日本のTwitterで話題になっていた「ツイ主さんの家に来た派出所の警官が置いていったもの」がタイでも紹介されていました。振り込め詐欺対策に警官が置いていったものを見て可愛いとほっこりするタイ人の反応をまとめました。
警察官が置いていってくれたのは…
本日は日本のツイッターで話題になっていた「かわいい警察官」のことを紹介します。
日本のロッカーミュージシャン「ダイナマイト☆ナオキ (@DynamiteNaoki) 」さんは、両親が振り込め詐欺に遭いそうになった件で警察に連絡しました。
すると近くの派出所の警察官がわざわざ家まで来てくれたのですが…
「警察官」に関する海外の反応



先日の振り込め詐欺の事で110番したら、近くの派出所から警察が来てくれた。
先日の振り込め詐欺の事で110番したら、近くの派出所から警察が来てくれた。
帰りに「何かいらないチラシありますか?」と言われたので渡すと、ウサギを折ってくれた。
これを電話の近くに置いて「うっ、詐欺!?」と思い出して気を付けて下さいとの事
千葉県警に提案しているけど採用されないとの事😅 pic.twitter.com/Z2iSFRdAt3— ダイナマイト☆ナオキ (@DynamiteNaoki) November 25, 2021
警察官が帰り際に置いていったのは、「ダイナマイト☆ナオキ (@DynamiteNaoki) 」さんの両親が振り込め詐欺に遭わないようにという気持ちを込めて折ってくれたウサギちゃんです。
これを電話の近くにおいて、誰かから電話があったときには「うっ、詐欺!?」と思い出して気をつけて下さいとのことでした。
とても可愛いアイデアですね^^
このツイートは4万回以上リツイート、15万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
警察可愛いw
— もっちー@0120 (@rx78sc) November 27, 2021
シンプルで分かり易い
素晴らしい発想ですね!— パラレル (@parareruu) November 26, 2021
う、詐欺🐇
ナイスアイデア🤣
— Kazuo Shimura (@viewkaishi2010Y) November 27, 2021
めっちゃすきwww
— KOICHI☿💙💛 (@LIGHT_ONE_3006) November 26, 2021
うさぎ🐰🐇🐇🐇🐇可愛い!
うっ詐欺🐰🐰🤣🤣🤣🤣
外から失礼致しました。— トモ (@shibaori0705111) November 27, 2021
結構有効そうw
警察の人が折ったとなると記憶にも残りますしねw— かいん/Cain1000 (@Cain10001) November 26, 2021
う、詐欺!は効果的やと思うんやけどなぁ(笑)
— 紹雪(ショウセツ) (@moukinruisan) November 26, 2021
とても素敵なお話だと思います。
いらないチラシで折るなんて、さらに素敵です✨
いいお巡りさんですね👮♂️💕— とんちんkan (@413Akt) November 27, 2021
タイ人の反応
まるでお母さんみたいな警察官だね。可愛すぎる。ハハハ。
この警察官、かわいい〜。
かわいいね(ᵔᴥᵔ)
ちゃんと市民のことを考えてる素晴らしい警察官だね。
これどうやって折るんだろう?
ウサギちゃんを作ってみたい。
タイの警察官とは比較したくないね…
タイに良い警察官なんているほうが不思議なレベルだからね…
タイの場合は、タイの警察官の写真を電話の近くに貼っておけば「詐欺だ」って気をつけられるかも!
日本人にはなんでも可愛くしてしまう血が流れてるんだろうね。本当に可愛すぎる😍😍😍
タイの警官「古い100バーツ札はある? 小さく折ってこの下に入れて。人に見られないうちに早く…」
日本人ならではの啓発の仕方だね。
誰かこのウサギの折り方を教えて〜。
かわいい。
なんて可愛い警察官なんだろう。
日本にふさわしい出来事だね。
わあ、こういうの本当に大好き!
可愛い警察官さん😊
日本の警察官は市民のことをちゃんと気遣ってるよね。
日本だとウサギに詐欺って意味があるんだ🥴😆
日本の警察官のアイデアは可愛いね><
コメント
年寄りには難易度高過ぎやろ。