日本のTwitterで話題になっていた村田雄介先生の描いた練習絵がタイでも紹介されていました。大御所漫画家が思わず「やめてくれ」と言ってしまうほどレベルの高い練習絵を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本に行ってみたら、意外としかめっ面をして歩いている人がほとんどいなかったです」
- 海外「史上最高!」日本人が知らない海外で最も崇拝される芸術的アニメに海外が超感動
- 海外「この人は真のリーダーだ!」 高市首相が取った異例の行動がASEAN議長国を感動の渦に
- 海外「私も日本人になりたい…」 敗北した日本代表の去り際がカッコ良すぎると話題に
- SK財閥会長「日本と協力すれば6兆ドルの市場創出」=
- 日本「国旗損壊罪が自国にも適用されるんだが世界でこれは普通なの?」
- 海外「良き友人!」訪日前に日本を楽しみにするトランプ大統領の様子に海外が大騒ぎ
- 海外「こうなってしまった日本のアニメを教えて」
- 海外「その通り!」日本食を絶賛する次期米大統領最有力候補に海外が大騒ぎ
- フリン相手に妊娠を伝えたら逃げられた。逃げたあの人に、同じ痛みを味わわせてやりたい…
- 【海外】チリのカバーバンド「Metal Paws」がBABYMETALの『ギミチョコ』『紅月』を演奏
- 海外「この人は真のリーダーだ!」 高市首相が取った異例の行動がASEAN議長国を感動の渦に
- SK財閥会長「日本と協力すれば6兆ドルの市場創出」=
- 【海外の反応】映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』「深い悲しみを乗り越えて生まれた名作だった…!」
- 「せっかく中央博物館が ガールズ!で聖地になったのに、解説文がハングルと英語しかない。外国人対応に本気じゃないからだ!」
- 「日本のシェフが霜降り和牛を捌く映像がマジで凄すぎた‥」→「精密すぎて息をのむレベル‥」
- 「日本の大谷翔平、PS7号ソロホームラン!!!」→「あのインコースのボールをw」「あれを打ったら本当に反則じゃないかと」「GOAT中のGOAT...
- 海外「お前らの国出身だと偽ってても即バレる行動ってある?」
- 海外「1試合で3本塁打を打って10奪三振をした選手はMLB史上で大谷だけ」歴史に残る活躍をした大谷選手に対する海外の反応
- 久々に嫁と行列のできるラーメン屋に食べに行った。嫁が一生懸命食べてる姿を見た店主が...
- 海外「なんてこった!」日本は世界一楽に生きていける国だという最新データに海外が大騒ぎ
- 実家に帰ったら出迎えてくれた母が付けてたエプロンが、私が小学生の時に家庭科で作ったやつだった。
- 海外の反応:日本で食事を選ぶ際にGoogleレンズは使うな
- 「世界で一番美しい少年」亡くなる
- 海外「日本は美しい!」天皇陛下と会談する米トランプ大統領に米国人が超感動
- 【悲報】スマブラさん、7年続報の光が見えない
- 友達がネットで出会った彼氏に騙されてるんだが
- 【悲報】和田政宗さん、負けた途端に自民党に処分を検討される
- 日本のマンションで「ポーカー賭博場」を開催した中国人を逮捕【タイ人の反応】
- 彼女の最高にツイていない日となった。焦ってもきちんと停車するまで車から降りてはいけない。海外の反応
- 海外「まるで魔法のようなバッティング!」大谷翔平がリードを広げるワールドシリーズ2本目のホームラン!!【海外の反応】
- 【世界】レズビアンの恋人が欲しいよ【ポーランドボール】
- トランプが乗ってる大統領専用車ビースト、そのスペックが話題に
- 【海外の反応】利益8倍!米国でウォシュレット急速普及!日本のトイレがアメリカ人の常識を塗り替えた
- 【悲報】 文春、ガチのマジでやばい
- 【画像】 ELT持田香織さん(47)、現在のお姿がコチラwwwww
- ラーメン屋で婆が割り込み→俺『後ろが最後尾ですよ』婆「アンタ馬鹿じゃないの?並んでたら日が暮れるってw」俺(何を言っても無駄だ…)→すると・...
- 国交相が公明党から交代した途端、中国製EVバスの問題点が次々と明るみに出てしまった模様
- 相談者「不倫したら250万円請求されました。チャラにできるよう知恵を(ry」スレ民「嫌どす」相談者「困った人を見捨てるなんて親からどういう教...
- 【悲報】 小泉進次郎「備蓄米がさぁ…」5日で流通 新農相「お米券のがスピーディー!」←
- 外国人「さすが日本だ」「嘘だろ」日本代表新ユニフォームが流出!?海外ファンから賛否両論の声!【海外の反応】
- 【西武】 村田怜音が3戦連発ホームラン!
- 【動画像】 村重杏奈さん(27)、本格的にドすケベになり始めるwwwww
- セルジオ・ペレスがレッドブル時代について暴露か?「あの場所ではどんなドライバーも生き残れない」
『ワンパンマン』作者がツイッターに投稿した「グラスの水」があまりにも上手すぎて大御所漫画家が思わず「やめてくれ…」
漫画ファンなら『アイシールド21』や『ワンパンマン』などの作者である村田雄介先生を知らない人はいないでしょう。
村田雄介先生のツイート
どうぞ pic.twitter.com/SQ3N8mYLLy
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) April 20, 2019
村田雄介先生は、3月末からこれまでに「練習」として描いた金属球やグラスなどの絵をツイッターに投稿しているのですが…。
「村田雄介先生」に関する海外の反応



とても絵には見えませんね!
青みを足した pic.twitter.com/tRcUuZxil8
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) March 28, 2022
昨晩起きれんかったので朝練。金属球。いいレイヤーの手順がわからないのでまた描く。 pic.twitter.com/PEvje0z8ic
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) March 29, 2022
水の入ったグラスの絵は本物だとしか思えません。
練習。グラス。 pic.twitter.com/KmOohNPH68
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) April 4, 2022
1989年から大ヒット作『はじめの一歩』の連載を続けている大御所漫画家・森川ジョージ先生は、村田雄介先生のあまりの画力にユーモアを交えてこうツイートしました。
やめてくれ。
同業者と名乗れなくなる(TдT)
やめてくれ。
同業者と名乗れなくなる(TдT) https://t.co/6Xueptqprj— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) April 5, 2022
村田雄介先生は謙遜の気持ちを込めて「お言葉痛み入ります!コップの光より、一歩のボクシングシーンの迫力こそ一生目指すべき目標です!」とリプライしました。
村田雄介先生のリプライ
お言葉痛み入ります!コップの光より、一歩のボクシングシーンの迫力こそ一生目指すべき目標です!
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) April 6, 2022
村田雄介先生の画力がずば抜けているということは、『アイシールド21』が週刊誌に連載されていた頃からのファンである記事主も異存はありません。
一方、森川ジョージ先生の『はじめの一歩』も、現在まで連載が続くボクシング漫画の金字塔といえる作品です。
同業者である2人の先生の、お互いへの尊敬の気持ちが伝わるやりとりですね。
- マンション高騰で人気爆発「狭小住宅」のデカすぎる落とし穴…
- ロシア軍、首都モスクワ防空に機関砲搭載テクニカルを配備!
- 「やっぱり地元はええね」石破前総理が帰郷
- フリン相手に妊娠を伝えたら逃げられた。逃げたあの人に、同じ痛みを味わわせてやりたい…
- 小野田紀美「経済安保相」高市政権「外国人担当兼務!」週刊新潮「地元取材!」同級生「気持ち悪い(個人情報が漏れている恐怖」小野田紀美「迷惑行為に抗議(毅然」→
- 日本テレビ、「ダウンタウン+」に協力 「ガキ使」などの過去番組を提供
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【衝撃】 バーガーキングでポテトに塩味がついてなかったので店員に言ったら…とんでもない“塩対応”を食らったwww
- 【画像】 身長180cmの女さん、デッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
- 海外「お前らの国出身だと偽ってても即バレる行動ってある?」
- 国「教師が足りません!採用試験倍率3倍しかありません」→コレ
- 【悲報】嫁の要求を全てのんだらこうなった
- 「せっかく中央博物館が ガールズ!で聖地になったのに、解説文がハングルと英語しかない。外国人対応に本気じゃないからだ!」
- 【画像】お笑い芸人『キンタロー。』の一発ギャグ、「誇張しすぎた高市早苗」が不謹慎だと炎上wwww
- 【クマ騒動】 防衛省、ようやく気づいた模様wwwwww
- 久々に嫁と行列のできるラーメン屋に食べに行った。嫁が一生懸命食べてる姿を見た店主が...
- 【悲報】 立憲民主党がスパイ防止法に反対する理由判明、こんなクソみたいな理由で国家が危機に瀕していた・・・
- 高市政権の高支持率を見た公明党執行部、今までの戦略を全放棄する羽目になっている模様
- 【悲報】 食料品等が値上がりし続ける『原因』、ついに判明する・・・・・
- 大谷翔平がWS1試合2本塁打の4長打!←「独りでチームを背負う」(海外の反応)
- 海外「もう全打席敬遠しろ!!」大谷翔平が本日2本目のホームラン!海外野球ファンの熱狂が頂点に!!!【海外の反応】
- 海外「2HR&2塁打2本!」大谷翔平のWS第三戦同点ホームランに海外大興奮!(海外の反応)
タイ人の反応
森川ジョージ先生が描く迫力あるボクシングシーンは最高だよ。それに筋肉の描写がとても美しいんだ。
村田先生は完璧主義だよね。サイタマが戦い終わったシーンでも決して手を抜かず細かく描いているんだから。
村田先生! 恐れ入りました! 『アイシールド21』の時からずっとファンだけど、こんなにも画力が高いとは。これは漫画界でもトップレベルだよね。
ジェノスと山の上で修業しているシーンを読んで、ただ師匠と弟子が修行しているだけなんだからここまで本気で描かなくてもいいのに、と思ったことをよく覚えているよ 😂
『ワンパンマン』で一番話題になったシーンじゃないかな 😂😂
アニメの音響が、まるで映画館のようだったよ。
こんなにも綺麗に描かなくてもいいのに。『ベルセルク』のように未完作品になってしまいそうで怖いよ。
なかなか話が進まないのは、こんなものを描いているからだったんだね 😅
絵を描くことに魂を捧げたんだね 🤣
これは、サイタマがC級ヒーローだった時のS級ヒーローレベルだね。
写真ばかりでグラスの絵なんてどこにもないじゃないか、としばらくの間探しちゃったよ😄 本当に怖ろしいほどの画力だね。
うわぁ…凄すぎる…!
井上雄彦先生にこのジャンルの漫画を描いてほしいなぁ。井上先生の作品は最高だからね。『バガボンド』を描くのに疲れて今は休載しているんだよね 😅
井上先生の画力も怖ろしく高いよね。静かなシーンを描いてもパワーに溢れていて、リーディングラインを全く使っていないのに読者はまるで本当に刀を突き付けられているように感じるんだ。
井上先生はいったいいつになったら連載を再開してくれるんだろう🥺
『バガボンド』だったらもう描くのを辞めているよ。
どんな色を何色使えばこんな作品が描けるの? コップに入っている水なんて本物としか思えないよ。
ここまでの画力があるなら、ぜひ『ベルセルク』の続きを描いてほしいな。ハハハ。
絵のスタイルが全く違うよ。弟子達ががんばって描いても違いがはっきり分かるくらいなんだよ。
重要なのはストーリーだよ。
絵だって同じくらい重要だと思うよ。漫画を読むのは同時に芸術鑑賞しているのと同じようなものなのだから。
村田先生は人間じゃない、神なんだ。
村田先生の作品ほぼ全てに費やしたお金のことは全く惜しいと思っていないよ。何もかもが最高で、支払ったお金に見合うだけのインパクトを与えてくれる価値のある作品ばかりだからね。
村田先生は僕に、進むべき道を見つけたら無限に成長できるということを教えてくれたんだ。
『アイシールド21』と『ワンパンマン』の作画が同じ人だと初めて知ったよ。
近いタッチの絵を描くのは『GANTZ』の作者である奥浩哉先生かな。クオリティがCG並みなんだ。
奥先生は実際にCGを使っているよ。
2人の大物漫画家のやりとりはまるで花束を投げ合っているようだね 😅
村田先生は完璧を求めて、常に作品を修正し続けているんだ。こんなレベルの高い漫画家はそういないよ。
村田先生の絵は怖ろしいほど美しいよね。漫画のタッチは素晴らしいのに、アニメはなんだかやっつけ仕事みたいだけど。















コメント
絵は本当にうまいなぁ
ワンパンマンは作者の意向なのかは知らんけど割とストーリー改悪してんだよな
スーパーリアルというジャンルの絵があるからコップの絵は凄いけど、
別に他の人が出来ない事じゃ無いと思うが、上の絵はこの人ならでは。
グラスは本物にしか見えない
いや、本物はこんなに綺麗じゃないから直ぐ分かるだろ。
すごく絵がうまいだけなら写真でもいいじゃないという事になりそうだけど、村田先生が凄いのはその絵だからこそ出来る構図での描写が可能になっているところだと思う。
この人顔隠してとかしてプレバトの鉛筆画先生役で出てくれんかな?w
タレント適正はともかく少なくともオーバーキル能力としては抜群に映える
原作も村田版もそれぞれ良いところがあって原作好きな俺はロバの耳なのだろう
少なくともネームはoneが描いてるんじゃないの?
村田の独断で変えたりはしないだろ
漫画って職人技の贅沢品なんだな
そう言う森川先生の生原稿も迫力だろうな〜。
他の先生方のだけど、生原稿の展示を初めて見たとき、人の手で描かれた生の線の勢い、力強さに圧倒されたわ。
いまはネットや映像で生原稿や絵を見られるけど、みんなにも直接目で見て貰いたい!ほんと迫力すごいよ!!
石ノ森章太郎の仮面ライダー展というのをが近場であり
「今更、仮面ライダー1号wwww」
と思いながら原画を見た瞬間、自分を恥じたし感動したよ
絵が上手いのと漫画が上手いのは別の才能で重要なのは後者だからな
一歩の作者はもうTwitter芸人やん
一歩の作者って漫画はともかく
ツイッターは面白いよな
絵はいいんだけどお話が…
森川本人も分かって書いてると思うんだけど、漫画家にとって重要なのは画力より作劇力や構成力だからな
でもあのコップは本当に上手い
アニメの躍動感を越えがちな静止画
絵は上手いけど原作ついてない漫画はマジでつまんないからなぁ
森川先生もそれ解っててツイートしてるだろ
いやらしいわ
どっちかというと「漫画家ならこれくらいは描けちゃうんだぜ?」的な
漫画家全体の地位向上を狙った含みがあると思うんだけどね。
同業者たちは黙ってそれに乗っかっていれば別によかったのだけど、
森川ジョージ氏は根が正直な人なんじゃないかな。
「いやいやオレこんなの描けないよ」と、ばらしてしまったと。
自分はそんなふうに見てるけどね。
自分のモチベーションを上げるために描いてると思うけどね。
森川ジョージの反応はいたって普通の(謙虚な)反応だろう。
絵が上手すぎると味が薄い。 下手な絵でも、良い絵は味が有る。
コメント評論家の皆さんさすがですわ〜
森川ジョージって生き残りのために麻雀に擦り寄ったり色々やってるなぁ
>午前2:23
寝て、頼むから寝て
一枚、家に飾りたいですね 値段って在るのかな
スパイダーマンの絵は衝撃受けた、背中に蜘蛛の足みたいなの付けたやつとガラスぶち破ってるシーンのやつ。
一歩の絵はなんかしょぼくなっちゃったんだよなあ
マンガ家は、物語と作画を両方を行う人
原作と作画は、別の才能ですよ
>>なかなか話が進まないのは、こんなものを描いているからだったんだね
これはどっちかというと原作との兼ね合いのような気がするが…?