日本のTwitterで話題になっていた「村上開明堂が開発した空中浮遊映像技術を用いた非接触インターフェース・システム」がタイでも紹介されていました。感染症対策に最適な接触しない非接触立体ボタンを見たタイ人の反応をまとめました。
- 「やっぱり日本に旅行に行ったときの楽しみは、ホテルの部屋に籠ってコンビニの酒とおつまみで一杯やるのが一番です」
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 「日本で“ デーモン・ハンターズ”がヒットしない理由をご覧ください・・・」
- 海外「日本を舐めてたわ……」 ミシュラン星獲得数ランキングで日本の都市が世界を圧倒
- 日本初の事例! 中古の護衛艦「あぶくま型」をフィリピンに輸出へ→中国が批判【タイ人の反応】
- 「鬼滅の刃:無限城編、日本アニメ史上最速、公開わずか5日で観客200万人突破」
- 海外「何という民度の高さだ…」 日本のありふれた日常風景に世界から驚きと称賛の嵐
- 海外「なんてこった!」トランプ関税のせいで日本から鎖国してしまった米国人が大騒ぎ
- カンボジア人「日本人はタイを支持するんですか?」国境紛争でカンボジア人が不満【タイ人の反応】
- 海外「本場が美味しい!」世界的に人気のあのフルーツが日本の特許だったことに海外が大騒ぎ
- 「日本の駅で撮影されたほっこりする映像をご覧ください…」→「この嬉しそうな様子を見てくれww」=
- 世界各国の宗教は重要だと考えてる割合 日本はたったの14%
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- 海外「日本は世界の先を行っていた!」 30年前の日本アニメのワンシーンに外国人女性が困惑
- 海外「最高すぎる!」日本のあのヒーローが米国のお茶の間に現れて米国人が大喜び
- 海外「なんてこった!」トランプ関税のせいで日本から鎖国してしまった米国人が大騒ぎ
- スポーツ記者、広陵問題を甲子園出場校監督にしつこく質問しまくってブチギレられる
- 海外「新しいファン」大谷翔平に野次を飛ばした人物の正体が判明して海外大騒ぎ!(海外の反応)
- ※各ガンダム作品における「情けないMS枠」をあげる
- 阪神・梅野 プロ初先発の早川を攻守でアシスト「僕が初出場したかのようでした」 打っては18試合ぶりスタメンで猛打賞
- 【艦これ】提督指定の水着ってすごいでち アプデに対する提督達の反応まとめ
- 「大谷はOhtaniでもOK」日本のローマ字表記ルールが改正(海外の反応)
- 早くAIのプログラミング上達しないかなぁ
- 海外「何者だ?」台湾が日本人2人を強制退去させて海外大騒ぎ!(海外の反応)
- ロシア、北方領土に新クルーズ船航路か…来年就航予定で計12日間の旅に!
- 海外「ありがとう!」日本のために立ち上がるアニオタ・マスク氏に海外が大喜び
- 海外の反応:日本政府、歴史に向き合ってないと海外から批判
- 海外「日本は世界の先を行っていた!」 30年前の日本アニメのワンシーンに外国人女性が困惑
- サムライvsヨーロッパの騎士 どっちが強いのか外国人が議論
- ウィル・スミスが『動画生成AI』を使って観客を水増し、バレて炎上へ(海外の反応)
- 【海外の反応】日本の定食屋がニューヨーク、ロンドンで大行列!欧米人が定食料理に出会った結果【これぞ日本】
- 【悲報】 ビッグモーター2、現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 嫁と言い争いした。「じゃあもう別れね?」「イヤ!先月から生理が来てないの!できてるかもしれないのよ!なんでそんなこと言うの!」あのぅ、去...
- 【画像】 歌舞伎町、くっそ下品な街になってしまうwwwwwww
- 【訃報】 中国経済、逝く
- 【悲報】 インスタントラーメン3袋を調理せずに食べた少年、腹痛嘔吐の末死亡
- 【画像あり】 現役アイドル、恥ずかしい写真が公開されるも本物と認めて謝罪…
- 【引き分け】 西武ファン集合(2025.8.26)
- 京セラドーム大阪「ジャンピング禁止」【櫻坂46 5th TOUR 2025】
- 外国人「呪われてる」日本代表に怪我人続出..海外組が一夜で3人負傷交代..9月のアメリカ遠征に暗雲【海外の反応】
- 日向坂46正源司陽子、おひさまを泣かせる
日本が開発した非接触立体ボタン
日本の会社「村上開明堂」が通常の接触型のボタンやタッチパネルに代わる宙に浮く非接触立体ボタンを開発しました。
感染症対策のため、接触する時代が終わろうとしています。
「テクノロジー」に関する海外の反応



村上開明堂(7292)は、宙に浮いた画像や映像をタッチパネルのように操作できる技術を実用化した。
村上開明堂(7292)は、宙に浮いた画像や映像をタッチパネルのように操作できる技術を実用化した。
感染症対策で非接触へのニーズが高まるなか、トイレやATM、エレベーターなどでの利用を見込む。
ぬれた手でも操作でき、任意の動画を流したりすることも可能。
来年度の量産開始を目指す。 pic.twitter.com/TdZk19ypUH— 豆山くん (@mameyama_kun) February 10, 2021
これは株式会社村上開明堂が開発した空中浮遊映像技術を用いた非接触インターフェース・システム「Floating Pictogram Technology(フローティング・ピクトグラム・テクノロジー)」です。
トレやATM、エレベーターなどでの利用が見込まれ、濡れた手でも操作することができるそうです。
このツイートは1万回以上リツイート、4万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
うっわー!!
これソックリなのをトム・クルーズが出たSF映画で見たぞ。進化してるねえ現実が。
つか造り出した人達すげえな。— aruhi105 (@aruhi105) February 12, 2021
最近出てきている空中像の技術は、空間上に像を描いているわけではなくて、別の場所に存在している実物を違う角度から見えるようにするもの。だから、本体の容積は空中像と本体発光面の間の大きさ程度は必ず必要になってしまうのが残念なところ。
— おまぬけうさちゃん (@lateralrabbit) February 11, 2021
お疲れ様です!
凄いですね、ここまできましたか😳
色々なタッチパネル式に全部使えるじゃないですか?😅
時代…来るんじゃないですか?
— 🍎Apple star✨ (@Applest37526679) February 10, 2021
SFの世界が近くなってきましたね。
— キーヤマンは投資が好き。 (@KIYAMAN_TOSHI) February 11, 2021
すごいすほい!
やっぱり人が想像するものは作れるんだ!— ぐれいす🍫 (@Thewheeltothert) February 11, 2021
こういう技術が感染対策で生まれるって言うのが意外だけど、面白い
— 簪 光の戦士 (@kanzasi_pso2) February 11, 2021
またひとつ、未来が近づいてきた・・
— クマ太郎A (@shintaro_x) February 12, 2021
未来きた!
押す感覚がなぁ、とかいうと時代遅れおじさん扱いされそう— 道化師(doukeshi) (@doukeshi110) February 10, 2021
コロナは感染だけじゃなく未来も加速させてるのか
— ghiccho. (@canxxx6966) February 13, 2021
こんな未来っぽい感じがまさかのコロナ関連で発達するとは
— いろはに (@15632ad) February 11, 2021
- 【Xの車窓から】 子連れヒグマは 激しちゃアカンね! ほか
- 「ノージャパン」は過去、日本直送スイーツ・ビールが 完売続出…若者中心に人気拡大
- ソフトバンクや京セラも北海道で森林伐採しメガソーラー、なぜか釧路湿原と違いパヨクから批判 到せず
- 日本「アフリカホームタウン問題」ナイジェリア「日本政府から書面受け取る(一次資料」外務省「全否定!」JICA「移民と特別ビザは誤報!」日本「相手国に渡した文書は非公開」→
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- ロシア国防省、兵士への食料供給契約を延長せず…ロシア兵は食料も自分で買わなければならなくなるかも!
- 日印の人材交流、5年で50万人 首脳会談後に共同声明発表へ
- 「こんなのはじめて見た…」新幹線が遅延した理由がレアすぎると話題に????
- 【衝撃】 Windows10のサポートが終了後、『異変』が起こってる模様wwwwwwww
- 【愛知】グエン容疑者逮捕 不正に入手したキャッシュカードでATMから約750万円を引き出して盗んだ疑い
- 日本「アフリカホームタウン騒動」マスコミ「SNSで誤情報が発生!」倉田真由美「反論!」ナイジェリア「特別ビザ創設の声明を削除(撤回ではない」X民...
- 【速報】マスコミ「不法滞在のグルド人を強制送還するのはやめろ!」
- 【画像】 麻生太郎が庶民派アピールの為に食べたラーメンが贅沢過ぎる件について
- スポーツ記者、広陵問題を甲子園出場校監督にしつこく質問しまくってブチギレられる
- 海外「最高すぎる!」日本のあのヒーローが米国のお茶の間に現れて米国人が大喜び
- 【速報】 されたウーマン村本、港を管理する事務所「危険なので止めてほしい」
- いわゆる『日の丸バッテン隊』の活動風景がこちら
- 早くAIのプログラミング上達しないかなぁ
- 【 】 中国、昭和天皇を侮辱する投稿がのSNSに氾濫 → wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 海外「ありがとう!」日本のために立ち上がるアニオタ・マスク氏に海外が大喜び
- 海外の反応:日本政府、歴史に向き合ってないと海外から批判
- 海外「日本は世界の先を行っていた!」 30年前の日本アニメのワンシーンに外国人女性が困惑
タイ人の反応
最先端すぎる!
ずっと想像していた未来の装置がようやく実現し始めている気がするね。嬉しい 😁
押してみたい。
将来は立体映像を見ながら海外にいる人と話せるのかな?
『スター・ウォーズ』みたい。
SF映画みたいだね 👍
さすがテクノロジーが遥か彼方まで進んでる日本だね。
これを見ると接触しないために足で踏んでお店の消毒ジェルを出している自分が虚しくなるよ。しかも、いつもちゃんと出なくて服についちゃうんだ。
そのうち電話をすると相手の全身を見ることができる立体電話ができるのかな? 😅😁
『Dead Space』っていうゲームを思い出した。
こういう機能がスマホにつくのを待ってるよ 🥰🥰👋👋
凄すぎるね👍👍
日本人は高齢化社会になろうとしているのに、それでもテクノロジーの進歩はまったく止まらないんだね。
もう触らなくてもいいんだね。
テクノロジーは危機的状況のときにこそ進化するんだよね。
革新的だね。
使ってみたい。
日本にはスマホをもっと発展させてほしいよ。
日本は海外より国内市場を重視しているからうまくいかないんだよね。
日本人に流行るものと、外国人に流行るものは違うからね。
そのうちテレビの画面もなくなるかもしれないね。本当に日本っていう感じの技術だと思う。
こういう日本人の発想が好き 🇯🇵
コメント
4インチが10インチとして使えるスマホを作ってください。折りたたみより
よほどいい。
人間の考えつくことは時間さえあれば人間によって実現されるって誰かが言ってたがこういうことか
とてもすごい技術だな
底辺文系だから「何故空中で触れるか」がんからないんだがどうやってるんだ?
空気押す感じで触れてんの?脳が追いつけない
モーションセンサーってやつが入ってて指の動きを見て判断してるんだな。
LEAP motionとかkinectとかモーションセンサー使った製品は前から色々あるよ。
ありがとう
公衆トイレのウォシュレットのボタンを早くこれに変えてくれ
はやく使ってみたい
未来のリモートワークは全身投影なのでスーツ必須
エレベーターのボタンをこれに変えて欲しいです
中国のエレベーターになかったっけ
中国が確か去年に実用化していたよな。
先を越されている事が残念だが、
もっと映画のような壮大なものにしてくれたらいいな。
調べてみたけど中国のはたぶんインチキだな。
画期的な技術のはずなのに、資料がほとんど写真一枚しか見つからない。
写真からすると宙に浮いて見えるだけで、非接触型のボタンではないと思う
こっちが本物の世界初だろう。
この会社2017年から車載用で空中スイッチを応用した物を作ってきたんだって
既にある技術をトイレ設備にってことか
知らんかったわ
結局今まではあっても使いどころだったりコストだったりで制限されてきたんだろうな…まさかコロナで普及になるとはって感じか
腕時計型のものを画面だけ拡大して飛び出して使用できるような技術もいずれ出てくるんだろうな
見た目だけのコスト高いスイッチなんて大した需要なかっただろうけど、
コロナのせいで一変したってことか。
>そのうちテレビの画面もなくなるかもしれないね。本当に日本っていう感じの技術だと思う。
これは実現してなかったか?
ガラスがテレビ画面になるというのを見た気が!
>そのうち電話をすると相手の全身を見ることができる立体電話ができるのかな?
昔はSFに出てくるTV電話スゲーとか思ってたが、正直今は電話とかの時はお互いに姿とか見えない方がいいと言うのが最近のテレワークとかで心から理解出来たわ。
乱視でも使えますか?
これは是非欲しい
多汗症の俺にとってタッチパネル普及は苦痛でしかない
スクリーンレス空中3Dディスプレイは前にニュースで見た事あるけど
これはあれと空中接触タッチパネルの合わせ技って解釈でいいんだろうか