日本のTwitterで話題になっていた「1879年に撮影された木星の写真と2022年に撮影された木星の写真」がタイでも紹介されていました。150年近くかけて科学技術がどれだけ進歩したか分かる写真を見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「買うなら日本製が良いぞ!」日本で買えるジーンズのお勧めに対する海外の反応
- 中国人が「日本のマンション」を買って家賃を爆上げ!住民を追い出す!【タイ人の反応】
- 海外「何であんな冷静なんだよ…」 火山噴火直後の日本人の落ち着きっぷりに世界が驚愕
- 香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は的中するか=
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
- 外国人「日本のラムネの名称の由来を知ってしまったHAHAHA」
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 首脳外交デビューした李大統領…···「国政遂行うまい」59.3%=
- 1/2【コトメのフルボッコ】兄嫁が図々しい!顔も見せないくせに、たまに見せたと思ったら近所の銀杏取ってるし!銀杏って都会じゃ高価なんでしょ?専業主婦のくせに生意気だ!!
- 外国人「日本の職場でエアコンを使いたいと言ったら、デブだと言われて差別された!」
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
- 海外「何言ってるんだ?」学歴詐称疑惑の日本の市長の言い訳に海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 海外「マジか!」海外イベントに突如現れた日本の伝説的漫画家に海外が大騒ぎ
- 結婚半年。嫁が不倫していることをカミングアウト。嫁「あの人のこと放って置けない。あの人には私が必要なの」俺(こいつメンヘラや!)→結果www
- ド軍が発表したマンシーの検査結果に全米騒然!←「ネットの医者たちの診断と・・・」(海外の反応)
- ヤクルト 先発防御率3.90
- ボトム保護用のフットプリント(アンダーシート)、あれって防水である意味ある?
- 「現在、海外で大絶賛されている日本関連の動画がこちら…」→「本当に日本はレベルが違う…(ブルブル」=
- 【議論】使用禁止とか新しいカードが弱いのか?
- 皆から避けられてたママさんが、マンションから飛び降りた。たまたまマンションの玄関の上の御宅だったから玄関前に…
- 【NBA】ジャクソン・ヘイズが1年契約でレイカーズ残留
- イジメ加害者に仕返しするつもりで同窓会に行った結果、思わぬ修羅場に…
- 中国人が「日本のマンション」を買って家賃を爆上げ!住民を追い出す!【タイ人の反応】
- 海外の反応:米軍が沖縄に日本流の謝罪を見せ話題に
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
- 外国人「納豆は健康効果だらけの日本のスーパーフードらしい…」
- 【イギリス-インド】真の悲劇【ポーランドボール】
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
- 【画像】 東京のテレビ局さん、夕方5時にとんでもない人たちを映してしまうwwwwwwww
- 【衝撃】 映画史上、最も有名なシーンがこれって知ってた?【画像】
- 【訃報】 スキージャンプの坂野旭飛選手(19)がビルから転落し死去 昨年W杯出場
- 【画像】 ローラさん、ビーチク見せようとするが、変わり果てた姿が話題に…
- 「若手がドンドン辞めてる!これはまずい!飲み会だ!BBQやろう!」って息巻いてた部長、その部長が部署から異動した途端に……
- 外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」 全ての損害に賠償請求表明 摘発された外国人のうちベトナム人が5~7割
- 【えっ】 警察「お兄さん怪しいね。車の中で普通それ食べないよね?免許証見せて」→結果wwwww
- レッドブルはフェルスタッペンがいなくなったら2026年はどうなってしまうの
- 私が母に贈ったバスツアーに偶然母の勤め先の常連たちが参加してたらしい。この常連たちが母をパシリ扱いしたみたいなんだけど…
- 【警告】 『ゴキブリを呼び寄せる行動』がこれ。やってないよな?
これが人類の技術です
本日は日本のツイッターで話題になっていた「1879年に撮影された木星の写真と2022年現在の最新の技術で撮影された木星の写真」を紹介します。
約150年で人類の技術は一体どれぐらい進歩したのでしょうか?
それでは、その写真をご覧ください。
「宇宙」に関する海外の反応



【左】1879年に撮影された木星【右】2022年に撮影された木星
【左】1879年に撮影された木星
【右】2022年に撮影された木星 pic.twitter.com/0MavY32GbQ
— VAIENCE バイエンス (@vaience_com) November 26, 2022
ツイッター民「VAIENCE バイエンス (@vaience_com) 」さんが投稿したのは、1879年と2022年に撮影された木星の画像です。
このツイートは1万回以上リツイート、10万回近くいいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
あと143年後には人類が木星に行ってるかもしれないですねw
— なゔぇ@カッティングステッカー…一応作れます (@nave_info) November 26, 2022
宇宙から撮影したんだろな右は。
— たこ焼き (@osaka567) November 26, 2022
1800年代にざっくりとでも模様が分かるレベルで撮影できる技術があったってのがすげーね😏
— 地縛霊☢ (@jiba_ku) November 26, 2022
木星めっちゃ綺麗になってるやん
— ナーヴ (@naavgia) November 27, 2022
鮮明になるほど異質な見た目になる木星こわい
— ヨウ (@gh5iax) November 27, 2022
- 【Xの車窓から】 74歳男 最後は無免許運転で逮捕 その後の供述がこちら ほか
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 「お遊戯会か?」…風営法改正で表現規制された“ホストクラブの店頭看板”が面白すぎるwwww
- 1/2【コトメのフルボッコ】兄嫁が図々しい!顔も見せないくせに、たまに見せたと思ったら近所の銀杏取ってるし!銀杏って都会じゃ高価なんでしょ?専業主婦のくせに生意気だ!!
- 【画像】 震度6弱のトカラの悪石島とかいう激ヤバ島の住民がこちら・・・・・・・・・・
- 【東京】 旧気象庁に侵入し約2トンの銅線ケーブル盗んだか(179万円相当) グエン容疑者らベトナム人2人を逮捕
- 【緊急】 9月末でオススメの旅行先wwwwwww
- 【速報】 ローソンに法則発動 キムチへの異物混入でキンパや冷麺も回収「オェェェェェェェェェェ」
- 【速報】走行中の特急列車内で、斧とハンマーで武装したシリア人男性(20)が乗客を襲い始めた模様
- 【画像】震度6弱のトカラの悪石島とかいう激ヤバ島の住民がこちら・・・・・・・・・・
- 【画像】 伊東市長「チラッ♡」市議「もっと見せて????」
- 海外でウマ娘プレイヤーが増加 ⇒ 原作の競走馬のフォロワーが急増中
- 令和の虎メンバーの実業家・青笹寛史さん(29)、急性心不全で死去
- 結婚半年。嫁が不倫していることをカミングアウト。嫁「あの人のこと放って置けない。あの人には私が必要なの」俺(こいつメンヘラや!)→結果www
- 維新・吉村代表「維新は親中ではない!事実無根の“デマ”!上海電力から金も貰ってないしハニトラにも100%あってない!維新は親中では無いんだ!」...
- 【画像】 日本最強の半グレ集団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ボトム保護用のフットプリント(アンダーシート)、あれって防水である意味ある?
- 【画像】 震度6弱のトカラの悪石島とかいう激ヤバ島の住民がこちら・・・・・・・・・・
- 中国人が「日本のマンション」を買って家賃を爆上げ!住民を追い出す!【タイ人の反応】
- 海外の反応:米軍が沖縄に日本流の謝罪を見せ話題に
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
タイ人の反応
女性が昔と今の比較画像を公開するのと同じじゃない?
つまり、全てはカメラの性能次第なんだ。
宇宙は美しいなぁ。
木星「変わったのは私? それともあなた?」
さらに50年後には、人類が惑星で自撮りしている様子も写っているんだろうなぁ😄
fl100年前の人類も同じことを考えていたよ。
水と砂?
全部ガスだよ。
私も海のように見えたよ。
でも、幽霊やUFOが写っている写真の粗さはそのままなんだよね。
鮮明すぎたらバレちゃうからね。
加工されてるの?
実際の写真だよ。
これはGPS衛星よりも遠い場所にあるジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影された写真だよ。何のために加工が必要なの?
惑星を撮影した画像のほとんどは低画質だし、太陽の写真だってそうなんだから実際に撮影した写真をもとに、より高画質で鮮明になるように編集やレタッチするのが普通じゃないの?
教科書に使われている写真だって、学習に役立つように加工されているんだよ。
たったの143年でこんなにも鮮明になるんだね。
こうした比較画像が見られるのも、テクノロジーが進歩したからこそだよね。
グランドラインが見えるね😄😄
我が国の将来よりもはるかに鮮明だ…。
大きな台風の目だらけで美しいのになんだか恐ろしくも感じるね。
どれだけレイヤーを重ねたらこんな画像ができるんだろう。
決して消えることのない台風の目だね。
そして、地球より大きい台風の目なんだ。
これは海なのかな?
Photoshopで加工したのかな? 🤣
宇宙に関していま分かっていることはほんのわずかなんだよ。僕の頭の中の知識くらいにね。
台風だらけだね。綺麗だけどちょっと怖いなぁ。
コメント
大赤斑が年々小さくなってると言うのは本当だったんだね
今日人類が初めて木星に着いたよ……
1897年の写真とできるだけ同条件で、望遠鏡だけ今の物に変えて撮った画像を見たかったな
当時木星は蕁麻疹か何かに感染してたんだと思う。
ティラミスみたいでおいしそうだな木星
やべえ!たった百数十年で色が反転してる!これは大厄災の前兆ですわ!
2022年は、ジェイムズウエッブ宇宙望遠鏡で赤外線撮影されたから、可視光撮影とは色が違って見える。
こちらが、2021年にハッブル宇宙望遠鏡で撮影された、可視光撮影の木星画像。
https://sorae.info/wp-content/uploads/2021/11/outer-planets-hubble-2022-2-jupiter.jpg
望遠鏡の性能がそこそこあったのにカメラの性能が低かった頃は
熱心なアマチュアが惑星の模様をスケッチで描いてた
もう少し中間の写真も見てみたいな。
木星の大赤斑、初観測当時か4万キロメートルだったのが現在では1万6500キロメートルまで縮んでいるらしい。スケールがデカ過ぎてピンとこないww今世紀半ばには消滅の予想もあるからそれまで生きて見届けたいな。
規制がゆるくなったんだな
右下の白い丸は何?
あれは大赤斑だよ。
赤外線撮影だから赤くない。
143年後に人間が木星に行くのは流石に無理。重力で潰れちゃうからね。
1430年後なら超耐圧服とかで観光出来るかも知れないが。
人類の進歩は素晴らしいね。次は月に自動走行ロボットを送ることかな。
実際見えているのは、木星ではなく木星の大気なんだけどね
それにその下も地表と言うものはなく液体水素の海やで、固体の部分は中心核だけ
逆にこれが1800年代に撮影したものということに驚いた。
青く輝くオーロラが美しいね
木星って突っ込んだら通り抜けるのかな
木星の目はいつ見ても不気味だな…
さよならジュピター
黒い黒子が白い黒子になった。
マジで大赤斑縮んでんじゃん
アマチュア天体ファンが高価な望遠鏡担いで山に登って見る映像が左位の感じか。
ネットでハッブルの画像でも拾った方が賢くないですかね。