日本人「母親から衝撃写真が送られてきた」→可愛い、素敵と話題に!【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
自撮りする可愛い女子高生 反応
https://www.ac-illust.com/

日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「母親から送られてきた衝撃写真」がタイでも紹介されていました。いくつになっても可愛い母親の写真を見たタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

母親から送られてきた衝撃写真

本日は日本のX(旧ツイッター)で話題になっていた「母親の写真」を紹介します。

ある日、投稿主さんのもとに50代近くの母親から同年代の友人たちと一緒に写っている写真が送られてきました。

それでは、その投稿をご覧ください。

「母親」に関する海外の反応

日本人が「母親が作るハンバーグのレシピ」を聞いた結果→感覚的過ぎるwww【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「母親が作るハンバーグのレシピ」がタイでも紹介されていました。とても感覚的な母親のレシピを見て共感するタイ人の反応をまとめました。
日本の少年がタイの空港で母親とはぐれた結果→「賢すぎる、日本の教育は凄い」とタイでニュースに!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
タイのスワンナプーム国際空港で母親とはぐれてしまった日本の少年が「賢すぎる」とタイでニュースになっていました。まだ幼いのに自分で物事を解決することのできる少年を称賛するタイ人の反応をまとめました。
日本人「久しぶりに母親と会ったので恒例の作業するか〜」→わかりみしかないwww【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「久しぶりに母親と会ったときの恒例の作業」がタイでも紹介されていました。日本人と同じように、母親と会ったときにはこの作業をしているタイ人の反応をまとめました。

母親から衝撃写真が送られてきた

X(旧ツイッター)ユーザー「りょう。 (@D626ryoD) 」さんが投稿したのは、ディズニーシーのエントランスで母親が友人たちと一緒に撮影したとても可愛らしい写真です。

もし私が50歳になったら、こういう写真を撮れるようになりたいです😆

この投稿は6千回以上リポスト、7万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

おじさんやおばあさんになっても、ディズニーに行くときはぬいぐるみ付きのバッグを持って、ミッキーの帽子を被る。日本人にとっては普通のことだよ。

50歳を超えた日本人が邦ロックファッションでラルクのコンサートに行くのを見たことがあるけど本当にカッコよかったよ。

ママさんたち、可愛すぎる…

私も50歳になったら、ディズニーに行って青春を振り返りたいな😁

日本では別に珍しいことじゃないよね。

可愛らしさは心に宿るものだよ。

年齢なんてただの数字さ🤣

体重もね🤣

私の未来かなwww

わたしも60歳になっても、こういう写真撮れるかな?

まず50歳を超えなきゃねw

40代や50代になっても旦那と一緒に行きたいな。

100歳になっても歩ける限り必ず連れて行くよ。

わぁぁ、かわいいーー。

わたしも年をとっても友達と一緒に行きたいな🥰

私もー。

かわいい! わたしはいつになったら行けるんだろう? 50歳になってからかな?w

みんなで行きたい!

50歳じゃなくて40歳じゃなくてもいいかな?🤣🤣🤣🤣

40歳でもいいね。車椅子が必要になる前に行こう🤣

可愛いね。私なんて寺院や神社に行くのが好きだから、お母さんに「生まれ変わったお年寄りみたいだね」って言われちゃったよ😂😂😂

ถ้าเราอายุ 50 ดิชั้นก็อยากเป็นแบบนี้

コメント

  1. こういうお母さんたちが経済を動かすんや

  2. 50歳でこういう写真を撮るのは衝撃なんだ・・・。
    普通かと思っていた。

  3. ぬいぐるみはともかくよく服とかカチューシャとか全部残ってたな…

  4. 子供の頃は男女とも三十代くらいから老け散らかすモンだと思ってたけど、今は四十代程度なら普通に若く見える人が増えたな
    美意識が高まったのか、食べ物の質が良くなってるからかは分からんが

  5. 年取ると意外と吹っ切れて他人の目よりも自分の楽しみを優先する方が多いから
    もちろん、迷惑行為的なのはダメですけどね

  6. 何が衝撃的かが分からなくて、地球の地軸の傾きが衝撃的なのかな、何だろうと思ってコメント見たら理解した。
    年齢か。
    50,60年代には何の違和感もないことが、若い世代に衝撃的だったことの方が、逆に衝撃的だ。

  7. Vtuberの旅行ってたぶんこんな感じ

  8. 50だと孫いてもいいくらいの年齢だもんね、びっくり

  9. 2020年だからリーナベルがいないのは当たり前として、オルメル……強く生きろ

ads