アカデミー賞のレッドカーペットに着物姿で登場した松たか子さんに「ドレスを着るべきだ」「地味だ」と日本人から批判の声があったことがタイで紹介されていました。松たか子さんの優雅で美しい着物姿や他のエルサ役の俳優陣のドレス姿、批判に反論する日本人のコメントを見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本にはウサギ専門のトリマーという仕事がある!」日本のウサギ専門店に対する海外の反応
- カイカイ管理人からお知らせ
- 海外「これは日本の切り札だ!」 日本発 ノーベル賞最有力の発明に世界が熱狂
- 海外「日本大好き!」日本で外国人の子供が体験した優しさに海外が超感動
- 海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都、さすがにデカすぎると世界的な話題に
- 海外「桜の時期に東京に行ったら最高過ぎた!」桜と日本旅行に対する海外の反応
- 中国人が富士山に携帯電話を探しに戻って再び救助→日本人から批判 到!【タイ人の反応】
- 「日本人が ほど移民しない理由は何だ?」
- 新幹線。席に座ったら、いきなりオバサン「あの、ここグリーン席ですよ」慌てて指定席券を出すと、ひょいと取り上げて車掌のところへ→車掌「」私「は?」
- 海外「桜の時期に東京に行ったら最高過ぎた!」桜と日本旅行に対する海外の反応
- 「日本の経常収支が過去最大級の黒字を記録」AI・半導体に数兆円規模の投資?
- 海外の反応アニメ【ONE PIECE】第1129話感想「声優の演技が上手過ぎて見るのが本当に辛かった」
- 【絶望】 「セ●クスする暇も金もない国になった…」
- 「世界中で世代を超えて愛されている日本のゲームがこちら・・・」
- 「別にボールペンなんか大したことないのにどうして 日本みたいに上手に作れないんですか?」
- 海外「日本は世界の先に行っていた」 70年代の日本のバンドの先進性に欧米の音楽ファンが驚愕
- ウェストブルックがシリーズ全体でマイナス92を叩き出してしまう…
- 外国人「なぜ日本人は歳を取ると純真な子どもの心を失ってしまうんだ!?みんな不機嫌そうだ!」
- 面接に落ち続けて3ヶ月、ついに採用の知らせが!意気揚々と向かうと、店長「どう…も?あれ?」俺「よろしくお願いします!」店長「…あれ?」俺「え?」
- 海外「これはガチ!」移民として優秀すぎる日本人という存在にスペイン人が大騒ぎ
- 【日向坂46】藤嶌果歩から小坂菜緒へムチャぶりw 『ZIP!』独自インタビューの模様がこちら
- 「日本の三笘薫、リヴァプール相手に同点弾!リーグ10得点達成」→「今シーズンはソンより三笘が上だね・・・」「三笘がガンインよりは上手いようだ」
- 石破首相、日本の財政状況は「ギリシャより悪い」 海外の反応
- 【動画】北海道の山間を走るケーブルカーの様子がこちら
- 彼女を親友に紹介した日から、なんだか様子がおかしくなっていった。まさか“あんなこと”になるとは…
- 海外「ひっくり返った仲間を助けに行くリクガメ」
- 海外「嘘だな」孤独を感じている日本人の割合に海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 母「弟君が職場の大会で優勝してね、全国大会があるの。それで姉ちゃんが連れてってくれるんだけど、あんた…」私「はぁ!?」
- 【世界】植民地化か鬱か【ポーランドボール】
- 海外「日本は世界の先に行っていた」 70年代の日本のバンドの先進性に欧米の音楽ファンが驚愕
- 人間の目はなぜ騙されてしまうのか。目の錯覚を実際に楽しめるアート展。海外の反応
- 中国オタク「日本語の国民的アイドルや国民的スターって現代日本の有名人なら誰?」「昔はいたけど今の日本には『国民的』レベルのスターはいないと思う」
- 【画像】 かつや盛り、一人で食うには多すぎる
- 【画像】 池田エライザのドロンジョwwwwwwwwwww
- 海外「これはガチ!」移民として優秀すぎる日本人という存在にスペイン人が大騒ぎ
- 不意打ちで笑わせにくる画像・コピペ大集合wwwww
- 【動画】 中国の性接待、ガチでレベルが違うwwwwwwww
- 全国唯一の共産党籍の町長が誕生 私有財産を廃しすべてを共同で管理する町へ
- ロビンマスク「私の鎧は硬度9のサファイアでできている!」←これさぁ
- 2025年 F1 第7戦 エミリア・ロマーニャGP 決勝結果“いい感じでタイトル争い激化”
- 英国人「上手すぎる」日本人選手、大一番で躍動してプレミアの現地サポに見つかる!獲得を求める声が続出!【海外の反応】
- 日本の半導体新設7工場、過半が稼働せず AI向け先端品つくれず
アカデミー賞のレッドカーペットに日本の女優が着物姿で登場
タイの歌手であるゲーム=ウィチャヤニー・ピアクリンさんが、第92回アカデミー賞の授賞式に出席で、『アナと雪の女王2』のエルサ役を務めた各国の俳優陣とともにタイ人として初めてレッドカーペットに登場し、主題歌「イントゥ・ジ・アンノウン」を披露しました。
このニュースはタイの様々なページで取り上げられ、ゲームさんの美しさと、それを引き立てる衣装の素晴らしさを絶賛するコメントで溢れていましたよね。
しかし、日本では少し事情が違ったようです。
なんと松たか子さんの着物姿に対して「なぜドレスを着ないのか」「地味すぎる」「存在感がない」などと批判するようなコメントがあったのです。
「アカデミー賞に出席した松たか子」に関する海外の反応


『アナと雪の女王2』のエルサ役を務めた各国の俳優陣
ドレスじゃなく着物を着てる松たか子さん。上品オブ上品で素敵すぎる。。。 pic.twitter.com/J9GADgcmwW
— MASAKAZE (@MASAKAZE_T) February 10, 2020
このお写真の松たか子さん、内股なのがお着物着慣れてる方だなって感じがするな〜。洋服に慣れてる人間が姿勢良くしようとするとつま先が外に向くけど、着物と草履の場合はつま先が内に向くのが正解なんよね pic.twitter.com/RW9tX70ZwH
— 澪@皆木綴のパトロン (@dg_s0) February 10, 2020
日本では、着物姿の松たか子さんに対して「地味だ」「ドレスを着るべきだ」という批判があったそうです。
松たか子さんのお着物、地味だ、演歌歌手みたいな派手な着物で、などというツイを見かけましたが。
総絞り(白目)に高麗屋の家紋(白目)だなんてあそこに並んでるエルサの中で一番高いお召し物よ・・・下手すると8桁よ— よーとろん😎 (@hjortron03de2) February 10, 2020
アカデミー賞のレッドカーペットに松たか子さんが素敵な着物をお召しになっていた。
でも、レッドカーペットなんだしドレス着ろよって人もいた。どっちかが正しいなんてないけれど、私は松たか子さんが着物を着てる姿を見て嬉しくなった— なぎさ (@kssimi0912) February 10, 2020
しかし、実際には日本人の多くは愛国心が強く、伝統衣装である着物に誇りを持っています。
以下のような日本人のコメントを見ると、そのことがよく分かります。
最高級の民族衣装を着る、それが敬意を最も表すことになるとなぜ分からないのだろう。
疑問です。
日本の文化、日本人より他国の方々の方が知っているような事態がよく起こっていて、大変恥ずかしいと思います。
派手で安物着られたら、私は彼女に幻滅しました。
大変素晴らしいお着物でした。— mukumi☆わくわくドット絵工場 (@mukumipixel) February 10, 2020
松たか子さんの着物総絞りですごいな。
日本人の心と、気品があっていい。ていうか総絞りすごいな…
着物が好きなので総絞り憧れる。— ☃️ささぱんだこ☃️ (@24h_luvlyday) February 10, 2020
見た目の派手さだけで判断している人には、お着物の価値などわからないんだと思いますよ。
豪華絢爛の織物より、ずっとずっと高い柄物などが存在するのが日本の着物文化じゃないでしょうかね。
品のない人が来たらダメなヤツです。— ぷる~と@改めて三代目&臣に惚れたおばさん (@shirahamama280) February 10, 2020
これ!!!
本当に見る目のない人が多くてびっくりした
いいかい、総絞り着物だし👘下手したらドレス着ているこの中で一番お高いんだよあの!!家紋も入ってるしね
そしてあの中で清楚で日本美人風情のある格好 これでこそ日本代表
何が目立たないだ
わかってない
と書こうとしたら全部言ってくれた— みるねこ (ルナルナ) (@Miluneko_Luna) February 10, 2020
寄った写真で見えた細かな絞り
あれは、すごいですね。
さすがのお着物でした。
帯もいい帯。
自分の国のもの。
若い人や着物を着る機会がない人にも
着物の良し悪し色んな人に知って頂くいい機会かもしれません。— daiko (@daikomama) February 10, 2020
凄いのよ、あの総絞りは。
それにあの帯。
それを着こなしている松さん。
全部凄い。日本人なら、自分の国の文化である着物の価値を知ってても損しないと思う。
みんなもっと普段から着物を着てみて。
そうしないと着物文化は本当になくなっちゃう。— dome (@hikiniku500kg) February 11, 2020
凄く綺麗でしたよね✨大和撫子
— ゆーり (@yu_ri_i_) February 10, 2020
歌舞伎の名門に生まれた松たか子さんの着物姿は、自らのルーツを表しているともいえます。
日本人のコメントを読んで、日本人がどのように考えているかが分かりましたね。
「ドレスを着なかった」のではなくて、あえて着物を選んだのです^^
- 【Xの車窓から】 インドの牛、バイクを盗んで走り去る ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 「誰がこんなもん飲むねん…」自販機にあった“シークレットボタン”を押した結果が予想外すぎたwww
- 100年にわたる争いがついに決着、ドイツ帝国の財宝2万7000点…国内で永久展示へ!
- 新幹線。席に座ったら、いきなりオバサン「あの、ここグリーン席ですよ」慌てて指定席券を出すと、ひょいと取り上げて車掌のところへ→車掌「」私「は?」
- 【画像】 コカコーラの自販機でレアなの見つけたから買ったよ????
- 石破茂「日本はギリシャより悪い(大失言」海外メディア「ギリシャよりも悪い発言報道!」海外投資家「日本株売る!」海外専門家「日本財政は悪くないぞ(解説」→
- 【埼玉】 飲酒運転で小学生4人ひき逃げ事件 逮捕の中国人男は妻に「子どもが車にぶつかってきた」 撥ねられた4人の児童のうち1人は右足の甲に剥離骨折
- 【速報】 江藤農水相「ギャグを狙った冗談ですやん、5分ぐらい前に妻から電話があり『売るほどというのはない』とのことでした。怒られました。」
- 【埼玉】飲酒運転で小学生4人ひき逃げ事件 逮捕の中国人男は妻に「子どもが車にぶつかってきた」 撥ねられた4人の児童のうち1人は右足の甲に剥離骨折
- 【悲報】スーパーの米の平均価格、再び値上がり 5キロ4268円
- 【速報】また小学生の下校集団に車両が突っ込んだ模様「5人搬送」一体何が・・・
- 【悲報】 “山尾ショック”で国民民主の政党支持率急落 → 週末の数字は衝撃的だとネットで話題に → wwwwwwwwwwwwwwwww
- 外国人「これが10年前に日本の若者の間で流行ってたトレンドらしい」
- 【大勝利】 日本チームに負け「原爆投稿」のブラジル人選手所属eスポーツチーム、ホンダがスポンサー契約解除
- 面接に落ち続けて3ヶ月、ついに採用の知らせが!意気揚々と向かうと、店長「どう…も?あれ?」俺「よろしくお願いします!」店長「…あれ?」俺「え?」
- 【画像】 今どきの中3女子WWWWWWWWWWWWWWW
- 【芸能】 中居正広、ガチで復帰か
- 彼女を親友に紹介した日から、なんだか様子がおかしくなっていった。まさか“あんなこと”になるとは…
- 【中居騒動】 太田光さん、『とんでもない発言』をしてしまう・・・・
- 海外「これはガチ!」移民として優秀すぎる日本人という存在にスペイン人が大騒ぎ
- 海外「日本は世界の先に行っていた」 70年代の日本のバンドの先進性に欧米の音楽ファンが驚愕
- 人間の目はなぜ騙されてしまうのか。目の錯覚を実際に楽しめるアート展。海外の反応
タイ人の反応
タイと日本の衣装が大好き。日本は、国を代表するにふさわしい伝統的な正装だよね。とても美しいよ。
ツイッターで知ったけど、松たか子は歌舞伎の名門の生まれらしいね。だから自らのルーツを表すような衣装を選んだのかな。
わたしは伝統衣装が大好き。タイの伝統衣装も日本の伝統衣装も 🥰🥰🥰
『ラブ ジェネレーション』の頃から松たか子が大好き!!
それだけ言いに来たよ。
そうそう。私も大好き。綺麗で、しかも可愛いんだよね。
『ラブ ジェネレーション』は何度見ても飽きないよね。木村拓哉の相手役は松たか子しかいないよ😆
レッドカーペットを歩く時には華やかなドレスを着るべきだ、と考えている人がたくさんいるようだけど、松さんは周りと競おうとすることなく、自分らしい衣装を選んだんだね。
でも、やっぱり華やかな舞台には華やかな衣装で登場するべきだよ。それがその場に対する最低限の礼儀じゃないかな。ただ、決して伝統衣装が華やかではないというわけではなくて、今回の松さんの着物姿は十分にゴージャスでこの場にふさわしかったと思うよ。
『ムコ殿』は面白かったよね。…なんて言ったら歳がバレちゃうかな。ハハハ。
iTV(訳注:1996年から放送開始されたタイの民間テレビ放送局で、今は公共放送化されThai PBSと改名されています)で放送された日本のドラマは全部見たよ。…あぁ、おばさんホイホイにひっかかっちゃった。ハハハ。
あの頃が懐かしいなぁ。
松たか子は私のアイドルだよ。
木村拓哉とベストカップルだよね😆
同意。…あぁ、本当に年齢がバレちゃう話題だよ😊😊
松たか子は全然年を取らないね。
みんなプリンセスにふさわしい素敵な衣装だね。鮮やかで本当に美しいよ💕
それぞれの国がどのような価値観を持っているのかが分かるよね。控えめで派手じゃない美しさに価値を見出しているのがとても日本らしいよ。
まさに、「シンプル・イズ・ベスト」という感じだね。松たか子は本当に美しいよ👏👏👏
この着物は色といい柄といい本当に美しいよ。
遠目に見ても素敵な色だということが分かるよね。きっと、上質な生地を使っているんだろうな。
最初にこの写真を見たときはゲームも目立っているように感じたけど、よく見たら日本人歌手の方が目立っていると感じたよ。伝統衣装に身を包んでいるからかな。今では、『アナ雪2』の歌手の集合写真を見る時は常に彼女に目が行くようになったよ。
アイデンティティと文化を大切にする彼女の姿勢に頭が下がるよ。
かなり高級な着物だということは見ればわかるよ。きっと最高級の豪華さじゃないのかな。
着物は優雅で気品があるし、何よりも日本らしさを表していて素敵じゃないか。「空気を読めていない」なんてとんでもない。ゲームの衣装もとても綺麗だよね。
笑顔が素敵なタイ人と、優雅で気品を感じさせる日本人。本当にその国の特徴を表しているよね。どちらも大好きだよ。
内容を読まずに写真だけ見て、ミス・ベネズエラのコンテストなのかと思っちゃったよ。でも、日本人はやっぱりどう見ても日本人だよね。
私、日本のアニメの影響で日本人のファッションが大好き。もちろん着物もね。とても魅力的で、日本を象徴していると思うよ。
美しい着物だね。色も金糸の刺繍もとても素敵だよ。
これは、エルサ役の俳優が集まって一つのチームを結成しているようなものなのに、ゲームの衣装は、チームワークなんて無視して一人だけ強引に目立とうとしているように感じられるよ。でも、「国を代表してこの場にいるんだから、周りのことなんてお構いなしにとりあえず目立つことだけ考えればいいんだよ!」という意見が多いみたいだね。ハハハ。
もし、ゲームが1人でレッドカーペットを歩いて、1人で歌って、1人で写真に収まるならこの衣装でもいいと思うけど、こんな風に集団の一員として登場するんだからもう少し考えてほしかったな。タイの代表として目立ちたいなら、伝統衣装を身にまとっても良かったのに。ゲームほどの美貌と美肌があればさぞかし美しかっただろうな、と思うよ。晴れ舞台でタイの伝統衣装を披露できる機会なんてめったにないんだから、ちょっともったいないな。
本当にそうだよね。心から同意するよ。
ゲームの衣装は確かに目立っていて、誰もが真っ先に目を奪われただろうと思うけれど、着物姿で登場した日本人のことはきっと後まで多くの人の記憶に残るだろうと思うよ。もし、それぞれの衣装の詳細が分かればぜひ紹介してほしいな。
国の代表として登場する際に伝統衣装を身にまとうのは、その国を象徴しているようで素敵だよね。しかも、他とカブる心配もないし。
まっちゃん、超キレイ!!
たとえ「地味で目立たない」なんて言われようが、私から見れば最高に目立って美しいよ😊😊😊
タイのツイッターでも松たか子の衣装を批判している人がいるって?
きっとゲームの衣装が派手すぎる、と遠回しに皮肉を言っているんじゃないかな。
きっと冗談で批判しているんだと私も思ったよ。だって絶賛するコメントがほとんどなんだもの。
シンプルなのに、とても美しい衣装だよね。
松さん、大好き!
着物姿で登場したのを見たときは、その可愛さに胸がときめいたよ^0^
日本人の持つ日本らしさは、世界のどこにいようが、「やっぱり日本だ」と思わせてくれるよね👍
着物をチョイスすることで日本らしさを追求している松たか子さんがとても素敵だよ。
着物は一見、シンプルに見えるのに豪華なんだよね。そんな着物が大好きだよ。一目ですぐ日本人だと分かるしね。
松さんは気品があって優雅だよね。大好きだよ。
松さんは美しさと可愛さを兼ね備えているよね。
「これでも控えめにしたつもりよ。家にいる時もこんな格好をしているの」とゲームが言っていたよ。…なんて、冗談だけどね。
この着物は相当高価なはずだよ。
これが地味だって?
最高にお洒落だと思うけど。
松たか子さま、愛してるよ❤ 着物もお上品で素敵。
彼女の着物姿を評価しない人はいないと思うよ。浮いているとか地味だなんて批判している人はきっと冗談で言っているんじゃないかな。
着物に関するドキュメンタリー番組をみたことがあるけど、高級な着物は何百万、何千万円もするらしいよ。
コメント
批判してるやつらは皇后様が外賓と会うときに質素な淡い風合いの着物着てでるのも批判してるのか?
着物は日本の正装なんだから批判するならもっと勉強してこいって言いたい
批判してる人なんていたんだ、どちらかというと絶賛されてた印象だった。
誰の娘だと思ってるんだよ
批判してるやつらは一生こんな高価な着物着られないからかね
着物もそうだけど松たか子以外の人たちはなんとも品がないね
まあはしゃぎたくなる気持ちもわかるが
写真一枚で育ちがわかる
極一部の声取り上げて批判されてるってなんなんだか
なんとも思わないドレスでも着物でも好きなの着ればいい
日本人がもっとも似合うのは着物。ドレスは西洋人向けに作られたものだから、やっぱり借りてきた衣装みたいに見えてしまう。
品があっていいじゃん
日本人がその着物の価値をわからないのは如何なものか…
でもヘビースモーカーなんでしょ
それはわかるけど
外国人にもわかりやすいゴージャス柄でもよかったと思う
そら一億人もいたら数百万人くらいは批判するやつも居るだろう
どんな善行にも批判する奴は5%くらい居る
人間ならそれが自然だ
あのドレスよりも、着物の方が高いんだけどな、それに着物は日本だけしか作れない生地で欧州ではオペラ座に正装として着物は許される、
嫉妬ババアのツイートは日本国民全員無視したほうがいいよ
こんなことでわざわざ批判する人は一般人じゃないだろう。
個人的にはこの中じゃ一番高価そうだなとは思った。
レッドカーペットに保護色は合わんわな
駄目だろこれ。実際、背景色と被ってる
背景色と被る可能性を想定して歌舞伎の衣装並みにコントラストのある色入れんと
授賞式って晴れの舞台なんだからさ
超高級なお出かけ状態でレッドカーペットという室内同然の状態だし芸能の場という事を考えるとおはしょり下ろした状態で遠目からも美しく見えて欲しいと自分も思った。本気で海外にアピールするつもりも無いからただ私物の高級品を着てきたんだろうなと思った。まだまだ日本は海外に本気でアピールするつもりもが芸能界も着物業界も必死にはなって無いんだなあとちょっと残念。それだけ満足できる収入もあるんだろうけど。
彼女が賞とったわけでも何でもない、外国語版の吹き替え女優でしかないんだから、軽率に目立つほうが批判されかねない。
さらに言えばアジア人が目立つドレスを着れば違和感を彼らは感じるが、独自の民族衣装なら納得する。
さらに言えばキモノは美的に定評がある。欧米人はポリコレ批判から着れない。だから日本人が着るほうが視覚的以上の効果がある。
そして、何より総絞りの歌舞伎の紋が入る特注品。準備期間を考えれば相当のお金がかかっている。下手するとほかの女優の国なら家が買える価値のもの。
一見地味だが、上品さと欧米人社会の評価、着物の価値が解るものへのアプローチ、流石いろんな面で良くできた衣装選びだと思うわ。
背景の色被りまで言うのは流石に難癖過ぎるでしょ、レットカーペットという事を考えて、可能であるなら緑の着物等、レットカーペットの赤に対して同系色を避けるなどのある程度工夫する余地はあったかもね、レットカーペットと同系色はどうなのかという意見には一理あるね、反対色や強調色にしたうえでで派手さを嫌うなら淡めの色を用意するとか方法はあるわけだし。
ただ白いドレスの方も居るから一概に同系色がダメというのは言い過ぎと言えなくもない、背景まで言うなら事前に何処で写真を撮るのか知っておく必要がある、ここで撮るのが恒例ならこれは当てはまらないけど。
着物は素晴らしいと思うけど、帯と帯留は別なの物を選んでもよかったのではと少し思った。
しかしノーブルでさっぱりしたお人柄がにじみ出る素敵な装いで間違いない。
大和撫子。
まぁ派手さが無いと言うなら解るが、あれでいい、日本人なら誇りに思いますよね。
気の毒なのは青い衣装の人でしょ。
みんなバッチリキメ顔キメポーズだったのに、一人あの表情・・・
キメたかったのに横の人のドレスが大きすぎて邪魔だったんだなって感じ
右の人のドレスもその人のドレスに潰されてるし
松たか子が1番若く見える。
レッドカーペットには映えるけど、この写真の背景は同系色だからボヤけるのが残念。
でも着物着たのはいいと思うよ。
どうせ着物をまともに買えない、控えめの美が分からん様な貧民なんだろうね。
最近の柄が派手なだけの既成の安物と一緒と思ってんの?。
こういう「ネットやツイッターで批判の声が上がった」みたいな記事多いけど、書く以上は批判記事を数件でも載せてほしい。褒める記事しか見なかったし反応欲しさの嘘に思えてしまう。そして外国に日本人が批判したと誤解される。悪質。
バックが白だから地味に見えてしまうね
これがスポットライトが当たる舞台で後ろが黒幕だったらものすごく目立つんだよ
派手なドレスも着物も必要ない、
目立たない美しさには、
世界中に一定数の需要がある。
一般人が着物と接する機会が減った弊害だろうね
良いか悪いかは置いておいて
地味って言葉に間違いはないと思うんだがな
背景のせいか確かに地味に見えるなw
着物はよく着てくれたとは思うし間違いなく美しいけど、和服も高級路線極めちゃって逆に一般の日本人の日常からは離れちゃってるよね
そりゃ日本人でも分からない人が増えてもしゃーないと思うよ
何かの祝いの時くらいで日常に無いんだもの
松さん、いくつになってもかわいいな。
でも、内面に強さ感じる。いくら批判されても鼻であしらいそうwww。
というか、それほど批判してる日本人はいないんじゃ?
それと着物として地味に見えるが、他の人のドレスにしたってシルエットは派手に見えるが、実際はシンプルで地味でしょう?
目立つ柄があるわけでも特別な素材を織り込んでるわけでも無く、多少肌の露出が有る程度なのだし。
批判してるのはさ、・・・日本文化が世界に浸透してほしくない人達w
着物は日本女性の鉄板衣装。
フォーマルでも、決してはずさないよ。
松たか子で良かった。
着物を着ても立ち居振る舞いが悪く
着こなせていなければ下品になってしまうので
ホント松たか子でよかった。
「背景と色が被ってるから地味」ねぇ。
本人と似合ってるからいいんだよ。
ついでに言うとあれと同じ着物は、そこらの人じゃ着られない。
派手すぎて着物だけ浮いちゃうの。
今の20歳代で着こなす人はほぼいないだろうよ。
目立たないとか言う意見なんて冗談にしか思えん
個人的には日本人らしくて素晴らしいと思ったよ
ポージングでアピールしてる集団の中
変に主張せず佇んでるのはとても上品で良い意味で目立ってるように見えますが
そのあたりの感覚は日本人と他の国で違うのかもね
松さんの着物のことについては日本の着物に詳しい方のおっしゃる通りだと思うんだけど、その書き込みで品だのなんだのとマウント取る気満々なのが更に下品に見えて滑稽
そういうあなたにも、あとから来てマウントとりたいという幼稚さに下品さを感じてしまうわwww。
背後が白いから埋没してしまっているような。
単純に目立つなら赤いのと表面積のでかい人だなぁ。
地味だってゆー人はマツケンサンバで松平健が着ていたよーなキンキラのキモノでも着せたかったのかな? それともアンドロイドマツケンサンバ?
それはそれで見てみたい気もするなぁ。
地味ってw
絞り技法使用の3千万の着物だぞw
地味な江戸小紋とかでも逆に目立ったと思うけど
清楚で良かったんじゃないかな
帯ははっきり目立つ色だし
もうちょっと、派手さが欲しかったかなと。
着物好きだけどあの場所ではちょっと違和感があった
キャラクターがドレスだから
やはりシルクを生み出す国は基本的な見る目を備えてるね
「地味だといっている人がいる」という投稿は見つかったが、「地味だ」という投稿が見つけられなかった。
むしろ、梨園の娘、それも既婚者に何を着せようってんだよ。
主役じゃないんだから少し地味目にするのがマナーってもんだろ
地味すぎる?
日本人だったら、既婚者の振り袖はNGなのは分かるよね
周りが香辛料みたいなアクの強い人々なので、むしろ松たかこの芯の強さとエゴを越えた確かさが表れてて好ましいと思う
確かに壁の色で溶け込むところはあるけど結婚した人間だしねえ
ハリウッド映画に出た女優として出るならともかく、これは各国のエルサ役として参加してるんだから日本をアピールする格好なのは最適解。
成人式の濫造振り袖みたいなので出てきたらドン引きだろ
アカデミー賞授賞式参加者のうち誰がこれと同じ手間暇と潤沢な資金をかけた服を着られるんだろ。匹敵する物はオートクチュールでも難しいだろうな。なにせ西洋服は明治大正の頃「簡単服」なんて呼ばれるくらい格の低い扱いだった。工芸品として展示される様な意匠の着物だし、もはや彼女の生まれた歌舞伎の家を代表する作品だからね。皇族方の普段の礼装が西洋服なのには理由があるんだよ。
すごいな―きっと手絞りなんでしょうね。
反物一つ作るのに職人が一年かけて一つ一つ、何千何万と糸でくくって鹿の子模様に染めるんですよ。染めた際に一つでもほどけていれば不良品。しぼが細かく高いものほど凹凸が大きいから裏打ちして狂いのしわが出ないように仕立てにもとても気を使うもの、日本刺繍を入れるのも本来なら難しい、こんなにきれいな金駒刺繍の入ってる絞りの置物なんてめったに見られませんよ。
壁に同じで埋もれるとか米は、会場の色味を事前に知れというのか?
そんなの行ってみないとわかんないじゃんかよ。
基本白っぽいピンクは無難な色で、結構な年配でも大丈夫な色。
お高い着物なら、こういう地色が年取っても着れるから良いんだよ。
この場だけの衣装じゃなく、今後も着る着物でしょ?
私はそう考えて着回しも考慮にいれた良い着物を着てるなって思ったね。
残念なのは髪型かな
着物の時はもっとボリュームがほしい
着物持ってるし、よく着る方だと思うけど、
やっぱり地味だと思ったよ、凄く良いもだってのもわかるけど、
近くで柄まで見えるパーティで着るわけじゃないから
遠目でハッキリした柄、色がよかったと思うよ。
見る人が見ればわかる系の言い訳嫌い。
結局1番端に並ばされてましたし。泣ける。
青のドレスの女性の表情…
それ言ってるの日本人じゃ無いからwww
写真写りという点では日本のものより西洋のものの方が見栄えがするけど
実際に生で見ると日本のものの方が総じて素晴らしいことが多い。