日本のTwitterで話題になっていた廃校を利用した高知県の水族館「むろと廃校水族館」がタイでも紹介されていました。学校のプールにサメが泳いでいるなど見どころがたくさんある廃校水族館を見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本とは大違い!」タイ大地震で発覚した日本と中国の建設技術の差に現地人が大騒ぎ
- 海外「日本人は誰も気づかないの?」 超大物ハリウッド俳優が2年連続で家族と日本を満喫し話題に
- 日本の駐車場の「後から来た人を気遣う習慣」を海外が称賛!→こんな習慣あるの?【タイ人の反応】
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ関税の無意味さを示した事実に海外が大喜び
- 中国の反応:日本代表がサウジ戦で見せた質の高い攻撃に中国感嘆「スペインみたいだ」「パスとトラップが滑らかすぎる」
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- これは漏らしちゃうかもしれない。家電量販店のテレビから突然ヤツがあらわれる。海外の反応
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=
- 海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が全米を爆笑の渦に
- 海外「東京は海外から来たインフルエンサーだらけ」(海外の反応)
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ関税の無意味さを示した事実に海外が大喜び
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 吹き矢をくわえて、クマを狙撃する獣医師の先生がチラッと映ったんだけど、その先生が漆原教授にしか見えなかった。
- 海外「この男は1人だけ映画の世界にいる!」歴史を塗り替えた大谷選手のサヨナラホームランに対する海外の反応
- 大谷のサヨナラ弾でド軍が達成した史上初の快挙に全米騒然!←「お金の力」(海外の反応)
- ガソリン価格を6月から引き下げで自公国が合意、トランプ関税受けて対策を確認
- 12年前、同居してた母方の祖母がある日高熱を出した。最初は風邪だと思ってかかりつけの内科で薬もらったが3日経っても全然下がらず…
- 外国人「東京の観光地化されていないところ、お前らに教えたるわ」
- 【艦これ】ほら、ひ~らひら 他
- 会社で飲み会があって同期と方向が一緒だったんだけど、急に「トイレ貸して」って言われ…
- 「悲報:急激な円高ウォン安が止まらず、遂に1000ウォン突破…」→「あれだけ円安と笑って見てたのに…(ブルブル」=
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 海外の反応
- 「日本との関係はまた悪化すると見ればいいのか?」→「今は米国が問題で日本と喧嘩している時ではない」「あのようにすべて与えてやらないと...
- 【とうとう出るか?】中居君性加害事件、フジ第三者委員会報告で話題の「タレントU」SNSで特定活発化へ
- 義父の好意で高級車通園。→ 園ママたちの反応が想定外すぎた…
- 海外の反応:日本で外国人留学生が食糧支援に 到
- 【海外の反応】生成AIを使って自国の歴史的場面をジブリ風に描いてみよう!
- 動画「彼女のお尻は素晴らしいです!!」
- 海外「伝説だ!」大谷選手の球団史を刻むサヨナラ弾に大興奮
- NVIDIA、Switch2に全力支援
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- 【画像】 万博のり弁(500円)、手のひらサイズになる
- ビートたけし、石破総理に「政治の基本は国民なんだから。税とか食い物とか、一番基本的な国民の目の前の障害を解決せずに国際情勢がどうのこうの...
- 水原一平さんの今後の人生、バラ色だった
- 【悲報】 トランプ「関税かけて国内の雇用復活!」→外国企業がアメリカ国内の従業員解雇へ
- 【画像あり】 乗せ放題のラーメン店でこれやったら「タダだとなんでも取る卑しい野郎」とか言われた
- 上司「ごめん、ワイくんは共有サーバーのファイル触らないでね」
- 彼「前の嫁と同じ名字w」私「ありがちだね」→後日、家族に報告したら…
- 【朗報】 『サバ缶』を食べまくってたワイ、鏡をみて衝撃wwwwww
- 角田裕毅、レッドブル昇格後にガスリー&ペレスと連絡を取り合ってアドバイスやアイデアを共有
日本の廃校が水族館に生まれ変わる
「僕たちが通っていた時にはエアコンがなかったのに、卒業したとたんにエアコンがついたなんて…」「どうして僕たちがいなくなってから設備を新しくするんだろう」なんて、卒業した小学校にちょっと文句を言いたくなったこと、みなさんはきっとあるのではないでしょうか?
今日紹介するのは、さらに一歩先を行った「卒業した小学校が水族館になってしまった!?」という話題です。
「水族館」に関する海外の反応



むろと廃校水族館
・むろと廃校水族館
名前そのままダイレクト、高知県は室戸岬のすぐ近く、旧椎名小学校を再利用した水族館。2018年にオープンしたてで、学校のプールにサメが泳いでいたり、教室や廊下に水槽があったりで、子どもの頃「学校がこんなふうにならないかなあ」と思った妄想が現実化したような場所だった。 pic.twitter.com/9eGKKezky8— 道民の人@北ティア(10/11) S01 (@North_ern2) September 12, 2020
最大の見どころともいえる学校併設のプールは、シュモクザメやエイが泳ぐ魔境水槽と化している。幼い頃「プールにサメが出現しないかなあ」と思ったことは誰でもあるだろう。…それが現実となってここにある。学校のプールの水面に、サメの背びれが滑走している。こんなの大はしゃぎする以外にない。 pic.twitter.com/Y5TXuyx82Q
— 道民の人@北ティア(10/11) S01 (@North_ern2) September 12, 2020
年中無休で入場料は大人600円(安すぎィ!) 学校ということで入場を「登校」と呼び、入場券はシール、パンフもノート型になっている。主に室戸の海の生物や定置網にかかったウミガメを展示し、地域活動拠点施設も兼ねているので家庭科室で料理教室を開催したり、椎名地区の住民の集会にも使われる。 pic.twitter.com/kY3SGsJEun
— 道民の人@北ティア(10/11) S01 (@North_ern2) September 12, 2020
ときどき世知辛かったり、ネタに走ってたりして草生えるのも見どころ。もっと職員さんの待遇上げてホラ。 pic.twitter.com/trnmf0Z8As
— 道民の人@北ティア(10/11) S01 (@North_ern2) September 12, 2020
廃校の住民となった海の仲間たち。四国、室戸の海は黒潮直流の豊かな海。また、理科室には人体模型くんやクジラの骨格標本が展示されていたり、廊下にかつて学校の備品だったホルマリン漬けを置いてあったりなど随所に廃校要素もあるので、廃校も水族館も好きなわたくしにはダブル役満的施設である。 pic.twitter.com/huUiV1ZDJh
— 道民の人@北ティア(10/11) S01 (@North_ern2) September 12, 2020
高知県室戸市にある2018年に開館した「むろと廃校水族館」は、2006年に廃校となった旧室戸市立椎名小学校の校舎をそのまま残し、水槽を設置して魚介類を展示している少し変わった水族館です。
かつて子供たちが泳いでいた屋外プールでは、サメなどの魚が自由に泳ぎ回っています。
校舎内の教室なども見学が可能で、理科室には人間とクジラの骨格標本の他、様々な実験道具、動物のホルマリン漬けなどが展示されています。
学校のプールで魚が泳いでいるなんて、まるでおとぎ話か漫画の中の世界みたいですね。
「むろと廃校水族館」が開館したのは2018年ですが、このツイートが3万回以上リツイート、10万回以上いいねされるほど話題になると、日本のネット民から「こんな水族館があるなんて今まで知らなかった!」などたくさんのコメントが飛び交っていました。
日本のネット民のコメント
高知県みんなのにここ知らなかった
行ってみたい、— ほしくず (@Hoshi_kuzu_0005) September 13, 2020
むちゃくちゃ良いですね!
行きます!!!— roooooot (@wwwwwwwrooo) September 12, 2020
教室の窓の外が海の中みたいになってたら最高すね
— KIᑎTᗩᗰᗩ (@KINTAMALAND) September 12, 2020
へぇー!!これはすごい!!!
行ってみたいですねぃ♪今年はさすがに無理だけどw;— ぞにけん(zoniken) (@zoniken514) September 13, 2020
昨日行ってきました!プールを鮫が泳いでいる光景を見られるのは世界広しといえどもここだけです。
— Tin (@Aquarium_Adore) September 14, 2020
プールに誤って落ちたら、サメのエサだわ。
— Advanced Super-HORNET🌸 (@hyper_hornet) September 13, 2020
サメが泳いでるプールと言うと、昔のスパイ映画の悪役の家を思い出してしまう😅🦈
— すばる@なんじゃらほい😷 (@subaru_0927) September 13, 2020
- 【Xの車窓から】 元ヤマト運輸社員から一言 ほか
- 外国人「古臭いな…日本!」最高裁、同性婚米国人の「定住」求める上告退ける。
- 「こうありたい…」91歳にして電気工事士の資格を取った男性の新聞投書が話題に????
- 【中国】 トランプ関税当日に中国政府が映像公開「こんな世の中に生きたいか」「不完全な世界に暴力、覇権、強欲、略奪、破壊、監視、排斥、圧迫、挑発、関税などがある」「戦争がなく皆が安全で国家の大きさに関係なく平等で共に利益を享有する国に住みたくはないか」
- 小惑星探査機「はやぶさ2」に異常発生か、セーフモードに移行…通信は安定!
- 【悲報】 お米、ついに『限界突破』キタァアアアアーーーー!!!!
- トランプ「大統領令!」トランプ政権「艦名を再び偉大に!」米軍「空母エンタープライズ改名!」米国「空母マスク誕生!」トランプ「爆撃警告!」米国「イランに核合意求める」→
- 【悲報】アメリカの自動車工場で大量解雇が始まる…トランプ支持者「こんなはずじゃなかったのに…」
- 【話題】博多大吉、飲み会マナー「生ビール、最初に先輩の前に置くヤツ出世しない」に改めて言及「それ先輩に言えない飲み会ってキツイよね]
- 【社会の闇】二年間育てあげた新人くんが即座に退職を決意する、最悪の出来事がこちら・・・
- 【画像】 岩下志麻のオ○ニーシーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwww
- 料理を注文したのに30分放置された客、店員に「自分の分はまだか?」と聞くと15分後に衝撃的な発言をされて……
- 吹き矢をくわえて、クマを狙撃する獣医師の先生がチラッと映ったんだけど、その先生が漆原教授にしか見えなかった。
- ヒロアカの堀越先生、外国人にキャラを白人にするなと絡まれる 作者本人なのに…
- 【悲報】 アメリカドル、ゴミ通貨になってしまうwwww
- 会社で飲み会があって同期と方向が一緒だったんだけど、急に「トイレ貸して」って言われ…
- 【悲報】 任天堂「関税ヤバそうだからアメリカでのSwitch2予約開始を延期します」
- 【悲報】 アメリカ完全終了wwwwwwwwwwwwww
- 海外「伝説だ!」大谷選手の球団史を刻むサヨナラ弾に大興奮
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- ヒロアカの堀越先生、外国人にキャラを白人にするなと絡まれる 作者本人なのに…
タイ人の反応
小学校と水族館を融合させるなんてとても素敵なコンセプトだと思うよ。廃校になった小学校の思い出や歴史も生かせるし、考えた人を尊敬しちゃうなぁ。
廃校の校舎をそのまま残したというから、中の教室なんかも昔のままなのかと思ったけど、中は全部改修して博物館みたいになっているんだね。
ここに泳ぎに行こうよ!
行ってみたいなぁ😍
交通のアクセスはいいのかな?
友達が「学校に水族館があればいいのになぁ」と言っていたけど、本当にそんな学校があったんだ!!!
シュモクザメがいる!
最高にクールだね。
行きたいけど遠すぎるよー。私が住んでいる東京からは新幹線も高速道路もないから往復で4日くらいかかるもの😭
好きそうな場所だ!
日本に行けるようになったらぜひここに行きたいなぁ。
行きたい。
これがシュモクザメだよ!
コンテナで飼いたいなぁ。
こんなところに行ってみたいなぁ。
サメと一緒に泳ごうよ🦈
それはやめた方がいいんじゃないかなぁ。ハハハ。
日本旅行をするときは、ここに行きたいな。
行ってみたいなぁ。でも、どこにあるんだろう…?
高知県はかなりの田舎で、行きたい都道府県ランキングではいつも下の方なんだよね。
サメがとってもかわいいね!
この小学校に通いたいなぁ。
機会があったら行こうよ!
かわいいなぁ。
超素敵!!
出身校がどんどん発展していくのは喜ばしいことだと思うよ。自分たちが通っている時は何もなかったのに、と不満に思う人たちもいるだろうけど、自分たちが卒業した後に寄付したお金で後輩たちがよりよい環境で学べるようになったんだ、と考えたら気分がいいんじゃないかな。
サメちゃんに会いに行かなきゃ!!🤧
行ってみたいなぁ。
魚たちに会いに行きたいよー。
とってもユニークだね。ハハハ。
うわぁ!これはいいね!僕の好みだよ!
気になる場所だね。
この小学校で先生をしたいなぁ。
僕も!
でも、階段の上り下りが大変そうだけどね。
サメと一緒に泳ぎたいなぁ。
うっかりプールに飛び込んでしまわないように気を付けなきゃね。
面白そうな水族館だね。
今度の週末に行こうかな。
記事を読んだら行きたくなっちゃった。
日本が恋しいよー!
日本行きのチケットを予約しなくちゃ!
とっても素敵だね。
行こう行こう!
魚のぬいぐるみが凄くかわいいね。
行きたいー!
これは良いアイディアだね。
素敵だなぁ。
サメちゃーん!🤣🤣🤣
行こうよー!!
こんな水族館もあるんだね。
ここ、素敵だね。
コメント
これが夕方の夕焼けの日差しが窓から差し込んで来る中、1~3人くらいの少人数ずつで静かに見学出来たらかなりエモい。
そんでチャイムや、下校用のアナウンス・音楽も流してくれたら最高。
すげー 行ってみたいな
高知龍馬空港からバスを何路線も乗り継いでいく感じか・・
確かにキツイな
おもしろそう。いい記事をありがとう
コンセプトは面白いし入場料安くて行ってみたい気はするけど、子供の頃に妄想した光景そのままか、と言われると少しコレジャナイ感が…
水族館の設備を追加されるとどうしても学校に見えないというか…
いや子供の頃に云々は宣伝文句というか、そういう売り込みにしてるだけだろ
だれがプールにサメがいることなんか妄想するんだよw
そんなやついるか
>高知県はかなりの田舎で、行きたい都道府県ランキングではいつも下の方なんだよね。
満足度や飯の美味さランキングではトップグループの常連だぞ
交通の便が悪いんで躊躇するかも知れんけど
うーん、水族館というより水産試験場ぽい気が
そりゃ廃校になるようなとこだから、失礼だけど僻地だよね
高知はいいところだけど本当に遠くてな
四国の他の三県が意外と本州からのアクセス良いから余計にね
シュモクザメて結構攻撃的なサメだったはず
落ちたらやばくないんか…