日本のTwitterで話題になっていた「村上開明堂が開発した空中浮遊映像技術を用いた非接触インターフェース・システム」がタイでも紹介されていました。感染症対策に最適な接触しない非接触立体ボタンを見たタイ人の反応をまとめました。
- 猫用ドアを玄関に設置した業者、猫が使う瞬間を飼い主に送信するも、まさかの事態が勃発!
- 海外「日本が凄すぎるだけだ…」 日本、もはや何もしなくても海外で称賛されてしまう
- 日本が防衛装備品をタイ・インドネシアなどに無償供与→タイから感謝の声【タイ人の反応】
- 「日本の警察に逮捕されて実名と顔が公開された 留学生」
- 海外「笑った!」日本のゲームが大ヒットした影響の大きさに海外がびっくり仰天
- 海外「何で日本人は気づかないんだ(笑)」 世界的歌姫が日本で一般人のように過ごす姿が話題に
- 「アジア各国の中で日本が突出した人気を持つ理由」→「異次元の数字にただ困惑…(ブルブル」
- トランプ「、 問題に執着…日本は前に進みたがっている」=
- 弟嫁の私に対する敵視っぷりがハチャメチャなんだけど。
- 海外「日本の中古屋はレコードプレーヤーの天国だった」日本の中古レコードプレーヤー市場に対する海外の反応
- 海外の反応:日本の中国人コミュニティで分断が起きている
- 「結局、日本は敵なのでしょうか・・・?それとも味方なのでしょうか・・・?」
- 海外の反応:元MLB最強投手、日本球界から追放か
- 外国人「日本やアジアの飲食料品だったら何がお気に入り?」
- 嫁と俺は同じ高校の元空手部員。組み手で女子に負けたらヤバイと思って、嫁に投げ技かましてぶん投げたら…
- 【海外の反応】イタリアは3か月後に消滅するらしい…
- 【悲報】ちょっと薄着でディズニーに行っただけの女性、なぜかメチャクチャ叩かれてしまう
- ※【ガンダム サンダーボルト】カーラに同情できる?
- 母に「妹は親孝行色々してくれたけど、あんたはほんと何もしてくれなかったね」と言われた。何のために生きてるのかわからなくなった。
- 医者「残念ですが、あなたの余命は1週間です」某「なんだってぇ!」
- 「なぜ日本は が牛車を引いてた時代から優れた技術を持ち、世界の列強になれたのでしょうか…?(ブルブル」=
- 「悲報:日本vs、アメリカとの関税交渉の最終結果がこちら…」→「いったい何を得たのか…(ブルブル」=
- 【悲報】JICAさん、アフリカ移民を推進するつもりないと言いながら、こんな資料を公開していた → wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 「日本人は空間意識がない!」日本で遭遇するエスカレーター問題に世界が騒然!(海外の反応)
- 廃墟みたいなボロアパートで寝ていただけなのに、氏体と勘違いされて通報される羽目に…
- 海外「何で日本人は気づかないんだ(笑)」 世界的歌姫が日本で一般人のように過ごす姿が話題に
- 海外「笑った!」日本のゲームが大ヒットした影響の大きさに海外がびっくり仰天
- 日産R35 GT-Rが生産終了に、世界中のファンから惜しむコメントが続出(海外の反応)
- 日本人が「花嫁が幸せになる為のサムシングフォーで借りたもの」がカッコいいwww【タイ人の反応】
- 海外「笑った!」日本のゲームが大ヒットした影響の大きさに海外がびっくり仰天
- 体重差は偉大なり!やっぱりデブが最強だと証明されました。海外の反応
- 海外の反応:大谷翔平や山本由伸と交流、BTSのVがドジャースタジアムで始球式
- 外国人さん「なぜ日本人は神を敵として描くんだい?」→海外オタクのガチ考察が話題に…【海外の反応】
- 明日27日、とある大物歌手に文春砲が炸裂する模様 内容がガチでエグい・・・
- 【悲報】 ビッグモーター2、現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 嫁と言い争いした。「じゃあもう別れね?」「イヤ!先月から生理が来てないの!できてるかもしれないのよ!なんでそんなこと言うの!」あのぅ、去...
- 【訃報】 中国経済、逝く
- 【臭】 隣の客がコレで地獄wwwwwwwwwwww
- 【速報】 石破首相「アフリカ移民を受け入れるはデマ!デマ!デマ!今すぐデマだと公表しろ」⇒ 結果wwwwwwww
- 櫻坂46藤吉夏鈴×守屋麗奈、メロクロな関係に
- FC東京の日本代表MF俵積田晃太が地元の相模原市役所を訪問 その自然体すぎる格好にFC東京スレ騒然
- レッドブル/ホーナーはホンダF1に逃げられた時にどうするのが一番良かったのか
- 可愛すぎる!日向坂46大野愛実・高井俐香『B.L.T. SUMMER CANDY 2025』先行カット公開
日本が開発した非接触立体ボタン
日本の会社「村上開明堂」が通常の接触型のボタンやタッチパネルに代わる宙に浮く非接触立体ボタンを開発しました。
感染症対策のため、接触する時代が終わろうとしています。
「テクノロジー」に関する海外の反応



村上開明堂(7292)は、宙に浮いた画像や映像をタッチパネルのように操作できる技術を実用化した。
村上開明堂(7292)は、宙に浮いた画像や映像をタッチパネルのように操作できる技術を実用化した。
感染症対策で非接触へのニーズが高まるなか、トイレやATM、エレベーターなどでの利用を見込む。
ぬれた手でも操作でき、任意の動画を流したりすることも可能。
来年度の量産開始を目指す。 pic.twitter.com/TdZk19ypUH— 豆山くん (@mameyama_kun) February 10, 2021
これは株式会社村上開明堂が開発した空中浮遊映像技術を用いた非接触インターフェース・システム「Floating Pictogram Technology(フローティング・ピクトグラム・テクノロジー)」です。
トレやATM、エレベーターなどでの利用が見込まれ、濡れた手でも操作することができるそうです。
このツイートは1万回以上リツイート、4万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
うっわー!!
これソックリなのをトム・クルーズが出たSF映画で見たぞ。進化してるねえ現実が。
つか造り出した人達すげえな。— aruhi105 (@aruhi105) February 12, 2021
最近出てきている空中像の技術は、空間上に像を描いているわけではなくて、別の場所に存在している実物を違う角度から見えるようにするもの。だから、本体の容積は空中像と本体発光面の間の大きさ程度は必ず必要になってしまうのが残念なところ。
— おまぬけうさちゃん (@lateralrabbit) February 11, 2021
お疲れ様です!
凄いですね、ここまできましたか😳
色々なタッチパネル式に全部使えるじゃないですか?😅
時代…来るんじゃないですか?
— 🍎Apple star✨ (@Applest37526679) February 10, 2021
SFの世界が近くなってきましたね。
— キーヤマンは投資が好き。 (@KIYAMAN_TOSHI) February 11, 2021
すごいすほい!
やっぱり人が想像するものは作れるんだ!— ぐれいす🍫 (@Thewheeltothert) February 11, 2021
こういう技術が感染対策で生まれるって言うのが意外だけど、面白い
— 簪 光の戦士 (@kanzasi_pso2) February 11, 2021
またひとつ、未来が近づいてきた・・
— クマ太郎A (@shintaro_x) February 12, 2021
未来きた!
押す感覚がなぁ、とかいうと時代遅れおじさん扱いされそう— 道化師(doukeshi) (@doukeshi110) February 10, 2021
コロナは感染だけじゃなく未来も加速させてるのか
— ghiccho. (@canxxx6966) February 13, 2021
こんな未来っぽい感じがまさかのコロナ関連で発達するとは
— いろはに (@15632ad) February 11, 2021
- 【Xの車窓から】 会社名を伏せた映像がこちら ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 「これはないわ…」JR東西線、宝塚線などで導入予定の“有料座席”が酷すぎると話題に????
- 弟嫁の私に対する敵視っぷりがハチャメチャなんだけど。
- 米空軍保安部隊の一等空曹、B-2スピリットステルス爆撃機の乗員交代のため警戒区域を設定!
- 「関税は輸入国が支払うもの」関税の仕組みに気づき始めた米国人「関税は誰が払うものなのか、我々はようやく知った」
- オランジーナって何でなくなったの?
- 政府「は開発途上国から先進国へ移行した唯一の国家だ」⇒大ウソです
- 日本「アフリカホームタウン騒動」マスコミ「SNSのデマ!(印象操作」JICA「定住と定着の促進(画像」ナイジェリア「声明を削除(撤回ではない」長井市「アフリカ移民を要望(画像」→
- 【悲報】 ザ・ブルーハーブ、歌詞内で「シロとクロ」という差別用語を使って炎上 配信停止
- 日系メディアが外資に梯子を外されって来年の予定が狂いまくり、「TBSとテレ朝で共同で準備作業をしていたはずだ」と関係者も困惑中
- 【悲報】ナイジェリア誤報で安堵も、インド人5万人の受け入れは首脳間の合意がある確実という現実・・・
- 【衝撃】ポテトチップスの袋、『とんでもない事実』が判明してしまう!!!!!
- 「石破下ろしは旧安倍派が主導!」というメディアの妄想、壮大に散る → wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 嫁と俺は同じ高校の元空手部員。組み手で女子に負けたらヤバイと思って、嫁に投げ技かましてぶん投げたら…
- 【速報】 フワ復帰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 「最新の北 の平壌の様子をご覧ください…」→「予想以上だった」「これがロシア派遣の対価…?(ブルブル」=
- 母に「妹は親孝行色々してくれたけど、あんたはほんと何もしてくれなかったね」と言われた。何のために生きてるのかわからなくなった。
- 【訃報】 中国経済、逝く
- 【鬼畜】 イスラエル、病院を空爆→救助で人が集まったところを再度空爆
- 日産R35 GT-Rが生産終了に、世界中のファンから惜しむコメントが続出(海外の反応)
- 日本人が「花嫁が幸せになる為のサムシングフォーで借りたもの」がカッコいいwww【タイ人の反応】
- 「日本人は空間意識がない!」日本で遭遇するエスカレーター問題に世界が騒然!(海外の反応)
タイ人の反応
最先端すぎる!
ずっと想像していた未来の装置がようやく実現し始めている気がするね。嬉しい 😁
押してみたい。
将来は立体映像を見ながら海外にいる人と話せるのかな?
『スター・ウォーズ』みたい。
SF映画みたいだね 👍
さすがテクノロジーが遥か彼方まで進んでる日本だね。
これを見ると接触しないために足で踏んでお店の消毒ジェルを出している自分が虚しくなるよ。しかも、いつもちゃんと出なくて服についちゃうんだ。
そのうち電話をすると相手の全身を見ることができる立体電話ができるのかな? 😅😁
『Dead Space』っていうゲームを思い出した。
こういう機能がスマホにつくのを待ってるよ 🥰🥰👋👋
凄すぎるね👍👍
日本人は高齢化社会になろうとしているのに、それでもテクノロジーの進歩はまったく止まらないんだね。
もう触らなくてもいいんだね。
テクノロジーは危機的状況のときにこそ進化するんだよね。
革新的だね。
使ってみたい。
日本にはスマホをもっと発展させてほしいよ。
日本は海外より国内市場を重視しているからうまくいかないんだよね。
日本人に流行るものと、外国人に流行るものは違うからね。
そのうちテレビの画面もなくなるかもしれないね。本当に日本っていう感じの技術だと思う。
こういう日本人の発想が好き 🇯🇵
コメント
4インチが10インチとして使えるスマホを作ってください。折りたたみより
よほどいい。
人間の考えつくことは時間さえあれば人間によって実現されるって誰かが言ってたがこういうことか
とてもすごい技術だな
底辺文系だから「何故空中で触れるか」がんからないんだがどうやってるんだ?
空気押す感じで触れてんの?脳が追いつけない
モーションセンサーってやつが入ってて指の動きを見て判断してるんだな。
LEAP motionとかkinectとかモーションセンサー使った製品は前から色々あるよ。
ありがとう
公衆トイレのウォシュレットのボタンを早くこれに変えてくれ
はやく使ってみたい
未来のリモートワークは全身投影なのでスーツ必須
エレベーターのボタンをこれに変えて欲しいです
中国のエレベーターになかったっけ
中国が確か去年に実用化していたよな。
先を越されている事が残念だが、
もっと映画のような壮大なものにしてくれたらいいな。
調べてみたけど中国のはたぶんインチキだな。
画期的な技術のはずなのに、資料がほとんど写真一枚しか見つからない。
写真からすると宙に浮いて見えるだけで、非接触型のボタンではないと思う
こっちが本物の世界初だろう。
この会社2017年から車載用で空中スイッチを応用した物を作ってきたんだって
既にある技術をトイレ設備にってことか
知らんかったわ
結局今まではあっても使いどころだったりコストだったりで制限されてきたんだろうな…まさかコロナで普及になるとはって感じか
腕時計型のものを画面だけ拡大して飛び出して使用できるような技術もいずれ出てくるんだろうな
見た目だけのコスト高いスイッチなんて大した需要なかっただろうけど、
コロナのせいで一変したってことか。
>そのうちテレビの画面もなくなるかもしれないね。本当に日本っていう感じの技術だと思う。
これは実現してなかったか?
ガラスがテレビ画面になるというのを見た気が!
>そのうち電話をすると相手の全身を見ることができる立体電話ができるのかな?
昔はSFに出てくるTV電話スゲーとか思ってたが、正直今は電話とかの時はお互いに姿とか見えない方がいいと言うのが最近のテレワークとかで心から理解出来たわ。
乱視でも使えますか?
これは是非欲しい
多汗症の俺にとってタッチパネル普及は苦痛でしかない
スクリーンレス空中3Dディスプレイは前にニュースで見た事あるけど
これはあれと空中接触タッチパネルの合わせ技って解釈でいいんだろうか