日本のTwitterで話題になっていた「明治時代の初めごろに撮影された京都の風景」がタイでも紹介されていました。100年以上前に撮影された清水寺や金閣寺など京都の観光地の写真を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「ウォンの価値の下落が止まらない件・・・」→「ウォンの価値がゴミになるところw」「毎月初めに税金を投入して防御しているんだけど事実上1500ウォンになると見なければならない・・・」「ユンが弾劾されれば正常化するとは何だったのか」
- 海外「笑った!」米国でメジャーになりすぎた日本のアニメに海外が大騒ぎ
- 「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 日本人が「大阪城の石垣によじ登る外国人観光客」にブチギレ!【タイ人の反応】
- 「日本人も驚く日本の列車のレベルをご覧ください・・・」→「これは俺も驚いた」「何だかんだ技術力がすごいね」「日本の鉄道の技術力ってトップクラスなのか?」「も超電導列車が出てきてほしいよ」
- 海外「その通り!」日本に来る観光客を憂う米大物俳優に海外が大騒ぎ
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題に
- 「日本国民の初恋」広末涼子、看護師を蹴飛ばし逮捕される=
- 海外「これはガチ!」トランプ関税で日本の技術を失う米企業続出に海外が大騒ぎ
- 「LINEマンガが日本すべてのアプリで売上1位になった。ウェブトーゥンの人気はすごい!」……いや、だからそれってさぁ
- 「人が感激した日本の地下鉄で見習うべき点がこちらです…」
- 「着物は日本の伝統衣装?文化的な起源をめぐる議論」
- 日本の外交青書「島は日本領土…徴用賠償は 支払う」=
- 「日本が心の底から李舜臣将軍を恐れているのがよく分かる証拠がこちら…」→「説得力が凄い…(ブルブル」=
- 「人もすごく有能なのにどうして戦時の日本は をちゃんとおもてなししなかったのですか?」
- 海外「経済失墜、教育/福祉予算削除etc、なぜアメリカ人は自分たちの利益に反する投票をしているんだ?」
- 「ウォンの価値の下落が止まらない件・・・」→「ウォンの価値がゴミになるところw」「毎月初めに税金を投入して防御しているんだけど事実上1500ウォンになると見なければならない・・・」「ユンが弾劾されれば正常化するとは何だったのか」
- 海外「何で日本人だけ違うんだ?」 日本人の感性が世界的に特殊な事が海外にバレてしまう
- 【速報】DMMソシャゲ、AIに蹂躙されてガチのマジで終わるwwwwwwww
- 4/9本日23時『コマンドス オリジンズ』DL版がリリース。連合国の特殊部隊「コマンドス」を指揮し、極秘ミッションに挑む見下ろし型のステルスRTS
- 【デレマス】憧れ、抱きしめたら歩き出すのさ
- 海外「あるべき姿!」日本人が外国人に見せた優しさに海外が超感動
- 義兄嫁から娘のピアノの発表会でドレスが要るので義兄と姑に秘密で貸してとメール 義兄嫁は嫌いだけど姪は良い子なので悩み中 旦那に皆のいる時間にドレス持っていかせていいかな?w
- 米紙が挙げた日本でアメ車が走っていない理由に全米騒然!←「関税のせいじゃないのか!」(海外の反応)
- セブンイレブンが値上げする商品に世界が騒然!←「日本の聖域が破られた」(海外の反応)
- サークルの同級生(イケメン)の誕生日パーティーに参加したら、女子たちにケーキ係を押し付けられてしまい…
- 楽韓さん、本日の動向 - まさか2025年に「ガンダム見た?」とかやるとは思わなんだ
- 海外「むしろこの球団のおかげで…」大谷選手のサヨナラ弾試合後にドジャースを「問題視」した司会者発言に批判の声も
- キャンプでこんな風に肉焼いて食いたい。丸太の焚き火で焼くステーキ。海外の反応
- 【フィンランド】コーヒー中毒【ポーランドボール】
- 日本の「コインロッカー式の野菜自販機」お釣りの返し方が斬新すぎるwww【タイ人の反応】
- トランプ「中国は報復してきてから関税104%でもう決定な!」
- アメリカでSwitch2の予約開始日が、関税政策のために延期が発表されると、Switch2の価格が高いのは任天堂ではなく、トランプのせいだと気づき、政府への怒りが大爆発している反応集
- 【悲報】 広末涼子容疑者、事故直後の様子なにかおかしい・・・(GIF動画あり)
- 【動画】 広末涼子の事故車・・・・
- 【悲報】 トランプ、中国を脅せば交渉できると見誤り大火傷www
- スーツを買おうとしたら「まずは弊社のアプリを入れてください」と店員が要求、アプリ強制に憤った客は……
- 【USスチール騒動】 トランプ大統領、ようやく気づいた模様・・・・・
- 【画像あり】 ゲッタードラゴンさん、数パターンある進化先がどれもヤバすぎるwwwww
- 【驚愕】 彼氏にチャーハン作った。彼「信じらんない」→腹が立ったからチャーハンぜんぶ流しに捨ててきた・・・
- 青春18きっぷで防府から小倉まで行く!
- 『骨伝導イヤホン』←こいつが全く流行らない理由
- 中学生の頃不倫して男に走った実母が壊れて、間男から連絡が来た「入院してる。会ってやって」→周囲に説得されて会いに行ったら間男の事だけすっぽり忘れた昔の母が…?!→そして現在
明治時代の京都の写真
先日、日本のツイッターで、明治時代(1868年〜1912年)に撮影された京都の写真が話題になっていました。
日本旅行で京都を観光したことのある方は多いと思いますが、100年以上前の京都はいったいどんな景色だったのでしょうか?
それでは、その写真をご覧ください。
「京都」に関する海外の反応



明治時代の初めごろに撮影された京都の風景
明治時代の初めごろに撮影された京都の風景 pic.twitter.com/gqxFKZQKLW
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_shock) February 20, 2021
ツイッター民「RekiShock (@Reki_shock) 」さんが投稿したのは、明治時代の初めごろに撮影されたという京都の風景です。
1枚目は清水寺、2枚目は金閣寺、3枚目は八坂神社から見た四条通り(現在も残っている神社の前の狛犬も写っていますね)、4枚目は日本のネット民によるとおそらく当時有名だった京都の也阿弥ホテルから撮影したものだと言うことです。
このツイートは3万回以上リツイート、23万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
清水寺が当時からこの形で、感動してしまいますね。貴重な写真ありがとうございます
— 魚返 太樹 (@mareeta02) February 20, 2021
すごい貴重な写真
— gonaka (@gonaka555) February 20, 2021
美しい写真を見せて頂きありがとうございます。
— ラテル (@y7df756a3622cke) February 20, 2021
この頃の京都に行ってみたいなー。
— 出る杭打たず沈む方のとんかち (@toncacci) February 20, 2021
写り込んでる人達がドラマの衣装じゃないリアル!!って所がまたなんとも……良いなぁ。
金閣寺に連れできてもらってる少年とかなんかイイ— ニチニチ☁あろえ (@aroooe33) February 20, 2021
すごい!3枚目るろうに剣心でよんだまんまだ
— ソウジロウ@気軽に絡んでくれると嬉しいです (@Pamama_Tart) February 20, 2021
つい最近 撮影された写真みたいに見えますね。
— 大助 (@ultramankamenr5) February 20, 2021
1900年生まれのばあちゃんが、子供の頃金閣寺の下で遊んでたって話聞いて驚いたの思い出す
— 麻田 新 (@arata_asada) February 20, 2021
何故か 懐かしい戻りたい と思ってしまった
— わん太郎 (@out_freakin) February 20, 2021
昔の写真が今こうして見れることが、とても新鮮な感覚
昔の写真なのに新鮮って矛盾してるかもだけど、上手く言葉に出来ないほどの感嘆とどこか懐かしさを感じる— エニグマ(ユウキ推しの豆腐) (@Yuukishikakatan) February 20, 2021
時代劇の風景みたいですね
すごい!!!— ᛚ!qƐ!ɥƆCH!Ɛ-MƎ⊥Ꮜ⅂ (@Chisa75687849) February 20, 2021
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 「カメと人間の共通点は何ですか?」→ウミガメ公園に寄せられた質問の“回答”が秀逸すぎるwwww
- 【Xの車窓から】 免許返納が増えても全く事故が減っていない理由判明 ほか
- ウクライナ軍、ロシア軍に参加していた中国人兵士2人を拘束…義勇兵か?!
- 【北海道】 北斗の会社員(19)を逮捕 コンビニで栄養ドリンクを盗む
- 【速報】 江藤農相が表明 備蓄米、夏まで毎月放出決定!!
- 「LINEマンガが日本すべてのアプリで売上1位になった。ウェブトーゥンの人気はすごい!」……いや、だからそれってさぁ
- 【悲報】 イーロン・マスクさん、トランプ関税にブチ切れて反乱へ…
- 中国「台湾有事!」中国軍「武力侵攻(沖縄含む」中国船「尖閣海域侵入!」海上保安庁「追い払う!」長崎県「ドクターヘリ墜落!」海上保安庁「3人救助!(3人捜索中」→
- 【!】「女たちの会」が声明「選択的夫婦別姓に反対する候補には投票しません!」
- モンハンワイルズにて「アーティア素材が手に入る神イベクエ」が配信→中身がヤバすぎて批判 到
- 【!】中国外務省「中国人はアメリカと違って外国に対しトラブルを起こさない」
- 石橋貴明、下半身露出でフジテレビ女性社員を襲っていた 第三者委の調査を拒否
- 【超速報】 日本に『とんでもない物』が上陸キタァアアアアーーーーーー!
- 「ウォンの価値の下落が止まらない件・・・」→「ウォンの価値がゴミになるところw」「毎月初めに税金を投入して防御しているんだけど事実上1500ウォンになると見なければならない・・・」「ユンが弾劾されれば正常化するとは何だったのか」
- 海外「過小評価だ!」今永選手の本拠地開幕戦の好投にファン称賛
- 【速報】 松竹芸能、森脇健児についてのお知らせ
- 義兄嫁から娘のピアノの発表会でドレスが要るので義兄と姑に秘密で貸してとメール 義兄嫁は嫌いだけど姪は良い子なので悩み中 旦那に皆のいる時間にドレス持っていかせていいかな?w
- 【速報】 広末涼子容疑者、松本と中居の飲み会に参加していたwwwwwwwwww
- 石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》 #文春
- 海外「むしろこの球団のおかげで…」大谷選手のサヨナラ弾試合後にドジャースを「問題視」した司会者発言に批判の声も
- 米紙が挙げた日本でアメ車が走っていない理由に全米騒然!←「関税のせいじゃないのか!」(海外の反応)
- 日本の「コインロッカー式の野菜自販機」お釣りの返し方が斬新すぎるwww【タイ人の反応】
タイ人の反応
荘厳な佇まいだなぁ
またここに行きたくなっちゃった
神聖な雰囲気が漂っているね。大好きだよ。
清水寺はたしか、『名探偵コナン』で新一が蘭に愛の告白をした場所だよね?
その通り!
この時代の雰囲気が大好き!
まるで絵画のように美しいね。
京都大好き! ❤️
私が訪れたときは人で溢れていて、こんなにも美しさや静寂さを感じることができる角度なんて全く見つからなかったよ。
こういう古い写真が大好き! 時間が戻せたらいいのになぁ!
クラシックで厳かな雰囲気が漂っていてとてもいい感じだね
私が清水寺を訪れた時はまだ改修工事が終わっていなかったけれどたくさんの人が訪れていたよ。撮影にピッタリの場所もあったし、マスクなんて必要ないと思えるくらい良い雰囲気だったなぁ… みんな、この写真を見てきっと日本が恋しくてたまらなくなっているだろうね
えっ? たったの100-150年前なの? 世の中はすごいスピードで移り変わっているんだなぁ。
あまりの美しさに吸い込まれてしまいそうになったよ。
クラシックな雰囲気でとても美しいね。
これからも昔の写真をもっとたくさん紹介してほしいな。保存するから!
清水寺が恋しいよー。
「イッキュウサーーーン!」「ハーイ!アワテナイ、アワテナイ。ヒトヤスミ、ヒトヤスミ」
清水寺には2019年の8月に1度だけ行ったよ。職場のイベントで勝ち取ったんだ! 初めて浴衣を着て下駄の音を響かせて歩いたことを、まるでついこの間のことのようにはっきり覚えてる。素敵だったなぁ…
『名探偵コナン』の劇場版に登場したお寺だよね?
改修工事が終わった後の清水寺に行ってみたいなぁ。
レトロな雰囲気だね。
素晴らしい写真ばかり!
『名探偵コナン』の劇場版で蘭が新一にキスしたシーンの背景と同じだ!
1枚目の写真は『名探偵コナン』で見たよ。ハハハ。
絶対にまた行きたい!
前回はイマイチ感動しなかったから、次回に期待しているよ!
行きたいよー!!
私も!絶対に行きたい!!
『JIN-仁-』を思い出しちゃった。誰か見たことがある人いる? まぁ、仁先生が活躍したのは江戸だけどね。
清水寺の雰囲気が忘れられないよ。
日本が恋しいよー!
コメント
京都は空襲受けたわけじゃないのに自分で壊してしまったんだな
どの事を言っているのかわからないけど、京都は空襲がなくても国内での戦乱の舞台になりやすいし、むしゃくしゃ放火は珍しい事じゃないし、人が沢山住んでいる分利便性向上のための開発は避けられない。
明治時代にカラー写真無いだろw
AIによる白黒写真のカラー化だろ。
八坂神社から撮った四条通が、当たり前だが今と全く違う。
これはどう見ても明治の写真じゃないだろう。当時の女性はこんな髪形してないし、着物の色も明るすぎるし。だいたいカラー写真が存在してないはず。あと清水寺がずっと変わらないって、なんだよ。何百年も前からあるものを、どうしてこんな風に言えるのか、理解に苦しむ。日本を好きになってくれるのは嬉しいけど、ちょっとは正しく理解してくれ。ウィキでいくらでも書いてあるだろう。
コレ、着色写真だよ 白黒を昔の色合い直すという。 元は本物、ウィキで調べてみ。
女性の髪型って、お前さんまさかトップの画像が明治の写真だと思ったのか?
燃えてない金閣寺か・・・・・
八坂神社から見た四条通りは、実は今と昔でちょっとズレてる
市電が出来た時に動かしたから
AIによる着色はかなり再現度が高いらしい。人工物は色が不明な物が多くて難しく、自然物はかなり忠実に再現できるのだとか。
着色ができなくても、道が綺麗なのはすぐにわかるね。外国人は当時も日本の清潔さに驚いたらしいけど。
放火で燃える前の金閣寺渋いね
観光客が金閣寺の中に入れてたんだねえ
燃える前の金閣寺はいいなぁ
昔京都で働いていた時
お年寄りに話を聞いたら
お母さんが新撰組の斬り合いを見たとか言ってて
歴史とつながっているのを感じたわ