの脱がせあいをしてて…土下座はさせていない」
- 町議会議員の自宅裏にクマが出現、出動した猟友会のハンターを町議が侮辱しまくった結果……
- WSで日本人が応援するチーム←「大谷は日本で神だ!」(海外の反応)
- 【速報】 小野田紀美大臣、早速偉業!!!! クルド人解体業者を産廃不法投棄で逮捕!!!!!!
- グリーン車で騒ぐ自由席の子連れに困惑。駅員が対応した結果、逆ギレされてドン引きした…
- 高市早苗「アメリカさんからフォードのピックアップトラックを買って除雪車にするわよ!!」
- 【悲報】 マックの新メニュー、もはや意味がわからない
- 海外「日本人は恵まれ過ぎだ!」 日本の高校の制服の種類が想像以上に多様だと話題に
- 大谷翔平の「3HR・10K」歴史的3本目のホームランボールキャッチを撮影した観客映像が素晴らしすぎると話題に(海外の反応)
- 海外「いつも心に川崎宗則だぞ」日本でMLBワールドシリーズを見ることになったブルージェイズファンに対する海外の反応
タイ人の反応
パープルラインは、駅員さんが愛想よくて、サービスもいいし、特に障害者へのケアが素晴らしい。あ、トイレもとても綺麗だよ。
パープルラインの沿線ってどこか観光する場所あるかな?
電車の旅って便利だから好きなんだけど、パープルラインはまだ乗ったことないんだ。
駅から歩いて行ける範囲だとショッピングセンターかな。たとえば、セントラルプラザ・ウエストゲートとか。すごく大きなショッピングセンターだよ。
他はバスやタクシーを乗り継がなきゃいけないけど、そんなに遠くないと思う。
毎日乗ってるけど、こんなCMがあるって初めて知ったよ。ハハハ。
パープルラインって、他の路線に比べると、利用者が一番少ないんだよね。
パープルラインが一番好き。色も綺麗だし、景色もいいし、スタッフもサービスがいい。特に、スーンラチャカーン・ノンタブリー駅の警備員が、持ち物検査のときいつも丁寧に挨拶してくれる。それに、駅では曲が流れてるよ。
そうそう、スタッフがちゃんと教育されてるよね。
本当に車内が凄く綺麗だよね ☺️
パープルラインのトイレを一度使ってみてほしいな。めちゃくちゃいいよ。
どの駅のトイレ?
どの駅にもあるよ。でも、私が使ったことがあるのはサイマー駅、ウォンサワン駅だけど。
朝はバーンクラソー駅から混んでる。
ウォンサワン駅、バーンソーン駅から乗る人は、ちょっと大変だよね。でも、車両の真ん中あたりはそんなに混んでないから、乗れるよ。
なるほど〜。だから乗った時に日本の電車みたいだって感じたんだ。窓が大きくて、広告も貼ってないし、景色も十分に見えるよ。
もうすぐバンコク中心部で走ってるような広告だらけの電車になると思うけどね 😅
運営しているバンコク・メトロ社次第だと思うよ。パープルラインは、中心部とは外注先が違うから。
パープルラインは全然混んでなくて快適だよ。電車の窓は大きくて、景色もいいし、車内も清潔。
個人的には以下の部分が気になる。
1. 停止するときの急ブレーキ。僕は2005年から地下鉄に乗ってるけど、地下鉄のほうが違和感なく停車する。
2. 走行中の揺れ。特にスーンラチャカーン・サータラナスック駅を過ぎたところは、車両か線路のどちらかが品質テストに合格してないんじゃないかと疑うぐらいによく揺れる。
3. 停止時に車両と駅のドアがよくずれる。転落防止用のホームドアがなかったら、自殺する人がいるから、ホームドアは必要なんだけど、あったらあったで、車両が正確に停止できない場合に降りるときのスペースが狭くなってしまう。
大きな窓が凄く好き。綺麗な景色を眺めることができるし。

パープルラインは本当に日本みたいな雰囲気だね。
だよね。日本に旅行に行ったみたいな気持ちになるよね。
乗ってみたいな。
休みの日の夕方ぐらいがお勧めだよ。乗客も多くないし、夕焼けがきれい。
日本のようなラッシュアワーを経験したい人は、朝に乗ることをオススメするよ。😅😅😅😅😅😅
僕は毎日満員電車を経験してるけど、夕方なら朝ほど混んでないかな。
バンコクの電車はどの路線も混んでるよね。
パープルラインは私の家のすぐ上を通ってる。
ただ、だいたい郊外に行くときに使うから空いていて快適だよ👍😁
朝と夕方は物凄く混んでる。ときどき人が多すぎて、気を失いそうになるよ。
パープルラインは、JR東日本の子会社である、J-Trec社によって製造されたもの。
だから、このパープルラインの車両は、JR東日本の中央線(快速)、京浜東北線、東海道宇都宮高崎線、京王線、横浜線、埼京線、南武線で使用されている、E233系と見た目や車内のいくつかの部分がよく似た構造になってるんだ。
最初は日本の会社もパープルラインの運営や管理に協力してたけど、いまはタイのバンコク・メトロ社に引き継いだはずだよ。
パープルラインで使用されている車両は、J-TREC社によって製造されていて、J-TREC社はJR東日本の子会社なんだよ。
JRのシステムと東芝の車両や設備を導入していて、共同でやってるんじゃなかった?
J-TREC社が製造した車両を東芝が採用したんだよ。
車両の中の設備のいくつかは東芝製で、車両はJ-Trec社製。最近、JR東日本がJ-Trec社の工場を買収したそうだよ。
ラッシュアワーは本当に人が多い。全員が乗りきれないこともある。無理やり乗ってくる人の体すれすれでドアが閉まることもあるよ。
BMCL社(当時のBEM社)がJ-TRECにパープルラインの車両製造を依頼して、納入されたのがこの車両なんだよ。JR東日本が使用しているE233という電車のデザインを参考にして作られたsustinaというモデルで、カナダのBombadier社の走行制御システムを使用している。また、BMCL社はJR東日本、丸紅、東芝との共同出資で、子会社Japan Transportation Technology社(JTT)をタイに立ち上げ、このJTT社がパープルラインのメンテナンスを請け負っている。そういったわけで、このコマーシャルが作られたんだよ。
パープルラインのプロジェクトは、国際協力機構(JICA)から低金利の融資を受けてるんだよね。現在工事中のレッドラインも、もう開通済みのブルーライン(地下鉄)もそうだよね。
ラッシュアワーの時は人が多いけど、ブルーラインほどのすし詰め状態じゃないよ。普通に立っていられる。
パープルラインって、故障したことがないんじゃない?
以前、故障したことがあるよ。大きい故障じゃなかったし、当時は乗客もあまり多くなかったからそんなに影響なかったけど。
タイで撮影してるのにまるで日本みたい。
パープルラインにJR東日本が関わってるって初めて知った〜。
昨年撮影してるのを見たけど、ようやく映像を見ることができたよ。
日本の埼玉みたい? 違うよ、これはタイのノンタブリーだよ〜🇹🇭🇹🇭
日本の雰囲気が詰まったCMだよね。
コメント
日本の技術が生かされていて、喜んで貰えれば嬉しいよ。タイ人達の電車。自分達で良くしていってください。
本スレ※17
1.運航開始して間もない鉄道だから、運転手が慣れていないのだろう。減速開始のタイミングが悪くて急ブレーキをかけてしまう事があるのだと思う。
2.スーンラチャカーン駅はピンクライン(建設中)と接続される。そのためのポイントが設置されているのなら多少の揺れは仕方ない。
3.駅とホームドアの位置が合わないのは、運転手の技量。慣れてくれば正確になる。
運転や停車位置に関する問題はまあ運転手が経験を積めば完全に解決されるはず
揺れは軌道側だから線路の保守点検を兼ねて問題点を探っていくかね
まあ言いた事は上のレスで言われてた
あー、確かに大きな窓はいいよなー
>スーンラチャカーン・サータラナスック駅
どういう意味の駅名なんじゃろ
タイ政府総合庁舎(スーンラーチャカーン)
サータラナスック(保健省).
トラブルや不具合が出なければ客からすればどこの車両だろうと関係ないんだよね。
その「ちゃんと運行されるのがあたりまえ」を維持していくのが技術と努力。
ノンタプリーってどこやねん
日本の鉄道みたいだと言って、それを喜んで受け入れてくれてる事が
嬉しいよ。JRは素晴らしい仕事をしてるんだな、おめでとう。