日本のTwitterで話題になっていた「明治時代の初めごろに撮影された京都の風景」がタイでも紹介されていました。100年以上前に撮影された清水寺や金閣寺など京都の観光地の写真を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本のコメ騒動、日本の農水相がとんでもないことを言い始めてしまう・・・」→「日本の話だよな?」「聞きなれた言葉w」「日本が元祖だろうwww」「お互い嫌うのは自分の欠点が客観的に見えるからなんだろうかwww」
- 海外「何で日本人だけ違うんだ?」 日本人の感性が世界的に特殊な事が海外にバレてしまう
- 海外「甘党の人が日本に行くと危険だよ」日本旅行で食べたデザートの数々に対する海外の反応
- 日本の外交青書「島は日本領土…徴用賠償は 支払う」=
- 「このままだと日本が滅びる」…トランプ関税に日本人の85%が「経済不安」を感じる=
- 海外「これマジ!」日本に対するトランプ関税の無意味さに気づいた米国人が大騒ぎ
- 海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディアが特集
- 窃盗から13年…対馬の高麗仏像、来月10日に日本に返還予定=
- 米国債券、最大保有の日本、30兆ウォン売り…2005年以来最大規模=
- 海外「日本に住んでるみんなは地震を念頭に入れて家具を買っている?」地震と日本の暮らしに対する海外の反応
- 「日本人の目で見えている の姿がこちら・・・」
- 海外「何この国、凄すぎない?」 外国人が日本の駅で目撃した光景がもはや異世界だと話題に
- AI「人間ってこういう画像にノスタルジック感じるんでしょ?」
- 海外「日本に勝てない訳だよ…」 日本人がアメ車を買わない真の理由を米ジャーナリストが指摘し話題に
- 海外「日本に住んでるみんなは地震を念頭に入れて家具を買っている?」地震と日本の暮らしに対する海外の反応
- 日本政府がトランプ政権の中国包囲網にNOを突き付けて世界が騒然!←「TPPって知ってる?」(海外の反応)
- 海外「テスラ爆死。純利益が71%減少。反イーロンで予想を超える収益悪化。さらに関税で追い打ちか」
- 「なぜ我々は日本のように他国を攻められず、いつもボコられる側だったのでしょうか…?(ブルブル」=
- このラーメンいくらだと思う?
- 海外「何この国、凄すぎない?」 外国人が日本の駅で目撃した光景がもはや異世界だと話題に
- 「一目で日本だと分かった」猫の昼寝の様子に世界が騒然!(海外の反応)
- 【注目】 の反応「日本の発明品、最初は受け入れなかったけど今はこれが欲しい!」
- 【ネタ】環境生物リスト見てみろ!!
- それ本当に切れるのか?怪しい路上販売に自前の肉を提供してみた結果・・・。海外の反応
- それ本当に切れるのか?怪しい路上販売に自前の肉を提供してみた結果・・・。海外の反応
- 「米韓の通商2+2会談にトランプ大統領のサプライズ乱入があるはず! 日本に対してもやったんだし!! 警戒しなくては!!!」→なんのサプライズもなく、すんなりと終了
- 日給2万で力仕事しないかって誘われて、引っ越しか何かだと思ってOKしたら集合場所がセレモニーホールで、バイトの内容は…
- 海外「君達の国では普通だけど世界を困惑させることは?」日本「子供だけで通学」
- 4歳の息子が突然「家をラーメン屋さんにする!」と言い出した。まず手始めに玄関から1番近い婆ちゃんの部屋をお店にすると言って、いきなり婆ちゃんに…
- 同期のAさんとBさんは同じある部署に配属希望だった。Aさんは対抗心を燃やしていたがBさんは歯牙にもかけない感じ。Bさんが配属に決まった結果…
- 俺「一日乗車券下さい」バス運転手『・・・』俺(ん?) → バスの中で受けた謎マウントに唖然...
- テスラの利益71%減、イーロン・マスクは「もう政治はウンザリなので辞めたい」(海外の反応)
- 海外「日本に住んでるみんなは地震を念頭に入れて家具を買っている?」地震と日本の暮らしに対する海外の反応
- 海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディアが特集
- 【GIF動画】 磯山さやか(41)さん、口に咥えて上下運動してしまうwwwww
- 離婚した元嫁から手紙がきた。「妊娠してた。貴方の子だったら責任とって私とやり直して欲しい。間もそういってる」離婚前から1年以上レスで、どう...
- 【人妻の下着、見せて下さい】 男優が2人やって来て慌てる人妻さん!!
- 海外「日本に勝てない訳だよ…」 日本人がアメ車を買わない真の理由を米ジャーナリストが指摘し話題に
- 【速報】 石破政権、国民全員に4万~5万円の現金給付を検討へ!
- 【これはうまい】 ペヤング大盛りに入れたら美味いものあげてけ
- 【画像】 元NHK・牛田茉友さん(39)、参院選に国民民主党から正式出馬表明
- レッドブル代表ホーナー、角田裕毅について「彼は本当に凄いやつだ」
- 【悲報】 大商大の野球部監督、逮捕
- 【日向坂46】 新たに大野愛実を含む4名が全完売!14thシングルのミーグリ2次完売表がこちら!!
明治時代の京都の写真
先日、日本のツイッターで、明治時代(1868年〜1912年)に撮影された京都の写真が話題になっていました。
日本旅行で京都を観光したことのある方は多いと思いますが、100年以上前の京都はいったいどんな景色だったのでしょうか?
それでは、その写真をご覧ください。
「京都」に関する海外の反応



明治時代の初めごろに撮影された京都の風景
明治時代の初めごろに撮影された京都の風景 pic.twitter.com/gqxFKZQKLW
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_shock) February 20, 2021
ツイッター民「RekiShock (@Reki_shock) 」さんが投稿したのは、明治時代の初めごろに撮影されたという京都の風景です。
1枚目は清水寺、2枚目は金閣寺、3枚目は八坂神社から見た四条通り(現在も残っている神社の前の狛犬も写っていますね)、4枚目は日本のネット民によるとおそらく当時有名だった京都の也阿弥ホテルから撮影したものだと言うことです。
このツイートは3万回以上リツイート、23万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
清水寺が当時からこの形で、感動してしまいますね。貴重な写真ありがとうございます
— 魚返 太樹 (@mareeta02) February 20, 2021
すごい貴重な写真
— gonaka (@gonaka555) February 20, 2021
美しい写真を見せて頂きありがとうございます。
— ラテル (@y7df756a3622cke) February 20, 2021
この頃の京都に行ってみたいなー。
— 出る杭打たず沈む方のとんかち (@toncacci) February 20, 2021
写り込んでる人達がドラマの衣装じゃないリアル!!って所がまたなんとも……良いなぁ。
金閣寺に連れできてもらってる少年とかなんかイイ— ニチニチ☁あろえ (@aroooe33) February 20, 2021
すごい!3枚目るろうに剣心でよんだまんまだ
— ソウジロウ@気軽に絡んでくれると嬉しいです (@Pamama_Tart) February 20, 2021
つい最近 撮影された写真みたいに見えますね。
— 大助 (@ultramankamenr5) February 20, 2021
1900年生まれのばあちゃんが、子供の頃金閣寺の下で遊んでたって話聞いて驚いたの思い出す
— 麻田 新 (@arata_asada) February 20, 2021
何故か 懐かしい戻りたい と思ってしまった
— わん太郎 (@out_freakin) February 20, 2021
昔の写真が今こうして見れることが、とても新鮮な感覚
昔の写真なのに新鮮って矛盾してるかもだけど、上手く言葉に出来ないほどの感嘆とどこか懐かしさを感じる— エニグマ(ユウキ推しの豆腐) (@Yuukishikakatan) February 20, 2021
時代劇の風景みたいですね
すごい!!!— ᛚ!qƐ!ɥƆCH!Ɛ-MƎ⊥Ꮜ⅂ (@Chisa75687849) February 20, 2021
- 【Xの車窓から】 免許返納が増えても全く事故が減っていない理由判明 ほか
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- 甲子園で起きた「阪神と広島の乱闘」を見た小学生の“例え”が秀逸すぎるwww
- マイニンテンドーストアのSwitch2の抽選結果、周辺機器を購入できるかどうかで当選・落選結果がわかる模様
- トランプ大統領 「中国を債務不履行にすべき」中国の航空会社がボーイング機3機を返却したことを受け
- タウルス巡航ミサイルってロシア領への攻撃に使えるの?!
- 中国「14億人!」日本「8億人に減った疑惑!」新型コロナ「武漢から全世界拡大(死者不明」中国「祖先崇拝!(清明節」中国政府「葬式改革!(埋葬する土地不足」→
- 【正解天才】 本人の83%が外国人観光客の増加を好ましく思わず 中国人「これ外国人観光客というより中国人だろ」
- 【画像】正倉院宝物のミイラ「虹龍」の正体、ついに判明キタァアアアアアーーーーー!!
- 【速報】農業団体首脳が断言「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶぞ」農林族のドンも危機感あらわ
- マニュアル車の運転、「面白い」以外メリットがない…
- 中居正広さん、ブチギレ → 近く反撃開始へ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 地域イベントに参加した日当3000円のバイト、区に申請する書類に「1万円受け取りました」のサインをするように要求され……
- 海外「日本に住んでるみんなは地震を念頭に入れて家具を買っている?」地震と日本の暮らしに対する海外の反応
- 【速報】 レインボーブリッジが重さに耐えれず80m崩壊!!!!
- 【動画】 鳥人間の補助員さん、逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】 新作ガンダム「機動戦士ガンダムエイト」爆誕!!!!
- 「米韓の通商2+2会談にトランプ大統領のサプライズ乱入があるはず! 日本に対してもやったんだし!! 警戒しなくては!!!」→なんのサプライズもなく、すんなりと終了
- 日給2万で力仕事しないかって誘われて、引っ越しか何かだと思ってOKしたら集合場所がセレモニーホールで、バイトの内容は…
- 海外「君達の国では普通だけど世界を困惑させることは?」日本「子供だけで通学」
- 4歳の息子が突然「家をラーメン屋さんにする!」と言い出した。まず手始めに玄関から1番近い婆ちゃんの部屋をお店にすると言って、いきなり婆ちゃんに…
- テスラの利益71%減、イーロン・マスクは「もう政治はウンザリなので辞めたい」(海外の反応)
- 海外「さすが最強!」日本映画を熱く語るあの世界的巨匠に海外が超感動
タイ人の反応
荘厳な佇まいだなぁ
またここに行きたくなっちゃった
神聖な雰囲気が漂っているね。大好きだよ。
清水寺はたしか、『名探偵コナン』で新一が蘭に愛の告白をした場所だよね?
その通り!
この時代の雰囲気が大好き!
まるで絵画のように美しいね。
京都大好き! ❤️
私が訪れたときは人で溢れていて、こんなにも美しさや静寂さを感じることができる角度なんて全く見つからなかったよ。
こういう古い写真が大好き! 時間が戻せたらいいのになぁ!
クラシックで厳かな雰囲気が漂っていてとてもいい感じだね
私が清水寺を訪れた時はまだ改修工事が終わっていなかったけれどたくさんの人が訪れていたよ。撮影にピッタリの場所もあったし、マスクなんて必要ないと思えるくらい良い雰囲気だったなぁ… みんな、この写真を見てきっと日本が恋しくてたまらなくなっているだろうね
えっ? たったの100-150年前なの? 世の中はすごいスピードで移り変わっているんだなぁ。
あまりの美しさに吸い込まれてしまいそうになったよ。
クラシックな雰囲気でとても美しいね。
これからも昔の写真をもっとたくさん紹介してほしいな。保存するから!
清水寺が恋しいよー。
「イッキュウサーーーン!」「ハーイ!アワテナイ、アワテナイ。ヒトヤスミ、ヒトヤスミ」
清水寺には2019年の8月に1度だけ行ったよ。職場のイベントで勝ち取ったんだ! 初めて浴衣を着て下駄の音を響かせて歩いたことを、まるでついこの間のことのようにはっきり覚えてる。素敵だったなぁ…
『名探偵コナン』の劇場版に登場したお寺だよね?
改修工事が終わった後の清水寺に行ってみたいなぁ。
レトロな雰囲気だね。
素晴らしい写真ばかり!
『名探偵コナン』の劇場版で蘭が新一にキスしたシーンの背景と同じだ!
1枚目の写真は『名探偵コナン』で見たよ。ハハハ。
絶対にまた行きたい!
前回はイマイチ感動しなかったから、次回に期待しているよ!
行きたいよー!!
私も!絶対に行きたい!!
『JIN-仁-』を思い出しちゃった。誰か見たことがある人いる? まぁ、仁先生が活躍したのは江戸だけどね。
清水寺の雰囲気が忘れられないよ。
日本が恋しいよー!
コメント
京都は空襲受けたわけじゃないのに自分で壊してしまったんだな
どの事を言っているのかわからないけど、京都は空襲がなくても国内での戦乱の舞台になりやすいし、むしゃくしゃ放火は珍しい事じゃないし、人が沢山住んでいる分利便性向上のための開発は避けられない。
明治時代にカラー写真無いだろw
AIによる白黒写真のカラー化だろ。
八坂神社から撮った四条通が、当たり前だが今と全く違う。
これはどう見ても明治の写真じゃないだろう。当時の女性はこんな髪形してないし、着物の色も明るすぎるし。だいたいカラー写真が存在してないはず。あと清水寺がずっと変わらないって、なんだよ。何百年も前からあるものを、どうしてこんな風に言えるのか、理解に苦しむ。日本を好きになってくれるのは嬉しいけど、ちょっとは正しく理解してくれ。ウィキでいくらでも書いてあるだろう。
コレ、着色写真だよ 白黒を昔の色合い直すという。 元は本物、ウィキで調べてみ。
女性の髪型って、お前さんまさかトップの画像が明治の写真だと思ったのか?
燃えてない金閣寺か・・・・・
八坂神社から見た四条通りは、実は今と昔でちょっとズレてる
市電が出来た時に動かしたから
AIによる着色はかなり再現度が高いらしい。人工物は色が不明な物が多くて難しく、自然物はかなり忠実に再現できるのだとか。
着色ができなくても、道が綺麗なのはすぐにわかるね。外国人は当時も日本の清潔さに驚いたらしいけど。
放火で燃える前の金閣寺渋いね
観光客が金閣寺の中に入れてたんだねえ
燃える前の金閣寺はいいなぁ
昔京都で働いていた時
お年寄りに話を聞いたら
お母さんが新撰組の斬り合いを見たとか言ってて
歴史とつながっているのを感じたわ