日本のTwitterで話題になっていた「おばあ様のセンスのある注意の方法」がタイでも紹介されていました。日本と同じく絶対に京都人じゃないかと語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 海外「Netflixによると全世界のユーザーの半数、約3億人が日本のアニメを見ているらしい」世界に広がる日本のアニメに対する海外の反応
- 日本で「ヤモリの姿揚げ」を食べた女性の食レポが海外で話題に
- 海外「日本人は誰も気づかないの?!」 世界的超スーパースターが子ども達と日本を大満喫
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- 海外「日本が正しい!」日本のアニメのジェンダー表現をめぐって海外が大騒ぎ
- 日本旅行で学校見学をする中国人が急増! 留学や移住目的か【タイ人の反応】
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
- 「伊藤博文は大韓民国を救おうとしたが安重根が台無しにした」…極右に染まった国立大学の講義室=
- 奨学金450万のためにAV出る食品メーカーの営業きよか24歳
- 海外「良いこと!」食べ物を大切にする日本文化にアフリカの人たちが超感動
- 「“衝撃” 子バスケプロチーム、日本の大学生にボコられてしまう・・・」→「ほとんどダブルスコアだね・・・」「点数差ヤバすぎwww」「女...
- OECD「の潜在成長率、今年初めて1%台に下落する見通し」=
- 海外の反応:日本の白人コンプレックスを利用したマーケティング戦略
- スモルツ:大谷翔平はピッチャーだけやればMLB最高のピッチャーになれる 【海外の反応】
- 海外「良いこと!」食べ物を大切にする日本文化にアフリカの人たちが超感動
- 電車で騒いでた子供がいた。母親はそれを静めようと注意していたんだけどその注意の仕方が...
- 大谷翔平のここ7試合の成績に全米騒然!←「投手だからな」(海外の反応)
- 外国人アニキ「このvtuber、英語が完璧すぎるwwwwww」
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 結婚の約束もないまま7年付き合った結果、彼女の親から“慰謝料”を請求される事態に…
- 1/2嫁が実家の借金のために、俺を勝手に連帯保証人にしていた。銀行に相談すると、警察沙汰にでもならない限り連帯保証人を取り消すのは難しいとな。離婚だけはしたくないのだが…→
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
- 3/3【フルボッコ!からの…】ママ友がCさんって人にネイルしてもらったの。でもタダでやってもらうのは悪いからってお金を払った。ママ友も、お金を受け取ったCさんも神経わからない。
- 12球団チーム被本塁打数wwww
- 一人で事務作業をしていたが、パートさんを雇ったら、電話応対が雑だったり…細かな点が気になるが、どこまで指摘すれば良いのかわからずに困っている。
- 「星の光」を使った恒星間航行術の初テストが成功!
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外の反応:中国人組織が日本で大規模なTOEIC替え玉試験
- 外国人「あまりにも本気すぎる改造車を集めてみたwwww」Part2
- 【中東】砂漠のギフト【ポーランドボール】
- 海外「日本では固めのベッドマットレスが人気なんだろうか?」日本のベッドに対する海外の反応
- 海外「日本は最高!」日本人のほうが英国人らしい時代になったことに英国人が大騒ぎ
- 【画像あり】 バ先でコンドーム使う機会が来たwwww
- 【悲報】 「1秒で室温20度下げる」サーキュレーター、詐欺でした←当たり前体操~♪
- 【画像】 サヘル・ローズ(39)とかいうイラン出身タレント
- 石川県民、もう何も考えてなさそうwwwwwwwwww
- 社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無...
- 喧嘩のたびに旦那に対して「こいつ頭おかしい」「人間性が終わってる」と思っていた→それを共通の知人に暴露したら、当たり前のようにある事を言わ...
- 時折強烈な眠気に襲われることがあった。睡眠に関する病気も調べてみたが当てはまらず…
- 中2の頃、マジで『もののけ姫』になろうと思ってた。図書館で狩りの仕方を研究したり準備をしてて...
- 【後日談あり】 息子は過去に事故を起こした事があり、相手に障害を負わせてしまった。その事を恨んでか、被害者とその一家がある事ない事触れ回り息子の婚約は破談になってしまった…
- 娘「私、A型っぽくなーいww」俺「・・・」本当は俺の血液型からは絶対生まれない血液型の娘。本当のことをいつ言おう。嘘をつき続けるのもしんどい・・・→その真相は?
もしかしてこのおばあ様は京都人でしょうか?
本日は日本のツイッターで話題になっていた「とてもスマートな注意の仕方」を紹介します。
ツイ主さんが電車に乗っていると、子供が靴を履いたまま座席の上でキャッキャッと外の景色を眺めてしました。
他の乗客はイライラと迷惑そうだったのですが、隣に座っていたおばあ様が子供の母親にこんな風に話しかけたのです。
「京都人」に関する海外の反応



電車の中にて。子供が靴を履いたまま座席の上でキャッキャッと外の景色を眺めている。周りはイライラし、迷惑そうに。すると隣で座ってたおばあ様がニコニコの笑顔で「かわいい靴ですね」と一言。母親がハッとし、慌てて靴を脱がせる。おばあ様のスマートすぎる伝え方に立ったまま白目剥きそうになった
電車の中にて。子供が靴を履いたまま座席の上でキャッキャッと外の景色を眺めている。周りはイライラし、迷惑そうに。すると隣で座ってたおばあ様がニコニコの笑顔で「かわいい靴ですね」と一言。母親がハッとし、慌てて靴を脱がせる。おばあ様のスマートすぎる伝え方に立ったまま白目剥きそうになった
— つっきー (@psypsytuki) November 25, 2022
ツイッター民「つっきー (@psypsytuki) 」さんによると、そのおばあ様は笑顔でたった一言「かわいい靴ですね」と伝えたのです。
その一言で母親はハッと気づき、慌てて子供の靴を脱がせました。
もしかすると、おばあ様は京都人かもしれませんね。
このツイートは7千回以上リツイート、8万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
なんかこう言ってはなんですが京都風ですね。ぶぶ漬けいかが?みたいな。ちょっとスマートすぎてイヤミぽい。個人的には「なんかやだ。靴脱がせてとストレートに言えよ」と思うのは私が江戸っ子だからですか?
— わがまま弁天 (@BENTENTHEBEATY) November 26, 2022
つっきーさん、おはようございます☺️
他人に率直に注意されると「あ、言われちゃった…😓」ってなるけど、「あ!そうだった」と気付かせる注意は「教えてくれて、ありがとう」という気持ちになる…と思うのは私だけ!?😳— トヨ家 (@keihachitoyota7) November 25, 2022
良い意味で京都人っぽい。
— しもむら天弘 (Buddhist priest)💙💛🍙 (@shimomuratenkou) November 26, 2022
京都式って思ってしましました😅
— たか(・∀・)♂🦖🐮🌈🌻🦈 (@taka31415926535) November 26, 2022
素敵なおばあさま。。それに、ちゃんと気がついたお母さまも素敵です!
— ナックン (@hanawork_mib) November 26, 2022
「京都人ぽい、皮肉っぽい」って言ってる人居るけど、これは全然親切心のある優しい言い方だと思うな😺
— 麝香葡萄💚🍇 (@__10llo) November 26, 2022
- 私の貯金で語学研修に2回行ったんだが母から「お前は贅沢過ぎる。誰のおかげでそのくらいの金額まで貯まったと思っているんだ。その金をもっと別の事に使え」と文句言われた…
- 天安門事件「戦車に立ち向かう男」の正体は?…伝説の名シーンに隠された不可解な謎!
- たつき諒「7月5日の大災難」日本「最期の日(予言の日」トカラ列島「地震連発」私が見た未来「大津波発生」たつき諒「完全版は私が書いた文言ではない(独占取材」→
- 【年1度】 Amazonプライム祭 先行セール「格安セールが次々登場、ボーナス握り買い物ラッシュ!物価高なら今買うが最安!」※実は高級サブスクが最も還元率ヤバイ説
- 【Xの車窓から】 たった1ヶ月しか使わない機械を在庫にしてくれるリース会社あんの? ほか
- 【長野】 空き家に侵入、金貨や銀貨など盗んだ疑いでベトナム国籍の30代の男4人を再逮捕 警察官から職務質問を受けた際に逃走を図り、警察車両に衝突
- 氷河期世代が若い頃は人手不足じゃなかったの?
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 「東京カメラ部かと思った…」 先日オープンした図書館が凄すぎる件????
- 【悲報】 ソロキャンおじさん、煽られる
- 【動画】 石丸伸二が、他陣営の選挙カーを怒鳴りつけて大炎上wwww
- ごめんけどやっぱYouTuberが羨ましすぎるわ
- 自民党さん、ついに失敗を認めてしまう → wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 奨学金450万のためにAV出る食品メーカーの営業きよか24歳
- 【画像】 童貞の69%が8番の女の子を選んでしまう画像wwwwwwwww
- 【海外の反応】菊池雄星さん、打球に翻弄されて壮大に転ぶ「ウィスキーがまだ残っていたようだ」
- 焼き入れで刀を水につけた瞬間、鍛刀場の真上に雷が落ちた刀匠!その刀を研いでみた結果……
- 電車で騒いでた子供がいた。母親はそれを静めようと注意していたんだけどその注意の仕方が...
- 【速報】 フリーアナウンサーの竹内由恵さん、ついに『カミングアウト』してしまうwwwwww
- 【画像】 参政党のおさや(43)、お前らが好きそうで大勝利確定wwwww
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外の反応:中国人組織が日本で大規模なTOEIC替え玉試験
- 海外「日本では固めのベッドマットレスが人気なんだろうか?」日本のベッドに対する海外の反応
タイ人の反応
きっと京都人だろうね。もしおばあ様が大阪人だったら、きっと思いっきり罵倒されていただろうから🤣🤣🤣🤣
確かに!🤣
京都人みたいに褒めているようで遠回しに非難されるよりも大阪人のように直接文句を言われる方がダメージが少ないよ😆
大阪人は何でもはっきり言って、はっきりと注意して、それで終わりだけど、京都人は深く考える傾向がある、という印象かな。
後日、懲りずにまた同じことをするこの子の隣に座ったのは、大阪のオバチャン3人組だった…。
こんなの絶対に京都人だよ🤣
私だったら気づかずにおばあ様にお礼を言って、「ここで買えますよ」とネットショッピングのサイトを教えてあげちゃってるよw
おばあ様の真意を読み取ったお母さんもきっと京都人だろうね。私みたいなタイ人ならきっと笑顔で「ありがとう」と言っちゃうだろうなwww
日本人は本当によくこんな感じのことを言うよ。例えば、「ピアノがお上手ですね」(=ピアノの音がこちらまで聞こえてきてうるさいんだけど?)とかね。
えっ?そうなの!? 私なら「ありがとうございます。もっと上達するように頑張ります」って答えちゃうよw
こんなの京都だけだよね?
私、実際に隣の人のピアノを褒めたことがあるけど、「ごめんなさい、うるさかったですよね? 本当にごめんなさい」と大慌てで謝られたから、私も慌てて「違うんです! 本当に褒めたんです! 私、日本人じゃないんです! もし本当にうるさいと思ったらインターホンを鳴らしてはっきり文句を言います!」と弁解したよ🤣
間違いなく京都の人だねw
これおばあさんもお母さんも二人とも、京都人でしょwww
これ、私も理解不能だよ。子供だって大人と同じように靴を履いて色々なところを歩き回っているのに、電車に乗った時には靴を履いたままシートに座らせて景色を見せてるし、レストランの座席や休憩用のベンチにも靴を履いたまま立たせているよね? 汚いと思わないの? 次に座る人のことを考えないの? と不思議で仕方ないんだけど。それとも、子供のいない私には理解できない理由があるのかな? まぁ、とにかく京都人は本当に間接的に嫌味を言うから、言われた側は非難されているのか褒められているのかよく考えないといけないんだ。こんな言い方、タイ人には絶対に通じないだろうな😂
汚い言葉で罵倒するんじゃなくて丁寧な言い回しで間接的に伝えるんだけど、相手には痛烈なダメージを与えるらしいね。でも、タイ人ならこんなことを言われても褒められているとしか思えなくて喜んじゃうだろうなぁ😂
「上がってお茶でもいかがですか(=グズグズせず早く帰れ)」と言われたら「はい、いただきます」と答えちゃうかもね。招待されているわけじゃないのに🤣🤣🤣
タイ人が食事に誘うときとちょっと似ているね。社交辞令として誘うけど、本当に一緒に食事をしたいなんて思っていないんだ。
日本人と仕事をするときは相手の言葉の裏の裏の裏まで読んで、真意を理解しようとしなきゃいけないんだよ。
私がお母さんだったらおばあ様の真意を理解しないままおばあ様にお礼を言って、どこで買ったか教えてあげるだろうな。
私も同じだよ😅😆
日本人の遠回しな言い方は本当に恐ろしいよね。
日本人の誉め言葉は怖すぎるよ🤣
褒められるたびに動揺しちゃうんだ。
こんなの面倒くさいよね。はっきり言うのがそんなに難しいの!?と思っちゃうよ☺️
本当にそうだよね。遠回しにものを言うなんて時間の無駄だとしか思えない。私は褒めるときははっきり褒めて、気に入らないことをする人にははっきり注意するし、相手の言葉の裏を読もうなんて決して思わないよ。
京都は商人の町だから営業トークが身に染みついていて、それが日常生活にも反映されているんだよ。日本は地方によって文化が違うんだ。例えばエスカレーターに乗るときは京都では右側に立って東京では左側に立つというようにね。まぁ、日本のほとんどの地域では左側に立っていて、右側に立つ地域は少ないんだけど 😆😆😆
遠回しで丁寧な言い方をして物を売る時代は終わったんだよ。中国人の商売人なんて客を怒鳴り倒すようにしてお金を払わせてるんだから。客からすると、わけのわからないまま気が付いたら財布を出していた、という感じ。とにかくストレートに商品を売りつけるんだよ。
おばあ様の注意を見てすぐに京都人だって思ったけど、それを理解した母親も京都人じゃないと成立しないよね!!😂😂😂
おばあさまはきっと京都出身だね。
日本式の注意だね。
日本式というより京都式かな。地方によって違うんだよ。
こんな言い方、果たしてタイ人に通用するのかな? 褒められたと思って素直に「ありがとう」という人が絶対いるよね。
ストレートに文句を言っても伝わらないことさえあるからね😅
コメント
母親が大阪人やと「せやろ?」で終わる。
それでいいいと思う
注意ならはっきりすべき
やんわりでは通じん鈍ちんさんなら、2発目出すから
草
確かにそうやな
タイ人にも京都式知られてるってどういうこっちゃw
4コメの返しと合わせてよく知ってるなwと思った
昭和の時代、東京でも爺さん婆さんおじさんおばさんの注意の仕方はこんな感じだったよ。空気壊さない品のある感じ。
長居の客に「良い腕時計してますね(帰れや)」というのと同じ様式だね
絶対京都人
江戸っ子でもこれくらいは言うわw
だって子供の頃から沢山の人に囲まれて・見てきてるのに、
わざわざトゲの立つ言い方をするのは未熟すぎる
無遠慮に言いたいことを言っても許される人間関係しか存在しない場所のご出身じゃないとw
いらん遠慮で伝わらなかったら?
伝わらないのね、って悦に入るのかな?
>「かわいい靴ですね」
この一言で「ひぇっ…」てさせられるのは京都人だけw
嫌味で言うなら靴下の模様が見たいわと言うだろw
これいいな、使ってみたいw
嫌味ったらしくて嫌いだわぁ
同感。
もし俺が京都に暮らしたら1か月でノイローゼになるよ(^^:)
こんな遠回しな言い方すら嫌味に感じるって、なんか人生損してない?
これで気が付くならまだマシな親だと思う
子どもには何が悪いか伝わらないだろうな。
親が悪い
だからいいんだよ。子供には大人の悪意を伝える必要はない。
もともと「親が気づけ(教えとけ)や」って意図で言ってるんだから。
京都人、遠回しでおっとり口調の人物だと周囲が認識した頃に、「誰もが思ってたけどそれを言うのはあまりにもちょっと」と思っていた事をとてつもない剛速球ドストレートに言うことがあるからなあ……(遠い目)
京都怖くて住めない。
で、これ理解してるタイ人がこんないるんか。
親もよく分かったなぁ
そんだけ教養あるなら最初から躾してほしい
大阪人の場合は注意されるのは大人の方。
子供の方がよっぽど行儀がええわ。
何故婉曲な言い方を選ぶかって考えない人結構いるのは何でかしら
京都はずーーっと代々同じ所に住んでるから、角立てるとそれも代々続いてしまうから避けてるだけだよ
ただ嫌味なだけじゃないのよ
他所でも代々住んでるような所ならあんまり角の立つような物言いしないでしょう
私は東海で親類は信越と京都だけど、少なくともうちや親類のいる辺りではそうだよ
京都だからとかテレビで京都の事を面白おかしく伝えているからだろうけど、京都に限らず他の地域でもあるよ
考え無しの人くらいだよ、ド直球ストレートで注意する人なんて。
波風立てたくない人はスマートに遠回しに伝えてリスクを回避するもの。
母親が東京の山の手の人だったら。
「限定品にお気付きになるとは、さすが京都の方ですね。」
ってオチだったら美味しかろう。
大阪人なら・・・相手にせんとき! やろ。
意外に排他的やで大阪人。
「話せる相手」と思ってるからこそボケるのであって・・
京都人を嫌ってるというのも、すでに排他レベルにあるということ。
スマート?
直球の皮肉にしか聞こえない
ただ柔らかく直接伝えるほうがどれだけ優しいことか
こんなイヤミなやつ嫌だ
あら子どもさんお靴履いてるわよ
これが正解
「ヒントは出すけど答えは言わない 自分で考えて!」 要は学習させる会話です。
これは言われて直す、直接指導だと身につくほどに覚えるのに、最低でも数回必要で最悪直らない人もいるけど、自分で考えた記憶が残ると忘れずらいから意外と重要
靴で踏まれるとイスが痛い痛いって泣いてるよ
でええやん
腹黒京都人w
親の立場なら「あ、やべ」と思うだけだろ
嫌味に感じるって、意図的に靴を脱がないでいたからじゃないの
京都人からの問いかけは、確定しているもの以外は否定し、確定しているものは肯定せよ。
「コーヒーでも飲まはる?」「喉渇きましたやろ」「お茶でも入れましょか」
これらは、行動が確定していないので、断らなければならない。
「コーヒーでよろしい?」「お茶持ってきますわ」
これらは、「飲み物を出す」と言うことは確定しているので、受け入れなければならない。
ただ、「紅茶がいいです」などと返答してはならない。
これを覚えておけば、最悪のパターンは避けられる。
そういうことだったのか
そんなことよりなんでタイ人が京都人とか諸々について知ってんだよw
「面と向かって注意されても、それを真摯に受け止められる人間」というのはとても希少なので、ひとつクッションを挟むというのは効果的な生活の知恵だと思う。
「注意するならはっきり注意しろ」と言っている人たちが、「少しは人間心理を勉強しなさいよ」と面と向かって注意されてもイラッとしないというのなら、それはそれで首尾一貫していると思うけど。