ツバメの巣が駅構内に作られたときの京王電鉄の対応がとても素晴らしいと海外で話題になっていました。とてもかわいくて、とても日本らしい京王電鉄のツバメの巣対策を見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 海外「日本を舐めてたわ…」 日本の鉄道の規模、さすがにデカすぎると話題に
- 対応が完璧すぎる!完全に入る店を間違えた強盗。海外の反応
- 海外「参加したかった!」米国でのアニメ人気を物語る光景に海外が大喜び
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」
- 外国人「日本で代々続くかまぼこ屋を紹介するやでー」
- トランプ「関税猶予延長はしない」対日本関税さらなる引き上げ示唆、24%から最大35%=
- 「国産と日本製で性能は同じなのに、なぜレンズ価格にここまで差が出るんですか?」
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
- 香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は的中するか=
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 【民度】 マナー違反でブチ切れ、店員が正しい件
- 外国人「日本で万引きのような行動をしたら注意された!人種差別か?」
- 【意味わからん】コトメがシングルマザー。付き合いが結構あるのはまぁいいんだ。でもコトメコの彼氏をいちいちこちらに紹介されるのは、ちょっとわずらわしい。
- 「悲報:バスケ日韓戦で大惨事、日本に舐めプされまくった挙句負けてしまう…」→「情けない…(ブルブル」=
- ※【ガンダム/ロボ】改修・改造で外見が変わったor変わらなかったロボやメカ
- 「ひどいことになっているイカゲーム3の海外の評価をご覧ください・・・」→「」
- 【モバマス】杏「…」こずえ「…」
- 日本食の宅配を頼んで届いたものに全米騒然!←「カイルは悪くない」(海外の反応)
- 元夫からの養育費が途絶えたので連絡したら、知らない女の人が出た。いつのまにか再婚してたらしく...
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
- 嫁がいつものように、白紙の離婚届振りかざして吠えまくる。だから「名前書いてからよこせよバーカ」と言ったら、名前書いてドヤ顔でこっちに叩きつけてきたので応じた結果www→
- 母が「なにか面白い漫画ない?」ってよく聞いてくるけど、絶対文句をつけるんだよね。
- 海外「参加したかった!」米国でのアニメ人気を物語る光景に海外が大喜び
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 河村勇輝がブルズの一員としてNBAサマーリーグ参戦、ブルズファンなどから期待するコメントも続出(海外の反応)
- 海外の反応:日本の不動産バブルに関するトリビア
- 外国人「みんなの昔のカッコ良いパパの写真を見せてくれ!」
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
- 【衝撃】 映画史上、最も有名なシーンがこれって知ってた?【画像】
- 娘に全てを話すときがきた。娘の目を見ながら全てを正直に話した。涙が一杯目から出てきた。娘が泣きながら聞いていたかと思うと、抱きついてきた...
- 「フジテレビ終わってんなあ」と思った番組
- 茨城県水戸市でヤバいヤツに絡まれたドラレコが拡散希望中。
- 【画像】 これが「JA」を介さずに野菜を売ろうとした農家の末路なのか・・・?
- 【動画】 中国さん、日本人が作りたくても作れなかったゲームを発表してしまう
- 【ヤバい実話】 酒鬼薔薇のような子供、地域ぐるみで命を奪われた話
- 日本刀とかいう過大評価され過ぎなボンクラ武器wwwwww
- 【前兆】 トカラ列島近海地震650回超、震度5弱の地震を観測!7月5日の破局噴火予言が怖いんだが...?
- すばらしいアクアテラリウム水槽を完成させてしまった・・・
駅構内にツバメが巣を作った際の京王電鉄の取り組み
タイの場合、鳥が工場内や駅構内など変わった場所に巣を作ったときの解決方法は主に2通りでしょう。
その鳥の巣を取って捨ててしまうか、そのまま放っておくか、です。
しかし、日本の東京にある鉄道会社「京王電鉄」の対応は違いました。
京王線の駅構内に鳥が巣を作ったときに、この会社が選択した解決方法は以下のようなものでした。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000312.000022856.html
・鳥の巣の下に「フン受け板」を設置。(板には鳥のイラストが描かれています)
・プレスリリースなどで、「駅構内に鳥の巣があり、4月から7月頃までフン受け板を設置すること、その間は駅の利用者にご迷惑をおかけするかもしれないこと」を告知
フン受け板

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000312.000022856.html
このフン受け板には以下のような設置目的があるそうです。
1, 鳥の巣が地面に落ちてしまうことを防ぐなど、ヒナが危険な事故に遭うことを防ぐため
2, 巣の残骸や鳥のフンなどが、施設の床や駅の利用者の上に落ちないようにするため
この京王電鉄の問題解決方法は、人と自然が共存できる素敵なアイデアだと思います。
フン受け板に可愛い鳥のイラストと共に会社のロゴやマスコットが描かれていることで、会社の宣伝にもなっていますよね。
- 【Xの車窓から】 超立派な稲妻が撮れたから見て ほか
- 外国人「古臭いな…日本!」最高裁、同性婚米国人の「定住」求める上告退ける。
- 【衝撃】 渋谷のタワレコ、とんでもないモノをハンガーとして再利用してしまう????「音楽への冒涜だ…」
- 海外「参加したかった!」米国でのアニメ人気を物語る光景に海外が大喜び
- 【速報】 赤沢亮正経済再生担当相、米関税通知「よく分からない」\(^o^)/オワタ
- 中国が台湾に侵攻したら参戦する国はどこか?日本はどうなる?…英高級誌がシナリオを予測!
- たつき諒「7月5日の大災難」鹿児島県「地震多発」トカラ列島「1000回以上揺れる」私が見た未来「大津波発生」謎の勢力「作者に損害賠償!」弁護士「無理です(断言」→
- 石破首相「今、コメの値段が上がったので、関税を払ってでも米カリフォルニアのコメを入れている。きちんと認識してもらわないといけない」
- 【速報】 遠野なぎこさん、自宅から遺体で発見!!!! 本人だと特定できない模様・・・・
- ハイチ首都、90%がギャング(武装集団)支配下に…国家統制が崩壊する可能性!
- ロシアは戦争をやめないだろうとトランプ大統領
- 【画像】 お前らが100人で束になっても勝てなそうな女子5人組wwwwwwww
- 【動画】 お前らこういう女の子大好きだろ?wwwwww
- 【意味わからん】コトメがシングルマザー。付き合いが結構あるのはまぁいいんだ。でもコトメコの彼氏をいちいちこちらに紹介されるのは、ちょっとわずらわしい。
- ワイ「え、脳幹出血?手術するんやろなあ」医者「いえ、脳の奥すぎて殆ど手術しません」
- たつき諒「あの本は予言ではない。表紙を描いただけで私の書いた文章じゃないし他人事のような感覚」
- 元夫からの養育費が途絶えたので連絡したら、知らない女の人が出た。いつのまにか再婚してたらしく...
- 【画像】 東京のテレビ局さん、夕方5時にとんでもない人たちを映してしまう
- 海外「参加したかった!」米国でのアニメ人気を物語る光景に海外が大喜び
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 河村勇輝がブルズの一員としてNBAサマーリーグ参戦、ブルズファンなどから期待するコメントも続出(海外の反応)
タイ人の反応
もしタイでフン受け板を設置したら、その上にも鳥が巣を作っちゃいそう。
めっちゃかわいい!
鳥のこともちゃんと考えてるんだね。
いいアイデアだね。
素晴らしい〜。
かわいすぎる〜。
タイでも駅に犬や猫がよくいるから、こんな風に保護したらいい宣伝になるんじゃない?笑
タイの鳩だったらこうはいかないよ…
すごく良いね。
タイ? タイでは自然と共存するどころか、森を燃やしてるから…。
可愛すぎる!
本当に日本らしい問題の解決方法だよね。
日本人はこの鳥の巣の写真を撮るために押しかけたりするのかな? タイなら写真スポットになるよ 🤔
すごい可愛い!こんなアイデアをよく思いつくね!
わ〜、日本の鉄道会社はどうしてこんなに素敵なの〜?(大好き
様々な側面まで本当に考えつくされた上での問題解決方法だよね。
愛し合うから世界は美しい
さすが日本人!
本当に素敵だね。
心が温かくなる〜。
ひな鳥はきっとまたここに戻ってきて巣を作ろうって思ってるだろうね笑
すべての命に意味があることを改めて実感。
共生できるって素敵♡
これ、ほんと素晴らしいよね。
タイは鳥が多すぎて対応できないよね。
鳥がフンをしないように、おもちゃのヘビを天井裏に置いたんだけど、次の朝見たらヘビがいなくなってた!!
これこそ私が毎年日本に通う理由よ。
かわいいアイデア
すごく可愛い
日本人の細かい部分にまで気を配る姿勢や分け隔てのない思いやりは素晴らしいよね。公共精神があって、他の人達の気持ちを本当に理解してると思う。
禅の国ならではの問題解決方法だね😀
場所や鳥の種類など様々な背景や事情に応じて、巣を撤去するのか、それとも保護するのか考えないといけないよね。
鳩だったら無理だよね。
シャッターを開けておいたら小さな鳥が入ってきて巣を作った。しばらくして卵からひなが生まれた。それから毎年鳥がやってきて卵を生んでくれている。
最初、心の中では巣をとっちゃおうかとか、ばい菌が広がるのが怖いなって思ったけど、そのままにしておいて本当に良かった。
動物が嫌いな人もいるかもしれないけど、わたしはこうやって動物と一緒に住める方法を考えられるってすごく良いと思う。
日本人はタイみたいに一時しのぎじゃなくて、鳥のことも人のこともしっかり考えて解決策を考える。
彼らの良いところは、僕らも真似すればいいと思う。良いところを真似するのは全然恥ずかしいことじゃない。真似していれば、そのうち日本の素敵な行動がタイでも当たり前になるんじゃないかな!
タイのフアランポーン駅で人に飛びかかったり、持ってるお菓子を奪ったりしてるのを見てるから、鳥は好きになれないな。
生き物すべてに敬意を払う姿勢を改めて見習いたいと思う。もちろん普段から努力はしてるつもりだけど…。
タイだと鳥がそのへんにいるのが当たり前すぎて慣れちゃってる。マヒしてるのかな…。
母が働いてる日本の会社も巣を取ったりしない。看板を作って、その下を通らないようにって書いて、糞の掃除もしっかりしてる。そういう精神が大事だと思う。
すごく素敵。日本の鳥はとっても運がいいよね。日本人なら小さな命も傷つけないようにしてくれる。
自然と共存していくとても良い方法だと思うけど、鳥の数とか種類によっては病気のリスクもあるよね。
タイでもぜひ参考にするべきだよね。
日本らしくて素敵
先進国の人たちの問題解決法。
タイでもお手本にすべきだよね。
素敵な話…シェアさせてもらうね。
日本では鳥のクオリティ・オブ・ライフの質まで高いんだね。
可愛い〜
素晴らしい!👏
コメント
昔OLやってた頃小田急線で通勤してたんだけど乗車駅のホームにもツバメの巣があった
「我が家のトイレ事情により皆様にはご迷惑をおかけします。
我が子が巣立つまで我慢していただけますようお願いします。ツバメの親より」
こんなかんじの看板があった
でツバメの巣の下には逆さまにしたビニール傘がぶら下がってた
あのあたりも今は都会化が進んでるだろうからツバメもいないかもね
神宮球場でも
巣の保護対策やったら
ええんちゃうやろか
(0゚・∀・)
>都会化が進んでるだろうからツバメもいない
もともと、
スワローさん来ない鴨しれんけど..
都会のほうが燕は来るよ
ツバメは日本人にとって特に特別な鳥だわ。
昔住んだ家には毎年必ずやってきてはひなを育て、にぎやかに夏を過ごしながら秋の終わりに去って行って、また寂しくなり、春になって又やって来ると「今年も来てくれた」と喜ぶ。
原因はわからないが、ある時の春から来なくなってしまったが、その時は寂しかったな。
なんか縁起がいいんだっけっか?
農家にとっては益鳥だよな。
雛が落ちるのは自然淘汰だと聞いた
親が居ない間に兄弟がやっちまうって。家政婦は見た!
虫さん・・・(´;ω;`)
コスパ最低だけど雨樋と連結させれば糞を流せる
雨樋が近くにあるのか?排水溝が真下にあるとでも?
雨が毎日毎時間降る?
固まった糞が樋をブロックしてオーバーフローして地面に落下して回りにまき散らすとおもわんか?
燕は益鳥でかわいいし、縁起物だから保護されるだけでカラスと鳩は巣を撤去される
燕は小さくて「燕の被害」って巣以外は聞かないよね。
鳩はタムロし糞を残す。
カラスはゴミ袋をあさり、電線をショートさせるよね!
撤去の理由も考えてみたらどうだろうか?
それはええけどもっと電車の本数増やして混雑と遅延なくせや無能電鉄
毎日これだけすし詰めならさぞや儲けていることだろうよ
良い話に水を刺すようだけど。
燕だけでなく鳥類って雑菌やダニだらけで不衛生。 例えるならネズミを保護してるのと同じ。 特に人が多い駅などでは即撤去すべき、呼吸器系疾病の原因ですよ。
自分は大型商業施設の管理系仕事だけど、保健所担当官指導もあり大きくならないうちに撤去&消毒してる。
東急の駅でも見かけるなぁ。夜だと親鳥が寝てるのもみれる。可愛くて好き。
壁のタイルに貼り付けて巣を作るとは凄すぎだ
ツバメの巣の下に糞避けの板って日本じゃ普通だよね。
最寄り駅は大都会渋谷から5-6分だけど、その駅にも改札の目の前の柱に巣が有るよ。
ツバメが時々低い所をシャーッと飛んで行くからビックリする。
昔から稲作の敵の害虫を食べるから大事にされてたんだよね。
今都会に田んぼは無いけど、セミやウグイスと同じように
気象庁の季節観測の対象だから、日本には必要な鳥だよ。
海外はどうしてるんだ?
剥がすのか?