あるタイ人が選んだ「心が温まって涙が流れてしまう感動アニメ9作品」がタイで話題になっていました。この作品は心が温まるだけじゃ済まないとツッコむタイ人の反応をまとめました。
心温まって泣けるアニメ9選
本日は心が温まって観ている間にいつの間にか涙が流れてしまうアニメを9作品を紹介します😹😹
最近、1人でアパートを借りて暮らす小さな男の子の日常を描いた『コタローは1人暮らし』が話題になっています。
『コタローは1人暮らし』は、一見、ほのぼのとしたかわいらしいアニメなのですが、実はかなり重い設定になっており、観た人たちの心に突き刺さって涙を誘うのです。
『コタローは1人暮らし』のファンになってしまった人は、観終わったあと、きっと同じようにハートフルでホロリとさせられるアニメを観たいと思うのではないでしょうか?
今日は、そんなアニメを紹介したいと思います。
「アニメランキング」に関する海外の反応



『コタローは1人暮らし』
まずは「心温まって泣ける」作品の代表作から紹介します。
ある日、売れない漫画家の隣の部屋に「コタロー」という5歳の男の子が1人で引っ越してきました。
「え? どうして1人で暮らしているの?」
視聴者はきっとそう思うでしょう。
ほのぼのとした作品ですが、見ているうちにいつの間にか涙を流していること間違いなしです。
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』
亡くなった幼馴染の女の子が突然姿を現す、というストーリーです。実際に自分の身にこんなことが起こったら嬉しくて仕方ないですよね。
幽霊になってしまった幼馴染のために集合する仲間たち。
この先にどんなことが待ち受けているのか…この先はぜひ自分の目で確認してください!!
『CLANNAD ~AFTER STORY~』
私たちは、ハッピーエンドに終わった作品を観終わった後、この先もきっと幸せに暮らしていくに違いないと信じて疑いませんよね。
しかし、もしもそうではなかったら…?
ハッピーエンドを迎えた作品のその先に過酷な運命が待ち構えていたとしたら…?
これは、そんな「ハッピーエンドの後」の物語です。
『四月は君の嘘』
母の死後、モノトーンに見える世界の中で生きてきたかつての天才ピアノ少年…。
彼の人生は、ある一人の少女との出会いによってカラフルに色づき始めます。
しかし、「四月の嘘」とはいったい何なのでしょうか…。
答えはぜひ自分の目で確かめてみてくださいね。
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
戦争により両腕を失い、感情を忘れてしまった元兵士の少女ヴァイオレット・エヴァーガーデンのお話です。少女は手紙の代筆業という仕事を通して「愛している」という言葉の意味を理解していきます。
その手紙の内容は、いつの間にか私たちの心に深く突きささり、涙を誘います。
『Angel Beats!』
死後の世界で高校生が天使と戦うというストーリー。一見、かわいらしい話ですが、その戦う目的は「消滅しないため」なのです。
この心温まるストーリーの裏にはどんな秘密が隠されているのでしょうか?
『聲の形』
皆さんは、とてつもない罪悪感にさいなまれたことはありませんか?
今までに誰かを傷つけたかもしれない、と思ったことはありませんか?
一体、どうしたらその「自責の念」を消すことができるのでしょうか?
『秒速5センチメートル』
この作品のアニメーションの素晴らしさは公開から10年以上たっても未だに語り継がれています。
主人公の2人の幼い時から社会人になるまでの恋をそっと見守っているような気持ちになれる作品です。
ストーリーに山場があるわけでもないのに、見るたびに心を動かされ、思わず涙してしまいます。
『火垂るの墓』
戦後の幼い兄弟を描いた作品です。心温まるといえばいいのか、それとも心が痛くなるといえばいいのか…?
タイ人の反応
これが「心温まる」だって…???
どれもこれも涙なしじゃ観られない素晴らしい作品ばかりだね 🤣
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のストーリーが好き。
もうやめてー! 絶対に観ないからね!! 私は涙もろいんだから🤣🤣
涙腺崩壊アニメのリストかな?
アニメは子供向けだなんて誰が言ったんだろう…。
私は心臓を患っていたことがあるから『借りぐらしのアリエッティ』には感情移入しちゃったよ。主人公の男の子は私に似ているところがたくさんあって、まるで私自身を見ているみたいだったんだ😂
恐ろしい作品ばかりだ。ハハハ。
「心温まる」ね? ハハハ…この中では『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』が1番好きだよ。
心が温まるどころか、泣きすぎてどうにかなっちゃうよ。ハハハ。
心が温まりすぎて、目から汗がでちゃうよ。
この作品を「心温まる」というような嘘をつく人は、どうかお腹を壊してしまいますように!!! 🙏🙏🤣
『コタローは1人暮らし』がほのぼのしているというのはまぁ納得できるよ。でも、それ以外は全然違うじゃないか!
心が温まりすぎて、発酵しちゃうよ🤧
どの作品も危険だな…。
こういう作品を集めて薦めるなんて、いじわるだなぁ。ハハハ。
心が温まりすぎて壊れちゃうよ。
初めのうちはニコニコしながら観ていられるけど、最後には涙が止まらなくなる作品ばかりじゃないか😂
心がズキズキしちゃうよ。
ほぅ…これを薦めるとは…。
みんな、逃げてーーー!!
『不滅のあなたへ』も話が進むにつれてちょっと訳が分からなくなってくるけど、最初の方はかなり心が締め付けられるストーリーだよ。
泣きすぎて内臓が破裂しちゃうよ。
全部観たよ。1番好きなのは『火垂るの墓』かな。
タイトルを見るだけで脇腹が痛くなってくるような作品ばかりじゃないか。
涙が出るほど心が温まるということなのかな。
どこが「心温まる」の…?😭
コタローちゃーん❤️❤️
心温まるよ。最高にね…。
これはフェイクニュースにならないの?
『火垂るの墓』を観た後は、相当気分が沈んだよ。
『暗殺教室』も忘れないでね。
どの作品も、心温まる要素が見当たらないんだけど? ただひたすら泣けるだけじゃないか…。
僕は、幽霊と仲良くなりたいと思ったよ。
全作品を観たら涙腺がかなり鍛えられそうだね。
コメント
これは…ひどいwww
いや泣けるぞ確かに、みんないい作品だぞ、ただそれはハートフルなものばかりじゃなくてだな。
この流れならこの世界の片隅にとかもつっこめそうだな。
まどかをユルフワアニメだと偽って、
他人に勧めた話を思い出した。
南極は?
エヴァガは京アニ信が持ち上げてるだけの駄作
相変わらず返信にしたつもりないのに返信になるゴ、謎仕様だなここ
地元推しというのもあるけど「花咲くいろは」
最後の3作品は心温まるには程遠いでしょ
良い作品だと思うけど…
泣けると評判だったからヴァイオレット・エヴァーガーデン見たけど毎回主人公が泣いてるだけの感動の押し売りでまったく感動しなかったし泣けなかった。
外国人には新鮮かもしれんが、日本人からすると既に使い古されたテーマにしか見えなかった
作画は頑張ってるが、やはりストーリーと構成で勝負して欲しい
タイトルを決めてアニメを選んだんじゃなく
ぼくの好きなアニメを集めてからそれっぽいタイトルを決めたんでしょ
もう!画太郎(?)のサムネで噴出したじゃんw
91days、宇宙よりも遠い場所、ソルティレイ、魔法戦争
人類は衰退しました、東京マグニチュード8.0
Charlotte、angel Beats
すべてドン引きアニメ
王様ランキング
不滅のあなたへはよかった
タイでもみてるんだ
メイドインアビスも入れておこう!
ディズニーやピクサーには作れない作品群って書いとけ。