日本のTwitterで話題になっていた村田雄介先生の描いた練習絵がタイでも紹介されていました。大御所漫画家が思わず「やめてくれ」と言ってしまうほどレベルの高い練習絵を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本でも大型の爆撃機を作れるのに 作れないのはおかしいです」
- 中国人が日本人を騙した犯罪収益で物件購入→その住所で経営管理ビザの不正取得を斡旋【タイ人の反応】
- 「広島を忘れるな」…ディズニーランドに少女の人形、議論=
- 海外「通勤途中に毎日これを見ることを想像してほしい」日本にある巨大な観音像が話題に(海外の反応)
- 海外「こんな国が実在するとは…」 神々が降臨する日本の神事の光景が非現実的だと話題に
- 「日本の街がきれいな理由」
- 海外「Netflixで最も視聴されている日本のアニメがこちら」→「これは意外…」
- 海外「もはや日本文化は社会現象だ」 フランスで日本漫画の売れ行きが尋常じゃないと話題に
- 海外「日本人ってスゲーな…」 万博出演の外国人ダンサーが日本人の振る舞いに大感激
- 海外「なぜ日本では社会規範を変えるのがこんなに難しいのか?」←「変わってるが?」
- 海外「この国、凄すぎないか?」 NYの男性が『日本は実在するのか?』と感じた事柄が話題に
- の約40%、日本に好感…20代は77%が「日本人に友好的」=
- ラーメンに関する日本の研究結果に世界が騒然!←「日本人がヤバい」(海外の反応)
- 「日本の飲食店で見た衝撃の設備、まさかこんな機能とは」→「ご飯の量がミリ単位…(ブルブル」
- 「映画鬼滅の刃、 も大人気になりとんでもないことになってしまう…」→「歴代級の大ヒット…(ブルブル」=
- 「は政権が変わる度に するのは本当のようだwwww」
- 海外「日本はロシアよりも影響力があるのか?世界で最も影響力を持つ国ランキング」
- 海外「売りのサインか?」日本企業が米企業に行う大規模投資に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「もはや日本文化は社会現象だ」 フランスで日本漫画の売れ行きが尋常じゃないと話題に
- 日本人「これ捨てる人いるんだ」→大量に並んで売られてたのを見た事あるw【タイ人の反応】
- 海外の反応:スウォッチさん、つり目ポーズ広告でアジア人差別
- 低迷していたウェブトゥーンの株価が一気に上昇! でも、詳細を見てみると……これ、コンテンツとして自ら終わろうとしてませんかね?
- 【悲報】1995年→2024年で1人当たりGDPが減少した国、3カ国しかなかった「日本」「リビア」「ナイジェリア」
- 【J3第23節】絶好調の八戸がクラブ記録更新の7連勝で首位堅持!北九州は“ギラフェス”で過去最多15,242人集める 他…J3まとめ
- 「 デーモン・ハンターズ、大ヒットも収益は米国と日本に行くと判明・・・」→「」
- 海外「この国、凄すぎないか?」 NYの男性が『日本は実在するのか?』と感じた事柄が話題に
- 「日本で提供された『氷のグラス』に注がれたアイスコーヒー」が海外で話題に(スペイン人などスペイン語圏の反応)
- 日本人有識者「日本と 協力すれば中国への抑止力強化となる」……まあ、教科書的にはその通りだけども 安保戦略パートナーにするとか無理無理無理
- テレビで、蚊にさされた際の対応で銀のスプーンを50度のお湯につけて患部に当てるやり方をやってた。試しにやってみたけど…
- 18リットルの灯油タンクを持ってきた客が「20リットル入れて」と言い出した。給油してみたけど入らず...
- 外国人「魔女キャラって帽子が大きければ大きいほど可愛いよな」
- 開店したばかりのラーメン店に行ったら、私らの前に入った子連れ夫婦が入店を断られてた。やり取りを聞いてると...
- 【ネパール-アメリカ】実際はもっと賢いよ【ポーランドボール】
- 外国人「日本の治安は外国人によって悪化してるなんてことはない!日本人は事実確認が必要だ!」
- 【速報】 中居正広さん、引退撤回へ!!!! 芸能活動復帰!!!!
- 麻枝准「LiSAをアニソン歌手にして申し訳なく思っている」LiSA「アニソンは私にとって十字架。」
- 海外「最高傑作だ!」日本が魔改造した米人気映画シリーズに海外が大喜び
- 【速報】 ゼレンスキー大統領、ようやく気づいた模様wwwwwwww
- paypayを使う意味、マジでない
- 【速報】 中居正広さん、引退撤回wwwww
- 【事件】 もう裁けない。「轢いたから搬送する」と連れ去られた田畑作之介ちゃん轢き逃げ連れ去り事件
- 【衝撃】 『とあるヨーグルト』を食べ始めてから腸内環境がよくなって驚く…
- 【これは怖い】 植物人間の婆ちゃんの周囲で実際に起こった奇妙な出来事
- 女友達「終末予定ある?」ワイ「ラッパ吹く」女友達「そういう揚げ足取りやめろ、誤字だろ」→結果www
『ワンパンマン』作者がツイッターに投稿した「グラスの水」があまりにも上手すぎて大御所漫画家が思わず「やめてくれ…」
漫画ファンなら『アイシールド21』や『ワンパンマン』などの作者である村田雄介先生を知らない人はいないでしょう。
村田雄介先生のツイート
どうぞ pic.twitter.com/SQ3N8mYLLy
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) April 20, 2019
村田雄介先生は、3月末からこれまでに「練習」として描いた金属球やグラスなどの絵をツイッターに投稿しているのですが…。
「村田雄介先生」に関する海外の反応



とても絵には見えませんね!
青みを足した pic.twitter.com/tRcUuZxil8
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) March 28, 2022
昨晩起きれんかったので朝練。金属球。いいレイヤーの手順がわからないのでまた描く。 pic.twitter.com/PEvje0z8ic
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) March 29, 2022
水の入ったグラスの絵は本物だとしか思えません。
練習。グラス。 pic.twitter.com/KmOohNPH68
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) April 4, 2022
1989年から大ヒット作『はじめの一歩』の連載を続けている大御所漫画家・森川ジョージ先生は、村田雄介先生のあまりの画力にユーモアを交えてこうツイートしました。
やめてくれ。
同業者と名乗れなくなる(TдT)
やめてくれ。
同業者と名乗れなくなる(TдT) https://t.co/6Xueptqprj— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) April 5, 2022
村田雄介先生は謙遜の気持ちを込めて「お言葉痛み入ります!コップの光より、一歩のボクシングシーンの迫力こそ一生目指すべき目標です!」とリプライしました。
村田雄介先生のリプライ
お言葉痛み入ります!コップの光より、一歩のボクシングシーンの迫力こそ一生目指すべき目標です!
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) April 6, 2022
村田雄介先生の画力がずば抜けているということは、『アイシールド21』が週刊誌に連載されていた頃からのファンである記事主も異存はありません。
一方、森川ジョージ先生の『はじめの一歩』も、現在まで連載が続くボクシング漫画の金字塔といえる作品です。
同業者である2人の先生の、お互いへの尊敬の気持ちが伝わるやりとりですね。
- 【衝撃】 祖父の家に行ったら…かつて“発売禁止”になったあの玩具が大量に見つかった????
- 【Xの車窓から】 会社名を伏せた映像がこちら ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【悲報】 コミケ会場、激臭で気絶する人も…→運営「お願いだからお風呂に入ってきて!」
- 【速報】 京都の路上で中国人観光客を刃物で切りつけ 逃走していた中国籍の譚超タンチャオ容疑者(36)を逮捕
- 地球から月まで2時間の猛スピード、太陽系通過中の恒星間天体を撮影…時速約21万キロ!
- 平野雨龍「国籍疑惑」元フィリピン市長「出身校の調査できない(中国人背乗り事件」雨龍会「出身校の名前間違える(謎」平野雨龍「騒動後から和服を着なくなる」→
- コリアン作家らを名指し「日本名を使うな」…週刊新潮の差別コラム、新潮社が謝罪
- 【灼熱列島】 なぜ、猛暑が終わらないのか?来月にかけても高温続く
- 【千葉】酒酔い運転、アフガニスタン国籍の男(36)を逮捕 取調室で巡査蹴り咬みつく *アフガニスタンではイスラム教が国教、アルコール自体が禁止 ...
- 【速報】 の約40%、日本に好感 20代は77%で過去最高 はジジババだけになる・・・
- 18禁イラストの新ジャンルがXで爆誕!歴史的瞬間に立ち会ったネット民大興奮wwwwww
- 【悲報】 福山雅治さんのセクハラ下ネタ発言がコチラ → wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 「は政権が変わる度に するのは本当のようだwwww」
- 【速報】 福山雅治さん、インスタ更新
- 【画像】 アナウンサーの履歴書の写真がこちらwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】 中居正広さん、引退撤回へ!!!! 芸能活動復帰!!!!
- 海外の反応:スウォッチさん、つり目ポーズ広告でアジア人差別
- 低迷していたウェブトゥーンの株価が一気に上昇! でも、詳細を見てみると……これ、コンテンツとして自ら終わろうとしてませんかね?
- 海外「この国、凄すぎないか?」 NYの男性が『日本は実在するのか?』と感じた事柄が話題に
- 「日本で提供された『氷のグラス』に注がれたアイスコーヒー」が海外で話題に(スペイン人などスペイン語圏の反応)
- 日本人有識者「日本と 協力すれば中国への抑止力強化となる」……まあ、教科書的にはその通りだけども 安保戦略パートナーにするとか無理無理無理
- テレビで、蚊にさされた際の対応で銀のスプーンを50度のお湯につけて患部に当てるやり方をやってた。試しにやってみたけど…
タイ人の反応
森川ジョージ先生が描く迫力あるボクシングシーンは最高だよ。それに筋肉の描写がとても美しいんだ。
村田先生は完璧主義だよね。サイタマが戦い終わったシーンでも決して手を抜かず細かく描いているんだから。
村田先生! 恐れ入りました! 『アイシールド21』の時からずっとファンだけど、こんなにも画力が高いとは。これは漫画界でもトップレベルだよね。
ジェノスと山の上で修業しているシーンを読んで、ただ師匠と弟子が修行しているだけなんだからここまで本気で描かなくてもいいのに、と思ったことをよく覚えているよ 😂
『ワンパンマン』で一番話題になったシーンじゃないかな 😂😂
アニメの音響が、まるで映画館のようだったよ。
こんなにも綺麗に描かなくてもいいのに。『ベルセルク』のように未完作品になってしまいそうで怖いよ。
なかなか話が進まないのは、こんなものを描いているからだったんだね 😅
絵を描くことに魂を捧げたんだね 🤣
これは、サイタマがC級ヒーローだった時のS級ヒーローレベルだね。
写真ばかりでグラスの絵なんてどこにもないじゃないか、としばらくの間探しちゃったよ😄 本当に怖ろしいほどの画力だね。
うわぁ…凄すぎる…!
井上雄彦先生にこのジャンルの漫画を描いてほしいなぁ。井上先生の作品は最高だからね。『バガボンド』を描くのに疲れて今は休載しているんだよね 😅
井上先生の画力も怖ろしく高いよね。静かなシーンを描いてもパワーに溢れていて、リーディングラインを全く使っていないのに読者はまるで本当に刀を突き付けられているように感じるんだ。
井上先生はいったいいつになったら連載を再開してくれるんだろう🥺
『バガボンド』だったらもう描くのを辞めているよ。
どんな色を何色使えばこんな作品が描けるの? コップに入っている水なんて本物としか思えないよ。
ここまでの画力があるなら、ぜひ『ベルセルク』の続きを描いてほしいな。ハハハ。
絵のスタイルが全く違うよ。弟子達ががんばって描いても違いがはっきり分かるくらいなんだよ。
重要なのはストーリーだよ。
絵だって同じくらい重要だと思うよ。漫画を読むのは同時に芸術鑑賞しているのと同じようなものなのだから。
村田先生は人間じゃない、神なんだ。
村田先生の作品ほぼ全てに費やしたお金のことは全く惜しいと思っていないよ。何もかもが最高で、支払ったお金に見合うだけのインパクトを与えてくれる価値のある作品ばかりだからね。
村田先生は僕に、進むべき道を見つけたら無限に成長できるということを教えてくれたんだ。
『アイシールド21』と『ワンパンマン』の作画が同じ人だと初めて知ったよ。
近いタッチの絵を描くのは『GANTZ』の作者である奥浩哉先生かな。クオリティがCG並みなんだ。
奥先生は実際にCGを使っているよ。
2人の大物漫画家のやりとりはまるで花束を投げ合っているようだね 😅
村田先生は完璧を求めて、常に作品を修正し続けているんだ。こんなレベルの高い漫画家はそういないよ。
村田先生の絵は怖ろしいほど美しいよね。漫画のタッチは素晴らしいのに、アニメはなんだかやっつけ仕事みたいだけど。
コメント
絵は本当にうまいなぁ
ワンパンマンは作者の意向なのかは知らんけど割とストーリー改悪してんだよな
スーパーリアルというジャンルの絵があるからコップの絵は凄いけど、
別に他の人が出来ない事じゃ無いと思うが、上の絵はこの人ならでは。
グラスは本物にしか見えない
いや、本物はこんなに綺麗じゃないから直ぐ分かるだろ。
すごく絵がうまいだけなら写真でもいいじゃないという事になりそうだけど、村田先生が凄いのはその絵だからこそ出来る構図での描写が可能になっているところだと思う。
この人顔隠してとかしてプレバトの鉛筆画先生役で出てくれんかな?w
タレント適正はともかく少なくともオーバーキル能力としては抜群に映える
原作も村田版もそれぞれ良いところがあって原作好きな俺はロバの耳なのだろう
少なくともネームはoneが描いてるんじゃないの?
村田の独断で変えたりはしないだろ
漫画って職人技の贅沢品なんだな
そう言う森川先生の生原稿も迫力だろうな〜。
他の先生方のだけど、生原稿の展示を初めて見たとき、人の手で描かれた生の線の勢い、力強さに圧倒されたわ。
いまはネットや映像で生原稿や絵を見られるけど、みんなにも直接目で見て貰いたい!ほんと迫力すごいよ!!
石ノ森章太郎の仮面ライダー展というのをが近場であり
「今更、仮面ライダー1号wwww」
と思いながら原画を見た瞬間、自分を恥じたし感動したよ
絵が上手いのと漫画が上手いのは別の才能で重要なのは後者だからな
一歩の作者はもうTwitter芸人やん
一歩の作者って漫画はともかく
ツイッターは面白いよな
絵はいいんだけどお話が…
森川本人も分かって書いてると思うんだけど、漫画家にとって重要なのは画力より作劇力や構成力だからな
でもあのコップは本当に上手い
アニメの躍動感を越えがちな静止画
絵は上手いけど原作ついてない漫画はマジでつまんないからなぁ
森川先生もそれ解っててツイートしてるだろ
いやらしいわ
どっちかというと「漫画家ならこれくらいは描けちゃうんだぜ?」的な
漫画家全体の地位向上を狙った含みがあると思うんだけどね。
同業者たちは黙ってそれに乗っかっていれば別によかったのだけど、
森川ジョージ氏は根が正直な人なんじゃないかな。
「いやいやオレこんなの描けないよ」と、ばらしてしまったと。
自分はそんなふうに見てるけどね。
自分のモチベーションを上げるために描いてると思うけどね。
森川ジョージの反応はいたって普通の(謙虚な)反応だろう。
絵が上手すぎると味が薄い。 下手な絵でも、良い絵は味が有る。
コメント評論家の皆さんさすがですわ〜
森川ジョージって生き残りのために麻雀に擦り寄ったり色々やってるなぁ
>午前2:23
寝て、頼むから寝て
一枚、家に飾りたいですね 値段って在るのかな
スパイダーマンの絵は衝撃受けた、背中に蜘蛛の足みたいなの付けたやつとガラスぶち破ってるシーンのやつ。
一歩の絵はなんかしょぼくなっちゃったんだよなあ
マンガ家は、物語と作画を両方を行う人
原作と作画は、別の才能ですよ
>>なかなか話が進まないのは、こんなものを描いているからだったんだね
これはどっちかというと原作との兼ね合いのような気がするが…?