東急電鉄の目黒線のホームドアに意外なものが使われていることがタイでも紹介されていました。ホームドアの写真を見て本当だと驚く日本のネット民を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本は信頼できるから日本旅行は最高なんです」
- 海外「もう日本人に国ごと任せたい!」 大地震に耐えた日本製の橋に被災地から称賛と感謝の嵐
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 海外「楽しみ!」ハリウッド多様性に日本人黄金時代到来で海外が大騒ぎ
- 「NFL選手ですら押し出せない日本の相撲力士‥“重心と技の世界が違う”」→「これ本気で物理の限界(ブルブル…」
- 「これ実話?」投打ワンマンショーの大谷翔平、ホームラン3本・三振10個でワールドシリーズ進出決める=
- 海外「泣いた!」日本のヒーローアニメ最新話が海外で最高評価を獲得する大騒ぎ
- 政府、石破首相の靖国供物奉納に「深い失望と遺憾」=
- 海外「欧米にはないユーモアだ!」 日本の芸人のシュールすぎるコントが海外で盛大にバズってしまう
- 「2024年以降のドジャースの打球速度TOP66をご覧ください」→「大谷は一人で野球してるのか?」「(間違い探し)」
- 【米】電車内ではしゃぐ肥満に世界が驚愕w 海外の反応。
- 海外「笑った!」世界が待ちわびた日本のアニメ最新作に海外からコメントが 到中
- 海外「泣いた!」日本のヒーローアニメ最新話が海外で最高評価を獲得する大騒ぎ
- 大相撲ロンドン公演が大好評で閉幕!イギリス人「ありがとう日本」
- 「これ実話?」投打ワンマンショーの大谷翔平、ホームラン3本・三振10個でワールドシリーズ進出決める=
- 大谷翔平が3本塁打&6回10Kでドジャースを2年連続でWSに導いて海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 外国人「日本に住んでる奴に聞きたい、都道府県魅力度ランキングってどう思う?」
- 海外「日本で食べたあの味が忘れられない…!」外国人が今すぐ食べたい日本で味わった料理とは・・・?【海外の反応】
- ドジャース先発の球速ランキング、大谷だらけで凄いことになってしまう
- 海外「仏ルーブル美術館に強盗。数千個のダイヤを含む文化遺産が盗まれる」
- 教師「息子さん、問題児ですね」父「そうですか。こちら名 です」→その瞬間、教師の顔色が真っ青になって…
- 「とは違う日本の一般的な住宅ローン金利をご覧ください・・・」→「いいなぁ(泣)」「家の心配がないのは羨ましいね」
- 飲み会から帰ってきてお風呂に入ってたら兄嫁に電気消された。兄嫁「こんな時間まで遊び歩いて・・・そのまま男のとこで泊まれば良いじゃない」泊めてくれるような男はいねーよw
- 【海外】BABYMETALが出演する「EIGHT-JAM」予告動画
- 【海外】BABYMETALが出演する「EIGHT-JAM」予告動画
- ヤンキースレジェンドが大谷翔平の伝説のパフォーマンスに難癖をつけて全米騒然!←「嫌な奴だ」(海外の反応)
- アメリカ政府、 「イージス艦の戦闘力を高めるためのシステム」供与を拒絶→ 「日本とオーストラリアには供与したのに、なぜ は拒絶するのか?」……うん、まあアメリカの気分も理解できるけどね
- 海外「欧米にはないユーモアだ!」 日本の芸人のシュールすぎるコントが海外で盛大にバズってしまう
- ファッションに目覚めたけど難しすぎるだろこれ…自分のコーデの最適解がわからん
- 突然、元彼から「今、睡眠薬を飲みました。もう意識がな」というメール。冗談だと思っていたけど、その後の展開が洒落にならなかった…
- 【艦これ】呉のお土産って何がいい?
- 海外「日本で食べたあの味が忘れられない…!」外国人が今すぐ食べたい日本で味わった料理とは・・・?【海外の反応】
- 人を して逮捕された中国人「日本の警察の取り調べが違法だ」と大阪府に賠償請求【タイ人の反応】
- 海外「日本は褐色人種の女性をこんなルックスだと思ってるよな」
- とあるとんかつ屋さん「借金5500万円して万博に出店します!俺の人生を賭ける!」 → 凄いことになるwwwww
- 【画像】 コカコーラ社、日本人の民度に激怒 滅茶苦茶にされたゴミ箱の展示を始めてしまう
- 【画像】 えなこ(31)さん ノーパンふんどし姿で登場wwwww
- 【画像】 万博で働いていた外国人達が買う母国へのお土産、日本の『◯◯◯◯』がめちゃ綺麗と大絶賛 → どう見ても庶民の家に必ずある超安いアレだった...
- 【画像】 美人すぎる神主、とんでもない撮影をしていたことが判明wwww
- 「これ、進次郎構文よりも酷くね?」と野田代表の公式見解にツッコミ殺到、何を言ってるかさっぱり分からん……
- 近大・勝田成 通算OPS.941 ←何位で指名される?
- 【実話】 幽霊をボコボコにしてしまう小さな二人の女の子
- 2025年 F1 第19戦 アメリカGP 決勝結果“大逆転あるぞ”
- 【東京】 23区だけ異様に高いのはなぜ?火葬代9万円の火葬場も「誰もが一度は利用…公共サービスに」と識者が指摘「義務なら料金規制を」
目黒線のホームドア
先日、日本のツイッターで「目黒線のホームドア」の写真が話題になっていました。
東急電鉄の目黒線のホームドアに意外なものが使われているというのです。
それでは、そのツイートをご覧ください。
「鉄道」に関する海外の反応



友達から教えて貰って見てきたけど、目黒線のホームドアにまじで日産のサイドウインカー使われてるwwwwww
友達から教えて貰って見てきたけど、目黒線のホームドアにまじで日産のサイドウインカー使われてるwwwwww pic.twitter.com/1koortlAAn
— こーへい (@kou34skyline) May 19, 2021
ツイッター民「こーへい (@kou34skyline) 」さんが投稿したのは目黒線のホームドアに使われているランプの写真です。
「こーへい (@kou34skyline) 」さんも友人に聞いたそうなのですが、なんとこのランプは日産のサイドウインカーと同じものなのです。
日産のサイドウインカー
https://t.co/5TpquxtZFb pic.twitter.com/64LlU7Qreu
— ツカハラ (@takoracing_4649) May 19, 2021
とても鋭い観察眼ですね!!
このツイートは1万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
パーツを提供しているのかな?
— SAITAMA-14 (元無生の手) (@14_saitama) May 19, 2021
汎用…品じゃ……ほんまヤ‼️
— あすま♠️♣️♥️♦️ (@Kumamoto08) May 19, 2021
東急線民だけど、今まで全く知らなかった…。
— 鉄道愛し隊1号 (@lovetoqLV290) May 20, 2021
ホームドアの外装外すと、日産のスライドドア機構だったり?
— (@HiRo_waiking) May 20, 2021
沿線民だけどそこまで見てなかったw
— でん (@Tokyudentetu) May 24, 2021
ホントにNISSANって書いてある! https://t.co/OaZYoWBVZI
— 雪風 (@l800s1) May 19, 2021
別路線のホームドアで“ウインカーっぽいなぁ~”って思ってたけどまさか本当に使われてると思わなかった。
しかもこれS15とかで使われてるやつでしょ?
自分のラフェスタに強引に取り付けてるけどw
この前アップガレージ横浜町田総本店でストック分としてまた入手したけども。 https://t.co/s4vJ4DvdJt— 326@Re:OLDCODEX (@paul_ver401) May 19, 2021
R33/R34のやつだな~、nismoのクリアとかにするとホームドアのホワイトといい感じになったんじゃないかと妄想してしまいますw https://t.co/y8u4PGdxPT
— よねっち (@yonettwitt) May 20, 2021
おぉ、、ホントだ。NISSANのモールドがある!
既存部材の活用、しかも耐久性もあるだろうからgood。 https://t.co/HoCySCgYXt— ShiGeYK (SURFACE 24年目も超追っかけ!) (@ShiGeYK) May 20, 2021
- 【Xの車窓から】 糞LUUP乗りさん、右側の車の隙間から突然飛び出してしまう ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【動画】 パンを飼い猫から守る為にフードケースを導入した結果wwww
- 【議員定数削減】 「小選挙区も減らすべき」公明・斉藤代表が言及「小選挙区30、比例区20削減が妥当」
- 日経平均株価の終値4万9185円、最高値更新 自民・維新連立で高市トレード再加速
- 高市早苗「総裁選勝利」公明党「圧力!」櫻井よし子「創価学会の圧力あった」麻生太郎「公明切りに動く」自民党「実質政権交代(石破公明左派から高市維新右派」→
- 【岩手】 不法残留、グエン容疑者ら13人逮捕
- 「2024年以降のドジャースの打球速度TOP66をご覧ください」→「大谷は一人で野球してるのか?」「(間違い探し)」
- 【悲報】 渋野日向子さん、このままだとお胸だけの一発屋で終わりそう(画像あり)
- ドジャース先発の球速ランキング、大谷だらけで凄いことになってしまう
- ロシア政府が北方領土の二つの無人島に命名…ロシア正教司祭ちなみ!
- ひろゆき氏「高市さんは“総理になりたい人”なんですね公明党を切ってまで」←だったら切らないのでは
- 田嶋陽子さん、日本初の女性総理誕生に「女であればいいってんじゃないんだよ。高市さんは極右なのよ!夫婦別姓だって反対だし!」wwwwwww...
- 教師「息子さん、問題児ですね」父「そうですか。こちら名 です」→その瞬間、教師の顔色が真っ青になって…
- 前橋のラブホ市長こと小川晶市長、JK時代が開示される
- 飲み会から帰ってきてお風呂に入ってたら兄嫁に電気消された。兄嫁「こんな時間まで遊び歩いて・・・そのまま男のとこで泊まれば良いじゃない」泊めてくれるような男はいねーよw
- 【画像】 フoラーリのデザイン、ついに庶民が理解できないレベルに到達するwwwwwww
- 【速報】 ロンブーが解散した『原因』、ついに判明する!!!!!
- ドジャース先発の球速ランキング、大谷だらけで凄いことになってしまう
- 海外「日本で食べたあの味が忘れられない…!」外国人が今すぐ食べたい日本で味わった料理とは・・・?【海外の反応】
- 人を して逮捕された中国人「日本の警察の取り調べが違法だ」と大阪府に賠償請求【タイ人の反応】
タイ人の反応
こういう部品は部品工場で生産されていて、工場機械の部品などさまざまなものに使われるんじゃないかな。全ての部品を自動車メーカーが作っているわけじゃないんだ。
自動車についているものより膨らみがあるように見えるね。
日本の駅は本当に清潔だなぁ。
もし本当に日産のサイドウインカーだったら、高級品を使っているということだね!
スクラップ行きになった車から取り外してきたのかな?
いまみたいにエコロジーが重視される時代じゃなかったら汎用品を再利用するんじゃなくて専用のデザインをしてただろうね。ハハハ。
今、日本の新型コロナウイルスの感染状況はかなり深刻だとニュースで見たんだけど本当?特に大阪が大変なんだって。(訳注:5月中旬ごろのコメントです)
本当だよ。
ボディの色も同じだね。
自国産の製品を使うというのが素晴らしいなぁ。これがヨーロッパ産だったら嫌だけどね。
ほんとだ!!
よくこんなところに気が付いたなぁ。
シルビア S15かな?
ローレルかな?
これは日産が作っているんじゃないはずだよ。日本の自動車メーカーのランプはスタンレー電気が作っているんだ。ランプを作っている会社はあとひとつあるけど名前を忘れちゃった。
もうひとつは小糸製作所だよ。日本製の自動車によく使われているんだ。
うちにもあるかも?
日産車だったら、あるかもしれないね。
日産のサイドウインカーはスタンレー電気が作っているんだよ
信頼性の向上にも、コストの削減にもつながるよね
今後は車の部品が手に入らなくなった時に、こういうところから取り外して使うようになるかもね。ハハハ。
品質の良いものは取れてしまってもまた元通りに押し込むことができるんだよ。
この駅は日産ファン!
R34だ…。
後ろにBMWの看板が見えるんだけど
コメント
日産の車に使われてるからって日産の子会社が製造してるとも限らなそう
と思ったけど、日産が設計した図面に基づいて製造してるとしたら勝手に他社に売るわけにもいかんのかな
昭和のメカゴジラの目も実は自動車のウィンカーを使ってる
日産はランプなんか作ってないと思うけどな。
小糸製作所みたいな自動車ランプの専門企業の製品を使っているのだろ。
それを駅の備品にもおろしてると。
部品メーカの在庫が多いの使ってそうな気もするんだけど
目黒線にホームドア付いた時に話題になったけど最近再発見されたんだ。
日産の刻印は入ってるけどある意味汎用部品だよねえ。
中国製の社外品やったりしてな。
タオバオで仕入れましたみたいな。
車が売れんから、日産が内職でホームドアとか作ってたら笑えるけどな。
多分、東急に日産がただで提供してるんじゃない?名前があるってことはスポンサーだよな
東急にとっては刻印なしを作ってもらうのは難しくなかっただろ
みんな良く見ろNISSANの他にichikohっ文字があるだろ?
日産のランプ類作ってる市光ってメーカーの部品だ
ちなみに車の単体パーツが他のメーカー車に流用されるなんて普通に良くある話
特にランプ類は昔から良くある
ワイはOSSAN
自動車ライティング、シェア順は、小糸、スタンレー、市光の順、この三社でほゞ独占。
市光は、フランスのヴァレオ傘下だな。
ランボルギーニディアブロの一部モデルは、Z32のヘッドライトを流用した、
ロータスエスプリの一部モデルは、86レビンのテールライトを流用した。
タイの人詳しい人多いな。
日産のランプを見て、まさかドアも日産のスライドドアなのでは・・って
想像の翼を広げられる人間になりたかった。一を聞いて十を知るではないけど。
ランプにNISSANて書いててわろた
あのランプ、まさかの日産純正品とはwww
バラエティ番組で、芸能人の実家を低予算でリフォームするコーナーがあって、担当したデザイナーや工務店が廃番になったものや半端で在庫になってた製品を格安で売ってもらって、それを集めて使っていたのを思い出した。